住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-30 01:32:06
 削除依頼 投稿する

マンションvs戸建ての議論スレ、予算別バージョンです。
引き続き議論しましょう。

関連スレ:
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
 

[スレ作成日時]2013-09-29 20:36:40

 
注文住宅のオンライン相談

購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】

231: 匿名さん 
[2013-10-22 14:06:35]
見積、精算とかで都区内って書いたりしますね

都内だと
紛らわしいからかな。

232: 匿名さん 
[2013-10-22 15:24:20]
>都内って言ったら、東京都内って認識だったけどなぁ。

いやだから、おまえようなその認識が間違ってるんだと、
ちゃんとソース付きで出しているのに、
なんでおまえは
「おれはこういう認識(キリッ」
とか断言して終えちゃうわけ??
なに、おまえは世界の全てを決める王様なの??

ちょっとは「自分が間違っていたのかも」という疑いをもてよ。

233: 匿名さん 
[2013-10-22 15:55:06]
>232
その言葉、そっくりお返ししますよ。
>ちょっとは「自分が間違っていたのかも」という疑いをもてよ。

http://www.weblio.jp/wkpja/content/都内_都内の概要
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/roudoukyoku/kanren_shisetsu/...
http://www.library.metro.tokyo.jp/public_lib_info_tokyo/tabid/2140/Def...

真ん中のは、
「都内 ハローワーク ・ その他の専門施設一覧」
で市部の施設も出てきますよね。

最後のは、
「都内公立図書館一覧」で市部、島嶼部も出てきますね。

もしかして、内臓疾患の「内臓」を調べるのに、
Googleで「内蔵」疾患が上に出てきて、それが正しいと思っちゃう人ですか?

おっと、これは余計なひと言でしたね。
234: 匿名さん 
[2013-10-22 17:40:53]
なんでハローワーク?
あっ、、、(察し)

>その言葉、そっくりお返ししますよ。

あのさ、おれは「どっちが正しいか」を争う際に
「、、、っておれの認識!」てのはなんの証明にもなってないだろ、
てことを言ってるんだよ。
そっくり返すなら、おれが「っておれの認識!」って断言したことを挙げてみろよ。

なるほど、広義として「都内」が「東京都の全て」を網羅することがあるのは理解したよ。
でも、おまえのあげたweblioでもすでに「通俗的用法:東京都区部のこと。」とあるし、
リンク先にも
http://www.weblio.jp/content/都内
「特に、二三区内。」と書いてあるわな。

行政がつかう「都内」の用法としては「都内といえば東京都の内部すべて」なのかもしれん。
しかし、そうでない場合は、一般的には都内といえば23区内だろ、やはり。

>Googleで「内蔵」疾患が上に出てきて、それが正しいと思っちゃう人ですか?

うん、なにを例にして言いたいのかさっぱりわからないけど、
おまえさんのおつむなりに頑張っておれをこけおろそうと努力しているのは理解したよ。

まあ、頑張って仕事見つけてな。
最近少しは景気よくなったから仕事みつかるといいな。

235: 契約済みさん 
[2013-10-22 18:06:32]
ひま人乙。
236: 匿名さん 
[2013-10-22 19:49:49]
少し前もレスが続いた話題だけど、いわゆる外周区に住んでいる人が多そうですね。この価格帯は。
区内へのこだわりが半端ない。
237: 購入経験者さん 
[2013-10-22 23:06:10]
あのさぁ、自分の感度で行政区を決めるの止めようね。

都内=東京都内のこと。個人的な感度は無視。

都内=23区って、KT区やSM区などと、武蔵野市を比べて、どちらがいいよ。

田舎者丸出し・・・・
238: 匿名さん 
[2013-10-23 00:37:41]
都内が23区ってのは珍しい意見と思ったが、そんな見解な辞書サイトがあるんだね
都内のカフェみたいな文脈だと確かに町田や府中、八王子など都下の大半は入らないかなとは思う
ただこの場合足立区なんかも入らない気がするから23区とも言えなさそう
なんにせよ単に都内と言ったらやっぱり東京都全域かせいぜい離島を除く東京都じゃないか?
239: 匿名さん 
[2013-10-23 06:38:09]
>234
なんか必死だね。
一般常識って言い切ったことが常識ではなかったものだから、頭に血が登っちゃったかな。

都内っていったら普通はそのまま東京都内だろ。238に同意だよ。
240: 匿名さん 
[2013-10-23 09:23:24]
俺は千葉都民で妹は埼玉都民だが・・・
241: 匿名さん 
[2013-10-23 09:54:05]
都内とかこだわっている人って、地方出身者だけでしょ
242: 匿名さん 
[2013-10-23 10:57:36]
>238
>239

出た!
ソースもなく「おれの認識!」wwwwww

http://okwave.jp/qa/q337.html

悪いけど、誰でもいいから、「都内が23区内の用法とするのは間違ってる」ソースをくれないか?
誰も反論してこないので、おれが調子に乗っちゃってしょうがねぇわ。
243: 匿名さん 
[2013-10-23 11:07:36]
都内=ブランド
って感じた使い方をしたくなるのは、確かに田舎民かもしれんね。

誤解が生じないように多摩地区なども入れたい場合は「都下を含む東京都内全域」とかって言い方するね。
逆に23区内だけで誤解されたくない場合は「東京都区内」って言い方。

どっちが絶対的な意味とは言わんけど、まあ、一般的には都内っていえば23区内だろう。少なくとも、23区内に限定していて都内と言い切るのは普通だけど、多摩地区とかも含めて言いたいのに都内と言い切ると言葉足らずな感じはする。
244: 匿名さん 
[2013-10-23 11:53:42]
流れをまとめてみた。

>225
だから、都内って、奥多摩も都内。田園調布も都内。

>229
奥多摩は都内じゃねえよ。
「都内」といえば、「23区内」。
これが一般常識。

>230
都内って言ったら、東京都内って認識だったけどなぁ。
一方で、都内=23区内が一般常識か、と言うと、それも違う気がする。

>232
行政がつかう「都内」の用法としては「都内といえば東京都の内部すべて」なのかもしれん。
しかし、そうでない場合は、一般的には都内といえば23区内だろ、やはり。

>242
悪いけど、誰でもいいから、「都内が23区内の用法とするのは間違ってる」ソースをくれないか?


なんか、話の流れが逆になってないか?
最初は奥多摩を都内とするのは間違ってると言い始めた。(229)
奥多摩を都内と含めるのも間違いじゃない、と返したら(230、232)
都内を23区内の用法とするのは間違っていることを証明してみろ!(242)となった。

普通、逆じゃないか?
都内=23区内が一般常識だ、と言い張るなら、
都内に奥多摩を含めるのが間違っている、というソースを出すべきだろう。

都内=23区内以外ありえない。曖昧さも議論の余地もない!
って言ってるのは、>229だけじゃないのか?

なんとなく、229=232=242な気がしているけど。
245: 匿名さん 
[2013-10-23 12:08:01]
>244

辞書にリンクいくつか貼ってあるよ。
もしかしてURLブロックしてんのかな?
246: 匿名さん 
[2013-10-23 12:32:32]
>244

通俗用法として、特に23区内、って辞書サイトにソース出てるのに、それが誤用である、っていうならソース出せってことでしょ?

「そんな見解の辞書サイトあるんだね」って、そっちがおかしいって意味で言ってるよね
だとしたら、逆でもなんでもないね

247: 匿名さん 
[2013-10-23 12:34:00]
東京に憧れる田舎者の二人は新しいスレ立てて戦えば
248: 匿名さん 
[2013-10-23 13:04:18]
オーケー、242だけど、さすがにスレチなのでやめるよ。
結局、都内=23区内にちゃんとした反論もなかったしな。
249: 匿名 
[2013-10-23 14:10:45]
都内=23区ではない例なんかWikepediaでも東京都のサイトでもいくらでもあったじゃん
都内=23区ではないことがあるんだから、貴方のように都内とは23区を指すと言うのは間違い

>243
田舎者っていうがむしろ区内の人の方が都内とか言わないぞ
都下の人が都心に行くときに都内に行くとか良く言うね
250: 匿名さん 
[2013-10-23 14:28:37]
>249

すげえ!普通に辞書に載ってる内容全否定した!
これが自己中脳か、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる