マンション雑談「羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 03:06:42
 

こちらは【その12】です
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335583/

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応(2014年年3月末の供用開始予定)
 国土交通省は2011年6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大(昼間の欧米行きなどの長距離路線に対応)に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。

[スレ作成日時]2013-10-02 10:37:56

 
注文住宅のオンライン相談

羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その12

84: 匿名さん 
[2013-10-20 08:46:37]
>>83
品川駅にお住まいですか?

でなきゃ、皆離れているわけだが。

86: 匿名さん 
[2013-10-20 10:39:18]
>>85
徒歩15分までは十分徒歩圏でしょう。

でも、ここはそもそも天王洲アイルすれでしょう。

天王洲アイルに近いと、羽田に近く便利だから注目されますねって。困った人ですね。

87: 匿名 
[2013-10-20 11:09:01]
サラリーマンが朝夕とも蟻のごりょうれつのごとく品川駅まで普通に徒歩で通勤してますよ、私も含めて。

以前は日本橋に勤めてましたが、むしろ地下鉄から地上に上がり会社に到着するまでよりか、よほど品川駅から天王洲アイルのオフィスが近いし便利だし、町並みもオシャレだし、羽田空港も近いし、新幹線も成田エキスプレスも乗れるし、天王洲アイルからは成田空港へは、そういえばバスも発着してましたし、あの狭い島の中には、それなりの一流企業ばかりが入ってるせいか品もあるし、毎日あそこに出入りする立場からすると、めちゃくちゃポジティブですがねぇ。
89: 匿名さん 
[2013-10-20 14:03:41]
品川駅にも近いから売りなんでしょうね。

大手不動産販売会社のページを見れば一目瞭然でしょう。
90: 匿名さん 
[2013-10-20 15:06:40]
天王洲だと売れないから品川の扱いになっているんじゃないでしょうか?
きちんと不動産屋の意図を汲み取りましょう。
91: 匿名さん 
[2013-10-20 16:04:49]
売れないマンション、トップページに出さないでしょう。
92: 匿名さん 
[2013-10-20 17:12:58]
売れ残っていてもトップページに出ますよ
93: 匿名さん 
[2013-10-20 18:39:44]
>>92
宣伝しても売れない人気の無いマンションは、通常宣伝すらしないでしょう。コスト考えれば、当然でしょう。

だから、人気のあるVタワーと同じページに出ていますが、何か問題でも?



94: 匿名さん 
[2013-10-21 07:05:42]
WTCの住民ってなんでこんなに必死なの?
95: 匿名さん 
[2013-10-21 07:35:33]
>>94
珍奇な屁理屈を面白がっているだけでしょう。
96: 匿名さん 
[2013-10-21 22:27:10]
数少ないシャトルバス成功例も、この辺りのマンションですね。
97: 匿名 
[2013-10-22 07:17:17]
空港近くとか、新幹線近くとか、コロコロ引きずって歩くお上りさんが多くて、通勤にはストレスかも。
98: 匿名さん 
[2013-10-22 07:57:28]
ただいま8時。今日は9時から新横浜で会議。今8時だけど今からマンションを出発でも早すぎるくらい。便利ー。
99: 匿名さん 
[2013-10-22 08:22:06]
>>97
歩道は広いし交通の便が良いからね。
100: 匿名さん 
[2013-10-22 08:59:30]
歩いていける駅から乗り換え無しで行ける場所。こりゃ便利。
駅までのシャトルバスがあれば、雨の日も濡れずに最強。

東京・横浜  =東海道線
日本橋・浅草 =都営浅草線直通京急線
上野     =山手線、京浜東北線
渋谷・新宿  =山手線
池袋・大宮  =りんかい線直通埼京線
船橋・千葉  =JR総武線直通快速
京都・大阪  =東海道新幹線
羽田空港   =モノレール
成田     =JR成田エクスプレス
名古屋    =東海リニア(14年後)
101: 匿名さん 
[2013-10-22 22:03:44]
ほんと、首都圏各方面、全国各方面に直通ですね。
102: 匿名さん 
[2013-10-22 22:06:06]
>94
必死なのはお前さんw
103: 匿名さん 
[2013-10-23 20:47:02]
ネガれども
売れるは天王洲
ばかりなり

104: 匿名さん 
[2013-10-27 15:23:35]
分譲時7000万くらいの同じフロアの部屋、7500万で売り出したと思ったらあっという間に
売れて新しい人が入ってきた。本当に人気が出てきてるんだなあと実感。
105: 匿名さん 
[2013-10-27 17:41:24]
オリンピックの時に二ヶ月だけ貸せば600万らしいからね。でも売ってくださいと懇願されても、そこそこ気に入ってるからね。困ったこってす。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる