矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「フォレストアリーナ有松ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. フォレストアリーナ有松ヒルズ
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-06-12 18:54:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.forest-arena.com/

フォレストアリーナ有松ヒルズってどうですか?
利便性の良さそうな立地がいいなーって思ったのですが、住みやすいところか教えてください。
プランや設備などはどうでしょうか。

概要
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番36
交通:名鉄名古屋本線「有松」駅 徒歩7分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+S〜4LDK
売主:矢作地所株式会社 トヨタホーム株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)

[スレ作成日時]2013-09-20 16:42:50

現在の物件
フォレストアリーナ有松ヒルズ
フォレストアリーナ有松ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番36(地番)
交通:名鉄名古屋本線 有松駅 徒歩7分
総戸数: 140戸

フォレストアリーナ有松ヒルズ

102: 匿名さん 
[2014-01-08 21:25:26]
昨秋知多信金が開行した場所にセブンイレブンがありましたが、閉店してしまいましたね。その前にはサークルKもあったんですが、コンビニがあった頃はバンベールや一戸建が出来る前だったので、今ならはやるかもしれませんね。

マックスバリュは25時までです。
103: 匿名さん 
[2014-01-09 15:07:53]
>キッズルームがあるので雨の日は子供がいても退屈しなさそうでいいですね。

家族連れにはぴったりかもしれませんね。
キッズルームがあるなら、遊び場には困らなさそう。

家の中で遊ばせるより外で遊ばせたい時に役立ちそうです。
104: 匿名さん 
[2014-01-09 15:10:18]
キッズルームなんて数年で使わなくなる共用施設の代表だけどね。
105: 匿名さん 
[2014-01-09 21:28:03]
キッズルーム、パーティールーム、来客者宿泊部屋などは負の遺産になると言われてますよね。
それよりもセキュリティ充実させるなり戸数増やすなり販売価格下げるなり出来ることあるのに。
106: 匿名さん 
[2014-01-09 23:51:30]
キッズルームとか住民の年齢層が上がって利用する人がいなくなったら他の用途に利用することは出来ないんですかね?
例えばスタディルームとか。
107: 購入検討中さん 
[2014-01-21 00:14:07]
さびれてるね〜
108: 匿名さん 
[2014-01-21 09:53:45]
>マックスバリュは25時までです。

朝は9時開店だったような。
コンビニがない立地ですが、夜25時まで営業していたら会社帰りにも利用できそうなのでいいかな、と思ってます。

うちは共働きなので、1週間に1度の買い出しをしていますよ。
足らないものが買えるスーパーがあればいいのかと。
109: 匿名さん 
[2014-01-22 19:34:21]
朝9時開店で夜25時まで営業しているのなら会社帰りにも余裕で買い物できるので便利ですね。駅前には大型ショッピングセンターのイオンがあり物件駐車場が確保されているので車利用して買い物出来るのもいいと思います。

ただ隣の駅なので関係はないと思いますが中京競馬場が近くにあるので
競馬開催日など国道237号線など渋滞とか起きるのか気になります。
110: 検討中の奥さま 
[2014-01-23 09:05:47]
周辺が新しい街なので、若い子育て世代が多いと思うんですが、保育園や幼稚園は入れるんでしょうか?
待機児童にならないか心配で。。。
111: 匿名さん 
[2014-01-23 09:37:40]
>駅前には大型ショッピングセンターのイオンがあり

イオンじゃなくて、それが9時~25時の「マックスバリュ」なんですよ。
大型ショッピングセンターと言ってしまうのは語弊があるのかと。

駐車場も屋根付きですから、雨にぬれずにお買い物ができるのはいいのかなと思います。

深夜に買い物をした経験はありませんが、毎日のちょこっと買いには便利ですよね。
112: 匿名さん 
[2014-01-25 23:36:30]
スーパースレになってる…。

売れゆきはどうなんでしょうか?
HPもあまり変化がないような気もしますし。
113: 匿名さん 
[2014-01-28 16:35:50]
今日ここのテレビCM見たよ!
CM効果は出るのかな?
114: 契約済みさん 
[2014-01-29 01:19:31]
140戸もあるのにいくつ売り出すのか明らかにしないんですよね、ここって。
115: 匿名さん 
[2014-01-29 18:35:01]
即日完売とするために第一期の販売直前までは販売戸数を明らかにしないでしょう。
要望書の申込み件数によって、販売戸数が変わります。
どこのマンションも同じです。
モデルルーム行けば、要望書の件数で大体分かります。
116: ビギナーさん 
[2014-01-30 02:35:08]
CMやるってことはあまり売れ行きが良くないんじゃないかってウチの母ちゃんが言ってた。
実際のところどうなん?
117: 匿名さん 
[2014-01-30 12:30:21]
プラウドも夜中にCMやってるよ。
第一期で出来るだけ売りたいとは思うだろうけど、消費税の恩恵は受けられないから、4月まで待ってる人も多いのでは。
118: ビギナーさん 
[2014-01-30 19:11:18]
確かにプラウドのCM最近よく見る。
これから引越しシーズンだからというのもあるのかな。

4月まで待ったら何か得があるの?
119: 匿名さん 
[2014-02-05 09:40:55]
増税後の住宅控除が多くなる場合があるみたいです。
物件価格や所得にもよるところが大きいので、それぞれ調べてみた方が良いとは思いますが。
TVの受け売りなのですが人によっては数十万変わってくるようです。
それで増税後を待っている人がいるのかもしれません。
って今から買っても5%間に合わないから関係ないようにも感じますが。
120: 匿名さん 
[2014-02-05 10:19:26]
>増税後の住宅控除が多くなる場合があるみたい

住宅ローン減税の話ですか?
ローンを多額で組む人しか関係ないと思っていました。

でも家を買うなら8%になる前に、と言われますが、資金がない人はローン額を減らすために待った方がいいかもしれませんよね。
121: 匿名さん 
[2014-02-06 11:52:51]
増税後は住宅ローン減税の他に、すまい給付金が支給されるんですよね。
⚫︎すまい給付金制度は、消費税率の引上げられる平成26年4月以降に引渡された住宅から、税制面での特例が措置される平成29年12月までに引渡され入居が完了した住宅を対象に実施される予定。
条件は、収入が一定以下の者[8%時]収入額の目安が510万円以下[10%時]収入額の目安が775万円以下
122: 匿名さん 
[2014-02-07 12:18:45]
駐輪場に、幼児用の自転車が置けるようになっているのは親切設計ですね。
戸建なら玄関先や庭において置けますが、マンションはエレベーターを利用してポーチまで持ち運びする必要があるので面倒なんですよ。
屋上緑化に売主の関連会社、トヨタ自動車が開発した芝が使われているのも面白いと感じました。
123: 匿名さん 
[2014-02-07 14:44:25]
今日、ニュースを見ていたら2015年10月から消費税10%?とありました。

そして、「そういえばそうだった!」と思いました。
消費税8%になることは知っていましたが、そういえば10%になる予定もあるんですよね。

それまでに買わないと、今の倍、消費税がかかってしまうことになりますね。

怖いです・・・。
124: 匿名さん 
[2014-02-07 15:03:04]
その後に買えば、5%以上の値引きはありそうだけどね。
125: 匿名さん 
[2014-02-08 00:01:45]
景気は確実に悪くなりますよ
4月に8%、来年10月に10%、それ以上の消費税アップも視野に入れてる
いまは増税前の駆け込みとアメリカ経済に引っ張られてよくなってるだけ
住宅ローンの返済にボーナスをあてにしてるとすれば、かなりリスクが高いです
126: 匿名さん 
[2014-02-08 19:37:04]
屋上緑化なんて管理費が増えるだけで魅力を感じられません。。。
127: ご近所の奥さま 
[2014-02-08 21:33:22]
コンクリートの隙間から散水した水が天井から洩れて来る可能性は?。
ちなみにここは未だ販売戸数は未定のまんまです。
128: 匿名さん 
[2014-02-11 08:31:00]
第1期販売戸数 20戸って少なくない?
苦戦してるんですかね。
129: 匿名さん 
[2014-02-11 10:20:06]
モデルルーム見に行きましたが、第一章はもう売れてましたよ!

第一章→第一期 という販売みたいですね。
130: 匿名さん 
[2014-02-11 17:19:59]
>いまは増税前の駆け込みとアメリカ経済に引っ張られてよくなってるだけ

そうですよね・・・

株価が下がった時、アメリカ経済も見た目だけよくなってるだけって言われてました。
本当は景気もそこまで上向きではない?

買うべきなのは今なのか迷います。
131: 匿名さん 
[2014-02-16 13:53:10]
屋上の芝の場所は、遊べるんでしょうか?
132: 不動産購入勉強中さん 
[2014-02-16 16:47:45]
アメリカ経済を気にするより
このマンションの資産性が気になります。

名古屋市民からみれば、
鳴海ってワザワザ住む所ではありませんから。

133: 匿名さん 
[2014-02-16 18:57:34]
>132
鳴海じゃなくて有松だし、緑区が人口増加してるってことは、ワザワザ住み変えてるってことでしょ(笑)
確かにもっと勉強した方がいいね。
134: 匿名さん 
[2014-02-16 19:01:09]
鳴海じゃなくて

あ・り・ま・つ

ですよ。
135: 不動産購入勉強中さん 
[2014-02-16 19:36:47]
住所は鳴海町ですよ。

所在地: 愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番36
136: 匿名さん 
[2014-02-16 21:31:59]
>135
で?
ここは、ほぼ有松だけどね。
ここの周辺は住宅街だからワザワザ住んでる人いっぱいいるよ。
まあ住所だけで住む所決めてるアナタにはどうでもいい話だな。
137: 購入検討中さん 
[2014-02-16 22:39:37]
有松の町並み好きです。
ご近所に住まれてる方がいらっしゃったら、オススメの場所など教えて下さい。

若い世代の家族が多そうなので、子育ての環境には良いですか?
138: ご近所さん 
[2014-02-19 04:38:23]
ここは第1期ではなく第1章って言うんですね。
でその第1章は40戸を売り出し。
139: 匿名さん 
[2014-02-19 07:54:59]
鳴海でも有松でも所詮は緑区なので、安さが魅力でしょ。
140: 匿名さん 
[2014-02-19 08:44:23]
>137

好きなのはダーシェンカ。石窯焼きのパン屋さんです。
まだあるのかな?と思って調べたらあった!

http://ishigamapan.jp/shopinfo/index.html#arimatu

今は、大高イオンに行くついでに大高店に行くことが多くなってしまったのですが、ここのお店もわざわざ行く価値ありです。

すごく狭いんですけどね。でも、そこがいいっていうか。
一度行ってみてください!
141: 購入検討中さん 
[2014-02-19 22:41:27]
〉140

情報ありがとうございます。
一度、行ってみますね!

パン屋さん&ケーキ屋さんが近くにあるのは嬉しいです。
歩くのが好きなので、古い町並みもお散歩コースとしては、良さそうですね☆
142: 匿名さん 
[2014-02-24 16:19:50]
140さん、情報ありがとうございます。
凄く素敵なお店ですね~。
趣があって…。
石釜ですか。美味しいんでしょうね!!!
特におすすめのパンってありますか?
143: 匿名さん 
[2014-02-24 17:08:22]
140です。
お返事ありがとうございます。

私は、ベーグルが好きですね。あとはダーシェンカっていうドライフルーツ入りのパンとか。
ベーグルは運がいいとレーズン入りや抹茶入りなどあって種類も選べます。

このお店のパンは石窯焼きなのでちょっと固いんですけど、噛んでいると味が出てくるパンです。

狭い和風庭園があって、コーヒーなどを注文するとイートイン(?)できるのもよかったです。
3席くらいしかなくて冬は寒いかもしれないのですが、温かい日にイートインするのもおすすめですよ!
144: 匿名さん 
[2014-02-25 10:59:16]
有松だと、ボンパナもいいですよ。
パンを買うとコーヒー1杯を紙コップで飲むことができるパン屋さんです。

食べログでは評価低めですが
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23033635/

惣菜パンが多く、イートインコーナーもあってコーヒー1杯無料なので朝のモーニング代わりに、昼の軽いランチに利用することができます。

内容はそこそこかな?惣菜パンは種類もあるのでいいですよ。
145: 匿名さん 
[2014-02-26 11:38:03]
このマンションは屋上緑化の取り組みとして屋上に芝を植えているようですが、
屋上庭園、その他施設として開放する予定はありますか?
一応敷地内には4つのガーデンを造る予定のようですが、広い屋上に芝がはられている
だけでは勿体無い気がします。TM9の施行例を見ると芝は小さなタイル状なので
例えば太陽光パネルなども併設できそうですね。
146: 匿名さん 
[2014-02-26 13:59:29]
解放する予定は聞いていませんが、あるといいですよね。
芝生なら子供が歩くのもよさそうですし。

太陽光発電もつけることができたら便利そうです。

私もできたら希望します!
147: 購入検討中さん 
[2014-02-26 14:56:47]
モデルルーム見学行きました。屋上は開放しないとのことです。
148: 匿名さん 
[2014-02-26 17:22:15]
最近の屋上緑化はやりたくてやっているのでは無いですよ。
市の緑化規定を満たせないのでしょうがないから屋上に緑を入れているだけです。
メンテもほとんどしないし、色も焼けてきて汚らしい。
駐車場に芝ブロックやってもそのうちにはげてくるし。
149: 匿名さん 
[2014-02-26 21:03:32]
>144

パン屋さんの情報ありがとうございます。
行ってみますね!
基本的に車移動になるので、徳重や大高にもすぐ行けますし、静かそうな住宅地なので、住むにはとても良さそうですね!

屋上を開放しないのは残念ですね。
せっかくの広い芝なら、子供を遊ばせてあげたいです。
150: 匿名さん 
[2014-02-28 22:31:53]
売れたのかどうかは分かりませんが、第1期1次終了しましたね。
次は第1期2次。何次までいくんでしょう?
151: 契約済みさん 
[2014-03-02 09:45:49]
だって第1期全体の販売戸数が未定って明かさないんだからわかんないでしょ、デベも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる