野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド検見川浜ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウド検見川浜ディアージュ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-09-19 16:46:08
 削除依頼 投稿する

南東向きのプラウド検見川浜ディアージュってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
収納充実で、便利かなって思いますがどうですか?

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.76平米~87.00平米
売主:野村不動産


施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 12:20:45

現在の物件
プラウド検見川浜ディアージュ
プラウド検見川浜ディアージュ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
総戸数: 54戸

プラウド検見川浜ディアージュ

282: 匿名さん 
[2014-05-14 23:11:47]
向こうは野村っぽい書き込み、こっちは三井っぽい書き込み。
プラウド船橋とパークハウス奏の杜が同時期にあったときも三菱と野村がお互い散々悪口書いてた。
マンションデベなんてどこも大同小異。
私は信頼関係だのそんなこと考えてません。
営業は所詮営業なんだから購入物件は他の要素で考えるべき。(別にここが良いと言ってるわけではないです)
私の担当がそんなことやってると思ったら。って…勝手に妄想して白紙ですか。
失礼ですがもうちょっと考え方に芯をもたれては如何でしょうか。
283: 匿名さん 
[2014-05-14 23:33:05]
こことベイタウンのタワーって
こっちは地味な街の駅近の小規模物件、ベイタウンのは駅遠で借地でオーシャンビューが売りの大規模タワー。
個人的には性格が違いすぎて悩まない気がするのですが…。
284: 匿名さん 
[2014-05-15 02:34:55]
>280
大規模・駅通/小規模・駅近で迷ってたんですか?
カテゴリーが全然違いますよ???
285: 匿名さん 
[2014-05-15 06:12:20]
海浜幕張は金に余裕がある人、検見川浜は貧困層。それだけの違いだよ。
286: 匿名さん 
[2014-05-15 07:45:27]
>285さん
検見川浜にどんな恨みがあるの?
287: 匿名さん 
[2014-05-15 09:17:30]
別に検見川浜の新築マンションも海浜幕張の新築マンションも価格帯買わんないじゃん。

以前のネガ投稿は千葉や京葉線沿いをバカにするものが多かったですが、最近は検見川浜をバカにして海浜幕張を持ち上げるものが多い。
最近のネガ投稿はどのような人がやっているか明らかですね。
288: 匿名さん 
[2014-05-15 22:57:36]
いや、やはり価格は海浜幕張の方が高いよ。マンションどうこうより、街の質が違う。やはり海浜幕張は綺麗でいいよ。借地だけど、マンションのグレードもそこそこ高いし。
289: 匿名さん 
[2014-05-16 00:33:38]
ここの坪単価は160万、グリーナは130万ですが海浜幕張の方がやはり高いんですか?
マンションのグレードが良いのは当たり前でしょ。
土地代がかかってなく建物だけに金かけられるんだから。
290: 匿名さん 
[2014-05-16 00:40:50]
美浜区でマンションを買うとき
駅遠で借地だけど街並みが好きな人は海浜幕張を選ぶ。
駅遠や借地を嫌う人は検見川浜や稲毛海岸の駅近を選ぶ。
嗜好の違い。
海浜幕張を好む人はこのマンションは選択肢外なんだからこのスレを見る必要も書き込む必要もない。
ほんとにここ最近の海浜幕張上げの書き込みの多さは酷い。
291: 匿名さん 
[2014-05-16 07:25:05]
何故か関係ない物件に沸いてくる海浜幕張厨。
292: 匿名さん 
[2014-05-16 09:30:24]
津田沼(モリコア)だったら坪単価200万超えてて4000万台中心だから価格帯高いと言われるのわかるけど、海浜幕張はグリーナは2000万台からあり3000万台中心でタワーも同じような値付けで別に検見川浜と変わりませんよね。
都内や千葉県内で言えば市川や本八幡なら自慢するのもわかりますが海浜幕張でそこまで威張っちゃうのは痛すぎる。
293: 匿名さん 
[2014-05-16 21:11:46]
もう相手にしなくていいですよ。
今後は、他地区の話題ばかり出し本物件を卑下しようとしているという理由でひたすら削除依頼すべし。
294: 匿名さん 
[2014-05-16 22:53:20]
検見川浜レジデンスは中古だけど、150~190万/坪。
高くはないけど、決して安くはない。
検見川浜が安いっていうのは何がソース?築浅の中古でも海浜幕張の新築よりは高いのが現状だよ。
297: 匿名さん 
[2014-05-17 23:03:12]
検見川浜は裕福な戸建と市営の差があるが、海浜幕張はほぼ同じ。
298: 匿名さん 
[2014-05-17 23:12:17]
検見川浜が綺麗じゃないのは駅に行って、徒歩数分歩けば誰でもわかるよ。駅自体も潮風で錆びてて汚い。とりあえず、駅に近い古びた団地を建て直すか壊さないと検見川浜はいつまでたっても汚いと言われるよ。
299: 購入検討中さん 
[2014-05-18 00:39:17]
購入検討中。夕方現場を見に行ったんだけど、道路をへだてた高層団地のせいで建物全体が日陰になってた。冬は大丈夫なんだろうか?気になる。
300: 匿名さん 
[2014-05-18 01:54:45]
私は海浜幕張も検見川浜もよく知っていますが、おのおの特長はあるし、どちらが良い悪いという話ではないと思います。要は人それぞれの好みで決めればよいことです。
最近、誹謗中傷めいた書き込みが急に増えていますが、有意義な情報交換を行う掲示板でなくなっていて大変残念です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
302: 匿名さん 
[2014-05-19 07:59:32]
道路をへだてた高層団地は北西側なので、もし日陰になるとしても日の長い5月から8月の夕方だけだと思います。冬は大丈夫だと思いますよ。
303: 購入検討中さん 
[2014-05-19 20:02:35]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
304: 匿名さん 
[2014-05-20 13:48:11]
周囲の建物による日陰を気にするなら、北西側のURより南東側の3、4階のJR社宅を気にしたほうが良いでしょう。
そのJR社宅も古いので将来はマンションになるでしょうね。
元々眺望が売りなわけではないですしこの地区は高さ制限があるのであまり気にしていませんが。

>>303さん
私も規模感が気に入っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる