野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド検見川浜ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウド検見川浜ディアージュ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2019-09-19 16:46:08
 削除依頼 投稿する

南東向きのプラウド検見川浜ディアージュってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
収納充実で、便利かなって思いますがどうですか?

所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.76平米~87.00平米
売主:野村不動産


施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-17 12:20:45

現在の物件
プラウド検見川浜ディアージュ
プラウド検見川浜ディアージュ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
総戸数: 54戸

プラウド検見川浜ディアージュ

212: 匿名さん 
[2014-04-13 08:55:56]
ここの4LDKは狭すぎですからね。3LDKの広さで無理やり4LDKの間取りにしてますから、収納も居室も全てが狭くなります。4LDKだと100㎡はないと快適な暮らしはできないですね。
213: 匿名さん 
[2014-04-13 11:47:03]
Hタイプ購入者はセレクトプランで3LDKにする人が多そう。
あとは子供が2、3人いるなら80m2後半の4LDKも需要があるでしょう。
3部屋欲しいけど90m2台や100m2超えを買う予算がないご家庭もあるでしょうから。
214: 購入検討中さん 
[2014-04-14 07:23:20]
昨日の午前中にプラウド建設地を見に行きましたが、思った以上に陽が差し込んでいたので安心しました。海が見える立地でもないので、特に上層階じゃなくてもいいかなと思ってます。
215: 匿名さん 
[2014-04-14 15:22:42]
低層の日当たりは陽が低い1、2月を想定しないとこんなはずじゃなかったということになるかもしれないのでご注意を!
216: 匿名さん 
[2014-04-14 16:04:27]
>214
それは上層階に本当は住みたいという意味ですか??予算が許すなら上層階の方がいいですよ。
ここだと、景色結構きれいです。冬は低層階だと日が入る時間は少ないでしょうね。
217: 購入検討中さん 
[2014-04-14 16:19:47]
>215.216
もともと営業さんのお話でも、階数によって日当たりに大きな差がないことは確認していたのですが、実際に見てみると安心出来ました。年末に親が見に行った時にも日当たりは良さそうとの話だったのでもう大丈夫かなと。
218: 匿名さん 
[2014-04-15 18:20:46]
好みもありますよね。
ファミリー層に結構、このエリアは人気があります。
私の職場の人もご夫婦で住んでいますが。
独身の人は少ないかも。
子育てがしやすい環境が揃っているとのことです。
プラウドはアフターフォローもいいらしいです。
219: 匿名さん 
[2014-04-22 13:41:15]
この辺りはお子さん連れの方やペットを連れた方を多く見かける地域ですよね。
単身者の方はいらっしゃっても割合としては多くはないのかなと感じます。
ベッドタウンという感じでもある地域ですので余計にそうなのかも。
でも単身者でも決まった予算で広い部屋に住みたいという人は選ばれるのかな。
220: 匿名さん 
[2014-04-23 15:24:34]
確かに、陽が低い時期の日当たりは気にした方が良いですね。
特に夕方は建物の影もビックリするほど伸びてきます。
シュミレーションできると良いのですが。
大型の収納が少ないのがちょっときになりました。
納戸と言っても1畳もない広さですよね?
布団は収納できるのでしょうか?
幅の広い収納があると良いと思うのですが。
221: 匿名さん 
[2014-04-24 00:06:08]
布団はリビング横の洋室の押入れ型収納にしまえるのでは?
222: 匿名さん 
[2014-04-25 11:36:42]
>221

Hのタイプではそれができそうにないです。他のタイプは押入れ型の収納があるので問題ないでしょうけど。

といってもHも洋室1のほうにウォークインがありますからね、何とかはなるんじゃないかなと。

和室が無いですから検討してる人は当然押入れが無いとは想像してると思います。

ベッドが主流で来客用の布団だけ少ししまえればいいという感じなら大丈夫でしょうね。
223: 匿名さん 
[2014-04-26 02:12:41]
あ、ほんとですね。
間取り表見てみたらHは押入れ型収納ないんですね。
予算的にHタイプは検討外だったからよく見てなかったw
224: ビギナーさん 
[2014-04-27 08:35:04]
収納関係は、少ない様に見えますが、普通な様にも感じますが、
どうせなら多い方が良いですよね。収納スペースが少ないと、結局は部屋にあふれてしまって、
どうしたものか悩みますから。
仕方なく、家具などの購入になってしまうんですが・・・。
225: 購入検討中さん 
[2014-04-27 15:43:42]
今日初めてプラウドを見学しました。
仕様設備や収納力はさすが!現地はごく普通の住宅地といった雰囲気でしたが、新しくヤオコー等ができることを考えると悪くないかなといった感想です。
予算的に他のエリアではプラウドは買えないですが、ここであれば手が届きそうでした!
226: 匿名さん 
[2014-04-27 22:10:35]
ゴールデンウィークはBIGHOP
ステマじゃないよ。

☆それいけ!アンパンマン ショー
日程:5月3日(土)
時間:①11:00~ ②15:00~
場所:公園劇場
アンパンマンとカレーなヒーロー

☆ウルトラヒーローショー
日程:5月4日(日)
時間:①11:00~ ②15:00~
場所:公園劇場
大人気のウルトラマンがBIG HOPにやってくるよ!

☆観覧車乗車無料!!
日程:5月3日(土)~5月6日(火・休)
時間:10:00~18:45
ビッグホップのシンボル、観覧車の「そらっぱ」が乗車無料♪

その他
http://www.bighop.jp/event/index.html
227: 匿名さん 
[2014-04-28 21:18:29]
明日モデルルームを見に行きます。
初プラウド楽しみです。
229: 匿名さん 
[2014-04-30 11:59:19]
駅からそれほど遠くなくて金額的にもそれ程、高いというわけはないですね。
ただ、京葉線ってめちゃ混みではないですか?!
私は、千葉住みですが東京方面に通勤しているときに利用していて、そのラッシュのすごさに圧倒されました。
電車の本数が少ないのか、毎日、乗るのに命がけレベルでした。
230: 匿名さん 
[2014-04-30 13:08:57]
京葉線でそんな事いってると、総武線や東西線に乗れませんよ〜。
通勤ラッシュはどこも同じです。。
231: 匿名さん 
[2014-05-01 01:07:12]
ラッシュ時の乗車率ランキングでは総武線、東西線は毎回トップ5に入りますが京葉線は15~20位程度です。
京葉線で我慢できなければ千葉、埼玉、東京西部、神奈川どこに行っても東京への通勤は耐えられないでしょう。
232: 匿名さん 
[2014-05-02 09:41:37]
洗面所にフロートライン水栓が採用されているんですよね。
先日友人の家に遊びに行った際使わせてもらいましたが、水栓の位置が高いだけで腰がものすごくラクですね。
デザインもすっきりしているので水垢や汚れがつきにくく掃除が簡単だと思いますし花瓶や加湿器のタンクなどの水入れにもいいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる