株式会社大京 本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 8丁目
  7. ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-11-22 12:46:55
 削除依頼 投稿する

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンってどうですか。
グランアルト越谷レイクタウンの第2弾みたいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見や情報を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザシーズンズグランアルト越谷レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京、住友不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-10-17 11:44:53

現在の物件
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目13番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩4分
総戸数: 435戸

ザ・シーズンズグランアルト越谷レイクタウン

266: 匿名さん 
[2014-06-16 22:59:24]
3つ目は住友単独ですか?
だとしたらすごい値段になりそうですね。(笑)
267: ご近所さん 
[2014-06-18 09:25:36]
>266
高くても「財閥系なのに安いからお得です」とか言うんですよね
268: 匿名さん 
[2014-06-19 09:51:38]
間取りにNEWが付きましたけどどの部屋が新たに公開されたんでしょうか。
ここの4LDKもゆとりある広さなので各部屋もそれなりに使えそう。
4畳の部屋ばかり作って4LDKとかしているマンションもありますし。。
ヤフー不動産の販売戸数見てるとぼちぼち減っては来ているようですね。
現地ではもっと動いてるんでしょうかね。
269: 購入検討中さん 
[2014-06-19 23:33:18]
販売戸数25戸になってました。担当の営業が異動で他のモデルルームに行くらしい。ここの販売も目処がたったという事なのかな?
270: 申込予定さん 
[2014-06-25 14:02:48]
残り22戸、このペースて行けば完成前完売しそうですね。
271: ご近所さん 
[2014-06-27 22:05:29]
ここ何日かで ポストに広告が立て続けに入ってました。 ちょっと焦ってるのかと思ったけど…完成にはまだ時間があるし 後22戸なんですか?? それは早いですね!
272: サラリーマンさん 
[2014-06-28 12:58:22]
435戸総数あって残り22戸ってほんとですかね?
273: 匿名さん 
[2014-06-28 13:58:55]
商談中がたくさんあるから、まだまだ残りは有りますよ。
274: 物件比較中さん 
[2014-06-28 19:34:02]
2期2次の販売予定戸数は未定って公式HPに書いてありますが、
2期1次までって、そもそも何戸出してたんですか?
275: 購入検討中さん 
[2014-06-29 03:10:59]
つい最近まで2期2次という書き方ではなく、先着順受付中になってたのがまた変わってるね。先着順の時には、販売戸数の表示が段々減って最終的には20ぐらいまで来てたので残りがそれだけなのかと思ってました。実際のところはMR行って、数えて来るしかないのかな?
276: 匿名さん 
[2014-07-01 09:48:23]
水辺のすぐ近くということですが、ゲリラ豪雨などが起きたときに水害が心配されますね。
低層階は特に注意しないといけません。
眺めは良さそうですね。レイクタウンのすぐ近くなのは生活するには困ることはなさそうです。
277: 匿名さん 
[2014-07-01 12:34:46]
ここの水辺は水害被害を改善すべく作れたので、HPのtopの外観写真でもわかりますが、
あそこまで水位が上がるのは考えられないですね。
現地見ても水辺があるのはかなり下の方でしたよ。
278: 匿名さん 
[2014-07-03 12:03:19]
ここ最近の異常気象は、40年に1度のという災害が1週間感覚で来るような
時代ですからね。今後はその考えられないような水位があがるような
水害など起きる可能性はあります。

ただあくまでも予想なのとHPのtopの外観写真をみると
これほど水辺が低ければ大丈夫という印象は、
私も感じましたね。
279: 匿名さん 
[2014-07-04 13:17:37]
そもそも下の階は検討していないので。
レイクサイドなので上の階が気になっています。
この「越谷レイクタウン」に惹かれています。
なんか、良さげですよね。
クールスポット効果とか。
水上アクティビティやビオトープなども子供がいたら喜びますね。
280: 匿名さん 
[2014-07-04 20:32:26]
せっかくのレイクタウンなのに、低層階に住むなんてもったいないですよね。金額もさほど変わりませんし、2階や3階のような中途半端ではなく、上層階に住みたいですよね。
281: 物件比較中さん 
[2014-07-05 20:46:23]
レイクサイドであれば、2~5階が良いんじゃないの?
あんまり上だと池を見下ろす感じになるし、もったいない気がするが…あくまで個人的にはだけど。。
まぁ見晴らしは上層階が良いだろうから、人それぞれかなぁ…
どちらが良いかはその人次第。
282: 匿名さん 
[2014-07-07 19:36:46]
低層階の方が景観が良いということでしょうか。なるほど人それぞれですね。
水の傍で低層階だと虫が気になりそうなんですが、実際どうなんでしょうか?
283: 物件比較中さん 
[2014-07-07 20:05:38]
281です。
上層階と下層階の値差があまりないところって眺望、日当たりに関して大きな差がないところだと認識してます。好みですね。

虫は気になりますね!実際のところどうなんだろう。今グランアルトの2~3階に住まわれてる方から直接聞きたいくらい^^;
284: 周辺住民さん 
[2014-07-07 21:05:21]
知り合いがグランアルト南棟の4階に住んでますが、洗濯物に虫が沢山ついて、大変と言ってました。水辺だから仕方ないんだろうとも言ってましたよ。
285: 契約済みさん 
[2014-07-07 21:18:14]
湖だからというより、越谷だから虫は仕方ないって感じがします。
嫌なら少しでも上の階にした方がいいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる