住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 東中野
  6. 4丁目
  7. クラッシィタワー東中野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-13 12:01:38
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

公式URL:http://www.classy-club.com/higashinakano/
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2013-09-08 08:07:19

現在の物件
クラッシィタワー東中野
クラッシィタワー東中野
 
所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩1分
総戸数: 245戸

クラッシィタワー東中野 その2

401: 匿名さん 
[2013-09-29 14:36:25]
ネガはスルーでいきましょう
402: 購入検討中さん 
[2013-09-29 15:09:51]
我が家は結局Fのモデルルームと同じ色に落ち着いちゃいましたー
403: 匿名 
[2013-09-29 19:27:08]
私はトラッフルブラウンを選択しました。
他の皆様、いかがでしょう?家族構成などにもよると思いますので、バックグラウンドも含めコメントいただければ参考になります(もう選択済みですが)。ちなみに私は独身男子です。
404: 購入検討中さん 
[2013-09-29 19:31:44]
住民スレつくってやれよ。

405: 契約済みさん 
[2013-09-29 22:01:54]
ウチもトラッフルブラウンです。
廊下はタイルを選択したので、コントラストが
はっきりしていいかと思いました。
それと、長年の間に汚れで黒ずんでいくと思うので、
目立たない濃い色を選びました。
若い人は明るい色を選ぶ人が多いと聞きましたよ。
406: 匿名 
[2013-09-29 22:24:47]
>405さん

コメントありがとうございます。
私は独身男性なので、自身の好みで濃い色のトラッフルブラウンかローズグレイで検討しました。
ローズグレイも良かったのですが、手持ちもしくは新規に買う家具やラグとのコーディネートの難しさから、トラッフルブラウンに決めました。ローズグレイと合わなかった時に新規にインテリアを買い足す余裕が無かったので...(汗)。
でもここの大きな窓の部屋なら濃い色でも暗く狭く見えないので、トラッフルブラウンかローズグレイでも正解と思ってます。
後は好み次第ですね。Fタイプのモデルルームのスリークナチュラルも素敵でしたし。
407: 申込予定さん 
[2013-09-29 22:45:58]
キッチンと洗面所の天板、人造大理石を選ぶ人っていないですよね。
408: 匿名 
[2013-09-29 23:50:49]
高級感でMRで展示されている御影石を選択される方が多いと思いますが、皆様ご意見を。
ちなみに私は御影石を選択いたしました。
409: 匿名さん 
[2013-09-30 10:11:03]
うちも天然の方にしました。
410: 匿名さん 
[2013-09-30 14:07:08]
私も天然の色にしました。
ホワイトセレクトもブラウン系の部屋には合わないですよね。
411: 匿名 
[2013-09-30 21:27:01]
ホワイトセレクトは考えては見ましたが...全体がブラウン選択の中で浮いてしまうことも考えて、無難にキッチンと揃えました。でも間取りと向き、部屋の明るさによってはホワイトセレクトの選択もありかと思います。
412: 匿名さん 
[2013-09-30 21:35:28]
単純に、キッチンや洗面所は清潔であるべきで、汚れがすぐ分かる色がいい!って人がいたんじゃないかな。
413: 匿名さん 
[2013-09-30 21:41:03]
キッチン天板としては天然石って硬すぎて、コップを軽くぶつけるだけで割れちゃうって
デメリットがある。高級感と実用性は両立しないって点に注意。
414: 匿名さん 
[2013-09-30 22:35:21]
逆じゃないですか?天然の御影石は人工石に比べて柔らかいので、高級感がある反面、 
傷つきやすいデメリットがあります。
415: 匿名さん 
[2013-09-30 22:44:40]
ローズグレイ・トラッフルブラウンを選ばれた方が多いのですね。
うちは今回この家ではエクリュホワイトにしてみました。
今の家を建てた時に、壁紙が白で、フローリング・ドア・
手すりや家具を全てダークブラウンにし、
高級感と落ち着きがあり大変気に入っているのですが、
床に落ちた埃や小さなゴミが目立ってしまって。。。
毎日クイックルワイパーが大活躍しています。

ルンバがあれば問題ないのかな?ルンバ・・・欲しい。
416: 匿名さん 
[2013-09-30 23:26:01]
>414

人工大理石って樹脂だから柔らかいよ。人工石って人工ダイヤと勘違いしてない。あっちは成分や構造が天然と同じものを人工的に作るけど、人工大理石は一切大理石とは関係ない。大理石っぽいってだけ。
417: 匿名さん 
[2013-09-30 23:29:11]
あっ人造大理石だったね。大理石の粉を樹脂で固めてるからやはり天然石よりはやわらかい。
418: 物件比較中さん 
[2013-10-01 02:22:59]
新宿がイメージ良すぎで人気ですね。

利便性抜群で地盤も良く治安も良い。
伊勢丹徒歩圏で御苑もすぐ。
人気が出て当然。

東中野や池袋も意外に便利なんですよね 。
419: 匿名さん 
[2013-10-01 05:38:12]
池袋は西武デパートが徒歩4分。富久は伊勢丹が徒歩圏の10分以上。東中野は。。。
420: 匿名さん 
[2013-10-01 08:37:32]
このスレ‥住民版❔‥
これから購入検討する人いないの❔❔
421: 匿名さん 
[2013-10-01 08:48:22]
また東中野をけなして余所の宣伝する奴が来てんのか
424: 匿名さん 
[2013-10-01 10:04:01]
うちは以前のところがナチュラル系で毎日の掃除はしてるものの

髪の毛が目立つのが嫌でブラウンにしました。
425: 匿名さん 
[2013-10-01 11:21:59]
ミーレってそんなにいいのかな?
427: 匿名さん 
[2013-10-01 12:09:05]
ミレーニアはホームページを更新してやっと雰囲気が明らかになりましたね。
429: 匿名さん 
[2013-10-01 20:57:30]
東中野だって40分くらい歩けばどっかのデパートに辿り着くよ!
440: 契約済みさん 
[2013-10-03 07:44:23]
皆様、アップグレードオプションはどのくらい割り引いてもらえましたか?
443: 匿名さん 
[2013-10-03 11:20:49]
ん?
アップグレードオプションって割り引いてもらえたりすんの?
446: 匿名さん 
[2013-10-04 22:03:06]
ミーレはアフターサービスの対応の評判が悪いみたい。
447: 匿名さん 
[2013-10-04 23:20:53]
ミーレのアフターサービスの対応が悪いとは、具体的にどういうことですか?
449: 匿名さん 
[2013-10-09 21:57:18]
448さん
立てていただき、ありがとうございます。
ただ、 『ィ』が抜けているのが気になりました。。

つまらない指摘ですみませんが、修正可能であればお願い致します。
450: 契約済みさん 
[2013-10-09 22:35:34]
449さんご指摘のとおりです(汗)。お恥ずかしい。
修正はできないみたいなので新たなスレッドたてました。

新しいマンションなのに名前間違っていては気分悪いですよね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364864/

↑におねがいします。
451: 匿名さん 
[2013-10-09 22:39:58]
削除依頼を利用して管理人に連絡できるからそれでスレタイ修正してもらえばよかったのに。重複スレになるから、間違ったほうはスレの削除依頼をすべき。
454: 周辺住民さん 
[2013-10-10 12:54:01]
サミットはつぶれたはないのでしょうか?
車で来る人は多いのでしょうか?
満車になる確率高いのかな~
457: 購入検討中さん 
[2013-10-29 22:22:20]
サミットは潰れたのではなく移転で、2015年に1、2階に入る事が正式に決まっています。

サミットの駐車場が混雑するかは不明ですが、わざわざ車で来るような場所ではないのでそれほど混まないと思います。
458: 匿名さん 
[2013-11-06 00:52:18]
2期の抽選が昨日だったというのに驚くくらい静かですね。
かといって、売れてないわけではなく2期も36戸供給してるから
1期とあわせて176戸で7割販売済とそこそこ売れてる。
そう考えると東中野がいかにマイナーかってことですよね。ちょっと切ない。
でも一度知ると離れられない魅力がありますよね。
459: 購入検討中さん 
[2013-11-06 15:09:52]
富久クロスと二股かけている人もいるんじゃないでしょうか?本当は全く性格の違う物件だと思いますが。
富久が終わってくると、この物件に集中するか、逆にキャンセル続出するか、ではないでしょうか?
これから注目しています。
462: 匿名さん 
[2013-11-06 22:40:11]
富久と二股?あまりいないでしょう。価格帯が違いすぎますし。
いろいろ難はあったけど安い富久。あれで納得できるなら、他はちょっと位良くても高くてたまらないよ。
抽選外れた人はきっと二度と家買えないよ。(笑
463: 匿名さん 
[2013-11-06 23:01:50]
461ですけど、462さんに同感!
464: 匿名さん 
[2013-11-06 23:13:36]
それにしても12/2から1/9まで冬季休業ってすごいね。
とりあえず7割売って採算ラインは超えたから他所に人割くのかな?
住友商事のマンション部門は物件も少ないし人足りないんだろうなぁ
465: 匿名さん 
[2013-11-07 01:14:20]
不人気不人気言われてるけど、3ヶ月足らずで7割170戸なら悪くないですよね?
466: 匿名 
[2013-11-07 02:04:12]
不人気とか言われていないと思うが
単にホントに興味ある人しか来ないから廃れて見えるだけでは
時期が良かったとは言え完成1年以上前で7割なら普通以上に売れてるでしょ
467: 購入検討中さん 
[2013-11-07 10:48:44]
ここのスレも評論家ばかりで、本当に購入意思のある人で書き込みしている人っているのでしょうか?
468: 匿名さん 
[2013-11-07 12:36:47]
>467
過去ログ見ればたくさんいたから何か分かるかも
買いたい人はもう買ったし年始までこのスレは動きないんじゃないかな
469: 匿名さん 
[2013-11-07 15:22:04]
はい!私が購入者です!
470: 物件比較中さん 
[2013-11-08 08:10:26]
富久のスレでは、東中野は苦戦って言われているけど!スミフはいい部屋を売り渋りしているけど、住商はどうなんだろう?
Jタイプ売れたと言いながら出てきてからいるけど。
471: 匿名さん 
[2013-11-08 09:25:49]
2期のタイミングでMRに行きましたが、抽選申込みとなる販売予定の部屋の価格表と、先着順で今すぐ買える部屋の価格表を見せられました。抽選と先着順をハイブリッドにした販売戦略なのでしょうか。それとも先着順は1期の売れ残りだったのでしょうか。先着順のほうは分譲済み住戸の2割くらいありました。
472: 匿名さん 
[2013-11-08 09:35:27]
先着順?一期のキャンセル分ですかねえ?
だとしたら2割はすごいですね。約30戸。
473: 匿名さん 
[2013-11-08 09:38:29]
そんなにキャンセル出てるってことは、本当に売れてるのはせいぜい半分強だな。
悲しくなる。隠すことないのに。
474: 匿名さん 
[2013-11-08 10:00:41]
471です。すみません、30戸はさすがになかったかな。1期で150戸も出てたんですね。ただ、4,5戸程度ではなかったです。10から20かな? 低層階が販売対象でした。逆に高階層はほとんど売り切れてました。

価格表が持ち帰れなかったので、興味のある間取りの価格しかメモしなかったもので、正確な数が分からずすみません。
475: 匿名さん 
[2013-11-08 11:48:05]
>474
なるほどね
いまは再登録が4戸なので結局、まだそれだけ売れ残ってるんだね
476: 匿名さん 
[2013-11-10 13:14:05]
富久外れた人の残念賞的な物件ですね。
キャンセル住戸が多いのはそのせいでしょう。
477: 匿名さん 
[2013-11-10 16:06:22]
完全に値段設定間違いましたね
478: 匿名さん 
[2013-11-10 16:18:28]
登録抽選方式を採用している物件の先着順って一期の売れ残り。キャンセルがでた場合、キャンセル待ち、モデルルーム来場者、資料請求者の順に個別にコンタクトして、それではけなかったらキャンセル販売として一般に売り出す。
479: 匿名さん 
[2013-11-10 16:31:33]
一般論で、本当にお得な物件のキャンセル物件は
まずお得様にいらないかと聞く、なんて噂も…
480: 匿名さん 
[2013-11-10 17:49:33]
だから富久はキャンセル住戸ひとつもなし、か。
481: 匿名さん 
[2013-11-10 17:53:14]
富久ってなんでこれほどまであっちこっちの検討板に出没するんだろう。売れてるってのは大本営発表
なのか。
482: 匿名さん 
[2013-11-10 17:55:45]
本当のお得意様にキャンセルを押し付けるなんてことはしないでしょ。先行販売するケースならあるけど。
483: 匿名さん 
[2013-11-10 21:01:02]
>476

ここの抽選ハズレて富久行った人もいるでしょうね。
484: 匿名さん 
[2013-11-10 22:58:12]
>481さん、そんな書き込みしてると。。。

日本一のマンションだから当然ですよ!

って言われちゃいますよ。笑
485: 匿名さん 
[2013-11-12 12:40:17]
ここは新宿へのアクセスは最高なんだけど、東中野駅周辺はやっぱり山手線内側のトミヒサと比較すると雲泥の差があるんだよね。こちらも検討したんだけど、価格も含めトータルでバランスの良いトミヒサにしました!
488: 匿名さん 
[2013-11-12 15:47:28]
駅から遠い物件からの書き込みがスゴいですな
497: 匿名さん 
[2013-11-12 23:46:00]
ここすぐ削除されるね?
だからスレ伸びないんだよ。
498: 匿名さん 
[2013-11-13 00:20:15]
そうなんすよ。ネガに対抗するとネガもろとも削除されちゃうんすよ。
500: 匿名さん 
[2013-11-13 00:25:59]
トミヒサクロスも良いマンションですよね。場所は最高です!でもやめました。
一棟に1000世帯も住むのも想像つかないし、場所柄夜のお仕事の方が絶対に多いですよね。また、何より考えられないような間取りで愕然としました。三角部屋と行灯部屋......ムリでした。
キッチンなどもたしか日本ではないアジアのメーカーでしたか?
ベランダも曇りガラスだった気が......
でも共用施設が充実して新宿に近く超大規模マンションが一番と言う考えなら多少部屋が・・・・でも我慢出来るのでしょうか?
そもそもトミヒサポジをここで頻繁にされる方がいると言うことは、ここの検討者にアピールしなければいけないほど実は販売が大変なのでしょうかね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる