野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド検見川浜ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウド検見川浜ディアージュ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-09-19 16:46:08
 削除依頼 投稿する

南東向きのプラウド検見川浜ディアージュってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
収納充実で、便利かなって思いますがどうですか?

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.76平米~87.00平米
売主:野村不動産


施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 12:20:45

現在の物件
プラウド検見川浜ディアージュ
プラウド検見川浜ディアージュ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
総戸数: 54戸

プラウド検見川浜ディアージュ

325: 匿名さん 
[2014-06-04 22:20:28]
レンタサイクルがあるんですね、2台なので多くはないですが。
通勤に駅まで自転車を使うならレンタサイクルというわけにはいかないでしょうけど、
家族分の台数持たなくても済むんじゃないかなと思いますが、どうでしょうか。
326: 匿名 
[2014-06-05 14:33:26]
レンタサイクルでは不十分ですね
まわりに何もないこの立地で
327: 匿名さん 
[2014-06-06 15:34:20]
>323
>子供用自転車置き場 確かにそうですね~。
それで通路に置いたり敷地内の空いているところに集めちゃったり。
どこかのマンションではこうした光景を見たことがあります。

こちらは、上記のことをまずやらないとして、子供用の自転車は室内に持ち込むパターンもあると思います。
持ち込んでも邪魔にならないような間取りになってますか?
例えば玄関が広いとか、玄関の近くに収納があって出し入れしやすいとか。
328: 匿名さん 
[2014-06-07 14:35:01]
ホームページで間取り見ればわかるかと…
別に玄関の広さ普通です。
329: 匿名さん 
[2014-06-08 15:08:13]
三輪車位なら置けるかもしれませんが、子供用の自転車を玄関に置くのは無理がありますね。
他のマンションでは、アルコープなどに自転車を置いていて、そこの住人を撤去させるなんていう記事も住戸レスで読みましたが。
子供用の自転車スペースを設けているマンションもありますが少ないです。
330: 購入検討中さん 
[2014-06-08 15:36:21]
今日初めて見に行きました。検見川浜自体初めてですが、落ち着いていて環境良さそうでした。子供連れの人が多かったのでお友だちもつくりやすそうと思いました。ご契約されたかた、いかがですか?
331: 匿名さん 
[2014-06-09 16:05:54]
検見川は小さいお子さんを連れた方を多く見かけますよね。
子育ての環境はどうなのかしら?と思いますが、多くいらっしゃるという事はそれなりに良いという事なのでしょうか。
自転車置き場のお話、確かにそうなんですよね。
子どもの自転車って場所取る割にはラックに入らないという。
玄関内に数年我慢しておいておくのでしょう。
332: 匿名さん 
[2014-06-10 01:04:49]
購入検討してます。小学校の雰囲気はどうなのでしょうか?
荒れたりしてないのですかね?
少し気になります。全く無知なので!

よければ、教えてください。
333: 匿名さん 
[2014-06-10 09:29:30]
どうなんでしょう。
美浜区と稲毛区は他の区に比べると荒れてないイメージがあります。
実際はわかりませんが…

とりあえず小学校が近いのはいいですね。
334: ご近所の奥さま 
[2014-06-10 14:50:43]
332さん
小学校についてですが、ここは真砂東が学区ですよね。
全く心配しなくていいと思いますよ。
ウチも通わせてますが荒れてもおらず、のびのび勉強できてます。
中学校として使っていた建物になって、体育館広くなりました。
この辺は犯罪とかも少なくて安心して通わせてます。
335: 匿名さん 
[2014-06-11 22:33:55]
真砂東小は校庭も体育館も広いんですね。
いいですね~
336: 物件比較中さん 
[2014-06-28 12:53:41]
小学校はいい感じなんですね。
まだ子供はいないですけど、将来的には子育て環境の良さも必要になってくると
考えてるんで、その辺も考慮しなきゃですよね…。
337: 匿名さん 
[2014-06-29 13:55:46]
家族向け物件は、やっぱり学校の近くが一番人気が良いんでしょうね。
子供がいると学校の心配もありますから、どうしてもマンション周辺の様子も気になります。
学校、医者、レストランなどもね。特に学校への通学路も気になります。
338: 匿名さん 
[2014-06-29 15:12:43]
学校については、    打瀬>>磯辺>真砂
病院については     磯辺>打瀬>真砂
レストランについては  打瀬>>真砂>>磯辺

簡単な目安としてこんな感じです。
339: 匿名さん 
[2014-06-29 21:28:40]
あと何戸位残ってるのでしょう?
340: 匿名さん 
[2014-06-29 23:25:22]
>338
打瀬に病院は泌尿器科しかないよ。あとは小さなクリニックだけ。
真砂は歯科大千葉病院がある。内科もあるし。
341: 匿名さん 
[2014-06-30 09:11:45]
打瀬はマンション一棟ごとに医院があるくらいで医療密度が地域で最も高いこと
こちらは昔ながらの「お医者様」がまだまだ多いのに対して、あちらは設備も充実した「サービス業」であることを加味しました。歯科大とみはま病院は基本どちらも専門病院。
342: 匿名さん 
[2014-06-30 23:00:34]
歯科大は外来診察を縮小していく方向です。

真砂地区の小学校は学級崩壊のところもあるらしい。
343: 物件比較中さん 
[2014-07-01 00:02:51]
>339さん
今物件概要を見てみましたが残り8戸ですね。
竣工まで5ヶ月弱、入居後も売れ残って年度末まで残れば多少の値引きもありそうだけどさすがにそこまでは売れ残らないか…
344: 匿名さん 
[2014-07-01 23:05:03]
>342
学級崩壊はない。そして児童数も微増に転じている。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる