マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-12 19:59:11
 削除依頼 投稿する

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

 
注文住宅のオンライン相談

榊マンション研究所ってどうですか? その2

401: 夢の島でしょ 
[2014-11-03 21:26:11]
共産党が赤旗祭りだかをやっていたから
402: 周辺住民さん 
[2014-11-04 03:27:44]
>>400

のらえもんって有明なの?
404: 匿名さん 
[2014-11-04 12:34:04]
>>403

榊のブログを見てみたか?
不動産営業でもない消費者の個人の画像を挙げてその個人の脅迫をしていたではないか?

本当なら顔をボカして隠すべきなのだが。
しかも勤務先まで書いていた。

潰れた余丁町プロジェクトの参加者の顔を暴露したままではその参加者が恥ずかしいのではないか?

おまけに榊が撮影した画像なら敷地内住居侵入の疑いがある画像まである。

あの画像は平時はセキュリティエリアであり、キーが無いと侵入出来ないエリアになっている。
405: 匿名さん 
[2014-11-04 16:50:39]
まろたんって人は双子の兄弟ですか?
他人とは思えないんですけど
もしかして如月さん?
406: 匿名さん 
[2014-11-05 00:35:11]
ここをチェックしているようだから、向こうもチェックしている。
ビックリしました、なんて書いているから予測を外れたんだろう。
当てずっぽうなんて当人が書いていたほどだから、果たして信用出来るのですかね?
407: 不動産購入勉強中さん 
[2014-11-05 00:42:51]
推奨できるマンション評論家ってテーマで月に一人紹介とか
誰か書いてくれないかな。S氏を推奨ってのはないと思うが
代わりがいないのも事実ではある
408: マンコミュファンさん 
[2014-11-05 18:04:10]
え○って某大手の広告代理店勤務だったんだな。
年収は1700万そこそこ。
ちょっとしたヤリ手らしい。
でもなんであんな辺鄙な所に買われたんでしょうね。
ヤサ男の愛妻家で尻に敷かれてるってところだな。
そもそも例の事件の発端は、嫁がキレ出したって話w
まっ旦那草食嫁肉食よくある話だw
410: 匿名さん 
[2014-11-08 20:28:19]
榊は今頃、公団の施工不良を挙げてバカだな。

100%安全・安心な建築・土木構造物なんてこの世にはない。

山陽新幹線のトンネルのコールドジョイントの施工不良、最近の中央高速の笹子トンネルの天井板でアンカーボルトの接着不良、さらに固い岩盤が地下水の浸透で豊浜トンネルを押し潰した事故。

東北地方太平洋沖地震では、仙台近辺の電化柱の倒壊、軌道の変状。
これらは、非常制動が間に合わなければ、脱線・転覆事故に繋がるものだった。折しも300km/h営業運転開始1週間も過ぎない間も無くの頃だった。

そう言うネタすら出せない素人として素人以下。
411: 匿名さん 
[2014-11-09 21:42:18]
榊の知力の浅さに対してMが疲れてきたようだ。

人の命を預かる公共企業体は、旧国鉄、旧道路公団・旧日本住宅公団があった。

どちらにしろその現役時代、多数の犠牲者出したら最後この国の最高責任者、つまり首相が責められる事になる。

3つの公共企業体のうち最高の技術レベルを持っていたのは旧国鉄。
国家の威信をかけて整備した新幹線が多数の犠牲者を出す大惨事を起こしていたら、、その責任は?
誰になるか想像に難しくないだろう。

そうした大惨事は起こらないまま分割民営化された。
現在は、国交省がJRに厳重注意されるようになっている。
巨と小はそういうことも関連していると思うが。
412: 匿名さん 
[2014-11-11 09:33:09]
>リヴァリエ、カワサキチカイ買いみたいです。半値で買えるとのことです。

それだけの値打ちという事でしょう
わざわざ、マンション評論家に聞くまでもないよね
413: 匿名さん 
[2014-11-15 11:51:02]
海抜マイナスエリアの江戸川区に住んでて何言っても信ぴょう性ゼロだよね。
もうちょっと身なりにも気を使わないとテレビは無理だよ。まずは髪型なんとかしないと。
414: 匿名さん 
[2014-11-15 13:10:14]
榊は江戸川区に住んでる?
415: 匿名さん 
[2014-11-18 12:48:10]
ヨタ話には呆れるばかり。

新幹線が通っていないから埼玉より格下だってアホか。

武蔵小杉が良いなんて地方出身が言うこと。
成田空港が機能だって、これもアホ。
『横田空域』と言うものが知らないのは流石の京都人だ。

榊よ、あんたは占領軍が進駐していた事や、アメリカン・スクールがあったり、グリーンパークがあったしたことも知らないだろう。
西東京は朝鮮戦争やベトナム戦争時代、神奈川・埼玉・新潟に至るまで米軍機が我が物顔で飛んでいたのも知らないだろう。
京都なんて横田への核持込み疑惑なんて無縁な地域だし。

上空が完全に日本の空(管制権)であるのは千葉県と茨城県くらい。
神奈川は厚木の関係で領空は殆ど返還されていない。
416: 匿名さん 
[2014-11-18 12:58:06]
ここのスレを見ているせいか、新幹線ネタをだしてきたな。
新幹線が通っていないから格下と言うのも素人以下。
整備新幹線は政治家の票集めに利用されてきた。

過疎駅のネタを出せないのも素人以下。
現状の新八代、いわて沼宮内、そして今後出来る新函館北斗駅を見てみれば良い。

過疎駅の究極の姿は、奥津軽いまべつ駅。

こうしたこともしらんようだ。
417: 匿名さん 
[2014-11-21 19:02:30]
熱海のリゾマンを叩いていた癖に新幹線が通らない千葉県を煽るのは、地方出身の京都野郎だ。

奴には忘れている所がある。
西白井から続く旧成田新幹線の掘割区間を利用した成田新高速鉄道や在来線として国内最速の通勤電車である首都圏新都市鉄道など。

戦後の昭和の頃埼玉や神奈川は米軍色が強かったのを知らないのも地方出身。

地方出身の投資目的の人は榊に騙されやすいと思う。
418: 匿名さん 
[2014-11-23 16:16:26]
あっちのブログ見ているとMたんさんとの指向がずれ始めたような。
愛想をつかされるのも時間の問題ですかね?

ここ最近、公団ネタを出しているのは、Sがここを読んでいるのとメディアもここを読んでいるためでしょうかね?

リニアネタを出してくるのも時間の問題かも? と。
なぜかというと京都府が名古屋から先、規格外の急曲線を設けてでもリニアを通せ、と陳情しているみたいだから。

京都にリニアを通せば隧道区間の延長の増大、到達時間も増え無駄のなにものでもないが。
419: 匿名さん 
[2014-11-23 20:50:42]
榊さん、今年の3月末から4月上旬にかけて、はるぶー氏の個人情報を自分のブログで晒しながら散々悪口を書いていたのですが、最近そのブログを数本こっそり消し去りましたね。

これは勝負ありってことなのでしょうか。

あんな酷いことをしておいて謝罪もなく、よくも平気な顔でいられると思うのですが。
420: 匿名さん 
[2014-11-24 17:30:43]
ファイナンシャルプランナーの件でSは何も言わないつもり?
421: できれば 
[2014-11-25 09:40:54]
このままそっとしておいて欲しいですねぇ。
こちらからはもう二度とSなんて名前は口にはしないですから。

レポート代は実際に購入したもので高かったですけど、
授業料ということで、お布施にしておきます。

あと、コピーサイトに残っていた文章はきちんと
著作権侵害を指摘してサイト丸ごと抹消しておきました。

話題の当人
422: 銀行関係者さん 
[2014-11-26 08:03:00]
今の榊センセイなら前原にぶつけても勝てそうだな。
次世代の党からお声かからないのかしら。
423: 匿名さん 
[2014-11-26 12:35:33]
>>422

前原って誰だ?
政治経済には疎いから知らん。
424: 民主党の 
[2014-11-26 14:01:22]
前原氏じゃない?
同じ京都の出身ですから
425: 銀行関係者さん 
[2014-11-26 14:37:31]
榊センセイという秀逸な人材をいち評論家で終わらせるのはもったいない。
この人ほど小難しい諸問題を、庶民に向けてわかりやすく解説できる人っていない。
本質を理解しているからだろう。勘がとてもいい。
アピール力にも長けている。ルックスも上々。
どうしても政界に送り込みたいよね。
>>421その時はあなたも応援演説に駆けつけてよ。ただし○研研究員の身分は伏せてねw
427: 匿名さん 
[2014-11-26 21:59:30]
>>425

レベルの低いヨタ話ばっかりじゃねぇか?
428: マンコミュファンさん 
[2014-11-27 07:48:26]
街宣車が大好きというとこでは、
政治家と共通点があると言えなくもない
429: 匿名さん 
[2014-12-03 07:57:28]
榊さん
ツイッターやブログで
>今日は「街⚪︎車、出動!」について右 翼さんたちと打合せ。意外と真面目な人々。びっくりした。 軍歌ではなく新撰組の歌を 流していたりして。日本の保守は底が深い。
とか
>しかし、街⚪︎車を出すにしても 費用が掛かる。1日・・・・・・・円。埼玉と千住と湾岸を一日で回れるだろうか。まあ、曜日と1か所の滞在 時間にもよるのだろう。詳しいプランを策定しないといけないな。 この忙しいのに、またひとつ仕事が増える。これは日曜出勤か。
とか言ってたようですが、これ、冗談にしても悪質では。

千住や湾岸って榊さんの有料情報誌を酷評していた人達が住んでいた場所ですよね。
榊さんの情報誌を購入してそれを低く評価すると街宣車を出すなどという脅しをかけられてしまうのでしょうか。
何やら一部の購入者には個人情報を利用した脅しメールも届いているようですし。

マンションの情報が欲しいだけなのに、なんかすごく怖い話になっているようで不安があります。
430: 匿名さん 
[2014-12-03 22:51:57]
以前はいろんな方の住宅ブログを読んでいたが
今は榊先生のブログとツイッターしか読んでいない。
お気に入りの一番上に登録している。
客観的で中立公平、偏りがない。
素人のヲタクどもが無責任に自己満足で書き連ねるブログとは違う。
本当のプロと呼べるのは、エンドユーザー側に100%立っている榊先生だけだと思う。
リクルート社から金をもらってる評論家たちには、郷土愛のない江東湾岸エリアが廃墟化するとは書けない。
イケイケドンドンのご時世に、バブル崩壊を予測できるのは榊先生だけ。
彼は国際政治にも造詣が深く、支那人の国民性をよく理解している。
今の不動産需要を支えてるのは支那人によるもの。
江東区の湾岸エリアのバブルは間違いなく近い将来はじけるだろう。
不安な人はプロの分析レポートを熟読してほしい。
431: 匿名さん 
[2014-12-03 23:01:44]
傾倒しすぎているせいか、文体や癖までSそっくりですね。
まさかご本人による宣伝用の自画自賛コメントですか?
432: 匿名さん 
[2014-12-04 08:02:08]
東京知らずのS。
関東と言う感覚に馴染めないため千葉をけなす。
米軍色が強かった埼玉と神奈川を知らない。

江戸人の素人を煽ってどうすんのか?
433: 匿名さん 
[2014-12-04 12:34:07]
また、当てずっぽうと書いていた。

そんな奴の話を誰が信用できるか?
434: 匿名さん 
[2014-12-04 14:22:47]
ここは、まず金を払うかどうかと言うことを聞いてきて、金を払わないとか儲からないことには対応しないよ。
435: 匿名さん 
[2014-12-04 16:12:45]
彼は自称コピーライターですから。

金を払うスポンサーの代筆屋として自分の考えとは正反対の内容でもジャンジャン書くと、ブログで自慢しています。

消費者目線とは正反対。

内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いですよ。

>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。
436: 匿名さん 
[2014-12-04 16:38:00]
>>消費者目線とは正反対。

それだったら、東京に元から住んでいるものは消費者目線でなく何と言うんだ?

>>内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いですよ。

住宅は高額な商品だろ。
正確性が無くていい加減で購入しても良いものか?
地元の情報はデベの営業なんかより、地元の人が一番知っている。
それでどこがマンション研究所?
よろず相談所だろに。
437: 匿名さん 
[2014-12-04 17:19:40]
マンションの管理会社は沢山あるが、どれもこいつと同じようなもの。
ちゃんと自分たちで調べて考えて管理しないと、管理会社やこいつらの、ぼったくりと言われてもしょうがない飯の種になってしまう。
438: 匿名さん 
[2014-12-04 17:37:00]
>>437

いきなり何だ?
スレの投稿先のミス?

そうでなければ、マンションの管理会社が管理組合の上に立ってはダメなことは当たり前だろ。

管理組合は、管理会社がしっかりしないものなら変えることも出来る。

管理費は管理会社のためだけにあるものではないだろ。
439: 銀行関係者さん 
[2014-12-05 00:20:32]
湾岸バブル崩壊の本を今出せばバカ売れだろうな。
ブログで脱線してる暇があったら、第三作目の著作に没頭して欲しい。

題して 『湾岸マンション買ったら死ぬで』榊淳司著 でどう?

湾岸のブログをやってる人がまたやっきになって抵抗するだろうけど
丁々発止の議論の場を与えればいい。
これは大きいビジネスになる。
中国人オーナーが多いタワマンの管理問題はどうなるのか?
マンション管理のブログをやってるH氏にも参加してもらって
タワマン廃墟化についても議論を交わして欲しい。

1000人の会場が一杯になると思う。立ち見客であふれそうだ。
討論後は、著書をお買い上げの方に榊先生のサイン&握手会

これをやれば住宅業界に革命が起きると思う。
440: 匿名さん 
[2014-12-05 06:04:02]
最近のコラムがいろいろ話題になりましたね。
2chはじめ各掲示板やニュースサイトなどで、ネガとポジが丁々発止の議論を交わして
大いに盛り上がりました。しかしその中で、ネガもポジも共通した見解がありました。
「コラムを書いたSという人物は、どうも胡散臭い」というものでした。
441: 匿名さん 
[2014-12-05 08:33:07]
>>440

ホント胡散臭いです。
>>439も胡散臭いですな。

湾岸よりも環太平洋火山帯にある「バリ島の方が死ぬで」ですな。

日本の場合、湾岸だけが問題ではない。
列島全体が地震・火山活動の真っ只中に居ると言う事だ。
Sは、御嶽噴火、神城断層地震、阿蘇山の噴火、どれもヨタ話に無いのが胡散臭い。
442: 匿名さん 
[2014-12-05 09:48:12]
>>441
不覚にもワロタw
443: マンコミュファンさん 
[2014-12-05 10:03:19]
このスレッドのすぐ下に、覆面座談会を定期的のこの掲示板の管理人さんと
何人かでやっているのへのリンクがでててそこにNもでてるよね。
Nと、Sで検索かけるとヒット件数も20倍はNは上なわけでもう
とっくに勝負はついてる。

Sに関していえば、SKYZを坪単価150万が妥当といい一方でかちどきの
坪330万あたりは妥当で格安とまでいったあたり、どんな相場感覚だ?
でこと湾岸地区あたりではとっくの昔から勝負にならない。
Sが高すぎる認定をしている時に、Nは全戸平均坪250と、それで人気が
でるであろうところまでピンポイントで事前予測だしてた。

無料でずっと良質の情報が手にはいるのに高額の有償レポートを買うわけもない。
Nの方がお金の作り方は上手ってことだね。
Nのブログの年間350万ページビューなみのアクセスをまずは自前のブログで
稼いでから勝負すべきだろうね。あんなだらだら書いても読者はつかないと思うが。

444: 匿名さん 
[2014-12-05 11:12:59]
>>442

京都には最後の巨大地震から数百年も来ていない空白期間の長い地域だからな。
幼少の頃に震度4の規模の地震を体験したトラウマがない。
こちらは分別がはっきりしている頃に新潟地震時に関東にも大きな揺れが襲った。
あれは、本当に恐怖を感じた。

京都はいずれ、花折三方断層が動き出す可能性が有る。
445: 匿名さん 
[2014-12-05 12:06:10]
台湾と日本と国交が無いというか、交流がない?

台湾には台湾高鐡へ、川重から日本の新幹線の700Tを正規に輸出した。
中国にはE2もどきを5編成のみ輸出して中国南車がいじくりまわした。

台湾空軍には、西側の合衆国からF-16を輸出した。

こんな事も書けずにヨタ話ですか?
447: マンコミュファンさん 
[2014-12-06 01:43:50]
リンクが貼れないので、

榊 SKYZ 150万で検索。

しかし、彼ここにはリンク張り込み禁止になってるんだ。
ちと笑った。
448: 匿名さん 
[2014-12-06 11:09:17]
>>447

そこまでリンク先貼り込み禁止になっているなら、榊がIPアドレスを化かして本人であるのを管理人に気付かせない様に投稿している可能性も浮上してきそう。
449: 匿名さん 
[2014-12-06 13:19:08]
湾岸が嫌いなくせに、海岸不動産投資ってアホか?

バリ島には火山の数がいくつあるか数えたことも無いんだろう。

さらに環太平洋火山帯の真っ只中にある火山島。
そんなリスクのある所に不動産投資はアホか?と思う。

火山の噴火、巨大地震、先年のインドネシアの大津波、これが起きれば投資額が一文無しになってしまう。

今だに榊は、地震・火山活動の真っ只中にあるのがわかっていないようだ。
450: 匿名さん 
[2014-12-06 13:57:10]
湾岸ネガって言うけど、豊洲のタワマンだけを叩くんですね。
他はどうでもいいみたい。
451: 匿名さん 
[2014-12-06 14:51:10]
>>450

いや、浦安も叩いている。
埼玉より千葉が理解できなくて嫌いな様だ。

あんな京都の偏屈者は東京すら馴染めそうにもない。
そこを無理しているのを薄々感じる。
453: 匿名さん 
[2014-12-06 18:40:14]
火山は土砂災害と同じだから恐い
いや被害を予期できぬ点では火山のほうが恐い
454: 匿名さん 
[2014-12-06 19:01:46]
バリ島は、火山島である事を榊は一言もブログで書かないな。

これは以前まで存在していた公共企業体を避けていたのと良く似ている。

旧日本住宅公団などで。
455: 匿名さん 
[2014-12-09 02:01:03]
わたしは榊氏がバリ島を勧めるのは構わないと思いますが、有料情報の販売で集めた個人情報を使い、一般人に対して街宣車だなんだと脅しまがいの行為をしていたとすれば、それは自らの信用を失う行為になります。
すぐにやめたほうが良いでしょうね。
456: 匿名さん 
[2014-12-09 02:11:56]
榊氏には本業のコピーライターとしてデベロッパーの利益拡大につながる文章をますます量産してもらえるよう、執筆活動に励んで欲しいものです。

クライアントであるデベロッパーの意向通りに、自分の考えや意図とは全く違ったことでもスラスラ書くと自ら言い切るその様は、ある意味プロとしての潔さすら感じます。

がんばってください。
457: マンコミュファンさん 
[2014-12-09 08:33:18]
Sは利益相反という言葉はしらないのな
458: 匿名さん 
[2014-12-09 09:35:59]
>>455

第一、火山島のバリ島を勧める段階で問題なんだよ。
459: 匿名さん 
[2014-12-09 09:39:07]
>>456

なら何故今迄旧住宅公団の公共企業体を批判してこなかったんだ?

榊は触らぬ神に祟り無しと思っていたのか?
460: 匿名さん 
[2014-12-10 23:51:23]
榊先生は住宅業界のマララだな。
Jチャンネルを見てそう思った。
465: 匿名さん 
[2014-12-13 19:47:08]
このスレでヨタ話と何回か書いていたら、あっちのブログにもヨタ話が続いたと書かれていた。

やっぱりこのスレをチェックしているんだな、、と。
個人情報に関しても、やはり書かれていた。

このスレを読むのに問題なのは榊ではない。
メディアがこのスレを読みメディアから突っ込まれることを一番恐れていることだろう。

メディアと言うものはネタがあれば美味しいものは無いと思われるから。
466: 匿名さん 
[2014-12-14 01:20:04]
>>465
おたくも榊先生と素直に飲みたいって言えばいいのに。
センセイのマイルドなキャラにメロメロになると思うよ。
榊先生ほど物分りのいい住宅評論家はいないと思うぞ。
きわめて庶民的だし、偉ぶらない。
常にエンド目線で語ってくれるからな。
今時代が求めてる秀逸な人材の一人。
468: 匿名さん 
[2014-12-14 10:05:19]
別段秀逸な人とは思わないないが、デべの営業よりは誠実な人だと思います。
469: 匿名さん 
[2014-12-14 11:02:11]
>>468

誠実?
消費者からと攻撃されると、反撃して個人情報をネットで晒すような人物が誠実?
バカ言え!
470: 匿名さん 
[2014-12-14 12:47:49]
>消費者からと攻撃されると、反撃して個人情報をネットで晒すような人物が誠実?

榊さんって過去に入手した個人情報をネットで晒すようなことをしていたのですか?
それは個人情報保護法などに抵触する犯罪にはならないのでしょうか?
そんな人なら関わること自体、消費者としては不安でならないのですが。
471: 匿名さん 
[2014-12-14 14:50:38]
>467
不動産投資を考えるならば、実勢価格との間に坪100万もの狂いがある榊さんより、ピタリ当ててくるのらえもんの方が頼りになるわけで。
しかものらえもん情報は無料だし、個人情報が漏れる心配もないし、ウヨクや反社会的勢力との関わりもないわけで。
472: 匿名さん 
[2014-12-16 17:00:00]
榊先生の言うとおりの展開で株が暴落しているな。
彼はマーケット分析の一人者。
沈着冷静、平明な相場眼でズバリ読み当てることがほとんど。
株式金融レポートを発売しても需要がたくさんあるだろうな。
一般公開の経済予測を見ただけでも、マンション資産価値レポートの精度の高さが窺い知れる。
473: 匿名さん 
[2014-12-16 17:27:39]
榊マンション研究所って、合人社計画研究所のグループ会社?
475: 匿名さん 
[2014-12-17 00:12:08]
>>472
>>榊先生の言うとおりの展開で株が暴落しているな。
>>彼はマーケット分析の一人者。

何言ってんだが。
本人のブログで当てずっぽうと言っていたくせに、何がマーケットの第一人者かよ。
476: マンコミュファンさん 
[2014-12-17 00:30:00]
炎上商法なんだから放置しておけばいいのに。
Sが書いてるのは夕刊紙とか、そのホームページとかで、
例えば湾岸のマンションが買えるような年収層相手ではない。
年収8桁で忙しい人が夕刊紙なんか普通読まんでしょう。
買えない人に買う奴はおばかってご託宣を出すために彼の存在価値はあるわけです。
坪単価が100位予測で外すぐらいはま冗談かなで暖かく見守ればいいし、
本気で買う人はスルーすればよいし、
買えないか買わない理由が欲しい人はわずか数千円でくれるんどからだして、
特に買いたがってる奥さんだか旦那にこうプロが言ってると、見せれば良い。
正しい相場観などもとから不要なのよ。
買う人相手に情報出してるのらえもん氏あたりに負けるのは当たり前。
闘う前から勝負はついてるね。
477: 匿名さん 
[2014-12-17 03:49:51]
Nはデベ目線
Sはエンド目線

水と油だよ

Nブログが流行るほど泣く人が増える
Sレポートが売れるほどデベが困る

水と油だよ
478: 匿名さん 
[2014-12-17 09:32:18]
榊氏自身が自身をコピーライターと言いながら

>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

とブログで明かしているように、デベロッパーの代筆屋を認めていますよね。

まあ、ある意味、金と仕事には正直者とも言えなくはない気もしますが、消費者側から見てそれが正直者かどうかと言われれば、、、
479: 匿名さん 
[2014-12-17 11:38:55]
>>477

そのレポート売れてんのか?

だったら、余丁町が何故頓挫したんだよ?
480: 匿名さん 
[2014-12-17 13:24:22]
> Nはデベ目線
> Sはエンド目線
全く逆じゃん。
榊はデベのご機嫌窺いやったり、頓珍漢な価格予想出して情報操作。
のらは消費者目線でブレがない。
481: 匿名さん 
[2014-12-17 22:49:22]
榊を煽る消費者に対して、逆攻撃するからな。
以前、ブログで反論した時にこちらは不動産営業でもないのにデベの営業と決めつけていた。

千葉が嫌いなんだよ、奴は。
482: マンコミュファンさん 
[2014-12-18 07:00:00]
全く同感です。
Sは自分のブログに、デベのために心にもないことを
書くことがあると公表してますからね。
483: 匿名さん 
[2014-12-18 17:07:19]
ルーブルがどうのこうのヨタ話ばかり。

数千万円以上の不動産を購入するのに、万全を期して情報を求めようとする人もいるが、そんなヨタ話と関連性が高いのか?

日本の公共事業のネタがあまりないな。
都市の発展には、インフラの整備が必要。
そして駅ができて、街が活性化する。

来年春、北陸新幹線が金沢まで延伸され人の流れがやや変わる。
但し不安材料なのは、地震・火山活動の活発化と海水温の変動による今来ている爆弾低気圧とか自然災害が増えていること。
先月もフォッサマグナの一部である神城断層が動いた。
これは、南アルプスを貫通させるリニア中央エクスプレスで、長大山岳トンネルを無事貫通させるかにかかっている。

こうしたことを書けよ。Sは、
484: 不動産購入勉強中さん 
[2014-12-18 17:45:34]
書かないんではなく、
書けないのではないかと思料
485: 匿名さん 
[2014-12-18 18:04:50]
>>484

『思料』とは、何の誤変換?
486: 匿名さん 
[2014-12-19 21:28:26]
確かに榊は自分のブログで

>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

と書いている。
2014年8月14日のブログだ。

報酬のために自分の考えと正反対の記事を自分の考えのように公表しながら、一方で自分の書いた情報資料を有料で買えという話自体、かなり無理があるのでは。
487: 不動産購入勉強中さん 
[2014-12-20 02:27:29]
辞書くらいひいてから文句書けばいいのに
488: 匿名さん 
[2014-12-20 06:48:00]
この人のメルマガは参考になる。
15000円の内容なのに1500円で読めるなんて夢のよう。
ここで文句を言ってる人たちも素直に購読すればいいのに。
489: 匿名さん 
[2014-12-20 08:16:58]
>>488
この人のレポートを買うと、経営者の人が客の個人情報をわざと流出させると聞きました。
流出先は政治団体や殺し屋だそうです。
本当ですか?
490: 匿名さん 
[2014-12-20 08:28:39]
本当。
491: 匿名さん 
[2014-12-20 12:04:03]
もう存在感無くなって来ましたよね。

3年くらい前から「プチプチバブル」とか「もうすぐ暴落」と言い続けて、結局値上がりしまくってるのはいただけない。
坪単価予想で100万ズレるほどの相場観の無さも披露し、景気予想も毎度外れてますから、もう誰も相手にしなくなったのではないかな。狼少年や炎上商法と言われる方法と同じですもの。

暴落するといえば値上がりし、値上がりしてきてるといえば暴落する。逆張りの指標としては良いかも。センス無さ過ぎ。
492: 匿名さん 
[2014-12-20 12:17:07]
ブログはネタ切れなんですかねぇ。これでは流石に飽きられるのでは?
twitterも壊れたラジオみたいに同じ事を繰り返し言ってるだけだし。どうしちゃったんでしょ?このひと。
ご自身で評価下げてどうするんでしょ。
493: 匿名さん 
[2014-12-20 15:45:57]
「憎まれっ子世に憚る」

まさに榊先生のためにあるようなことわざだな

詳細は知らないが、幼少期に数百人と喧嘩をして全員打ち負かしたというエピソードがあるらしい

1VS100 いや 1VS10000でも榊先生のファイティングスピリットは燃え滾る

そんな群れない媚びないカッコイイ榊先生的生き方が、憧れ、嫉妬の的になるのだ

そんな先生に君たちが猛烈に嫉妬する気持ちはわからないでもないが、、
495: 匿名さん 
[2014-12-20 16:15:50]
>>493

先生と言ったり、お前は何者なんだ?
榊は、東京、まして関東は絶対に肌に合わない。

あんな考え方では、、、
497: 匿名さん 
[2014-12-20 21:33:37]
榊はここを絶対ROMってる。

市川の超高層集合住宅で鉄筋不足を『耐震偽装』と間違って指摘していたが、白金の超高層集合住宅で『帯筋(榊は拘束筋と書いているが帯筋の意味を知らないっぽい)』不足の問題で初めて『施工ミス』と言いやがった。

市川の超高層集合住宅も白金の超高層集合住宅も同じ事。

『施工ミス』なら山陽新幹線の隧道でコールドジョイントで脱落したコンクリート魂落下事故も同じ事。

さらにルーブルがどうのこうの意識している。

『お気の毒です。』は、このeマンションでも見かける。
もしかして、榊がIPアドレスを細工して潜伏いるのではないか?と。

犯罪疑いというと榊本人が震災直後本当に撮影したのなら、敷地内無断侵入・撮影の疑いがある。
あの撮影したエリアは普段は詮鍵しているセキュリティ・エリアで入れないことになっている。
498: 匿名さん 
[2014-12-20 23:04:01]
>>497
お前こそ誰だね?

夕刊フジに連載コラムを持つ先生に嫉妬丸出しじゃないかー

悔しかったら君も名前を売りたまえ(笑)。
役に立たない知識をひけらかすだけじゃダメだろうな。
榊先生がなぜ売れっ子になったのか。
硬軟両様の器用さと実にマイルドな人格が功を奏したのだろう。

悔しければ君も忘年会に出席して
売れっ子になるためのノウハウを習得したまえ(笑)。
頭でっかちの君には難しいだろうが、先生の爪の垢を煎じて飲ませて頂くが良い。
499: 匿名さん 
[2014-12-21 02:42:02]
>>498

お前、非常に怪しい投稿をしているな。

榊がやっていることは、ネットで流通している情報その間まんまだろ。
役に立たないのは、榊本人が当てずっぽうだとか言っているのは何故だ?

何が売れっ子かよ。
メディアがここを見ていたとしたら、ネタをなんでも欲しがるメディアの餌食になるかもよ。
消費者なのに何で悔しいなんて言われるんだよ?
500: 匿名さん 
[2014-12-21 08:26:35]
とにかく、榊もまろたんも他者に対して「嫉妬」という言葉を多用することはブログをみてもハッキリわかる。

この掲示板にいるの榊擁護派も「嫉妬」という言葉を多用することがハッキリわかる。


別に良いんじゃないの。
榊やまろたんがここで自陣を擁護していても。

この掲示板で榊が持つ名簿からの個人情報流出、プライバシー侵害の件が書かれるたびに、榊のブログには「情報商材は詳細個人情報無しで買えるから安心しろ」と書かれているわけだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる