三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-04 06:22:13
 

パークタワー新川崎についてPart3です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330931/
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸

[スレ作成日時]2013-10-15 12:38:20

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか? Part3

967: 周辺住民さん 
[2013-12-02 16:34:36]
近隣はこちらの店舗に期待していますよ。
特にスーパー!!!
サウザンドにあるマルエツは全マルエツ店舗で一番の売上げらしくいつも混んでいます。
商品の回転は、はやくて良いのですが、レジが異常に混んでいて困っているんです。
そのせいか生協などの加入率が高い地域です。
968: 匿名さん 
[2013-12-02 16:44:53]
そんな状況なのでこちらのスーパーもマルエツになるらしいですね。
ドミナント戦略らしいです。加瀬側のサミット王国に対抗したいのかな。
969: 周辺住民さん 
[2013-12-02 16:52:35]
スムーズに買い物が出来る環境が出来れば有り難いです。
970: 匿名さん 
[2013-12-02 17:11:41]
>968
映画「スーパーの女」の「安売り大魔王」みたいな感じになりますね。
971: 購入検討中さん 
[2013-12-02 17:15:44]
ドミナント戦略はやめてほしい。。
うまく使い分けできるような競合店が入ってくれるといいですね。
972: 匿名さん 
[2013-12-02 17:56:29]
>サラ金以外はそんなにいうほど酷い店が入っていたわけでもなさそうだし
>鶴見を底を考えるとそれよりひどいのはさすがに無いだろうし

どちらが正しいの?
973: 匿名さん 
[2013-12-02 18:05:01]
嘘かホントか分かりませんが、マルエツが鹿島田での売上の高さで味をしめて、
生活利便施設へ入り込むにあたって、交渉でかなり高値を提示するだろうというのが
業界内で広がっているとか。。。眉唾な情報ではありますが、マルエツが参入にあたって
意気込んでいるっていうのは、地元で噂になっているようです。
974: 周辺住民さん 
[2013-12-02 18:09:32]
美味しい焼きたてパン屋さん。是非入って欲しいです。
975: 匿名さん 
[2013-12-02 18:16:20]
いいですね!バン屋は需要あると思います。
976: 購入検討中さん 
[2013-12-02 18:23:11]
できればマルエツでないスーパーの方が買い物の幅が広がって良かったのですが
新川崎からの帰り道にスーパーができるのは嬉しいですね。
977: 匿名さん 
[2013-12-02 18:24:13]
独占はよくないですね。
好きな値段をつけて好きに商売されてしまう。
978: 匿名さん 
[2013-12-02 18:30:17]
マルエツが入ってくれることはいいことだよ
シンカの東急ストアみたいに途中でポイ捨てとかはしないだろうからね
しょせんは新川崎なんだから、スーパーが
ちゃんと入ってくれるだけでも有り難いと思わないと
979: 購入検討中さん 
[2013-12-02 18:39:55]
>972
ひどい店と思うかどうかは主観の問題だからどちらが正しいかという質問には正解はないですよ。

>702に鶴見の店のリストが貼られているからそれ見て自分で考えましょう。
980: 匿名さん 
[2013-12-02 18:46:45]
新川崎に将来性は皆無だから
今すでに入っている所しか入らないのは当たり前だよね

マルエツに文句を言うなんて贅沢すぎる
こんな場末の土地で売り上げが多いって物凄い企業努力だよ
981: 匿名さん 
[2013-12-02 18:49:12]
978さんは読解力がないですね〜。マルエツ鹿島田店は全店舗最大の売り上げがあって、それを独占するために高額な地代を払ってまで、二店舗目を出店するのですよ?加瀬側とは事情が違います。
そうでなければ、マルエツはどういう理由で二店舗目を出すのですか?答えてください。
982: 匿名さん 
[2013-12-02 18:57:13]
>>981
近くに2店舗出店しても文句を言われないような土地柄ということでしょ。
普通の街だったら、近くに2店舗出店させたら地域から文句が出るからね。
新川崎はマルエツ程度でも支配できる街ってこと。
983: 匿名さん 
[2013-12-02 18:58:35]
新川崎・鹿島田周辺の立地環境を見て978や980のようなコメントが出るのはビジネス感覚のない残念な思考の持ち主なんだから放っておくのが正解。
984: 匿名さん 
[2013-12-02 19:02:13]
そうですね。きっと働いたこともないのでしょうね。
985: 匿名さん 
[2013-12-02 19:02:35]
儲からない場所なら地域からのクレーム以前にマルエツ社内で問題になるよ。商売なめすぎ。
986: 匿名さん 
[2013-12-02 19:13:09]
競争相手が現われると今の儲けが確保できないので2店目出してでも地域を独占しようとしているのでは。
競争がないのでわりをくうのは利用者だと思われるが。
住人にしたところでどちらの店に行っても同じ品ぞろえしかないなんておもしろいはずないと思うんだけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる