東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう103」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう103
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-13 07:51:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360174/

[スレ作成日時]2013-09-27 15:30:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう103

81: 匿名さん 
[2013-09-30 08:27:15]
豊洲新市場がまた動き出しましたね

豊洲新市場 4棟に分け公告/予定価格は総額697億超/東京都財務局
http://www.kensetsunews.com/?p=20722

一方横浜では

横浜市、中央卸市場統合が迷走
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20130927-OYT8T01521.htm
83: 購入検討中さん 
[2013-09-30 09:37:52]
両者、跡地を活用したいだけかな。
84: 購入検討中さん 
[2013-09-30 09:42:29]
内陸の為の工場地帯に変わりない。

新鮮なの頼むよ。
85: 匿名さん 
[2013-09-30 10:40:49]
ブルームバーグ記事より抜粋。
一時的に値上がりはするでしょうが、過度な期待は禁物。供給過多でダブついてバブルがはじける可能性もある。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSUD6W6TTDS701.html
値上がりは2年止まりか
もっとも三友システムアプレイザルの井上氏は、湾岸エリアのマンション価格上昇について、7年後の「五輪開催まで値上がりが続くことはない。値上がりは2年間程度にとどまり、その後は弱含む」と述べ、長続きしないとの見方を示す。
1964年の東京五輪開催時には、建設ラッシュと人口増から不動産価格が急上昇したが、約50年が経過しバブル崩壊も経験した現在の日本は、少子高齢化に直面。井上氏は五輪を誘致しても、不動産の持続的な価格上昇は期待できないという。
みずほ証券の石沢卓志チーフ不動産アナリストは、埋め立て地の湾岸エリアは東日本大震災以降、マンションの値段が下がったため「今後の値上がり率は高くなるだろう」としたうえで、「価格が青天井に上がるということではない」との見方を示した。
86: 購入検討中さん 
[2013-09-30 10:48:33]
今買っても、入居と同時に値下がりかよ。
87: 購入検討中さん 
[2013-09-30 10:51:51]
さっそく、株価も暴落しとるわ(笑)
88: 匿名さん 
[2013-09-30 12:43:19]
日経は社説と違う意見もコラムだとよく見かけるからな。
消費増税も日経の見解は賛成だが、休日のまとめコラムだと賛否を併記していたりする。
89: 購入検討中さん 
[2013-09-30 12:49:28]
頭の良い人がくると、ポジは静かになるだよ。
90: 匿名さん 
[2013-09-30 14:21:45]
上がるだけ良いでしょ。
五輪に関係ないところは、『少子高齢化に直面』するだけで値下がりの要素のみだけ。
91: 購入検討中さん 
[2013-09-30 14:33:55]
アベノミクスで儲かってるよ。
まさか、、その最中で、下がってるの?。。
92: 匿名さん 
[2013-09-30 15:26:04]
給料はどんどん下がってますよ。
坪200万を超える物件が買える人は一握りしかいません。
93: 匿名さん 
[2013-09-30 15:27:04]
下がりっぱなしですか。
底辺は大変だ、家も買えない。
94: 購入検討中さん 
[2013-09-30 15:35:44]
俺も減給、リストラの荒らしだぁ。もうダメだ。
95: 購入検討中さん 
[2013-09-30 15:36:57]
パンケーキの毎日。。家族会議だよ。
96: 匿名さん 
[2013-09-30 15:46:55]
嫁が買った株が一直線で下がってるとのこと。
こっちも家族会議だ。
97: 匿名さん 
[2013-09-30 22:04:42]
ネガはオリンピックも絶対来ないって言ってたけどね。
98: 匿名さん 
[2013-09-30 22:05:29]
>88
都合良すぎ。
99: 匿名さん 
[2013-09-30 23:22:56]
アベノミクス以降ますます二極化がすすんできましたね。

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
100: 匿名さん 
[2013-10-01 03:03:38]
ネガの7つの心理変化(1類型)

1 物件に興味があるエリアやマンションのスレッドを見る
2 物件価格を調べる
3 ローンが組めるかを調べる
4 自分には購入が難しい事が分かる
5 ネガ投稿を繰り返し、憂さを晴らそうとする
6 自身の投稿内容がコピペや空想である事を思い知らされる
7 他のスレッドへ移る
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる