野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-24 13:54:35
 

Tomihisa Cross Comfort Towerに入居予定の皆様と情報交換を希望しています。
共用設備や管理費など、色々と意見を交換したいと思います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-22 22:27:04

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1

244: 契約済みさん 
[2013-10-03 00:13:50]
243さん,ありがとうございます.楽しみ!
245: 匿名さん 
[2013-10-03 10:26:38]
>>241さん
ですね。
私も思わず反応しかけました。...反省。

本当に地権者さんが特権者になりたがっているのか、
ネガと呼ばれる人達がただ煽っているのか、
真実は入居すればおのずと分かるはず。
2年後が楽しみですね。

私はもうカーテンの色とか考え始めています(笑)
246: 匿名 
[2013-10-03 11:53:11]
まあ、あれよ
ペット今飼ってる分なんてのは地権者特権と認めてあげればよいレベルだと私は思います。
一緒に「町」で住んでいく上で問題だと思うことがあれば、地権者特権であろうが共通のルールであろうが、管理組合で話し合って変えていくべき。
そのためにも管理組合があるのであり、もしも入居前に決まってることに従うのが筋だという考えの人がいるのであれば、封建的で古くさい考え方だなと思います。
247: 入居予定さん 
[2013-10-03 12:01:59]
はい、地権者の話はスルーで。
248: 匿名 
[2013-10-03 20:12:28]
なぜスルーなのでしょう?ちゃんと良し悪しを議論できてこそ意味ある掲示板でないでしょうか?

匿名だからこそできる真面目な議論もあるのでないでしょうか?
249: 匿名さん 
[2013-10-03 20:14:38]
あんたが話したいだけ。いいかげんにしろよ。
みんな仲良くやりたいんだよ!
250: 匿名 
[2013-10-03 20:25:30]
揚げ足とる気はないですが、議論しても仲良くはできますよ…

確かに私は話し合いたいです。
なお、私は他の人の気持ちも把握していないのに、皆の気持ちを代弁するような発言をする意思もありません
251: 匿名さん 
[2013-10-03 20:30:13]
248さんの意見に賛同。臭いものには蓋をしろでは何も変わりません。答は出ないかもしれないけど、話し合うことはよいことだと思います。それを止める権利は誰にもないでしょう。
252: 匿名さん 
[2013-10-03 20:39:01]
ここ自演できるから話し合っても無駄だよ。
253: 匿名さん 
[2013-10-03 21:05:40]
251さん
あなたはどの部屋を契約しましたか?私はそっちのほうが気になります。
254: 契約済みさん 
[2013-10-03 21:48:31]
【契約者限定】だから,もう買ってしまった図面についてとか,エリア批判は意味ない出れど,
住み方(音,温度対策含む)管理組合のこと(地権者や共有施設のこと含む)は,
どのように住むか,どのようにお金を使うかで大切なことだと思います.
匿名の場での議論でも,話したい人が話題をだすのを「スルー」と言ってつぶすのはやめませんか.
ご自身が興味ない話題であれば,個人的にスルーしていればいいのであって,
話したい人たちが意見を交換してもいいと私は思います.
255: 入居予定さん 
[2013-10-03 22:06:08]
地権者の話は重要でスルーするべきではない。
ここで始めて知った私はとてもいい話だと思います。
実際、多くのマンションで地権者が特権を持っていることも調べて知りました。
度を超えた場合はやはり意見を言って議論すべきだと思います。
256: 匿名さん 
[2013-10-03 22:45:49]
ここで話してなのん意味あんの?
5人ぐらいしかいないかもしれないのに。
257: 匿名さん 
[2013-10-03 22:48:23]
地権者の話題...というかスレの最初のほうにあった専門管理者の事は確かに有益でした。

ですが、227や239のように地権者えらい!地権者すごい!という感じでただただ書いてあると
自演?と思わざるをえません。

まぁ。地権者の話はスレの最初〜245さん、246さん辺りのコメントでもうおしまいでいいと私は思いますが。
結論でてますよね。



258: 匿名さん 
[2013-10-03 22:52:48]
>>256さん
確かに(笑)。
しかも契約者スレなのに色々な方が混じっているみたいですし。
259: 匿名さん 
[2013-10-03 23:15:52]
話し合いをするのじゃなければ、このスレは何のためにあるの?何のためにここに書き込んだり、ここを覗きに来るの?
260: 契約済みさん 
[2013-10-03 23:29:21]
259さんに同感です。
261: 匿名 
[2013-10-03 23:45:50]
土地を提供してくれた方にペットの優遇があってもいいじゃないですか。
日常の生活に何も関係ないと思いますよ。
賃貸に出す地権者も多いと聞きましたよ。

おたがいすれ違う時などはあいさつしましょ。
262: 匿名 
[2013-10-03 23:54:15]
259さんに賛同します。
もしも今ここに参加している人が五人だとして、五人が真剣に話し合えるならとても有益だと思います。さらに後から見ていろいろ考える人もいるでしょう。話し合いを否定する方はいったい何のためにここに来ているのでしょうか?自分の興味のないことや反対意見は書き込むなと強要するのはやめていただきたい
263: 匿名さん 
[2013-10-04 00:07:13]
土地を売って部屋を得た地権者も
ローンを組んだり現金を払って部屋を買う購入者も
引き渡しが済めば同じ権利をもった住民だと私は思います

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる