マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42
 

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

851: 匿名さん 
[2014-01-11 11:44:27]
買い損ねの妬みがひどいうようですね。

こうならないように、しっかり検討しましょうね。

852: 匿名さん 
[2014-01-11 12:27:56]
諦めてくれたんですね!
854: 匿名さん 
[2014-01-11 14:41:14]
浜松町複線化もなくなったね。
855: 匿名さん 
[2014-01-11 19:34:53]
>854
ソースへのリンク貼ってくださいな。あなたの脳へのリンクかな?気の毒過ぎー。
856: 匿名 
[2014-01-11 20:20:44]
JR東日本は、東京モノレール延伸の公費と採算ベースの 計算の段階に入ってます。

延伸のレールが港区と中央区である事と、用途上の問題も 色々とあり、発表も戦略特区公表と同時かその直後にでも 随時お知らせがあるでしょう。東京モノレールの延伸は、 JR東日本が完全に現段階で確保が可能なバックアップに なってますからね。
857: 匿名さん 
[2014-01-11 20:51:48]
風説の流布で捕まりますよ。
858: 匿名さん 
[2014-01-11 21:24:45]
廃止なんて根拠のないことをさんざん書いてましたからね。逮捕してもらいましょうね。s
859: 匿名 
[2014-01-11 21:30:42]
天王洲アイルって、品川駅から徒歩圏内(タクシー1メー ター)で、渋谷、新宿、池袋までも乗り換えなしでアクセ スしちゃうし、お台場も隣だし、そのうえ羽田空港国際ハ ブ化で外資も集まるし、東京モノレールも延伸する計算を 始めてるし、そのうえオリンピック会場も対岸だし、オシ ャレなカフェやレストランも多いし、天王洲アイルが人気 なのはロケーションが良いからなんでしょうね。
860: 匿名さん 
[2014-01-12 00:54:49]
モノレールがどっちでもいいんだけど、少なくとも複線化や延伸が計画されているというニュースや
新聞記事は過去に複数回報じられているし、国交省への認可申請もされている。ネット検索しても
関連情報は出てくる。一方、延伸が無いって書いてる人は何の根拠もなく書いてる。ネット検索しても
計画が無くなったという情報は一切無い。どっちが全くのデタラメを書き込んでいるのかだけは確か。
861: 匿名さん 
[2014-01-12 01:01:42]
https://www.morningstar.co.jp/event/1012/ms4/
http://blog.canpan.info/thaikingdom/archive/839
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/kasukadari/2010/09/post-80b2.html
http://arakawaexpress.livedoor.biz/archives/52373906.html

ちょっとググッただけでもいっぱい出てくる。これらの話が本当に無くなったというならちゃんとソースを示してね。
862: 匿名さん 
[2014-01-12 02:13:05]
個人の意見を述べたブログを挙げられてもね、

JR東日本の社長が延伸に触れなかったのと、
実際問題として、浜松町駅を東側に移設しない時点で
延伸は物理的にあり得ないんだけな。
863: 働くママさん 
[2014-01-12 03:09:39]
天王洲近辺はどうなるんでしょうね。

今のところ工事があるのは、「パークホームズ品川ザ・レジデンス」「港南2丁目新研修所」位です。

http://bit.ly/K8foGy


なにか、新しい動きがあるといいですね。
864: 匿名さん 
[2014-01-12 06:26:07]
>862
駅の位置が新橋よりに移動しているのですよ。

同じ側に留めたのは、都営地下鉄との動線もあってでしょうね。




865: 匿名さん 
[2014-01-12 09:35:46]
新橋側に寄ったら余計に前の道路とビルが支障するよ。
866: 匿名さん 
[2014-01-12 16:31:54]
注目しっぱなしの割には勉強が足らんね。もっと色々調べてね。
868: 匿名 
[2014-01-12 18:42:23]
ネガは、天王洲アイルを妬んでばかりいないで、少しは他スレットみたいな建設的な話をしようぜ、おいアンタさー

【東京サウスゲート計画(9)】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
このスレットじゃ、みんな博識でスレット地域の発展について、議論してて凄く建設的だから、少しは見習えよ
869: 匿名 
[2014-01-12 19:13:33]
>天王洲アイルって、品川駅から徒歩圏内(タクシー1メー ター)で、渋谷、新宿、池袋までも乗り換えなしでアクセ スしちゃうし、お台場も隣だし、そのうえ羽田空港国際ハ ブ化で外資も集まるし、東京モノレールも延伸する計算を 始めてるし、そのうえオリンピック会場も対岸だし、オシ ャレなカフェやレストランも多いし、天王洲アイルが人気 なのはロケーションが良いからなんでしょうね。

天王洲、いいですね~
870: 匿名 
[2014-01-12 19:14:07]
や延伸が計画されているというニュースや 新聞記事は過去に複数回報じられているし、国交省への認 可申請もされている。ネット検索しても 関連情報は出てくる。一方、延伸が無いって書いてる人は 何の根拠もなく書いてる。ネット検索しても 計画が無くなったという情報は一切無い。どっちが全くの デタラメを書き込んでいるのかだけは確か。
871: 匿名 
[2014-01-12 19:16:58]
https://www.morningstar.co.jp/event/1012/ms4/
http://blog.canpan.info/thaikingdom/archive/839
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/kasukadari/2010/09 /post-80b2.html
http://arakawaexpress.livedoor.biz/archives/52373906.ht ml
>ちょっとググッただけでもいっぱい出てくる

天王洲アイル付近のタワーマンションや商業ビル、
今後が凄く期待できますね~
872: 匿名さん 
[2014-01-12 19:19:48]
>>870
あんたは何年前に生きているの?
取り残されるよ。
873: 匿名さん 
[2014-01-12 20:18:33]
去年の浜松町駅再開発の際に延伸の話が出ていましたよ。

まあ、まだ計画を止めたなんて報道は少なくともないでしょう。そんな報道があったなら、リンクを貼ってくださいな。

874: 匿名さん 
[2014-01-12 20:38:39]
検討した結果、貨物線の旅客化なんだよね。
モノレールは生活路線として存続。
本数は減るだろうね。延伸もないでしょう。
875: 匿名さん 
[2014-01-12 20:48:13]
>874
貨物線、まだ結論出てないでしょう。トンネルが難しいけれど、早急に検討すると言ってるだけで。読売か読み捨てか知らないが、アホ記者の記事を真に受けて馬鹿騒ぎするアホのためにモノレールの廃止はないと宣言しただけで、複線化がないとは一言も書いていない。


廃止で煽ったことを反省したらどうなの?

876: 匿名さん 
[2014-01-12 20:52:33]
廃止って報道が時点で天王洲は終わりだよ。ご愁傷様。
877: 匿名さん 
[2014-01-13 08:17:50]
>876
そんな報道ないでしょう。あれば誤報でしょうね。

878: 匿名さん 
[2014-01-13 17:45:41]
テキトーに嘘を書き込むだけで一切ソースのリンクを貼れないネガw
879: 匿名さん 
[2014-01-13 18:41:41]
嘘も何も
モノレールは「生活路線」で存続するってJR東日本社長が言っていますね。

羽田国際化、オリンピックとは何の関係もないですね。
このスレも結論がでたので終わりにしましょう。
880: 匿名さん 
[2014-01-13 20:17:30]
トンネルできるか、検討するって書いてませんでしたか?

まだ、貨物線自体未定って書いてあったように思いますが。

気になって仕方がないのはよくわかります。買い損ねたマンションが、当時の販売価格よりどんどん上がるって、ショックでしょうね。

でも、まだ遅くないですよ。今買ってオリンピック前に売れば、大儲けできますよ。

881: 匿名さん 
[2014-01-13 20:54:01]
モノレールは生活路線って明言されてましたね。
1時間に4本程度になると思います。
882: 匿名さん 
[2014-01-13 23:05:55]
バスみたい
883: 匿名さん 
[2014-01-13 23:57:33]
>881
明言なんてされてなかったと思いますが・・・。

気の毒ですね。買い損ねさんは。妄想で頭が狂っているようですね。

884: 匿名 
[2014-01-14 16:24:19]
都知事、誰がサウスゲート計画や東京都の再開発や、国際都市としての東京ブランドを上げてく能力が高いと思いますか?
そういう事を議論しないと建設的じゃありません。せっかくスレット名も題目も今後注目されてることなのですから尚更のこと、羽田、天王洲、港南のあらゆる都市開発にとって、迎える都知事選びは、誰が良いでしょう?
885: 匿名 
[2014-01-14 16:35:10]
No.884の投稿から続く


私は宇都宮候補だけは断固反対です。宇都宮氏の公約は、東京都がやっと20年間以上にかけて頓挫していたお台場の開発や、これから予定してる多くの都市再開発計画の中止し、生活保護や都営住宅の拡充に予算を費やすと公約してます。

その他にもとんでもない公約が多く、生活保護者の階級を上げうにし、もっと気軽に生活保護が若者も受給できる社会にするとか、それ以外にも、中年になってもミュージシャンや役者やアーチストの夢を追いかける事に予算を費やすととか声高に支持者らに公約かがけております。つまり、ニートをポジティブな文化としてイメージを変えてく事に予算を費やすといっておられます。

宇都宮氏は、どうやら若者を理解するって事と、ニートやダメ大人=それが若者かと、思いきり勘違いしているようですね
886: 匿名さん 
[2014-01-14 22:12:08]
>モノレールは「生活路線」で存続するってJR東日本社長が言っていますね。
つまりモノレールは羽田空港連絡路線としてはもはや用済みで、今後は港区・品川区埋立地のローカル線となるというのをJR東日本の社長は言ってるわけだね。
887: 匿名さん 
[2014-01-14 22:46:44]
貨物線が決まってもいないのに、買い損ねると大変だね。オリンピック終わってもネガってるんだろうな。リニアは品川には停らないとかね。頑張れよ。応援してやるよ。

888: 匿名さん 
[2014-01-14 23:40:07]
リニアが始発なのは品川ですね。天王洲は関係ないですね。
オリンピックでも何一つ変わりません。
湾岸で天王洲だけじゃないですか?寂れていくの。
889: 匿名 
[2014-01-15 00:00:02]
天王洲アイルは、リニア始発駅の品川駅から、徒歩圏内(タクシーで1メーター)の立地。
たとえば、東京駅や渋谷駅や有楽町駅からタクシーで1メーターの徒歩圏内の距離って、世間一般的な常識からしても、羨ましい立地かと思いますがね~。しかも品川は、東京再開発のメインであり、そこから徒歩圏内(タクシーで1メーター)の距離って、よいんじゃないすかね、どう考えても。 しかも羽田国際ハブ化だし、天王洲アイルって、魅力的ですよね
890: 匿名さん 
[2014-01-15 05:58:33]
よく通るけど、会社や倉庫なんかはあるけど、人が住んでいるようには見えないが。
891: 匿名さん 
[2014-01-15 06:47:13]
天王洲アイルが最寄りでも品川のマンションって紹介される場合があるようですね。品川の人気マンションと言うので見てみたらこの近くでした。

892: 匿名さん 
[2014-01-15 12:14:31]
天王洲アイルが最寄り駅では売れませんからね。
893: 匿名 
[2014-01-15 12:36:03]
天王洲アイルは、お台場がお隣で、たった1駅だし、そのうえオリンピックの競技場が対岸で眺めも良いし、そんで船の科学館のところに大客船フェリー乗り場が作られるの決まって、天王洲アイルからはもっと絶景になるのは高層階にいつもいる者としては嬉しい限り。でもさー、世の中の勤務先って、タクシー1メーターの徒歩圏内なら、それって十分に駅近いってロケーションでしょう!!

品川駅からもタクシー1メーターの徒歩圏内距離で、新幹線にも成田エキスプレスにもすぐに飛び乗れて、国際ハブ空港となる 羽田空港へもすぐにアクセス出来て、あっ、そういえば天王洲アイルからは成田空港行きのリムジンバスまで出てますね!
894: 匿名さん 
[2014-01-15 13:51:04]
そんなことないぞ。港区のマンションでも名前が天王洲というマンションも多い。
895: 匿名さん 
[2014-01-15 13:59:26]
品川駅周辺のマンションは山手線内側は基本高輪、もしくは御殿山。東口は一部品川、もしくは天王洲。またはワールドシティタワーズとかブランファーレのようにカタカナのみ。

最近高輪口のマンションでさえ品川とつけるケースも増えており、品川(品川駅)ブランド力は高まっていると考えます。逆に天王洲とつけるマンションは減ってきておりこちらのブランド力は低下していると思われる。
897: 匿名さん 
[2014-01-15 22:59:26]
別にマンションが騙ってないでしょう。

898: 匿名さん 
[2014-01-16 18:50:39]
東京都天王洲アイルに保存食のコンセプトショップ。飲食スペースで試食も!
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/16/229/

良いですね。


おしゃれなショップが出来て。

900: 匿名さん 
[2014-01-18 18:40:14]
新しいコンセプトのCafe Barが開店したようですね。

イタリアの老舗コーヒーメーカー「Bristot Coffee」のコーヒーを日本で初めて販売、エスプレッソは250円、ラテ/カプチーノは300円だそうです。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる