マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-12 19:59:11
 削除依頼 投稿する

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

 
注文住宅のオンライン相談

榊マンション研究所ってどうですか? その2

301: 匿名さん 
[2014-08-02 21:50:35]
付け加えて、新東名も御殿場を経由する迂回路になっている。
燃料輸送を担う可燃物車両を通行禁止にすることは痛いからだ。
302: 匿名さん 
[2014-08-02 21:55:57]
>>要は貴方が目くじらを立てて非難していたこと事態が間違いなんです。

こんな事堂々と言える神経は何?
他の消費者のブログにも価格予想がSの方が間違っていたと攻撃していた。

あのような人格は東京に末長く住むのはなじめないと思ったからだ。

東京にしても偏屈なところを好感を持っていたし、大規模集合住宅を徹底的に叩いている。
高度成長期の旧住宅公団のネタを殆ど触れない。

どっちが東京に住む偏屈者なのか?
307: 匿名さん 
[2014-08-03 09:03:59]
S氏の言によると、マンコミ含めた口コミ掲示板は広告費のために偏向されていて
まともじゃないそうですよ。S氏以外は信用しちゃいけないような口ぶりですね。

> 世の中には、私のレポートのように、
> マイナス情報を躊躇わずに記載しているような
> 「資料」はほとんどありません。

> もし、それを求めるのなら、専門のコンサルタントに依頼して
> 「不動産調査報告書」のようなものを
> 作成してもらうしかありません。
> それには、十数万円から数十万円の費用がかかります。

> ネット上にはマンションの「口コミ情報」なるものを表示している
> 掲示板サイトがいくつかありますが・・・・
> 実は、まともなマイナス情報は、ほぼ掲載されません。
> なぜなら、ああいったサイトは、
> 間接的にマンション分譲会社が出している
> 「広告費」によって運営されているところがほとんどです。
> したがって、販売側に都合の悪い情報は「削除」依頼によって
> いつの間にか見られなくなっている例がほとんどです。

> ですので、一般のエンドユーザーさんは
> ご検討のマンションについての「真実」に近い
> 情報は非常に集めにくい環境に置かれているのです。

> 私のような「住宅ジャーナリスト」を名乗る人間も、
> 今までは「企業をスポンサーとする」人々ばかりでした。
> 「エンドユーザーの立場にたち」なおかつ
> 「企業との対立を辞さない」活動を行っている
> 住宅ジャーナリストは、ほぼ私だけではないでしょうか?
309: 匿名さん 
[2014-08-03 09:13:42]
>>307

> 間接的にマンション分譲会社が出している
> 「広告費」によって運営されているところがほとんどです。
> したがって、販売側に都合の悪い情報は「削除」依頼によって
> いつの間にか見られなくなっている例がほとんどです。

これを言った時点で、不動産業界の流れ者であるのが一般消費者にはわかるものですな。

それに自らのブログには削除しません! と公言していたが、コメントが削除されていた。
このeマンションのここのスレも攻撃していたブログがあったが、いつの間に消えている。

消費者の敵は誰か?
デベなのか? Sなのか?

Sを信じていたら、不動産業界は存在しなくなり住宅は買えなくなる筈なんだけど。

施工ミスを絶対に無くす建築を作れ! とゼネコンに殴り込んできたら、追放されるかゼネコンのあんちゃんに睨まれて、袋だたきで殴られるか? だろう。
310: 匿名さん 
[2014-08-03 09:21:07]
ご存知ですか?S氏もかつて、掲示板で儲けようと考えていたんですよ。
> ●何でもいえる「掲示板」
> どこかの掲示板のように「削除要請」があったら
> 無条件にコメントを削除するのではなく、
> 投稿者が自由なコミュニケーションを行える掲示板を目指します。
> マンションの値引き情報でも、
> モデルルームでの出来事でも、
> 自由に投稿してください。
> ただし、一方的で偏った意見の開示については
> 投稿規定にしたがって適切に処理します。
> まだまだ未完成な部分が多いのですが、
> みなさんぜひとも「○のオフィシャルサイト」を楽しんでください。
※一部伏字にしてます。
311: 匿名さん 
[2014-08-03 09:33:24]
> 実は、まともなマイナス情報は、ほぼ掲載されません。
> なぜなら、ああいったサイトは、

本当に言っている事が信用できそうにないですな。

プログでヨタ話が多いけど、建築・土木業界のヨタ話をすぐに見かけた事が無い。

その一例として中央高速の笹子トンネル天井板落盤事故の時、興味が無いと言うかそっぽを向いていたような。
あの事故は建築にも関係してくる。

アンカーボルトの接着不良による落盤事故だが、一般建築なら公共に供する構造物より施工は多少はお粗末になってくる。
その理由は人の生命を保証する責任力は、一般建築物より公共の構造物の方が最も重いからだろう。
312: 匿名さん 
[2014-08-03 09:56:05]
マンション管理士の件、、相変わらずだな。

自惚れているとしか。

あと、Drは最近は過重労働で昔より大変な事になっている。
労基法など無いに等しいと言うか気にしないという話を聞いた。
過労死か若いDrなら鬱病で自殺に追い込まれるか?

それも知らない様らしいですね。
323: 匿名さん 
[2014-08-04 09:01:24]
>>300
>耐震偽装のタイトルは残っていた。
>それがあったにも拒否。
いやいや、それも違います。
それを言うなら、拒否じゃなく、無視でしょう。

しかしながら、その無視もされていません。

耐震偽装を変に一貫と言う当初のあなたの言い分とは実際に違っています。
現実に無いわけです。
それはあなたも認めていますね。

色んなところで酷くピントがずれているようです。

事実無根の話を吹聴するのは止めましょう。
あなたのデタラメでNさん絡みのせっかくの情報が埋もれてしまいます。
324: 匿名さん 
[2014-08-06 22:39:13]
やっぱりここをチェックしていますな。

震災の事がでてきた。
新浦安でトイレの順番待ち2時間なんてどこからでてきた話なんだろう。

デタラメばかり。
京都でM4級の地震もあったな。
325: 匿名さん 
[2014-08-07 13:26:09]
>他ならぬ、私の事務所が入っているビルも築52年。

RCかSRC造かの種別もわからない、そんな人か?

古くからある東京駅駅舎はSRC造なんだがね。
326: 匿名さん 
[2014-08-09 12:03:18]
>>325
>古くからある東京駅駅舎はSRC造なんだがね。
いや、古くからある東京駅駅舎は鉄骨煉瓦造。
327: 匿名さん 
[2014-08-16 23:13:56]
すみません、榊ってはるぶー氏だけじゃなく、のらえもん氏の個人情報まで意図的に流出させているんですか?
それって罪に問われないのでしょうか?
328: 匿名さん 
[2014-08-17 12:06:32]
のらえもん氏は、まだ榊氏に人物特定を受けてないと思いますよ。榊さんは別人と勘違いしているようですが。
329: 匿名さん 
[2014-08-17 12:42:33]
「今年はお盆も休まずに事務所で原稿を書いています。
あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で
「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。
「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。
まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、
自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、
しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。」


正直といえば正直なのだろうが
人間としてはどうかねえ
331: 匿名さん 
[2014-08-17 16:36:35]
>のらえもん氏は、まだ榊氏に人物特定を受けてないと思いますよ。榊さんは別人と勘違いしているようですが。

そうなんですか。
きっと特定し次第、またブログ上で悪口を言いながら写真や住所や本名を公開するのでしょうね。

今、はるぶー氏に対してそうしているように。
恐ろしや恐ろしや。

これって何かの犯罪だと思うのですが。
332: 匿名さん 
[2014-08-18 22:28:05]
榊さん、1年以上前に何やらヤバイことやらかしてるみたいだ。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327518/res/874-923
335: 匿名さん 
[2014-08-27 16:48:50]
私刑の禁止!?

榊氏は一体なにをしたのですか!?
336: 匿名さん 
[2014-09-04 13:47:52]
エンドユーザーの連呼は、自家用車や賃貸住宅でも無いのに違和感がある。

それにバリ島投資を勧めるのは現在、環太平洋火山帯の地震・火山活動が活発な時期なのにおかしい。
先日もサンフランシスコ近辺で大きな地震があったのに。
万が一巨大地震に火山の噴火、さらに津波でもあれば資産投資のへったくれもない。
337: 匿名さん 
[2014-09-08 23:05:25]
モンスター居住者対策など書き連ねて、セミナーを始め、会費を千円にして、メアド・住所・氏名を入力とかだけど、ベネッセ事件の個人情報漏洩事件を見ると、Sなんて個人情報保護なんてできそうにないと思う。
338: 匿名さん 
[2014-09-09 14:02:31]
モンスター居住者対策、興味がないではないですが
やっぱりちょっと怖いですね
339: 匿名さん 
[2014-09-10 08:23:44]
>>338

ブログ上で既に入居の始まった物件に対して住民感情を無視した中傷・徘徊したり、地域的な差別をするとかどういう神経をしているのか? と。

Sにとって裏を返せば、不快にさせられた居住者や特定地域に住む住民から反感を投稿されて来たのもモンスター居住者の一人と捉えているのでは無いか?

デベどころか市民である居住者も攻撃しているから。
340: 匿名さん 
[2014-09-10 11:49:38]
どのようなセミナーを開いても良いとは思いますが、榊氏は気に入らない人の個人情報を自分で集め、自分のブログに晒してブタだなんだと悪口を言っているところが良くないと思います。
たしか今年4月前半のブログにまだあったはず。
他人の本名や写真、住所に加え、携帯番号まで殆どわかる形で公開し、酷い悪口を言い続けているなんて。わたしからすると直言ってセミナー内容以前の問題ですね。
341: 匿名さん 
[2014-09-10 19:25:17]
確かにセミナー以前の問題ですな。

セミナー代金を払ってまでデベとは全く無縁な消費者まで逆攻撃の為に個人情報を晒すなんて脅迫ですね。
342: マンション住民さん 
[2014-09-10 20:10:20]
SさんはIP開示とかとって攻めるわけで、
湾岸ブログで有名なN氏は誤爆としても、
H氏はこのスレッドの書き込みからくらったわけで
ここに書き込むのは非常に危険だと思うけど、
IP逆引きされて困らないとこから書いてます?
343: 匿名さん 
[2014-09-10 23:06:01]
>>342
仮にも評論家なら匿名掲示板の書き込みに反応してIP調べて
住所氏名晒して個人攻撃っての問題じゃない?
法的に問題なくても人格に問題がある
344: 匿名さん 
[2014-09-11 07:22:36]
ネットオークションでたまにあるのですが。
落札した品物に難があった。
そこで、厳しめの評価をつけると

極めて悪質な落札者です!!!
と逆ぎれ

まあ、そこでやめときゃいいんだけど。
個人情報を自分で集め、自分のブログに晒してブタだなんだと悪口を言っちゃあ駄目でしょね。
345: 匿名さん 
[2014-09-11 08:13:15]
ここの管理人は、Sに対して問題人物だとは思っているかも。
だって、ブログでこのeマンションの大量削除に関して攻撃して敵に回していたから。
そんな人物にIP開示できるわけが無い。

逆に言うとSがこの掲示板に投稿していて削除された腹いせでは無いか?とも解釈できる。
346: 匿名さん 
[2014-09-11 08:29:19]
恐らく匿名掲示板などでSに対して攻撃されるより、個人のブログで攻撃している方をターゲットにしているのではないか? と。

Sに対しての攻撃なんて、誰も興味を持たないし自分の趣味上で関係が無いからブログには一切文句も書いていないが。
347: マンション住民さん 
[2014-09-11 15:09:31]
Sさんのブログにかならずコメントをいれる”まろたん”氏の
文体がまるでSさんと同じなのが気になる今日この頃
348: 匿名さん 
[2014-09-11 15:16:32]
>>347

『ごきげんよう』の言葉ね。
こっれって関西でよく使われる言葉?

だとしたら首都圏人からあ見るとキモい。
349: 匿名さん 
[2014-09-11 15:18:42]
>>348だが、スマホのタイプミスをご容赦。
350: 匿名さん 
[2014-09-11 15:49:55]
あちこちで見かける本の宣伝でも、第三者の書評なのに氏の文体そのままで絶賛しています。
351: 匿名さん 
[2014-09-16 11:09:41]
>>348
「ごきげんよう」は学習院の基本的な挨拶です。
352: 匿名さん 
[2014-09-16 12:39:21]
>>351

東京に馴染めない京都野郎が生意気な。

>>351は、Sの援護か?
353: マンコミュファンさん 
[2014-09-16 14:42:09]
学習院だけではなく、
都内の私立とくに女子校なら挨拶は全部ごきげんようでしょう。NHKの連ドラは東洋英和だけど、まぁどこもそうだよね。そんなに珍しい言葉とは思わないけど。
354: 匿名さん 
[2014-09-16 19:21:24]
S援護ですか?

特定言葉を連呼するのが気持ち悪い。

エンドユーザーもおかしい。

賃貸ではなく住宅を購入するんだから、バイヤーと書かないのか?
355: いや 
[2014-09-17 00:04:19]
擁護するむもりは別にないけど、
文句をつけるならもう少し言葉尻だけでない
とこで書いて欲しいかな
356: マンコミュファンさん 
[2014-09-17 02:18:28]
榊先生はとても魅力的な方です。
悪口を書いている人ほど、実際にお会いになられてはいかがですか?
人当たりがいいマイルドな雰囲気をお持ちで、とっても頭脳明晰。
357: 匿名さん 
[2014-09-17 11:43:30]
その通りです。
気に入らない人に対しては自分のブログで勝手に顔写真や本名、住所電話番号を晒してブタだ何だと悪口を言いまくりますが、マイルドな雰囲気を醸し出すことも可能です。
今年3月後半から4月前半にかけての彼のマイルドなブログを見るかぎり、の話ですが。
358: 匿名さん 
[2014-09-17 12:46:52]
>>356

先生?どこが?
S自身が自分であてずっぽうと言っていたが。

何故、バリ島なんか薦めているのか?
359: 匿名さん 
[2014-10-06 14:37:58]
やっぱり、あの輩はこのEマンションを意識している様な。
ヨタ話ばかりのようだが、電鉄系不動産でJRが進出していることを書いていない。
JR九州もすでに不動産をやっている。
JR東では、用途廃止になった職員用宿舎の用地をマンション用地にして販売したりしている。
奴が全く触れていないのは、旧国鉄清算事業団(現JRTT)の用地の問題。

それで、埋立地の高齢化とヨタ話なんかしていてほんと当てずっぽうとしか思えない。
360: マンコミュファンさん 
[2014-10-07 01:13:27]
>>359
あなたのように小難しいことをあえて省いて
エンドユーザー目線で情報発信をしているから
榊先生が先生たる所以です。
あなたのような屁理屈ばかりで
役に立たない情報を発信していては誰にも相手にされません。
361: 匿名さん 
[2014-10-07 08:24:33]
>>360

屁理屈?
それを言っているのはどっちだか?

不動産投資目的で榊に集る輩は騙される、じゃないのか?
住むための情報は榊の方が最も役に立たない。
奴は東京は肌に合わないし、そこを無理しているのを薄々感じる。
あまりにも変な所ばかり勧めている様だから。
362: 匿名さん 
[2014-10-07 16:26:10]
栗山隆さんって人がこのジャンルのダークホースとして出てきたけど榊先生の弟子か何かですかね。リフォーム業者とかいう説もあるようですが。ひょっとして如月さん?
363: 物件比較中さん 
[2014-10-07 17:14:32]
どうせS大先生のサブ垢だと思われ
364: 匿名さん 
[2014-10-07 21:27:22]
>>362
櫻井幸雄さんを尊敬しているとブログに書かれていましたよ。
高学歴の榊氏とはまったく関係ないと思います。
365: 匿名さん 
[2014-10-07 23:41:13]
今回の記事
>大規模修繕なんて必要ない!?
は、はるぶー氏に対する因縁難癖と榊の学歴コンプレックスとしか言いようのない記事でしたが、恥ずかしくないいんですかね、あんなの書いてて。
366: 匿名さん 
[2014-10-08 00:51:11]
>>365

文筆屋ならではの建築・土木オンチでは?

奴は、コンクリートが元々持っているアルカリ性からひび割れ部分から長年の雨水が徐々に浸透し、中性化するってのも知らないっぽい。

だから、大規模修繕なんて必要ないてなヨタ話を書くんだろう。

ヨタ話にしても東海道新幹線が50周年経ちコンクリート構造物の耐用年数も興味ないらしいな。

道路や鉄道構造物の鉄筋までのかぶり厚は一斑建築よりも厚いため、防水塗装や外壁タイルを貼らず打ちっ放しにしていることも知っているのだろうか?
367: 匿名さん 
[2014-10-08 01:02:45]
さらに付け加えると、山陽新幹線の高架橋でかぶりコンクリートの剥落事故が東海道新幹線より目立っており、本来の耐用年数より短いのは何故か?と問われたら、奴は何と答えるんだろう。

恐らく彼の頭の中には、コンクリートの材料はセメントと水だけとしか考えていないのでは?

粗石、フライアッシュなどの骨材、砂、様々な材料を混ぜて固める複合材料なんだが。
368: 匿名さん 
[2014-10-08 04:14:16]
彼は自称コピーライターです。
金を払うスポンサーの代筆屋として自分の考えとは正反対の内容でもジャンジャン書くと、ブログで自慢しています。
内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。

>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。
369: 匿名さん 
[2014-10-08 08:24:44]
>>368

>>内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。

何故、最後にこんな事を書くのかわからない。
簡単に言えば、奴は信用できないだろ。
370: はるぶー 
[2014-10-08 08:38:29]
>>365

話題にされている当人です。久々にこのスレッドを見に来ましたが、私の名前がでてきていると、なんでも私が書いたもの?とここを必ず読んでいる方が勘違いしますので、できれば避けて頂きたいです。普段ちらは見に来ませんので。よろしくお願いいたします。

大規模修繕工事については、通常施設系の更新となる30年程度までは配管の更新などの工事はありませんが…細かいところに突っ込んでももう仕方ないかなぁと思ってます。
371: 匿名さん 
[2014-10-08 19:51:13]
これは失礼しました。

側から見ていても酷い仕打ちで、お気持ちお察しします。

もう、関わらぬが、吉ですよね。
372: 匿名さん 
[2014-10-08 21:11:14]
ブログでは鉄筋コンクリートは丈夫だと言ってるが、あれは真っ赤な嘘。

「剪断破壊」を知らなさそうだ。

http://kenmane.kensetsu-plaza.com/bookpdf/150/fa_05.pdf
373: 匿名さん 
[2014-10-09 13:50:09]
依頼主の言いなりで物を書くと自称するコピーライターなんだから、剪断破壊とか知らなくてもいいんじゃね?
建築面では素人なわけだし。
374: 匿名さん 
[2014-10-09 14:46:31]
>>373

不動産と言う高額商品を建築面で素人以下しか知らない奴を、購入する人は信頼できますか?

バリ島に関しても、環太平洋火山帯の中ですよ。
この日本を含む火山帯は近年活動期にあり、巨大地震・火山の噴火があちこち起きてませんか?

先日の御嶽水蒸気爆発も、
375: 匿名さん 
[2014-10-10 07:43:56]
榊先生のブログ

コメント欄がおもろいで(笑)
376: 匿名さん 
[2014-10-10 08:23:38]
不思議なことに公共企業体への攻撃が無い。
旧住宅公団や現在のURに対する批判が無い。
触らぬ神に祟りなしなんだろうか?
旧三公社に対する批判や人間ブルドーザーと崇められた角栄さんの事も書かれていない。
そもそも多摩NTや千葉NTは三全総の一つでもあるんだが。
京都のチンケな集合住宅に住んだからなのか?
近所である大阪万博も行って無かったんだろうか?
377: マンコミュファンさん 
[2014-10-11 11:54:30]
>>374
ではあなたは、英語をしゃべれますか?
榊先生のように国際政治を語れますか?世界経済を分析できますか?
建築の分野にだけ偏ってるあなたみたいな人を井の中の蛙と呼びます。
378: 匿名さん 
[2014-10-11 12:02:45]
>>377

ほれ、文筆屋の屁理屈が出ている。
英会話に堪能だとしても、理系の専門用語だと経済志向の人はわからないだろう。

380: 匿名さん 
[2014-10-11 13:32:11]
>>379

火山に関しては、蔵王の御釜がなんか濁っているとか異変で怪しいらしい。
不動産投資に関しては、慎重にした方が良いかも。
382: 匿名さん 
[2014-10-13 20:36:56]
ttp://www.s a k a k i a t s u s h i.com/?p=3719

事実上中止になったのに相変わらず画像も含めて残っている。
自分のブログに残して、自分自身が恥ずかしくないのか?
383: 匿名さん 
[2014-10-13 20:52:41]
榊は人生恥をかくときもあるといっていた。
自分の無能さや愚かさで他人を不幸にしたりした過去の恥をあえて晒すことで、自らに対する戒めしているのではないだろうか。

たぶん違うと思うけど。
384: 匿名さん 
[2014-10-13 21:00:41]
しかしさ、あの余丁町の参加者の画像を榊以外全て塗りつぶさず顔がわかるようにしているのは、その参加者に対しても大変失礼なのでは無いかね?
参加者の顔を現示したままなのは、榊以外の人は恥ずかしいはず。
385: 匿名さん 
[2014-10-14 02:48:00]
榊にプライバシー云々言っても馬の耳に念仏。

だって、他にいろいろ榊氏がやらかしてることを見れば、写真で顔がわかるくらいほんの些細なことでしょ。
386: 匿名さん 
[2014-10-14 07:48:32]
つまり個人情報保護なんて糞食らえでしょ。
あのようなヨタ話をブログで書いているのを見ると。
情報公開しろ、と言い出しそう。
387: 匿名さん 
[2014-10-15 00:47:18]
与太話のオンパレードですかな。

>>業界全体に「負のマグマ」が溜まっています。
>>あとはこれがいつ噴火するかです。
>>そういう時こそ、物件選びで失敗すると大やけどを負います。

何だ? これ。
奴はやはりここを見ている?
以前からバリ島は環太平洋火山帯に属する、と書いたきた。
そして案の定、東北地方太平洋沖地震後、内陸で初めて御嶽山が水蒸気爆発が起きた。
乗鞍岳も地球深部で御嶽山とマグマが繋がっている可能性がある。御嶽山の噴火は余の口で今後どこが噴火するか誰も知らない。

負のマグマって一体何だよ?
マグマの上昇が止まり後退すること?
こんなのまずありえねー。
火傷じゃないだろに。
火山弾の直撃を受けると言うんだろう。

おかしな例え話に失笑してしまう。
388: 匿名さん 
[2014-10-20 21:08:24]
山手線内で買えないから、神奈川の東海道線沿線を勧めていてまた与太話。

横浜までの東海道線沿線風景を見ればわかる通り一部の地域に傾斜他がある。
これは地滑りのリスクがあるが、それに関して一切触れない素人以下のレベル。
389: 匿名さん 
[2014-10-28 18:32:41]
けっきょく榊先生より実力が高くて影響力のある住宅評論家はいない。
だから嫉妬の対象になる。
郷土愛のない湾岸が廃墟になるとは誰も書けない。
リクルート社からお金をもらってる人にはぜったい書けない。
390: 匿名さん 
[2014-10-28 19:00:38]
>>389

豊洲にも同じ事を書いていたな。
廃墟だとか。

こんな評論家、バリ島なんか環太平洋火山帯に属しているのを何故一言も言わない?

それに今度のブログで京都の学校の話。
東京の学校ならそんなのねぇよ。

人が多いため、第一、第二、第三と公立小中学校は別れていたが、街ごとの縄張り意識は無かったわけでもない。

京都府の大都市は東京都と違って海無し都市だ。

マンション業界進展なしなどと言っていたら、S氏そのものが評論家として仕事がなくなるんじゃねぇの。
391: 匿名さん 
[2014-10-29 05:48:52]
2ちゃんねるでも大反響。
共感の声が圧倒的。
392: 匿名さん 
[2014-10-30 20:45:54]
与太話を見ているとSは東京が嫌いと言う本音が見えて来る。
そこをむりしているな、、と。
393: ビギナーさん 
[2014-11-02 19:54:34]
月数物件の推奨マンションレポート1600円というのは
どの程度買いなんでしょうか?
394: 匿名さん 
[2014-11-03 14:27:18]
とりあえず買ってレポートのレポートお願いします。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
395: ビギナーさん 
[2014-11-03 14:53:18]
榊さんのコメント見ました。あえて狙うなら川崎市川崎区エリアです。
http://hbol.jp/8697
リヴァリエ、カワサキチカイ買いみたいです。半値で買えるとのことです。
397: 匿名さん 
[2014-11-03 15:28:57]
>カード番号をさらされるかもと思うと絶対嫌ですね。

うわー、それは確かに嫌だわ。
399: 匿名さん 
[2014-11-03 16:49:47]
>>395

川崎は雑踏のイメージがする。

それを榊が書いていたか?
400: 匿名さん 
[2014-11-03 20:53:29]
有明に街宣車が来たらしい のらツイッターより

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる