東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
 

広告を掲載

近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-10-12 14:55:33
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

877: 匿名さん 
[2013-10-05 16:14:40]
>>875
後から言い訳しても見苦しいだけ

冒頭にホテルコンサルタントのブログですが。と書いて
専門家の分析だから信用できるソースと匂わせておいて
他人のブログ引用してるのに、ブログ著者が伝えたかった
メッセージを削除したらダメでしょ。
878: 匿名さん 
[2013-10-05 17:25:29]
品川コンプすごいなwwww
879: 匿名さん 
[2013-10-05 17:26:33]
ペアシティルネッサンス高輪は高台ですか?
880: 匿名さん 
[2013-10-05 17:34:17]
Sex&The Cityにも登場するニューヨークが本店のザシティベーカリーもいよいよ来月品川アトレに登場ですね。
家の最寄り駅にこんなのができるとは嬉しいですね。
881: 匿名さん 
[2013-10-05 17:36:48]
高輪四丁目の高台最強
882: 匿名さん 
[2013-10-05 17:39:02]
私は四丁目ですよ。高台じゃないけど駅には近い。
883: 匿名さん 
[2013-10-05 17:52:43]
高輪側出口に近くても、リニアホームは港南側。
884: 匿名さん 
[2013-10-05 17:57:17]
新幹線に乗るときは確かにちょっと遠いです。高輪口まで徒歩五分なのでタクシーとか使いにくいですよ。
麺達のあたりにも入口があると良いのですが。
885: 匿名さん 
[2013-10-05 18:24:57]
>>884
高輪四丁目附近は緑も多くていい雰囲気ですね。
品川は高輪側と港南側それぞれ表情も違うのも魅力
それぞれの変わっていく姿も楽しみです。
886: 匿名さん 
[2013-10-05 18:30:39]
緑はだいぶ少なくなりました。高輪は高台と低地の間に崖地があり建物を建てるのに向かなかったのでそこは雑木林とかあったのですが、近年はこんなところにという賃貸マンションが崖地に無理やり建てられる様になって雰囲気は悪くなる一方です。

利便性は良くなるけど環境は悪化しておりむつかしいです。多分私もそのうち引越します。思い切って山手線外側の目黒あたりがいいかなと思ったけど高輪より高かったりして驚きました。
887: 匿名さん 
[2013-10-05 18:37:36]
山手線外側だと品川区?
888: 匿名さん 
[2013-10-05 18:37:42]
港南は高浜運河までが住んでいいところ。
後は、駅前の汚い雑居ビルをどうにかしないと。
889: 匿名さん 
[2013-10-05 18:40:28]
山手線徒歩圏でいいとこないですかね。花房山は以前住んでました。
890: 匿名さん 
[2013-10-05 18:45:34]
そうなんですか、高輪4丁目は表通りから拝見する旧岩崎邸の印象
が強く緑が多いイメージがあったのですが、そんなところまで開発
が進んでいるのですね。 

891: 匿名さん 
[2013-10-05 19:06:42]
>888
高浜運河を渡ったところにあるのが、海洋大学や小中学校と公園、の環境の良い場所。
駅前の汚い雑居ビル側は住むには環境が悪い。
892: 匿名さん 
[2013-10-05 19:09:49]
>>888
いいんじゃないの? 街の発展のためには開発余地が重要。
全てがビルで埋め尽くされ作り変える余地も無い街は息苦しくで
それ以上の伸び代も無い。

山手線のターミナル駅で駅前にあれだけの開発余地があるのは
むしろ貴重な存在とも考えられる。
今は手を付けられなくても、リニアが開通する頃には状況が
全然変わってきているはず。

高輪側のホテル群もそのうち老朽化して再開発になるんだろうけど
立地環境や将来性をよく分析して魅力的なプランにしてほしい。

開発余地という事では、雑居ビル群以外にもいくつかある。
そのようなところも含めて品川の持つポテンシャルだと思う。
893: 匿名さん 
[2013-10-05 19:19:27]
>>892
港南口の再開発が失敗作なのが痛いところですな。
開発余地がなくなってしまった。
897: 匿名さん 
[2013-10-05 20:41:42]
>>890

まあ開東閣は緑が多いけと近くに住んでいても中に入れるわけでもないのであんまり関係ないかな。
ベアシティルネッサンスとかだと借景としていいけどここ10年とかでできたマンションで緑が多さを感じられるところほぼありません。高輪ではないけどソニー跡地にできた積水ハウスの高級賃貸あたりは結構いいけどね。
898: 匿名さん 
[2013-10-05 20:41:47]
5丁目にあるなあ。第二WCTとか言われた場所を含めて。
しかも、台場カジノが出来たらカジノ夜景ビューエリアとして化けそう。
899: 匿名さん 
[2013-10-05 20:43:16]
カジノ夜景ビューエリアとか無理ありすぎ。
900: 匿名さん 
[2013-10-05 20:45:57]
サウスゲートスレに、カジノで芝浦港南の不動産を外国人が買いにくる、
って記事があるから読めば。
901: 匿名さん 
[2013-10-05 20:47:59]
結局、関係ないエリアの人間は
恩恵を無視したがる。なんとかのブドウ童話みたいに。
902: 匿名さん 
[2013-10-05 20:48:50]
サウスゲートエリアは解雇しやすい特区になるのでしょうか?
903: 匿名さん 
[2013-10-05 21:08:05]
食肉市場だってわからないと思うよ。
現在の再開発区域に指定されていないからと鵜呑みにするのは素人
こんな事書くと荒れるとおもうけど(笑)

まあ、流石に5~10年レンジでは変わらないけど
リニアも開通して特区等の開発が進み、品川のビジネスエリアとしての重要性が現在と比較にならないほど増せば
駅に至近の広大な土地をそのままにしてと考える方が不自然。本来、駅前にある必要性の無い施設なのだから。
状況は全然違うが、新宿淀屋橋の浄水場も無くなり、築地市場も移転する世の中なんだから、固定観念だけに
縛られていては見誤ることになる。

904: 匿名さん 
[2013-10-05 21:18:07]
実需だといくら将来有望でもここ五年十年が快適じゃないと買う意味ないと思う。
905: 匿名さん 
[2013-10-05 21:21:48]
ポジ材料は長く続くほうが良い。
品川は、かなり将来までポジ材料が続く。
906: 匿名さん 
[2013-10-05 21:23:40]
このあたり賃貸需要は弱い。不便なのでなかなか定着しない。
907: 匿名さん 
[2013-10-05 21:47:42]
食肉の移転は無理だね。
908: 匿名さん 
[2013-10-05 21:50:14]
>>906

どんだけ高級賃貸あるか知らんのか?
909: 匿名さん 
[2013-10-05 22:12:50]
>>907
どうして無理なの?
910: 匿名さん 
[2013-10-05 22:18:18]
食肉加工って特殊な設備が多いから移転は難しいと聞いたことがある。
911: 匿名さん 
[2013-10-05 22:54:14]
そういえばもうじき食肉祭りだね。再来週だっけか?
912: 匿名さん 
[2013-10-05 23:01:55]
もつ焼きマーちゃんはいいね
913: 匿名さん 
[2013-10-05 23:25:56]
>>910
設備だったら移転先に同じ機能の物を設置しておけばいいだけだよね。
建物の更新実績もあるみたいだし。

じゃあ移転は可能だね。
914: 品川駅前マンション住民 
[2013-10-05 23:40:33]
食肉市場は水再生センターと同じように
設備を地下化して上部をオフィスビルにする手もあると思うよ。
915: 匿名さん 
[2013-10-05 23:48:40]
無理だね。
下水処理場と同じ扱いにするなんて許されないでしょう。
916: 匿名さん 
[2013-10-05 23:54:19]
まあ、食肉処理場のHPでもキチンと読んでから移転は話題にしてね。
港南の地ででかなり苦労したようだから。
栄えたから、駅前だからと言って追い出すのは無理でしょう。
917: 品川駅前マンション住民 
[2013-10-06 00:21:59]
上部空間利用は新宿南口や虎ノ門ヒルズでもとられた方法。
都心ではメジャー な方法だな。
918: 匿名さん 
[2013-10-06 00:35:27]
食肉卸とかも近隣に多いし、北品川にはハム工場も多いから。移転となればハードルは高そう。
919: 匿名さん 
[2013-10-06 00:35:50]
だから、そこで働いている人達の事も考えてやれって。
920: 匿名さん 
[2013-10-06 00:48:19]
リニア品川駅の工事って開削でやるみたいだけど
アトレ下の道路ってずーっと通行止めになるのかな?
921: 匿名さん 
[2013-10-06 09:27:59]
東京サウスゲート計画というのはスゴイ。
山手線内側面積が拡大する
線路付け替えするからだ。
拡大分はまるまる再開発用地になるし。
922: 匿名さん 
[2013-10-06 10:22:30]
但し、泉岳寺駅と山手線ホームとは遠くなる。
923: 匿名さん 
[2013-10-06 10:37:12]
今夜は天王洲の花火だね
924: 匿名さん 
[2013-10-06 10:47:37]
夏にやった花火と同様みたいですね。
お台場花火を含めて何度も花火の上るエリアですね。
925: 匿名さん 
[2013-10-06 10:58:45]
天王洲は品川周辺ではないのでスレ違い
926: 匿名さん 
[2013-10-06 11:03:33]
打ち上げ場所は、港区と品川区の境目。
ドラマロケによく使われるふれあい橋付近。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる