三井不動産レジデンシャル株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ円山裏参道テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ円山裏参道テラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-08 08:15:28
 削除依頼 投稿する

所在地:北海道札幌市中央区南一条西24丁目313番1
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅徒歩3分
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1204/index.html
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 北海道支店
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道
総戸数:26戸
竣工時期:平成27年03月上旬竣工予定
入居時期:平成27年03月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階地下1階
エレベータ:1基

これはまたいいところ。高いでしょうねぇ~。

[スレ作成日時]2013-10-08 11:08:56

現在の物件
パークホームズ円山裏参道テラス
パークホームズ円山裏参道テラス
 
所在地:北海道札幌市中央区南一条西24丁目313番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩3分
総戸数: 26戸

パークホームズ円山裏参道テラスってどうですか?

527: 匿名さん 
[2014-03-21 07:14:29]
結局完売は無理みたいだね
528: 匿名さん 
[2014-03-21 21:32:38]
登録終了しましたね。
抽選に当選された方おめでとうございます。
初日完売?
529: 匿名さん 
[2014-03-21 21:46:29]
残ったみたいだけど。
530: 匿名さん 
[2014-03-21 23:02:20]
何戸残ったんですか?
531: 匿名さん 
[2014-03-22 00:57:32]
完売も時間の問題でしょう。
高級ではないが、生活感のある良い物件だし。
532: 匿名さん 
[2014-03-22 01:54:44]
高級な値段なのに生活感って…
533: 匿名さん 
[2014-03-22 08:50:06]
直前まで悩みつつ、登録日までに決められなかった組です。

やはり人気のようですね。

今日が抽選日でしたか。
登録された方、うまく希望がバラけて希望住戸が購入出来ると良いですね。

私は狭い方の部屋を希望していましたが、北側に隣接して建つマンションがどうしても気になってしまっていました。

実際にどの位隣接しているのかを確認してみてから決めようと思いつつ、荒天等も重なりそれが出来ずに抽選登録締切になってしまいました。

ただ、狭い方の住戸は皆さまの情報によるとまだ買えるかもしれないようなので、再度現地を見て来たいと思います。
534: 匿名さん 
[2014-03-23 18:29:46]
もう抽選結果は出られたのでしょうか。
ここな即日完売だったのでしょうか?
535: 匿名さん 
[2014-03-23 18:31:03]
ここな→ここは…ですね。
536: 匿名さん 
[2014-03-23 21:50:43]
当選報告、ないですねー。
537: 元購入検討中さん 
[2014-03-26 09:15:02]

物件概要が更新されましたね.
予想通り100B,Cは完売し,85Aが1戸だけ残ったようですね.
538: 匿名さん 
[2014-03-26 09:28:26]
結構倍率付いてたし、もう少し高い値段でもよかったのでしょう。
539: 匿名さん 
[2014-03-26 10:18:18]
えーっ!もう少し高ったら買えませんでしたよ(^-^;)
ほっと一安心。
540: 働く女子さん 
[2014-03-26 10:47:15]
もう少し高くても需要はあるので売れるでしょうね。
(砂漠でのどがカラカラなら100円の水でも100万円でも買う人はいますよね)
私はMRで所謂 「ギロチンマンション」なので、立地は良かったのですが候補から外しました。残念!
冷静に考えて、東京23区と似たような価格帯は明らかに異常とも思いました。
永住するには良いけど売却時は相当不利ですよね。

パークコート円山も現在賃貸に出ていますが30万は高過ぎでなかなか借り手がいないようです。
せいぜい、20万位が妥当でしょうね。
541: 元購入検討中さん 
[2014-03-26 11:19:40]
>540

横長リビングの場合,梁をなくすのは難しいでしょう.
梁を境にして,吊り戸で仕切る部屋にする間取が多いと思いますが,
そういう間取にはせず,キッチンを端に持ってきたようです.
リビングのど真ん中に梁があるような,いわゆるギロチンマンションではなく,
梁をリビングとダイニングの間に持ってきてうまく工夫されていると思いますけどね.

現在,円山にお住まいなのなら,納得のいく物件を探し続けるのも良いでしょうが,
そうでないのなら,高望みすぎて円山に住むのが遠ざかるばかりですよ.
542: 匿名さん 
[2014-03-26 12:50:57]
売れ残りは83.44平米 4,698万円
もしかして、パークホームズ札幌大通東の方がココより高いかもね。
543: 購入検討中さん 
[2014-03-26 13:27:32]
抽選当選された方おめでとうございます。円山はやはり人気ですね~。

私は2階が欲しかったんですが。
残ったのは4階でしたね。
まごまごしていたら抽選登録日の翌日になっていました(T_T)
本気さに欠けるんだとか周囲に言われ凹んでます。

お値段的なものもありましたが、仕事柄不在が多いので窓にも防犯センサーが付いているというのが魅力的だったんですが。

541様がおっしゃるように間取りはとても工夫されていて良いなぁと思いました。

住友は特に欲しいと思わないので、円山に拘らず大通東や中古物件も検討してみようかなと考えています。
544: 匿名さん 
[2014-03-26 14:23:11]
円山は人気すごいなー。

パークコート今賃貸出てる?
前は30万と35万があっという間に借り手付いてましたけど。
545: 住まいに詳しい人 
[2014-03-26 19:49:05]
住戸内の間仕切り壁のプラスタボードの厚みも9.5mm厚だそうです。
12.5mm厚を使えばいいのに。。。
546: 匿名さん 
[2014-03-26 20:02:41]
経費節減(^^;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる