マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42
 

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

701: 匿名さん 
[2013-12-08 09:04:02]
>>699
外野が注目して騒いでいるようですね。

704: 匿名さん 
[2013-12-09 07:50:20]
モノレールが廃止になったら天王洲は物流基地にでもするしかないね。
何年後の話しだろう。
705: 匿名さん 
[2013-12-09 08:01:24]
注目ですね!
706: 匿名さん 
[2013-12-09 09:12:13]
そうです。
天王洲の凋落ぶりに注目です。
710: 匿名さん 
[2013-12-09 21:08:13]
大変ですね。通勤人口2万人、周辺居住者1万5千人の地域をたった一人でネガするのは。

この地域の心配するより、過疎化の進む世田谷あたりを心配した方が良いと思うよ。


大変ですね。通勤人口2万人、周辺居住者1...
711: 匿名さん 
[2013-12-09 21:46:57]
天王洲の人気に嫉妬!
712: 匿名さん 
[2013-12-09 22:19:48]
失礼!高齢化の進む世田谷って、こちらでした。

失礼!高齢化の進む世田谷って、こちらでし...
713: 匿名さん 
[2013-12-10 10:35:36]
天王洲のマンション住民が焦りまくってるということはわかりました。
714: 匿名さん 
[2013-12-10 22:17:22]
日経に羽田発着枠増加の再検討だって。

ネガさん、気の毒ね。
715: 匿名さん 
[2013-12-10 22:32:12]
JR新路線開通&モノレール廃止に近づいただけじゃん。
716: 匿名さん 
[2013-12-10 23:37:40]
ありゃありゃ。どんどん輸送量が増えるって報道でそのように判断するって、さすが買い損ねさん。

718: 匿名さん 
[2013-12-11 06:39:57]
羽田の利用が増えるから天王洲は落ち目なんですよ。
天王洲さんは本当にもの覚えが悪いなぁ。

東京モノレール存亡の危機も…五輪で状況ガラリ
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/national/20131130-OYT1T00697.htm
719: 匿名さん 
[2013-12-11 07:42:46]
震災の時も古くなったモノレールの橋脚の安全性が問われなかったっけ?
新規に鉄道が開設されるならこの際モノレールは廃止だね。
720: 匿名さん 
[2013-12-11 08:05:11]
補強工事は終わっているでしょう。付替えも鉄道より簡単だしね。
721: 匿名さん 
[2013-12-11 08:07:14]
朝から気になって仕方がない人がいるようですね。

それだけ注目ですね!
722: 匿名さん 
[2013-12-11 11:05:28]
モノレール廃止で天王洲は物流基地に生まれ変わるでしょう。
723: 匿名さん 
[2013-12-11 12:41:56]
買い損ねると気の毒ですね。明け方の四時からネガするって、お仕事もないのでしょうね。

くれぐれもご自愛下さい。

724: 匿名さん 
[2013-12-11 12:48:58]
モノレール廃止に沈む天王洲、こんな見出しか。
725: 匿名さん 
[2013-12-11 13:08:55]
買い損ねると気の毒ですね。

726: 匿名さん 
[2013-12-11 13:43:43]
せっかく天王洲に駅を作ってみても肝心のモノレールが廃止になったとすれば町自体がオシャカにならざるをえない。
堅実に鉄道沿線を買っておけばよかったのに、ジコマンの判断で天王洲を買った人は自己責任とはいえお気の毒に思う。
727: 匿名 
[2013-12-11 14:46:40]
東京モノレール、レールの大規模修繕と複線化の準備が浜松町駅から整備場にかけて、さりげなく準備が凄いけど?!

まぁどっちにせよ延伸や増線はあっても廃止なんてことはあり得ませんね。

天王洲アイルなんか、案外と狙い目かもしれませんね
728: 匿名さん 
[2013-12-11 15:11:09]
そろそろモノレールが廃止された時の事を考え始めた方がいいですね。
お気の毒ですが。
729: 匿名 
[2013-12-11 17:57:20]
べつに天王洲アイルはどうでもよいけど、

モノレール大修繕や新車の購入したのに廃止はありえんだろよ?買いそびれの類いだな、ネガ君は。
730: 匿名さん 
[2013-12-11 18:31:54]
過去の栄光にすがる天王洲の断末魔
731: 匿名さん 
[2013-12-11 19:00:05]
過去も未来も永遠に日の目を見ないネガさん。ずっと明け方4時にネガしてくださいな。
732: 匿名さん 
[2013-12-11 19:53:46]
浜松町の設計をみれば複線化も延伸もないって分かるだろうに。
改築の話がでた時点で廃止は決まっていたんだよ。
733: 匿名さん 
[2013-12-11 19:58:50]
天王洲の新築マンション買いたいです
734: 匿名さん 
[2013-12-11 20:30:23]
損してもいいんだ
735: 匿名さん 
[2013-12-11 21:28:15]
毎朝4時にネガするエナジー他に使った方がいいですよ。

ここは成功者来るところです。
740: 匿名さん 
[2013-12-13 17:37:35]
>>737は、そろそろお終いかな。
些末な事でしか言い返せなくなってきたようだ。
743: 入居予定さん 
[2013-12-14 00:09:00]
1億円弱もっていて、3000万円弱のマンションを購入したものですが、ここに住む理由が全く見つかりませんでした。
内外含めて旅行は好きですが、インターネットが普及して、海外の方とも普通にコミュニケーションできますし、買い物も出来るので、海外旅行せずともそれなりに満足しています。


>>735
> ここは成功者来るところです。
私はどのようなことにも成功者ではないので、本来来るべきではないのは重々承知しておりますが、
いったい何に成功したかご教示いただけないでしょうか。
また何に成功するとここに来ることが出来るようになるのでしょうか。
(念のため、1億円弱をもっていても宝くじにあたったわけでも別に成功したわけではないで成功者と同類にしないでください。)
745: 購入検討中さん 
[2013-12-14 06:27:47]
結局貨物線のお話は続報全くないけど、ガセだったか⁇
746: 匿名さん 
[2013-12-14 07:29:55]
コストが膨大でオリンピックに間に合わないのだったら、どうなるんだろうね。

749: 匿名さん 
[2013-12-14 20:35:14]
貨物線、港南4丁目に駅ができたりして。
750: 匿名さん 
[2013-12-15 10:18:49]
ポジもネガも異常
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる