マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-12 19:59:11
 削除依頼 投稿する

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

 
注文住宅のオンライン相談

榊マンション研究所ってどうですか? その2

1151: 匿名さん 
[2020-07-24 09:23:45]
この連休も榊先生は各メディアで大活躍ですね。マンション界のオピニオンリーダー、面目躍如です。武蔵小杉に関する考察も素晴らしいと思います。
1152: 評判気になるさん 
[2020-07-24 09:48:55]
タワマンを目の敵にして、金持ちが痛い目に合うのを見て喜ぶ庶民が一定数いるので、榊のような暴落芸人はマスゴミにもてはやされるのでしょうな。
1153: 匿名 
[2020-07-24 18:41:29]
1152さん

たしかに。アホなメディアを利用した貧困ビジネスですね。そういえば森永卓郎とこの榊某は見た目の醜さと共に共通点がありますね。貧乏臭いところと田舎者臭いところも
1154: 匿名さん 
[2020-07-24 21:49:47]
>>1153 匿名さん
田舎者臭いのは湾岸タワマンありがたがってる連中でしょ。
榊は関西のイヤーな奴が具現化したようなもん。
京都の嫌味ったらしさと大阪のケチ臭さのマリアージュ。
1155: マンション検討中さん 
[2020-07-25 18:58:37]
1154さん

なるほど。。。確かにかも。。。
榊の醜さの表現秀逸です。
参った参った。
1156: マンション検討中さん 
[2020-07-28 02:02:33]
モリタクとの共通点は、不細工なところだけじゃないっすか?

モリタクは小器用に、時勢に併せて悪者にならないようにコロコロ発言変えてますよ。
暴落ネタ自縄自縛でどんどんピエロになっていく、榊センセーとは違うと思いますが。

もっともセンセーも、さすがに中短期の湾岸暴落ネタは無理があるので、最近は暴落は武蔵小杉等郊外タワマンからうんぬん、微妙に日和ってますけど。

タワマンは全て廃墟になるので、明日にでも暴落するはずだったのでは?
1157: マンション掲示板さん 
[2020-07-28 07:52:39]
パラレルワールドな記事ほど需要があるもの
1158: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-29 22:40:25]
本当に、この人のいい加減な暴落予想は一度も当たったことがない
いつもキャッチコピーだけうまくて、暴落暴落と言うので、買い控えて
賃貸住んでたら、周りのマンションの坪単価は2倍近く上がってしまった。
こんなの専門家でも何でもないよ。小銭もらって面白い記事書くライターやん。

2009年「近年まれにみるマンション不況、過去10年間で最悪」
2010年「10年に1度のマンション暴落」
2011年「ここ数年で一番の価格暴落でマンションは買ってはいけない」
2012年「過去10年で最悪と言われた2009年を上回る暴落」
2013年「今年は110年ぶりの暴落のハズレ年」
2014年「今も語り継がれる2012年や2013年を凌駕する暴落」
2015年「過去最悪と言われた2012年に匹敵する50年に一度の暴落」
2016年「2010年から2015年すべてを足して上回る暴落がやってくる」
2017年「100年に1度の暴落と言われる去年を超す21世紀最高の暴落」
2018年「すぐに売りなさない。誰もが経験したことのない大暴落が貴方を襲う」
2019年「今年はマンションショックと言われた2016年を思い起こさせる暴落の年」
2020年「テレワークで、全てのマンションは廃墟になり暴落する、Xデーは9月」
1159: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-30 00:56:57]
>>1158 口コミ知りたいさん
ボジョレーみたいw
1160: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 18:32:24]
>>1158 口コミ知りたいさん
奇抜な記事に需要があるから書いてるだけでしょう。
まともに読んでマンション買い控えたような人は腹立たしいでしょうが、フェイクニュースとしか思ってない人が大層では?
1161: 匿名さん 
[2020-08-02 14:06:18]
タワマンに実際に住んでる人にはフェイクとわかるけど、彼の印象操作で田舎や郊外と人にとんでもなくヘイトされるのは、凄く迷惑。

タワマン=悪の構図を作ったのはこの人に他ならない。
彼は住宅評論家というわりに、データー的根拠はまるでなく、自分の持つイメージでヘイトしてるだけ。村社会のイジメにのっかってはいけない。

彼の勧める下町やバリ島の物件には全然魅力感じない
1162: 匿名さん 
[2020-08-02 14:25:01]
まぁタワマンも一つの選択肢に過ぎないんだけど、タワマンに住んでる人たちのウザったさがサカキのような人間の需要をもたらしてるんだから、どっちも隔離してお互い同士、大好きなタワマン談義で盛り上がってくれればいいのよ。
サカキのYou Tubeはノートの宣伝と床屋政談しかないから見てないし。
1163: 通りがかりさん 
[2020-08-03 01:41:35]
榊氏はどんな家に住んでいるのでしょうか?賃貸?戸建?
1164: 匿名さん 
[2020-09-17 21:15:32]
ブログ久しぶりに見た。
〉コスギサードアヴェニューザ・レジデンスのネーミングが酷すぎ
〉「改札まで30分の行列」報道以来、マイナスイメージが強まった武蔵小杉。
〉問題は解決したわけではありません。むしろ蓄積中。

横須賀線の改札で列が出来ていたのはエスカレーター行列(階段は空いていた)で、随分前にエスカレーター増設してそれも解消済。

しかもこのマンションの人ならその改札は使わないだろう。
この人現地調査してないのがバレバレ。

1165: 匿名さん 
[2020-09-17 21:38:42]
>>1164 匿名さん
アルコールの量、半端じゃないです。
1166: 匿名さん 
[2020-09-18 08:32:51]
最近は発信の場がYouTubeに移りつつあるのが残念だな。
毒のある文章も読みたい(タダで)。

9月2日のエントリーで自身のYahoo!ニュース記事についてこんなこと書いてます。
榊節、久々に炸裂で痛快です。

「そもそも、こちらが有象無象の端くれなので、
それに対する有象無象の書き込みなんて、どーでもいい。」
1167: 匿名さん 
[2020-09-18 10:10:09]
>>1158 口コミ知りたいさん
一流のプロは人を惹きつけること
あなたを見てると榊さんは一流のプロ
1168: 匿名さん 
[2020-09-19 17:50:55]
うーん、ご自身で信頼を落とされてるような気がしますね。流石にもう庇いきれないかなあ。

最近はのらえもん先生やマンションマニア先生も出て来ましたしね。
のらえもん先生もYouTube 始められましたね。
1169: 匿名さん 
[2020-09-23 18:38:55]
>>1168 匿名さん
私が付き合いがあるのは富裕層とマスコミと言っていたが、そんな人がなぜ不動産の無料相談会をやっているんだろう?

1170: 匿名さん 
[2020-09-24 10:57:52]
のらやマンマニはデベ寄りというか現状追認主義の立場。
榊は忖度せずに突き放した視点。
読売産経新聞と朝日新聞みたいな構図じゃないか?
1171: 匿名さん 
[2020-09-25 03:36:01]
最近はのらえもん先生やマンションマニア先生が消費者の立場で頑張ってらっしゃいますよ。
ブログあるので参考にされて下さい。

ご自身で見比べて下さい。ご自身にあった先生が見つかりますよう。
1172: 通りがかりさん 
[2020-09-25 03:57:40]
>>1171 匿名さん
見比べるのも大切、自分で評価を計算するのも大切
榊さんは裁定の観点では当たってる
外国株、金、外国資産と比べたら東京のマンションは暴落してる。円と比べたら上昇してるけど、円価値が相当
下落してるからね
現状追認は役に立たない。素人でもできるんだよね
1173: 通りがかりさん 
[2020-09-25 03:59:07]
>>1169 匿名さん
無料相談会はマーケティング、広告の定石
1174: 通りがかりさん 
[2020-09-25 04:02:16]
>>1158 口コミ知りたいさん
賃貸なら頭金相当分をちゃんと運用してたらボロ儲けじゃない?マンションの値上がりうち返せるはず。預金なら自己判断、逆恨み
1175: 通りがかりさん 
[2020-09-25 08:06:39]
>>1172 通りがかりさん
円の価値が下がっていて日本のマンション価格が下がっていないのであれば、それは値上がりと同じでは?
外国資産と比較して暴落っていう理屈がよくわからないのですが教えてください。
1176: 匿名さん 
[2020-09-25 11:49:42]
すでに信頼感が。。。

もちろん、のらえもん先生やマンションマニア先生の登場も大きいけどね。
1177: 匿名さん 
[2020-09-25 14:35:41]
>>1176 匿名さん
安全地帯から悪くい言うあなたはそれ以下
あなたの過去の予想見せてよ
1178: 匿名さん 
[2020-09-25 14:42:06]
地球温暖化で次はシベリア投資??

1179: 匿名さん 
[2020-09-25 18:59:35]
ご本人かな?
1180: 匿名さん 
[2020-09-26 00:10:28]
のらえもん先生やマンマニ先生のクオリティが高すぎて、比べちゃうとどうしてもねえ。
1181: 匿名さん 
[2020-09-26 13:06:33]
>>1172 通りがかりさん
榊はその素人でもできる現状追認すらしない。
それでは信憑性を失うばかり。
1182: 医者 
[2020-09-26 18:21:49]
この方、全く信用できません。
マンションの良し悪しは、ご自身で判断する事です。
他人がとやかく言うのは、僻みの証拠ですね。
更には、悪く言うのはそのマンションに妬みか恨みがあるからですね。

まずは、そこに住んでいる方、住まわれる方の気持ちになって、
色々と本心をアドバイスをするのが本当に信用できる方です。
1183: 匿名さん 
[2020-09-27 05:50:59]
>>1182 医者さん
あなたは信用に値する人間?

あなたも他人をとやかく言ってるね
更には、匿名掲示板で個人攻撃、悪く言ってるね

まずは、そこに住んでいる方、住まわれる方の気持ちになると利益相反行為になるのでご法度
1184: 匿名さん 
[2020-09-28 14:46:47]
>>1183
そういうあなたは現状追認すらせず無責任に良い加減な記事ばかり書く氏をどう思うのか聞いてみたいね。まさか本人?
1185: 匿名さん 
[2020-09-28 16:21:33]
>>1184 匿名さん
掲示板で個人攻撃、誹謗中傷を正当化するの?すごいな。さらに恥も外聞もなく短絡的な特定で何が何でも正当化、納得しようとする。あっぱれ。


現状追認できてないって、リンクすら貼らないで言いっぱなしのあなたはもっと無責任、いい加減。あなたらしいけど
あなたみたいにみんなが氏の熱狂的ファン、ストーカーじゃないから教えてよ
1186: 匿名さん 
[2020-09-28 19:30:25]
少なくともデベでマンション開発やった人間ならいいけど広告代理店の下請の立場で分譲マンションPJにも薄くしか関わってない立場でよくマーケティングできるよなあ。鑑定士も持ってないでしょ。金使って購入者のアンケート調査しっかりやって、流通調査もやって自分の過去のレポートが正しいかどうか、そっちの分析してくれ。
1187: マンション検討中さん 
[2020-09-28 20:37:34]
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4f986df48bfac93806cab281d6702486a8...
『憧れの街のタワマンが浸水に弱かったと分かり、需要が極端に落ちました。8月末
に久しぶりに取引が成立しましたが、売買が成立した物件は、現在売りに出ている物件よりも坪単価で1割ほど値が低かったことが分かっています』

この記事内の氏のコメント、「武蔵小杉のタワマン」として書かれているが、昨年の台風から今年の7月以前もタワマン取引はいくつも有った。さすがにレインズの内容は出せないからそこは自分で調べろとしか言えんが。

記事を書いたのはもちろんポストの記者だが情報提供者としてチェックも訂正もしないとは現状追認を怠ったと言われても仕方無いよね。
1188: 匿名さん 
[2020-09-29 13:13:33]
>>1186 匿名さん
普通は独立性が優先される。相撲経験者が相撲ジャーナリストに向いているかは別問題。
内容の是非と立場、誹謗中傷、人格否定は切り離さないと。

>>1187 榊の追っかけさん
ムサコ全体か一つのタワマンかで読み違いしてるね。全部のタワマンで、「今年の7月以前もタワマン取引はいくつも有った。」なのかい?
1189: 評判気になるさん 
[2020-09-29 14:33:53]
>>1188 榊本人さん
「読み違い」で片づけようとするとは実にいい加減だね。さすがタワマン芸人。
特定のタワマンについての言及ならきちんとそれを記すべきでしょう。
1190: 近隣住人さん 
[2020-09-29 18:01:26]
「武蔵小杉の人気急落の背景 コロナでタワマンの弱点が露呈」なんてタイトルの割に
本文は水害の話ばっかりだよね。
さすがタワマン憎し芸人。タワマンを貶められるのなら何でもアリだな。
1191: マンション掲示板さん 
[2020-09-29 18:16:50]
こいつのYouTube、ノートの宣伝ばっかで小銭稼ぎ爺さんになってからうざっと思って数ヶ月見てないけど、まだ小銭稼ぎ動画と床屋政談やってんの?
1192: 匿名さん 
[2020-09-30 13:46:17]
>>1191 マンション掲示板さん
知りません。追っかけ、熱狂的ファンに聞いたら↓

>>1190 近隣住人さん
>>1189 評判気になるさん
ほらすぐに中傷、マウント。典型的なネット中毒じゃん。芸人って言うと気持ちいいならレイシストでもあるね


>特定のタワマンについての言及ならきちんとそれを記すべきでしょう。

本人のレポートならまだしも、記者に都合よくは発言きり取られた部分で大騒ぎする方が問題。おそらくは電話取材。あなたは一度もメディアに取材受けたり、受けた人の知り合いもいないの?こんなのよくあること。

しかもどう見てもこれはあなたの読み違い。それをごまかす、ネットで個人攻撃、中傷。
立派な人生だね
1193: 匿名さん 
[2020-10-03 08:22:58]
12月にマンション暴落する可能性ありと予言されました!
みなさん、とりあえずしばらくマンション買うのやめましょう
https://mobile.twitter.com/Reds_Tokyo/status/1308903334758289409
1194: 匿名さん 
[2020-10-03 08:56:15]
不動産の無料相談会を案内していました。

1195: 匿名さん 
[2020-10-04 08:24:48]
情報や記事がどれだけ当事者を傷つける武器になるか理解してほしい
このかたのいい加減な記事のせいで
病んでいます
もう人を傷つける記事をかかないでほしい

1196: 匿名さん 
[2020-10-04 23:35:04]
>>1195 匿名さん
だからいい加減というなら記事を貼って具体的に批判しろよ
あなたの言いがかりも傷つける武器になるか理解してほしい
もう人を傷つける投稿をかかないでほしい
1197: 匿名さん 
[2020-10-04 23:44:18]
>>1189 評判気になるさん
現状追認もできてない、誹謗中傷だけなのはあなただよ。逃げないで訂正しろよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4f986df48bfac93806cab281d6702486a8...
「憧れの街のタワマンが浸水に弱かったと分かり、需要が極端に落ちました。8月末に久しぶりに取引が成立しましたが、売買が成立した物件は、現在売りに出ている物件よりも坪単価で1割ほど値が低かったことが分かっています」
特定、個別のマンションなのは文章から明白

切り取りじゃない本人全文でもそうなってる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76077?page=1&imp=0

「あの台風以後約10か月ほど、このマンションの売買が成約した事例がまったく登録されていませんでした。この8月にやっと2件、9月にも1件が登録されました」
「現に、過去1年で被害のなかった方は10件の成約事例がある。」
1198: 匿名さん 
[2020-10-05 18:02:37]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76077?page=1&imp=0

この不幸な30代男性という人物は実在しない気配を感じる。
1199: 匿名さん 
[2020-10-05 20:05:53]
>>1198 匿名さん
どの記載にリアリティがない、整合性がないの?単なる決め付けより、そこを引用して解説したら面白いよ
そうでなければ、気配を感じるのは幻覚症状の可能性がある。
1200: 匿名さん 
[2020-10-05 20:09:41]
土曜日、無料相談会に1人きたと話していました。

1201: 匿名さん 
[2020-10-09 15:08:13]
本人が英語分からないし英語メディア読みませんとYouTubeで話しています。

1202: 港区女子 
[2020-10-09 21:05:31]
榊様は、結婚はされていますか?
非常に聡明で先見の明がある部分に惹かれているのですが、どの辺りの社交場に行けばお近づきになれますか?
1203: 匿名さん 
[2020-10-11 10:22:24]
先見の明がどのあたりに有るのでしょう?

2007年:坪200万 武蔵小杉のマンション購入
2009年:坪220万 榊「リーマンショック崩壊でマンション暴落」
2011年:坪240万 榊「地震リスクでマンション暴落」
2014年:坪260万 榊「消費税増税でマンション暴落」
2018年:坪280万 榊「消費税再増税でマンション暴落」
2019年:坪300万 榊「大水害でマンション暴落」
2020年:坪320万 榊「コロナでマンション暴落」

予告
2021年:榊「オリンピック終了でマンション暴落」
2023年:榊「生産緑地大放出でマンション暴落」
1204: 匿名さん 
[2020-10-12 09:28:22]
2022年:榊「松任谷由実(荒井由実)デビュー50周年でマンション暴落」
1205: 匿名さん 
[2020-10-14 16:28:20]
今日は関東大震災の震源地が横浜?と話していました。

1206: 匿名さん 
[2020-10-16 15:32:05]
最近、大丈夫なんでしょうか。
マンマン先生に全部仕事取られてしまってるような。。。
1207: 匿名さん 
[2020-10-21 13:39:18]
JALが潰れかけたのは十数年前と話していました。

1208: 評判気になるさん 
[2020-10-21 22:54:15]
マンション評論家でランク付けをすると、この方はSランク上位くらいですか?

Sランク - 神レベル
Aランク - かなり信頼できる
Bランク - 50:50
Cランク - 予言に近い
Dランク - 当たったためしなし
Eランク - 小学生レベル
1209: マンコミュファンさん 
[2020-10-22 22:54:03]
Dランクでしょう
当たったためしないです
1210: 匿名さん 
[2020-10-22 23:37:18]
後出しの悪口、文句はいいから予想しろよ。
1211: shirokane 
[2020-10-23 15:56:12]
この方、お金をもらってマンションの提灯記事を書いているのですか?
港区の某タワーマンションをいつもべた褒めしているのですが、理事会は理事長にのっとられて、自分の意に沿わない理事、監事を全員クビにして、自分は10年以上も実権を握っているのですが、理事会の管理がしっかりしていると理事長を毎回ほめちぎっているのです。
1212: 匿名さん 
[2020-10-28 14:50:22]
昨日、自身で暴落おじさんと話していました。

1213: 匿名さん 
[2020-10-29 07:49:26]
>>1211
それ、別のマンションブロガーのことじゃ?
1214: マンション検討中さん 
[2020-10-29 23:33:33]
オリンピックが中止濃厚で湾岸の相場はピークアウトする可能性が高いので、大はしゃぎモード=小物感全開です

まあ久々に予想が外れなかった(当たったとはとても言えません)ので、浮かれる気持ちも分かりますが、そもそも当たったことがあるのでしょうか?

加えて晴海フラッグがこれ以上迷走したら、更に上機嫌ご満悦が止まらないでしょうね
1215: shirokane 
[2020-10-30 11:17:05]
>>1213 匿名さん
不動産ジャーナリスト・榊マンション市場研究所主宰の榊淳司ですよね?
定期的に現代系の雑誌にそのタワーマンションが取り上げられ、理事長の理事会改革のすばらしさが記事になるのですが、実態は理事長のやりたい放題なので、お金を払って記事を書いてもらっているのかなと毎回不思議に思っています。
1216: 通りすがりさん 
[2020-10-30 14:36:56]
不思議なのはあなたの思考。
・お金を払っているのは誰だと考えているのですか?
・お金を払っている人が提灯記事によって得られるメリットは何ですか?
1217: shirokane 
[2020-10-30 22:58:11]
>>1216 通りすがりさん
マンションが雑誌に取り上げられるたびにマンションの資産価値が高まっていると信じている居住者がいるからですよ。実際はそんな健全な理事会運営ではありませんから、誰が記事を書かせてるのかなと不思議なだけです。
1218: shirokane 
[2020-10-31 22:17:51]
>>1216 通りすがりさん
通りすがりさんの投稿のおかげで謎が解けました!一体誰の得になるのか。住民の皆さんの間でも色々な噂を聞きます。業者との癒着、キックバック、謎の支出等々。これが外部に漏れたら大変ですから。
1219: shirokane 
[2020-11-01 16:11:31]
>>1217 shirokaneさん
このマンションの評判を聞きつけて取材に来たのではなくて、管理組合側から連絡があったことが分かりました。お金を払ってはいないかもしれないけど、売り込みですよね。
1220: 周辺住民さん 
[2020-11-02 18:55:37]
まあ、あの悪人顔の榊ならさもありなんでしょう。キモさ半端ない。頭が中途半端に悪いことが更なる嫌悪感を社会にまき散らしています。皆さん、騙されてはダメですよ。
1221: shirokane 
[2020-11-03 08:24:16]
マンションを売り込んでいる理事会が「業界雑誌に取り上げられてマンションの価値が高まった」と居住者に宣伝してます。居住者はみんな「どうせお金を払って記事を書いてもらっているんでしょ」と言っていますけど(笑)
1222: 匿名さん 
[2020-11-03 08:28:53]
>>1220 周辺住民さん
本人はお酒が好きみたいですが、60前の体形見ると酒やめて筋トレした方がいいなと思う。

1223: マンション検討中さん 
[2020-11-09 23:06:31]
お酒とお金が好き。有利な記事を書いてもらおうと、営業が榊を接待する、みたいなことも当然ありますよ。どこの業界も同じで、営業とそれにぶら下がるライター。
1224: 匿名さん 
[2020-11-10 00:07:37]
結局この人何だったんですかね。。。
1225: 匿名さん 
[2020-11-10 23:09:23]
マンション評論家の方って、やっぱ都内の豪華なタワマンとかに住んでるんですかね?
都心のタワーマンションとか斬るのに、郊外しか住めないのってちょっとかっこ悪いですもんね。
1226: shirokane 
[2020-11-11 22:51:40]
ほめちぎる記事を書いてあげて、謝礼をもらっているかもしれないですね。記事に出てくるマンションは同じところが多いですから。一体何を取材してるんだか。って感じです。理事会だけでなく、居住者にも意見を聞けばいいのに。
1227: 匿名さん 
[2020-11-14 19:56:53]
大雨で荒川氾濫で沈みそうになったエリアに住んでると書かれてたような。。。
なんでわざわざそんなエリアに住むんだろうと不思議に思っておりましたが、やっぱり不思議ですねえ。。。
1228: 匿名さん 
[2020-11-15 22:34:54]
ブログで
「マンション」をめぐる世界や人間がつまらない理由
というタイトルで、人のことを教養や知性がないとのたまわっている。
更に品性もないのがご自分では、と思う。
1229: shirokane 
[2020-11-15 23:54:54]
そんな人に取り上げられているマンションなんて恥ずかしいですね。
1230: 匿名さん 
[2020-11-16 18:40:04]
有料メルマガ購読されてる方いますか?
かなり内容が濃そうでいいなあと惹かれているのですが、すでに購読されている方いましたら、色々意見交換しましょう。
1231: xingxingyeye 
[2020-11-16 23:11:32]
メルマガは購読してませんが、オフィシャルブログの記事はかなり怪しい感じです。
1232: 匿名さん 
[2020-11-17 13:05:28]
お金は大事にしたいですね。
1233: うっちー 
[2020-11-17 16:22:43]
この方の書いてることって正しいのですか?マンションの理事会運営が素晴らしいので、新築時と比べると資産価値が1.5倍に高まった。などと書いているのですが、ただ単にマンション全体が値上がりしているだけだと思うのですが。
1234: 匿名さん 
[2020-11-17 16:32:40]
この人はお金さえ儲けられればいいという関西人にありがちなメンタリティの人ですね。
売れればいいので情報の信憑性については何も保証できないでしょう。
間違った情報が書いてあるというわけではなく、売れればいいで書いているのであってることもあれば間違ってることもあります。
ただ、情報の信憑性に重きを置いているわけではないのはたしかですね。
1235: 匿名さん 
[2020-11-17 20:50:46]
何処でどうみたらレポートが濃そうという判断になったのか興味あります。
ブログやTwitter見ましたか?
1236: うっちー 
[2020-11-17 21:31:39]
オフィシャルブログを見る限りでは、レポートが濃いようには思えませんけどね。管理組合から売り込みがあったものをそのまま記事にしているだけですし。
1237: 匿名さん 
[2020-11-17 22:02:15]
最近だとのらえもん先生か、マンションマニア先生の方が人気ありそうですけどね。
1238: 匿名さん 
[2020-11-17 22:28:24]
>>1234 匿名さん
本も売れればいいから、信憑性のない情報込みでタワマンバッシングを続けるのですね。
1239: 匿名さん 
[2020-11-20 10:36:09]
ここ最近、榊先生の露出が激増だね。
Yahoo!ニュースに幻冬社の記事が転載されて連日大注目。

内容については様々意見はあろうが、自己満ブログと仲間内のtwitterでしか発信できないブロガーたちとは一線を画す評論家としての立場を確固たるものにした。

ここで批判してるのは自称マンション評論家という名のブロガーと、それとタワマン買っちゃった連中だけだろ。
1240: 匿名さん 
[2020-11-20 14:25:41]
お、ご本人が降臨かな?

いったい何処の世界の話なんだろう?
話題になってるの見た事無いんですが。
1241: マンション検討中さん 
[2020-11-20 17:02:42]
>>1235 匿名さん

知り合いにブログ購読している人がいて、勧められました。ただ、彼は有料のメルマガは購読してなかったので、ちょっと気になりました。
1242: 匿名さん 
[2020-11-21 00:13:52]
まずはブログやTwitterやYouTube 見て判断したら?
買いてる文章読んだらだいたい分かるんじゃないかな。

1243: 匿名さん 
[2020-11-21 13:14:42]
>>1239 匿名さん
評論家ではなく、芸人としての立場は確固たるものになりましたね。
1244: 匿名さん 
[2020-11-21 13:51:13]
>>1234 匿名さん
情報の信憑性を軽視とはもはや評論家と呼べません。「マンション占い師」とでも名乗るべきですね。
1245: 匿名さん 
[2020-11-21 14:22:10]
>>1244 匿名さん
外れると評判の占い師...
1246: 周辺住民さん 
[2020-11-21 18:58:41]
ここでの議論を見る限り日本もまだまだ捨てたものでもないし、幾ばくかの知性は残っているように思います。一方で臭い者を少しだけ嗅ぎたい・・・怖いもの見たさ・・・みたいなものも人間の本性でしょう。醜い榊氏はその醜さと頭の悪さを前面に出すことにより多くの人たちの嫌悪の注目を集めることにある部分成功しているように思います。おそらくは本人にはその自覚はないのでしょうが結果オーライと言うことでしょうか。誰からもどんなことからも「学びはある」・・・そのことをこのサイトから教えられます。
1247: マンション検討中さん 
[2020-11-22 09:07:13]
不動産投資やってる者ですが、榊が来年買い時と予想したからには、来年も高くて買えないのか~残念。

何せ予想が当たらない事にかけては、絶対の信頼と実績がありますからね(笑)
1248: マンション比較中さん 
[2020-11-24 19:54:13]
1247さん
その通りと思います。
日経平均半端なく高騰。
実態経済は低迷:金利はマイナス方向に更に移行。
特に湾岸は地下鉄の話とか多々上振れを示唆。
ただ、来年も価格が下がる要素はないものの再来年以降は更なる価格になるでしょう。
コロナ過後に再度グローバルな動きが再開・・・ここまで下がっている東京都心のマンションに中国はじめアジア・マネーが怒涛の様に流れ込むかと思います。

うーん・・・どうなることやら。
1249: 匿名さん 
[2020-11-26 02:53:49]
>>1246 周辺住民さん
罵詈雑言と誹謗中傷だけの投稿。予想や情報が全くない
そんなあなたとポチしてるここの参加者にはまるで知性ないじゃん。
1250: 匿名さん 
[2020-11-26 02:55:56]
>>1248 マンション比較中さん
日経は30年上がってない。ダウは10倍以上だけどね
東アジアでコロナ最悪、世銀のビジネス環境ランキング最悪の日本にお金は流れないよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる