東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか? PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうですか? PART5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-04-22 21:41:56
 

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.23平米~78.91平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357581/

[スレ作成日時]2013-10-16 05:34:55

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうですか? PART5

891: 匿名さん 
[2014-02-21 12:22:19]
マンションマニア氏が出てきたとたんにご近所さんがいなくなる不思議
892: 匿名さん 
[2014-02-21 13:17:46]
ドン引きするからじゃないですか?
893: 匿名さん 
[2014-02-21 13:25:07]
そんなこと言われてもね。
妄想だけじゃなく因縁ですか。
シティデュオの件は問い合わせたんじゃないの?
事実無根なら否定すればいいし、嘘で中傷したなら訴えればいいんじゃないですか。
894: 匿名さん 
[2014-02-21 13:55:04]
嘘と言えば契約者板では問題発言がありますね。

営業から駐車場は二台目希望もありギリギリだと説明を受けた。
しかし実際は入居説明会時点で3割程しか埋まってないと。

営業が売れてるように見せたかったのか意図がわかりませんが、非常に問題な説明だと思います。
契約前の説明であれば嘘をついての煽り販売。
契約後の話なら車を手放すことを考えたはず。

三菱の件もそうですがマンコミュ販売の煽り販売や隠蔽は許されません。
南青山の三菱ではマンコミュで内部告発され契約者は救われた。
このサイトが社会に役立った訳だ。
895: 匿名さん 
[2014-02-21 14:13:59]
入居説明会の時点での話をを契約者はしているが、
3割~4割の割合が契約世帯数に対してなのか?
駐車場の台数に対しての割合なのか?
更に希望する・しないの返信が済んでいない人も1/3程度いた。
そしてギリギリと聞いた人は一体いつの時点での話しなのか?正直、現時点でどうなのかは自分で確認するしかないのでは?

案外ハイルーフ車用の空きが既にギリギリとかありそうな気はする。
896: 匿名さん 
[2014-02-21 16:52:45]
by 匿名 2014-02-18 15:45:55 投稿する 削除依頼

営業さんから聞いた時は、二台希 望者もいて駐車場はギリギリだと いわれましたが、余っているので すか?タワーパーキングは維持費 がかかるので余っていると駐車場 代の値上げにならないか心配です 。

ハイルーフ車の話だけだと矛盾する書き込みですよね、
897: 匿名さん 
[2014-02-21 17:55:01]
人間だから お互いに言葉足らずのまま会話が成立して終了する事はよくあるしね。

駐車場まだ空いてますか?(維持費の心配があって全体的な空き状況が知りたい)
二台目希望者もいらっしゃるのでギリギリになってきました(質問者の現在乗っている車が入るタイプの駐車場の空き状況を返答)この位のすれ違いの会話の例ならよくある気がする。

どちらにしても、希望抽選は終わったから自分で確認すればいいだけ。掲示板は情報は得られるけど、確実な答えが欲しいなら電話なりモデルルーム行くなりしないと。
898: 匿名さん 
[2014-02-21 17:57:44]
普通に読み取ると201台の駐車場は2台申し込みOKにしても1後半の入居説明会時は70台程。
3月の引き渡し時は半分以下は濃厚だね。
899: 匿名さん 
[2014-02-21 19:48:16]
仮にギリギリがハイルーフ車のことだとして2台受け付けてしまうのはどうなんだろ、
これから購入する人はハイルーフ車は停められないということだよね。
販売に明らかにマイナスのことするかな。
駐車場はガラガラでだから2台受付OKにしてるとしか思えないな。
900: 匿名さん 
[2014-02-21 22:02:17]
自動車離れは想像以上に進んでいるらしい。
901: 匿名さん 
[2014-02-21 22:23:44]
車の所持率が少ないのかマンションが売れてないのか。
両方かね。
タワーパーキング維持できるのかね。
903: 匿名さん 
[2014-02-24 21:45:44]
駐車場埋まらないと貧乏マンションになっちゃうね。
初年度理事会は大変だ。
904: 購入検討中さん 
[2014-02-25 14:41:41]
残り50戸だね!

ラストスパート
905: 匿名さん 
[2014-02-25 16:26:44]
駐車場3月末時点で駐車場稼働率半分以下が濃厚(契約者の書き込みから)
残り50戸の半分申し込んで(現状の申込ペースより多くみて)全戸売れても90台程余ってしまう。
全戸売れて駐車場稼働率50%程。
かなりヤバイよね。

私は3月末時点の残戸数100戸を予想。
全戸売れた時点で駐車場50戸申し込んで150戸。
駐車場稼働率74%を予想。
まあ、残り50戸は水増し書き込みと見てるよ。
いくらなんでも駐車場の稼働率を東急がそこまで読み間違えるとも思えないし。

どちらにしても当初より管理費や修繕費に不安のあるマンションと書き込んできたが不安的中しそうだ。
逆にまだ半分も売れていないのならまだ改善する可能性はあるんだけどね。
907: 匿名さん 
[2014-02-26 01:17:57]
905さん。全ての読みに残念。ちなみに駐車場は半分利用者がいればまわせる仕組みになってますよ。
心配ぜずとも大丈夫ですよ。
908: 購入検討中さん 
[2014-02-26 02:22:58]
そもそも残り100戸もないですよ。
909: 匿名さん 
[2014-02-26 09:00:48]
>>907
どのような仕組みか書かないと予想以下の書き込みですよ
一般的には駐車場稼働率85%で計算し、その内の何%かを修繕積立金に充当する計画となってますよね

>>908
残り戸数は営業さんしか正確にわかりませんよね
予想じゃなければソースを貼ってください
予想なら予想の理由を書いてください

車の保持率を東急は大きく読み間違えて1/3くらいなんじゃないですかね
それだと辻褄が合う
1月末の入居説明会の契約者が240世帯。
入居説明会時点では2台申込OKにしても70台程しか申込がなかった。
しかし申込してなかった人もいるようだから10戸程プラスすると80台。240世帯のちょうど1/3。
入居説明会から引き渡しまでの駐車場申込者を20戸として6戸が駐車場申込。
2台申込者を入れても90台。

まだ残り戸数が多ければ改善の可能性はある。
入居からしばらくはタワーパーキングは無料点検になるだろうが。
しかし駐車場空いてるのが売れてないからじゃなく著しく車の保持率が少ないとなるとね。
外部に貸すしかないかな。





910: 匿名さん 
[2014-02-26 10:30:29]
白熱した投稿が続いているところに水差すようで申し訳ないのですが
以前から長文で売り上げ予想している方々は、この物件の見学しているのでしょうか?

付近行った事ありますよではなく、見学予約して別棟モデルルームなり現地モデルルームなり。色々説明聞いたりしての感想みたいなものありませんか?ここの契約者の方や検討者の情報ではなく、ご自身で得た情報での内容。

911: 匿名さん 
[2014-02-26 12:01:08]
営業さんは勉強不足だからな。

駐車場の稼働率すらまともに説明できないのにタワーパーキングのメンテナンスについて説明できるのかな。
タワーパーキングは消防法上どのような設備が必要で点検はどんなことしなきゃならないの?費用はどのくらい?
パレット一つに対してセンサーはどのくらいついてるの?また寿命は?
制御盤の基板やマグネット類の寿命はどのくらい?

907は本当にわかってて駐車場稼働率50%でも大丈夫と言ってるのか。
もしくは907に説明した営業?は本当に設備を知ってるのか
はっきり言って907の書き込みが嘘なら犯罪に近い。
予想じゃなく断定してるからね。
912: 匿名さん 
[2014-02-26 12:40:22]
駐車場稼働率が50%でも回るなら、なぜ倍の許容数なのでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる