住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-30 01:32:06
 削除依頼 投稿する

マンションvs戸建ての議論スレ、予算別バージョンです。
引き続き議論しましょう。

関連スレ:
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
 

[スレ作成日時]2013-09-29 20:36:40

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】

251: 匿名 
[2013-10-23 15:04:22]
>250
辞書に通俗的とか、特にって書いてあるのが読めないんだね
252: 匿名さん 
[2013-10-23 15:29:48]
>251

すげえ!通俗的とか特にってのが否定の意味になってる!
言葉の意味すらも意のままにする能力?!
253: 匿名さん 
[2013-10-23 15:34:31]
結構な予算で検討してるスレッドの割にレベルが低い。言葉尻をとらえるなんて見た人がわかればどうだっていい。もっと低い予算で検討してる人の方がモラルもある。
結局住民の民度なんて所得で計れない。うちのマンションのモンスターは最上階角部屋。
254: 匿名さん 
[2013-10-23 16:24:58]
>253

低所得者がやっかみで高所得者をモンスター呼ばわりの図がモラルに溢れるとも言えんけどねぇ

255: 匿名さん 
[2013-10-23 16:45:18]
>253

ご指摘ありがとうございました。うちのマンションはかなり価格差があるのですが(6500万~9800万くらい)高所得者の方がモラルがあるとは思えないんで。
256: 匿名さん 
[2013-10-23 21:42:21]
>255
一山当てちゃったとか親が躾間違えたとかダメな金持ちもいる
でも割合的には金持ちの方がマシと思うんだがどうだろうか?
257: 匿名さん 
[2013-10-23 21:49:32]
比べる度合いでしょうかねえ。

年収ベースで、そこそこの年齢に達していると仮定して、
300万円レベルはさすがにちょっと粗野なひともいるでしょうし、
600万円レベルは社会人としてちゃんとしているでしょうし、
1000万円は教育レベルも高い場合が多いでしょうけど、
3000万円超えてくると会社での立場や社会的に偉いものだから、
私生活でも他人に対して上からの態度をとってしまうひともいる、みたいな。

258: 匿名さん 
[2013-10-23 21:54:47]
スレタイに全く関係ないと思います。
259: 匿名さん 
[2013-10-24 00:58:38]
この予算でも区内に買うのはキツイってことだよね。
うちはマンションで都下です。
一戸建てでもこの予算で区内はキツイでしょ。
もちろん、条件をつければ、この予算でも区内にいくらでも物件はあるけど。一戸建てもマンションも。
260: 匿名さん 
[2013-10-24 08:07:54]
探せばあるけどね。
マンションだったら幹線沿い。
一戸建てだったら旗竿。
とか。
区内でこの予算で探せば、そりゃ何かしらはあるでしょ。
261: 匿名さん 
[2013-10-24 11:30:01]
>区内でこの予算で探せば、そりゃ何かしらはあるでしょ。

ですよ。

このスレ対象の奴らは、いったいなにを犠牲or我慢してんのか?

(A)郊外
(B)狭小
(C)中古
(D)駅遠
(E)日照悪
(F)その他

うちは(B)やでー。
まあ、仕事場が郊外なら、住宅も郊外で
「我慢」でもなんでもないだろうけどね。

262: 匿名さん 
[2013-10-25 13:11:40]
>261
他人の意見にことごとくダメ出しするのは得意だけど、
自分の家についてはなにも語れないのがマンコミ住民。
察してやれよ。
263: 匿名さん 
[2013-10-25 19:15:31]
一戸建てからみれば、マンションはほとんど狭小なんじゃないの?
マンションで100以上ってかなり少数でしょ。
逆に一戸建てだと100未満なんてほとんどない。
264: 匿名さん 
[2013-10-25 19:43:26]
しかも、マンションの壁芯って、太い柱の真ん中まで「面積」扱いですからねえ。
同じ床面積ならいわゆる木造のほうが全然広いし、部屋も四角く広く使える。

それなのに、マンションは70㎡に3LDKを無理やり突っ込む。
戸建てだと90㎡くらいで3LDK。100㎡越の4LDKも普通にある。
マンションで4LDKは、ほぼ一般的なレベルでは最高グレード。

まあ、広さでは戸建ての圧勝なのはどうしようもないっすな。
265: 匿名さん 
[2013-10-25 19:59:46]
まあ、立地ではマンションの圧勝でしょうな。
266: 匿名さん 
[2013-10-25 20:15:50]
>265

都内住みだけど、マンションの立地って、商業地域や準工業地域とかでしょ?
どこが圧勝なの?
中高層住居地域とかもあるけど、それが素敵かというと全然そう思えないんだけど。

もちろん、いわゆる駅前にもマンションあるけど、そんなのごくわずかだし、
駅によっては、駅近でもファミリーで住むにはちょっと、、、ていう場所も多い。

立地で圧勝といいたい根拠がわからない。
実例を出して教えてくれよ。

267: 購入経験者さん 
[2013-10-25 20:39:36]
私は、第一種中高層住居専用地域の中層マンションです。

スーパーも近くにあるけど静かでいいですよ。緑も少なからずあって。新宿から電車で20分程度の都市部の駅徒歩10分です。もちろん、この予算内。下限の方ですけどね。72㎡3LDK。購入して1年。

で、あなたは?
268: マンコミュファンさん 
[2013-10-25 20:45:35]
久しぶりに来たが相変わらずマンションは駅遠みたいなファンタジーのままだなここは
269: 購入経験者さん 
[2013-10-25 20:47:32]
>266
で、あなたは?
270: 匿名さん 
[2013-10-25 21:29:22]
>266
で、あなたは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる