東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 13:10:38
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362546/

[スレ作成日時]2013-10-13 03:42:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう104

257: 匿名さん 
[2013-10-17 03:27:15]
そうだね、神奈川に抜かれまくりだし。
フラット35は審査ないし。バイトでもおk。
258: 匿名さん 
[2013-10-17 04:58:41]
都心に近く安い!
いいじゃないの!
259: 匿名さん 
[2013-10-17 06:46:54]
買えるのにネガられる・・・
260: 匿名さん 
[2013-10-17 07:23:51]
豊洲の外れは買えるかもしれないけど、駅近のタワマンは買えない人も多いよ
261: 匿名さん 
[2013-10-17 07:48:23]
ここ、暇人ばかりなんだね
262: 匿名さん 
[2013-10-17 07:57:56]
>>261

>>ここ、暇人ばかりなんだね

そういうあんたがその程度のコメントしかできないレベルの低さを自らPRしてる。
そして、教養のなさも。

問題にいつ答えられるんだ?
263: 匿名さん 
[2013-10-17 08:07:50]

そんなくだらないコメントに釣られている・・・・・・あーめん
264: 匿名さん 
[2013-10-17 08:09:34]
江東区じゃなくて豊洲・東雲・有明が港区か中央区に入れてもらえるように、運動しようじゃありませんか!!!
やはり江東区では悲しいです。
265: 匿名さん 
[2013-10-17 08:11:06]
足立ナンバーも嫌ですし。
266: 匿名さん 
[2013-10-17 08:14:19]
以上、平日朝から暇なネガの自演でした。
268: 匿名さん 
[2013-10-17 08:47:55]
<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2

>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143261/res/886-1010
>No.886 by マンション住民さん 2011-03-11 16:40:06 32階住民です。
>正式に「平成23年東北地方太平洋沖地震」と名付けられたようです。
>地震が起きる前から家にいました。
>今もたまに震度3前後の余震があります。
>大地震はもうかなり揺れがやばかったです・・・
>緊急予報通知がインターコムで流れて60秒カウントダウンがあったんだけど、残り20秒ぐらいからいきなりすごく揺れ始めて家の観葉植物、ランプ、棚が動いたり落ちてきました。
>ランプが頭に落ちてきて軽い打撲も受けてしまいました。
>揺れが激しかった分、同じ高層階の方も家具などの被害があると予想されますので、お気をつけて帰宅されてくださいね。
>ちなみに現在、エレベーターやタワーパーキングは動いておらず、復旧のめどがたたないらしいので、防災センターから新たな情報待ちです。
>既に家にいる方は無理して外に出るなと指示されております。
>他にマンションにいる方も大丈夫でしょうか?
>ここで情報提供していきましょう。
> 32階住民より。

>No.887 by マンション住民さん 2011-03-11 16:41:10
>液状化が心配です。資産価値がー…。

>No.889 by マンション住民さん 2011-03-11 16:58:20 886の32階住民です。
>防災センターから下記のマンション被害が報告されております。
>・1階の壁の一部にヒビがあるとのこと。
>・エントランス付近の地面にちょっとした段差。
>・2階の窓一部が割れた。
>とのことです。

>No.995 by マンション住民さん 2011-03-13 22:46:24 江東区ホームページより
>
>江東区内の被害状況と対応
>http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58570.html
>
>次の箇所で液状化の発生を確認しています。
>・漣橋(潮見1丁目~辰巳2丁目)
>・新木場全域
>・新砂2-5
>・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
>・辰巳1-10
>・辰巳2-1
>・辰巳2-9
>・東陽1-3
>・東陽2-4
>・豊洲3-5
>・豊洲5-6
>・若洲2丁目
>
>「豊洲3-5」も液状化したみたいですね


<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/res/73
>No.73 by マンション住民さん 2011-03-18 13:05:05
>南側の運河寄りや駐車場入り口付近や西側の保育所辺りも、地面に段差ができてます。
>建物より地面が下がっているような感じです。
>外壁も、よく見るとところどころにヒビが浮いてます(少なくとも南側にはヒビが走ってます。。
>これを修繕するのはかなりのお金がかかるのではないでしょうか。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/res/87
>by 匿名さん 2011-03-19 10:47:43 浦安と豊洲では状況が違います。
>豊洲の他のマンションで自動ドアが割れたところはありますか?
>ここだけ何故割れたんですか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/res/99
>No.99 by 匿名 2011-03-19 13:23:24
>早く直してほしいですね、二階のガラス。
>いつ頃の予定なんですかね?

>No.126 by 匿名 2011-03-19 22:16:41
>竹中の方はすべて修繕箇所をわかっていらっしゃるのでしょうか?
>先日ポストインされていた『修繕箇所』以外にも被害はありますよね?
>今日気づいたのですが、一番手前の低層階用エレベーターで4(階)-15(階)と銀色の金属で数字が書いてあるところの『-』部分が浮いてました。
>被害を見つけたら言うべきですか?

>No.131 by マンション住民さん 
>2011-03-20 04:33:52
>うちの階は内廊下とエレベーターホールの壁にはっきりとヒビが入っています。
>自分の部屋が無傷だったことは幸いですが、こういう共用部の傷を修繕しなければ、膨大な空室に買い手はつかないでしょう。
>しかし、この手の傷をすべて補修し、外壁や建物周りの段差もきちんと補修するとすれば、我々が積み立てた修繕積立金のかなりの部分を吐き出すことになるのではないでしょうか。
>現状で多くの空室を抱えているのですから、少なくとも現時点で空室を所有しているスミフは、その割合に応じた修繕費を負担すべきです。
>さらに言えば、販売から1年もたたない豊洲の最新物件なのに、ほかのマンションに比べて被害が大きいことに対する責任はないのでしょうか。
>このままだと、我々の積み立てた修繕積立金が枯渇して、将来の大規模修繕時に大幅な追加負担は不可避ということになりかねません。
>長文失礼いたしました。

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168598/res/303
>by 匿名さん 2011-08-01 19:08:46
>ウチは先日もそうですが、
>3.11の時なんて部屋で昼寝中でしたが地震すら気づきませんでしたよ。
>夕方、目が覚めてTVを付けたらあんなことになってて驚きました。
>
>そのくらい安心安全なマンションなんだな、とほっこりしています。
269: 匿名さん 
[2013-10-17 08:53:16]
取り替えました。世田谷民ホイホイ♪
270: 匿名さん 
[2013-10-17 09:07:39]
まとめると
一部のタワーにはヒビ割れ程度の被害があったが
他は影響がなかった
271: 匿名さん 
[2013-10-17 09:12:54]
ずっと全く被害がなかったと隠蔽しようとしていたけど、
実際はこんなに被害があったんですね。
272: 匿名さん 
[2013-10-17 09:25:21]
目黒周辺か豊洲エリアかで迷ってます。
高層で眺めがいいのが豊洲の気に入ってるとこ。
一方で、液状化とか、震災の時埋立地は大地に比べて揺れが大きいとかいろいろデメリットあるけど、
そんなことより豊洲ってオサレな要素が一つもないんだが..ららぽーとって、勘弁してほしい。
何かオサレな要素、ありますか?
273: 匿名さん 
[2013-10-17 09:28:04]
おしゃれだから住むところではなく、安いから住むところです。
勘違いのないように。
274: 匿名さん 
[2013-10-17 09:38:00]
豊洲2,3丁目は安くないですよ、年収1500万は必要。
ここが安いということは、年収2000万以上ですね、羨ましい。
275: 匿名さん 
[2013-10-17 09:39:48]
23区の平均より安いですよ。
276: 匿名さん 
[2013-10-17 09:41:56]
やっぱりオシャレなところはないんですね。
雰囲気がいい都内をとるか、買いやすい豊洲をとるか。
まさに理想をとるか、現実をとるかですね。
悩みます..
278: 匿名さん 
[2013-10-17 09:50:58]
これ、ほんとに豊洲?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる