マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42
 

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

127: 匿名さん 
[2013-11-01 07:52:52]
モノレールの車両更改に一喜一憂w
最低の人生を送っているようだね。
128: 匿名さん 
[2013-11-01 09:09:42]
>>127
興味タップリで
モノレールの車両更改とかに一々ネガ
最低の人生を送っているようだね。
129: 匿名さん 
[2013-11-01 11:10:27]
車両更改の事を触れられて、その事をネガられていると感じる気持ちがよう分からんな。

おらが街の自慢のモノレールをバ カにするな!
ハッキリとそう言えばいいのにね
130: 匿名さん 
[2013-11-01 19:03:47]
>>129
そもそもネガ禁止の情報交換版で、そういう事を書くこと自体、利害関係にあるってことでしょう。

興味がなければ、そもそも覗かないし、投稿しないでしょうね。

最低の人生とやらをずっと送ってくださいな。
131: 匿名さん 
[2013-11-01 19:06:10]
国際化の時点で予想大ハズレ、

リニア発表の時点で大落胆。

オリンピック決定で大ショック。

だから、いじめてやんなよ。
132: 匿名さん 
[2013-11-01 19:16:40]
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121006.pdf

これでどうやって延伸するのか教えて欲しい。
133: 匿名さん 
[2013-11-01 19:24:09]
>>130
なんで、そんなに必死なの?
何か後ろめたい事でもあるの?
134: 匿名さん 
[2013-11-01 21:48:50]
>>131
国際化 → 天王洲と何の関係が?
リニア → 品川ですよ。タクシーとかダメ
オリンピック → 有明、晴海なら分かりますが、天王洲は湾岸の中でも一番離れています。
135: 匿名さん 
[2013-11-01 21:51:39]
>>132
なんで、そんなに必死なの?
何か後ろめたい事でもあるの?
136: 匿名さん 
[2013-11-01 21:52:24]
>>134
なんで、そんなに必死なの?
何か後ろめたい事でもあるの?
137: 匿名さん 
[2013-11-01 21:56:35]
あらあら、とうとう壊れちゃいましたね。
138: 匿名さん 
[2013-11-01 22:01:23]
ん?
モノレールが延伸できない事は認めたのかな?
夢から醒めた?
139: 匿名さん 
[2013-11-01 22:09:41]
>>138
必死なようだが、なんで延伸できないの?

どういう理由?

140: 匿名さん 
[2013-11-01 22:15:33]
恐らく今と同じ構造のことを言っているのでしょう。

でも、これって皆理由がわかっている話で、ネガさんだけ知らないのでしょうね。

そもそも、駅舎の位置がかなり、新橋よりに延びていることもわかってないんだろうね。

141: 匿名さん 
[2013-11-01 22:43:18]
もう、妄想はやめたら?
新橋寄りになったところで延伸は無理だから。
142: 匿名さん 
[2013-11-02 01:27:50]
>>141
もう妄想ネガは止めたら。

羽田との輸送力増強が必須な状況下で、大企業が無駄な設計をする訳ないでしょう。

世の中あんたの考える方向と逆に動いているんだよ。
143: 匿名さん 
[2013-11-02 08:19:19]
JR東日本は新橋への延伸よりも、浜松町での大江戸線との乗り換え改善と増発の方が効果があると判断したのでしょう。

短絡線との住み分けとしては真っ当な判断です。
天王洲住民の通勤需要なんて関係ありませんからね。
144: 匿名さん 
[2013-11-02 08:22:03]
>>143
もう、妄想ネガやめたら。

羽田の輸送力増強は課題。天王洲アイルはいつも恩恵を被るだけ。

145: 匿名さん 
[2013-11-02 11:49:32]
天王洲の乗り換えは不便なままですね。
見捨てられているのでは?
146: 匿名さん 
[2013-11-02 13:17:58]
>>145
君の指摘した場所は、どんどん良くなっているから、もっとネガしてね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる