三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川崎 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 南幸町
  7. 2丁目
  8. ザ・パークハウス 川崎 Part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-05 22:04:36
 削除依頼 投稿する

ホームページ公開されました。
是非情報交換お願いします。

<公式HP>http://www.mecsumai.com/kawasaki/

所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目25番1他1筆(地番)
交通:東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅(西口)徒歩7分
総戸数:72戸(事業協力者住戸13戸を含む・他管理室1戸)
駐車場:総戸数に対して24台(事業協力者用2台含む)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:55.78m2~73.08m2

販売予定:平成26年3月上旬
モデルルーム:平成26年1月上旬公開予定
完成日または予定日:平成27年2月中旬
入居(予定)日:平成27年3月下旬

敷地面積:1494.59m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上13階建

管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費:詳しくは「ザ・パークハウス 川崎」販売準備室までお問合せ下さい

備考:開発許可番号:川崎市指令ま情開発(ウ)第9号(平成25年6月4日) 建築確認番号:JCIA確認13第00316号(平成25年8月9日) 用途地域:商業地域 バルコニー面積:9.76m2~12.64m2

売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レデジンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
問い合わせ先:「ザ・パークハウス 川崎」販売準備室
10:00~18:00 水・木曜定休(祝日を除く)
0120-320-872
tph-kawasaki@mec-r.com

[スレ作成日時]2013-10-09 16:27:53

現在の物件
ザ・パークハウス 川崎
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目25番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩7分
総戸数: 72戸

ザ・パークハウス 川崎 Part1

513: 匿名さん 
[2014-02-18 01:22:18]
ということは、平均坪単価270万くらいですか。
希少物件ですから当然ですかね。間取り内装設備仕様どれをとっても平凡で高級感がないのが残念です。
514: 匿名さん 
[2014-02-18 15:59:55]
川崎西口なのは確かだし聞こえは良いけど、雰囲気は西口タワマンというよりも一戸建てに囲まれた矢向・尻手に近い感じですね。

全てが平凡で10年経って売りたい時に価格勝負になる気がしてならない。
そういう意味では好き嫌い二極化するにしても東口ミッドの方が買い替えを考えてる人は良いかもね。
売る時は1人に好かれりゃ良い訳だから。
515: 匿名さん 
[2014-02-18 21:57:22]
一之江で突貫工事って内部告発が。
516: 匿名 
[2014-02-18 22:10:22]
ほんとうにここを坪270万で買っちゃう人いたら、
笑っちゃうけどな。

現地見てきなよ。

まー金はあるとこにはあるから、無駄使いしちゃうような人が買っちゃうんだろうけど。

517: 匿名さん 
[2014-02-18 22:35:04]
このスレのNo.5で坪単価260万円と予想しましたが、ほぼ当たりました。今後調整が入り、坪単価250ぐらいで落ち着くんじゃないかな。
518: 匿名さん 
[2014-02-18 22:38:53]
施工ミスじゃないけど、晴海でも問題起してる。

いろいろやらかしてくれる会社。
519: 匿名さん 
[2014-02-20 15:21:50]
512
そんなに高くないのでは。
再開発された主要駅で徒歩7分の物件で考えたらかなりお買い得感あるけどな。
この条件下でこの単価で買える物件は探したけど無かったよ。
520: 匿名さん 
[2014-02-20 19:20:43]
安いとは思えないけど、西口はあまり新築が出ないから、
需要はあるのかな。
1回目の提示価格より、予想価格を値上げしてきたのは、
高くても勝算ありと判断したからでしょう。
とはいえ、薄暗い路地なので、中層よりうえの坪単価は
高いかなと思えてしまう。
521: 匿名さん 
[2014-02-20 22:01:04]
西口に新築が出ないのは、再開発エリアに出し尽くしたからでしょう。
この物件は、古くからある一戸建ての中に急にできてるから、希少というより奇妙。
522: 匿名 
[2014-02-20 22:58:40]
この物件の周辺見てきましたけど、分譲も賃貸も結構ある印象を受けましたが。
そのなかでもこの立地はちょっと厳しいと思い、候補から外しました。検討者はよく周辺歩いてみてから検討されたほうが良いですよ。
523: 匿名さん 
[2014-02-20 23:42:36]
>522
具体的に、立地の何が厳しいのでしょうか?
524: 購入検討中さん 
[2014-02-20 23:54:15]
同じく知りたいです
時間帯変えて何度か行っていますが気付いていないかもしれないので
あと、周辺とは町内全域を指すのか隣近所を指すのかも知りたいです
525: 匿名さん 
[2014-02-21 00:35:53]
522
何が気になったのか教えて下さい。問答みたいな中途半端な発言はやめて下さい。
526: 匿名さん 
[2014-02-21 01:23:16]
建ち変わりのリスクはあるよね。
川崎西口といってもまとものは堀川町、大宮町、中幸町でしょ。いわばラゾーナ周り。
南幸町とか南河原町商店街越えたら印象は矢向だよ。
527: 匿名さん 
[2014-02-21 06:43:57]
522さんではありませんが…
ラゾーナの交差点こえてからの大通り、
早朝のカラスの大群が怖いです。
飲食店があるせい?夜に遊んでる人が汚すから?
早朝に収集車がまわってます。
528: 匿名さん 
[2014-02-21 23:14:07]
ベランダにカラスがとまってたらコワイ。
窓を開けていて部屋の中に入ってきたらもっとコワイ。
529: 匿名さん 
[2014-02-21 23:27:32]
カラスなんてたいしていないし。
堀川町はラゾーナしかないし。
大宮町は何もないだけだし。
中幸町と南幸町は雰囲気いっしょ。
530: 匿名さん 
[2014-02-21 23:29:10]
あまりネガティブ要素が出ないですね。
ちなみに印象が矢向だと、どういった問題が考えられるのでしょうか?
うちは4回現地行きましたが、商業地を抜けた住宅地という印象しか持ちませんでした。
531: 匿名さん 
[2014-02-22 04:48:56]
矢向→田舎って事じゃないですかね?
川崎駅前のタワーみたいなかっこよさは
まわりに民家が密集してるからないけど、
タワーが嫌な人もいますしね。
西口でタワーでなく、70平米の新築分譲は珍しい。
ただ、西口駅前のタワー販売時に負けない
価格設定は疑問。
向こうより条件は下なのに…
532: 匿名さん 
[2014-02-22 07:12:48]
条件が下といっても

>ベランダにカラスがとまってたらコワイ

該当するのは、これくらいでしょ。
西口駅前のタワーなら、カラスは眼下を飛んでいくので心配ないから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる