住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス加賀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. 【契約者専用】シティテラス加賀
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-08 20:36:41
 

契約済みの皆様、情報交換いたしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304152/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2013-09-12 22:25:07

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

【契約者専用】シティテラス加賀

828: マンション住民さん 
[2014-09-27 13:20:32]
皆さん、教えてください。西向きの棟にバルコニー(ガラス)一面にウッドタイプの物で覆ってる方がいらっしゃいます。マンションの外観を損ねる印象が強くとても気になっています。布団を干してはいけない理由と一緒だと思うのですがどうでしょうか?ベランダは共用部分ではないのでしょうか?ガラスなので洗濯物が丸見えで嫌な気持ちもわかりますが‥。
829: 匿名さん 
[2014-09-27 15:18:17]
えっここって加賀レジみたいに目隠し用の白ドット・セラミックプリントがガラスにされていないのですか?
830: 匿名さん 
[2014-09-27 15:39:52]
>>829

下の方の階は不透明ガラスですが、ある3階くらいからは透明ガラスです。
831: 匿名さん 
[2014-09-27 21:27:41]
ベランダは最低限のマナーが必要ですよね。周囲との調和が大事だと思います。
832: 入居済みさん 
[2014-09-27 21:50:14]
828
布団を干していけないのは、落ちて危ないこともあります。
ガラスの内側でも布団は見えますが、内側なら干してもいいですよね?
ウッドデッキは、別にいいんじゃ無いでしょうか・・・・
もちろん規約にダメってあればいけないのでしょうが、見た記憶ありませんが。
833: マンション住民さん 
[2014-09-27 21:56:23]
827さん

125×200 で15万弱だったと思います。
入り口入ってすぐ横を全面って感じです。
834: 入居済みさん 
[2014-09-27 22:05:48]

ベランダは共用部なので外観を損ねるなら撤去対象だと思いますよ。

自分は玄関前に傘だてとかベビーカー、ゴミ袋を置いてる人の方が気になりますが。
835: 入居済みさん 
[2014-09-27 22:27:04]
>>832
いちいち規約に書かれていなければ何をしてもいいわけではないですよね。共用部で、しかも外からもはっきりわかるガラス面ですよ?
あれが許されるなら、ガラス面の内側にポスターをズラリと立て掛けるのもモノによってはオーケーになるかもしれませんが、されても気になりませんか?

あんなガラス面にウッドデッキベタ貼りしないで少し距離置いて立てるようにすれば波風も立たないだろうに。

836: 入居済みさん 
[2014-09-27 22:34:44]
ポスターとウッドデッキは比べるレベルじゃないでしょ。

規約に書いてないことならなんでもOKというつもりは毛頭ないけど、逆も真。
美観なんて、個人の主観。線引きが難しい。

まあ私その部屋見てないから分りませんが、なんか完全に特定されてお気の毒です。
837: 入居済みさん 
[2014-09-27 23:10:26]
>>828
それって、もしかしてラティスのことですか⁈
モデルルームで見ましたよ、シスコンでも扱っていましたよ。
838: 匿名さん 
[2014-09-27 23:48:16]
「ラティス」を検索してみました。確かにお洒落で可愛いのですが‥。外から見えないようなベランダならOkなのですが透明なガラスを使ってるマンションはNOだと思います。あちこちのお部屋でウッドデッキ入れたら外観がおかしく見えますよ。
839: 入居済みさん 
[2014-09-27 23:50:58]
>>836
見ればわかりますよ。話題にあがる理由。
840: 入居済みさん 
[2014-09-27 23:51:24]
モデルルームやシスコンで扱ってるものをNOっていうのはちょっと非現実的じゃないですか?
仮にそうじゃなくても、意見は割れると思いますが。
841: 契約済みさん 
[2014-09-28 00:11:46]
つい最近、契約したばかりです。シスコンとの打ち合わせではウッドデッキとバルコニータイルしか紹介されませんでしたよ。貰ったカタログにもラティスは載っていませんが‥。
842: 匿名さん 
[2014-09-28 00:59:30]
玄関前の傘立てやラティスは、他のマンションでも許容範囲ではないですか。
843: マンション住民さん 
[2014-09-28 09:27:04]
シスコンでは当然扱っているでしょうけど、別にシスコンはこのマンションのためだけに存在している企業ではないのですから、シスコンで扱ってるかどうかは判断基準には全くならないと思いますけど・・・
モデルルームでは扱っていました?全く記憶にありませんが。

>>842
そういうのが黙認されているマンションは、古くなって管理がなあなあになってきているマンションです。
新築時から緩めているマンションもありますが、そういうところは建物が荒れるのも早くなります。
長くマンションを美しく綺麗に保ちたいなら注意しなければならないところですよ。
いずれマンションの外観さより別の物を優先するようになったらそれでもいいと思いますけど、まだ築一年で妥協するべきではないと思います。これから50年以上あるのですから。



ラティスの件、外観の統一感が無くなっちゃってとても残念です。
そのうち他の部屋の方も真似し始めるんでしょうね。
844: 匿名さん 
[2014-09-28 11:06:59]
最近のマンションはベランダを透明ガラスにするのが流行りなんですか?各自で透明ガラスを好きな色にアレンジしたらとてもダサい外観になるでしょうね。マンションの管理組合で決まり事を作ってほしいです。
845: 入居済みさん 
[2014-09-28 11:39:18]
結局は私たち住民がこのマンションをどうしたいかですよね。

外観が損なわれても、管理が甘くなっても、建物が荒れて将来資産価値を損なうことになっても、個々の自由にさせてしまうか。

それとも多少不便を感じても規律を持って生活していつまでも建物を綺麗に保って、住民が協調して、ブランド力、資産価値を高めていくか。

レティスを黙認するなら前者の道になりそうですが、わたしは断固として反対します。
846: 入居済みさん 
[2014-09-28 11:49:52]
ラティスは不可のマンションがほとんどだと思う。

標準管理規約(共通規格)には、はっきりと駄目と書いてある。風の時に飛んだり、
災害時の避難の時に邪魔になるから。要するに簡単に動かせないものをバルコニーに
置くのは不可。
847: 入居済みさん 
[2014-09-28 11:57:37]
台風のとき飛ばされたら自分の部屋のガラスを割ったり、ぶつかって怪我する人もでますよ。「絶対ない」とは言えないと思います。
848: 入居済みさん 
[2014-09-28 12:48:24]
845

次の総会で、名前を明らかにした上でご発言ください。
その後は、投票ですかね。
849: 契約済みさん 
[2014-09-28 12:59:54]
意見箱はないんですか?匿名で投書できるもの。
総会で話あげないといけないなんて大変ですね。管理組合が動いてくれればいいのに。

私も845さんと同意見です。室内は個人の自由ですが共用部分は協調性が大事だと思います。いつまでも建物は綺麗であってほしいですね。
850: 入居済みさん 
[2014-09-28 13:04:42]
意見箱なんてちょっと気に入らないとかけちゃいます。
この掲示板と同じで無記名はいい加減ですから。
明らかに問題ならそれでいいと思いますが、あいまいな部分あるであれば組合が自発的に動く話じゃないでしょう。

ややグレーな部分があるのに『断固反対』とまで言うなら、名前を明らかにして
総会で発言するくらいなんでもないでしょう。
851: マンション住民さん 
[2014-09-28 13:07:40]
ラティス(かウッドデッキか知りませんが)の入った一つの方の部屋を住友の営業が案内してましたよ。
あれは営業用にスミフが用意した部屋の可能性あるんじゃないですか??
先にスミフに確認しないと、声上げてからこぶし振り下ろす所探すことになるかも。
852: マンション住民さん 
[2014-09-28 13:32:44]
話題が出た後いくつも意見が出るってことはラティスに気付いた方も多いんですね。

透明ガラスには困ってます。ベランダに出るときも服装には気を配るし洗濯物にも気を付けてます。皆さんにご迷惑かけないような目隠しできる良い方法はないのでしょうか?
853: 入居済みさん 
[2014-09-28 13:37:33]
845です

すみふに確認中する必要はないでしょう
私たちで決めて行くことです。
発言くらいわけないですけど、次の総会まで待つのも時間かかりますね。
854: 入居済みさん 
[2014-09-28 13:42:39]
確認「中」 という文字が入ってしまいましたが、予測変換が入っただけです。
855: マンション住民さん 
[2014-09-28 13:50:55]
スミフが推奨しているものを買ったかも知れないのに、そんなの撤去させられると思う?
共産主義じゃないんだから。
目くじら立てるほどの事とは思えないが、そう思わないなら総会で提案してください。
時間かかるからといって、その前にやめてもらう事が出来るほど、結論が出てる問題ではない。
自分の主張を押し付けすぎ。
856: マンション住民さん 
[2014-09-28 14:12:21]
スミフが推奨してるの?聞いたことない。
857: 入居済みさん 
[2014-09-28 17:55:08]
「今は」目くじら立てる程ではないのかもしれませんね。
ですが放置すれば今後増えますよ?
今はまだ木目調のものが2件あるだけですが、黒や青系ピンク系のもの、品のない廉価品で覆う人も出てくるかもしれません。それでも気になりませんか?
そうなってからでは遅いです。
厳しいものを緩和するのは容易いですが、一度やってしまったものを厳しくするのは非常に大変です。

不動産は手間とお金をかけなければ荒れる方向にしか進みません。本来なら建物の外観を気にするという前提に立つなら悠長に構えていられるものではないのですけどね。
外観なんてどうでもいいと言うなら身も蓋も底もありませんが。

まあ来年の総会ですね。
858: 入居済みさん 
[2014-09-28 18:26:07]
>>847
もちろん、絶対無いなんてこの世にありませんよ。
ただラティスが窓をぶち破るより、地震でこのマンションが崩壊して通行人や住民を怪我させる確率の方が高いと私は思います。
ラティスが不可ならば、何故、住友不動産はそのようなモデルルームを用意しているのでしょうか⁈
掲示板で訴えるのでは無く、直接住友不動産に確認した方がスッキリしますよ、きっと。
859: マンション住民さん 
[2014-09-28 19:27:25]
とりあえず、掲示板を見た人はラティスについて考えてくれるでしょうね。他人のベランダを見るきっかけになるのでは?マンションの外観を損なわないよう皆さんで気を付けましょう。
860: 入居済みさん 
[2014-09-28 20:03:01]
私もマンション内のモデルルームで住友の営業の人にラティス?を見せてもらいましたよ。
ベランダがガラス張りなので、洗濯物が丸見えなのが気になる、と言ったらオススメしてくれました。(当然手すりからはみ出ない大きさ)
もし、どうしてもラティスが気に食わないなら文句言う先は住人の方ではなく、住友の営業に対しての方が効果的ではないですかね。
住友がオススメしてるって事はこれからも購入する人が増える可能性がありますから。

それにしても、個人的にはカラフルな下着や洋服が丸見えになっているよりも、木目の方が生活感丸出しでなくて良いかなと思ったのですが、、難しいですね。
861: マンション住民さん 
[2014-09-28 20:46:32]
最低限のルールは皆で守るべきだし、守れるといいですね。

ただ、グレーな部分で自分が正しい、相手は間違いと決めつけ、思い込みで自分の主張を
押し付けるのは、揉める元になりますよ。
本件に関しては、これ以上あるなら857さんと859さんは住友不動産にまずご確認ください。
逆に購入された方がこのような形で自分の知らない場で非難されている事の方が気の毒です。
862: 入居前さん 
[2014-09-28 20:48:04]
池袋のモデルルームのベランダ写真を撮ってるので見てます。床をウッドデッキにしてますがラティスは入れてないですね。

シティテラス加賀のモデルルームで見たのなら、マンション内に作った2つの部屋になります。建物内だから住友の営業に聞かなくてもすぐ調べられるのでは?
863: 入居済みさん 
[2014-09-28 20:55:58]
860さんが仰ってるので、それで決着付いてますよね。
この板でそんな嘘付く人はまずはいませんから。
864: マンション住民さん 
[2014-09-28 21:12:54]
住友で奨めてるなら仕方ないですね。
まず止められない。

どんなバリエーションあるのか知りませんが、カラフルな建物になるんですかね・・・
東側も将来マンションが建つ事になったら入れる人増えるんだろうなあ。
865: 入居前さん 
[2014-09-28 22:46:43]
何がどうなると共産主義なの?
言いたかっただけかな
教養ない人多いのかな

加賀レジデンスかっこいいですよねえ
866: 入居済みさん 
[2014-09-28 22:53:01]
部外者は出ていってください。
意見は違っても、そういうものいいはこの板では誰もしません。
自分が一番素養ないと思われてるのに気づきましょう。
867: マンション住民さん 
[2014-09-28 23:07:04]
同意です。
そういう類は検討者スレでどうぞ。
部外者の方でも、誠意を持って質問される方は普通に受け入れられてます。
本当にご興味あるなら、普通のコメントでお願いします。
868: 入居済み住民さん 
[2014-09-29 15:36:14]
住友に確認しました。
マンション内のモデルルームに「ラティス」を入れてるようです。
西棟に見えるラティスは新しく作った追加のモデルルームで
これから一般客に公開のようです。

869: マンション住民さん 
[2014-09-29 16:07:19]
本当にカラフルなマンションになってしまうのでしょうか。
外観がかっこよくて好きだったのでショックです。
870: 匿名さん 
[2014-09-29 21:50:56]
ラティスは、姉の世田谷のマンション(築一年)でも認められています。
個人の基準を押し付けないで。
871: 匿名さん 
[2014-09-29 22:37:55]
>>870
世田谷のマンションは透明ガラスのベランダなんですか?
872: 匿名さん 
[2014-09-29 23:12:26]
もうちょっとプラスに考えましょう。コンクリートのベランダじゃないから風通しや日当たりも良くなりますよ。景色も綺麗に見えるんじゃないですか?
873: マンション住民さん 
[2014-09-30 10:32:27]
しみじみと一軒家持てる人が羨ましく思いました。
自分の自由に出来ることがマンションより多いですもんね。
シティテラス加賀と同価格で一軒家買えてもひょろっとした
縦に細長い家しか買えないし‥。
874: 匿名さん 
[2014-09-30 21:55:54]
>>873
23区で一軒家は難しいですよ。
875: マンション住民さん 
[2014-09-30 22:43:36]
メリットとデメリット見て自分はマンション選びましたね。
特に煩わしいとも感じません。
逆にそんなこと気にするんだな~というのが正直な感想。
876: マンション住民さん 
[2014-09-30 23:31:25]
人生で一番高い買い物ですからね。各々にこだわりがあるんですよ。やっぱり賃貸とは違いますね。マイホームとなったら掃除も頑張るようになりましたから(笑)
877: 検討中の奥さま 
[2014-10-01 23:23:08]
私、ここに決めました。

気に入った点としては、
ロビーは入って、ツリーがあること。中庭の雰囲気も好きです。
価格も払える額で、70平米でしたので、十分です。

よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる