マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 榊マンション研究所ってどうですか? その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-12 19:59:11
 削除依頼 投稿する

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

 
注文住宅のオンライン相談

榊マンション研究所ってどうですか? その2

364: 匿名さん 
[2014-10-07 21:27:22]
>>362
櫻井幸雄さんを尊敬しているとブログに書かれていましたよ。
高学歴の榊氏とはまったく関係ないと思います。
365: 匿名さん 
[2014-10-07 23:41:13]
今回の記事
>大規模修繕なんて必要ない!?
は、はるぶー氏に対する因縁難癖と榊の学歴コンプレックスとしか言いようのない記事でしたが、恥ずかしくないいんですかね、あんなの書いてて。
366: 匿名さん 
[2014-10-08 00:51:11]
>>365

文筆屋ならではの建築・土木オンチでは?

奴は、コンクリートが元々持っているアルカリ性からひび割れ部分から長年の雨水が徐々に浸透し、中性化するってのも知らないっぽい。

だから、大規模修繕なんて必要ないてなヨタ話を書くんだろう。

ヨタ話にしても東海道新幹線が50周年経ちコンクリート構造物の耐用年数も興味ないらしいな。

道路や鉄道構造物の鉄筋までのかぶり厚は一斑建築よりも厚いため、防水塗装や外壁タイルを貼らず打ちっ放しにしていることも知っているのだろうか?
367: 匿名さん 
[2014-10-08 01:02:45]
さらに付け加えると、山陽新幹線の高架橋でかぶりコンクリートの剥落事故が東海道新幹線より目立っており、本来の耐用年数より短いのは何故か?と問われたら、奴は何と答えるんだろう。

恐らく彼の頭の中には、コンクリートの材料はセメントと水だけとしか考えていないのでは?

粗石、フライアッシュなどの骨材、砂、様々な材料を混ぜて固める複合材料なんだが。
368: 匿名さん 
[2014-10-08 04:14:16]
彼は自称コピーライターです。
金を払うスポンサーの代筆屋として自分の考えとは正反対の内容でもジャンジャン書くと、ブログで自慢しています。
内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。

>あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。
369: 匿名さん 
[2014-10-08 08:24:44]
>>368

>>内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。

何故、最後にこんな事を書くのかわからない。
簡単に言えば、奴は信用できないだろ。
370: はるぶー 
[2014-10-08 08:38:29]
>>365

話題にされている当人です。久々にこのスレッドを見に来ましたが、私の名前がでてきていると、なんでも私が書いたもの?とここを必ず読んでいる方が勘違いしますので、できれば避けて頂きたいです。普段ちらは見に来ませんので。よろしくお願いいたします。

大規模修繕工事については、通常施設系の更新となる30年程度までは配管の更新などの工事はありませんが…細かいところに突っ込んでももう仕方ないかなぁと思ってます。
371: 匿名さん 
[2014-10-08 19:51:13]
これは失礼しました。

側から見ていても酷い仕打ちで、お気持ちお察しします。

もう、関わらぬが、吉ですよね。
372: 匿名さん 
[2014-10-08 21:11:14]
ブログでは鉄筋コンクリートは丈夫だと言ってるが、あれは真っ赤な嘘。

「剪断破壊」を知らなさそうだ。

http://kenmane.kensetsu-plaza.com/bookpdf/150/fa_05.pdf
373: 匿名さん 
[2014-10-09 13:50:09]
依頼主の言いなりで物を書くと自称するコピーライターなんだから、剪断破壊とか知らなくてもいいんじゃね?
建築面では素人なわけだし。
374: 匿名さん 
[2014-10-09 14:46:31]
>>373

不動産と言う高額商品を建築面で素人以下しか知らない奴を、購入する人は信頼できますか?

バリ島に関しても、環太平洋火山帯の中ですよ。
この日本を含む火山帯は近年活動期にあり、巨大地震・火山の噴火があちこち起きてませんか?

先日の御嶽水蒸気爆発も、
375: 匿名さん 
[2014-10-10 07:43:56]
榊先生のブログ

コメント欄がおもろいで(笑)
376: 匿名さん 
[2014-10-10 08:23:38]
不思議なことに公共企業体への攻撃が無い。
旧住宅公団や現在のURに対する批判が無い。
触らぬ神に祟りなしなんだろうか?
旧三公社に対する批判や人間ブルドーザーと崇められた角栄さんの事も書かれていない。
そもそも多摩NTや千葉NTは三全総の一つでもあるんだが。
京都のチンケな集合住宅に住んだからなのか?
近所である大阪万博も行って無かったんだろうか?
377: マンコミュファンさん 
[2014-10-11 11:54:30]
>>374
ではあなたは、英語をしゃべれますか?
榊先生のように国際政治を語れますか?世界経済を分析できますか?
建築の分野にだけ偏ってるあなたみたいな人を井の中の蛙と呼びます。
378: 匿名さん 
[2014-10-11 12:02:45]
>>377

ほれ、文筆屋の屁理屈が出ている。
英会話に堪能だとしても、理系の専門用語だと経済志向の人はわからないだろう。

380: 匿名さん 
[2014-10-11 13:32:11]
>>379

火山に関しては、蔵王の御釜がなんか濁っているとか異変で怪しいらしい。
不動産投資に関しては、慎重にした方が良いかも。
382: 匿名さん 
[2014-10-13 20:36:56]
ttp://www.s a k a k i a t s u s h i.com/?p=3719

事実上中止になったのに相変わらず画像も含めて残っている。
自分のブログに残して、自分自身が恥ずかしくないのか?
383: 匿名さん 
[2014-10-13 20:52:41]
榊は人生恥をかくときもあるといっていた。
自分の無能さや愚かさで他人を不幸にしたりした過去の恥をあえて晒すことで、自らに対する戒めしているのではないだろうか。

たぶん違うと思うけど。
384: 匿名さん 
[2014-10-13 21:00:41]
しかしさ、あの余丁町の参加者の画像を榊以外全て塗りつぶさず顔がわかるようにしているのは、その参加者に対しても大変失礼なのでは無いかね?
参加者の顔を現示したままなのは、榊以外の人は恥ずかしいはず。
385: 匿名さん 
[2014-10-14 02:48:00]
榊にプライバシー云々言っても馬の耳に念仏。

だって、他にいろいろ榊氏がやらかしてることを見れば、写真で顔がわかるくらいほんの些細なことでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる