野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-24 13:54:35
 

Tomihisa Cross Comfort Towerに入居予定の皆様と情報交換を希望しています。
共用設備や管理費など、色々と意見を交換したいと思います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-22 22:27:04

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1

163: 匿名さん 
[2013-09-29 00:04:03]
>>162
ひとりで二役や三役やっているようだ。
164: 匿名 
[2013-09-29 00:06:10]
ネガティブ情報を否定できる具体的な話はないのでしょうか?
165: 匿名さん 
[2013-09-29 00:14:42]
>>164
検討板のネガティブ情報って重要なの何かありました?
ほとんどかまって欲しいだけのくだらない内容ばかりだと思いました。
強いていえば、子持ちの親の一部の方にちょっと配慮が足りな感じな人が居るっぽい位でしょうか。
でもアレもしかしたら嫌がらせ書き込みかもしれませんしね。
あそこまで必死に書くところが他のかまって欲しいネガティブ書き込みと似てるんですよね。
166: 匿名さん 
[2013-09-29 00:22:39]
2chやってる人が多いなぁとは感じますね。
ここはiDが出ないから無責任な発言も多いし、自演くんも多いんです。iD公開したららいいのに。
167: 匿名さん 
[2013-09-29 00:23:31]
結局キャンセルいなかったんでしょ。契約を終わってみればわかります。
168: 匿名さん 
[2013-09-29 00:24:50]
なんかこのスレも危なくなってきましたね。
169: 匿名 
[2013-09-29 00:28:09]
現時点で投資で購入して賃貸に出す方の割合は教えてくれますかね?
170: 匿名さん 
[2013-09-29 00:30:35]
>>169
無理だと思います。
誰が投資で、誰が実際に居住か責任を持った数字の出しようが無いですよね。
171: 匿名さん 
[2013-09-29 00:53:07]
契約会に行かない人っているかな?
172: 契約済みさん 
[2013-09-29 07:22:12]
高層階の契約者です。
ほとんどの部屋は、ベランダに面していても、リビング以外べランダに出れない窓の部屋だと思いますが、みなさん、立面図をもらっていますか。
また、各部屋の明かりのスイッチがどこにつくのか図面をもらっていますか。
営業に言ってもなかなかくれません。
173: 契約済みさん 
[2013-09-29 08:47:36]
172さんの言う,ベランダに面していても出られない窓の部屋のことですが,
図面に▲がある窓は,出られる印ですよね
契約した部屋の窓は,▲がついているから,大丈夫だと思っていました
174: 匿名さん 
[2013-09-29 08:54:55]
このスレも自演だらけだね…
175: 匿名 
[2013-09-29 09:04:45]
▲は、有事の消防隊が破壊して侵入する窓
高層階はベランダに出ても、強風で危険ですよ
176: 契約済みさん 
[2013-09-29 09:24:43]
高層階です
ベランダに 物干金物 ついています
が…使わないことになるのかな
177: 匿名さん 
[2013-09-29 09:46:06]
基本的に出られるように設計されているようですよ。高層階の人 風とか大変ですね。
178: 匿名さん 
[2013-09-29 09:49:08]
>>174
そういう癖のある人が実際にいるんですよ。
自分で質問して自分で答えるという。
まあ、どのマンションも同じですよ。
179: 契約済みさん 
[2013-09-29 12:18:14]
172です。
窓については腰から天井までがサッシですと説明を受けましたが、モデルルームにも窓の部屋はないし、前から営業に言っているが図面をもらえません。どなたか、本当に窓の図面を見せてもらった人がいるのですか。
180: 購入検討中さん 
[2013-09-29 12:55:41]
窓だけの図面ですか?
見せてもらってないですね。
181: 購入検討中さん 
[2013-09-29 13:01:16]
▲黒三角のマークのついてる窓は掃き出し窓
マークがないものは腰窓ですよ。

179さんは、寸法入りの図面をご覧になりたいって、ことですか?
182: 匿名さん 
[2013-09-29 14:57:31]
確か、70のモデルルームは腰窓があったように思いましたが…80だったかもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる