住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【21】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【21】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-22 13:38:22
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

長期金利0.6切るか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/

[スレ作成日時]2013-10-03 23:32:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【21】

709: 匿名さん 
[2014-02-15 14:55:11]
反対
710: 匿名さん 
[2014-02-15 15:49:23]
4月以降は、寒波で低調だった米国指標が改善し、米国株高、円安で日本国債は上昇しそう。
やはり3月が一番幸せを享受できるのかな。
711: 入居予定さん 
[2014-02-15 15:52:08]
ちょうど3月に家が完成してローン実行が3月です。
なんか一番いい感じでフラット組む感じになりそうで嬉しいです。
ちなみに35年です。借入は最大の8000万です。
712: 匿名さん 
[2014-02-15 20:50:57]
>>707
あんた本物だな。
713: 匿名さん 
[2014-02-17 10:54:10]
経常赤字が、単純な赤字だと思ってる人いるけどマスゴミに犯されすぎ。別に損をした訳でなく、輸出より輸入が多いだけ。日本って輸出国ってイメージだけど、違うからね。数字で出てるから。既に海外に生産拠点を移しるのがほとんどだから。世界の主要先進国で経常赤字が続いている国沢山あるが、成長している国は沢山ある。そんな簡単に金利は上がらないよ。上がってもリーマン前の3%に行くか行かないかでしょ。リーマン前は3%でも安いって皆喜んでたのにね。
714: 匿名さん 
[2014-02-17 12:14:24]
sono史上最高の経常赤字傾向がずーっと続くなら、ジャパンからマネーの流出超になるわけで、そのために外国に投資してほしーってなってるし、株高はその外国から投資のけっか 
年単位でとか続けば影響で、長期金利は高くならざる
ななんせ人民の高齢化で、福祉系の国家予算増える傾向は変わらないんだから
国内のマネーがすくなくなレば、国債に買える人が不足して金利が上がるよ
金利が今みたいに低かったら、たのみの綱の外国投資家は国債に見向きもしないから上がるしかないよ
ここは建て直して黒字化にもどれば、いままでの延長線だね
715: 匿名 
[2014-02-17 13:02:43]
>>714
で、どうなるの?
716: 匿名さん 
[2014-02-17 13:15:13]
先のことは、分かりません。
長期金利0.58台で0.6切ってるし目先安泰じゃないの?
717: 匿名さん 
[2014-02-17 13:56:03]
来週までに国債に影響を与えそうな指標は、米国建築関連、米国CPI、米国失業保険、日銀総裁会見程度。
寒波もあったし、国債が上昇するようなポジティブサプライズは少なそう。
むしろ、新興国問題、中国デフォルト懸念からの国債低下圧力の方が強いかな。
とはいえ、10年国債も0.6%を下回る分には警戒が強いから、それほど下がらない。
多くの人が予想している1.70-1.73%が現実味を帯びてきた気がする。

2月の米国失業率を評価する週が寒波に見舞われたので
3月に発表される失業率は良くなさそう。ネガティブサプライズに振れる可能性もあると思う。
4月の国債金利は、3月とほぼ同じ水準で推移する可能性が高いかも。

中国のデフォルト懸念の影響次第だけど、
さすがに5月の国債金利は0.6%半ばくらいまで回復する気がする。
718: 匿名さん 
[2014-02-17 17:26:22]
717
凄くわかりやすいです。
ありがとうございます。
719: 匿名 
[2014-02-17 18:17:13]
3月実行の人がうらやましい・・・・
9月頃が聞きたい・・・
720: 匿名さん 
[2014-02-17 20:18:21]
金利あがりませんね。
安泰だ。
721: 匿名さん 
[2014-02-17 22:32:50]
水曜日に20年国債の入札がある。
先月は予想外に強い結果に、踏まれていた業者多数だったけど、今月はどうだろう。
722: 匿名さん 
[2014-02-18 23:38:46]
3月は爆上げだよ
理由は>>330に書いてる
よく見るんだな
723: 匿名さん 
[2014-02-19 00:30:36]
722
何年にも渡って言い続けてる上げ上げ詐欺
724: 匿名さん 
[2014-02-19 08:26:39]
詐欺じゃなくそういうもんなんだよ。
実際のところ介入がなくなれば爆アゲ確実だしね。
725: 匿名さん 
[2014-02-19 09:41:29]
そう熱くなることかいな
726: 匿名さん 
[2014-02-19 16:03:27]
住宅ローンの支払いがピンチ! 家のために死ぬなど本末転倒だ
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140202/ecc1402021806004-n1.htm
727: 周辺住民さん 
[2014-02-20 03:02:07]
一部繰り上げ返済するなら、どのタイミングがベストでしょうか?ちなみに、フラット35Sで最初の10年間は、金利がマイナス1%です。
728: 匿名さん 
[2014-02-20 07:24:26]
住宅ローン減税の金額が決定する12月後?で、団信が決定する前かな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる