東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-15 19:29:53
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354951/

[スレ作成日時]2013-09-07 10:04:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101

401: 匿名さん 
[2013-09-11 18:57:02]
豊洲枝川地区は五輪では蚊帳の外ですね。
402: 匿名さん 
[2013-09-11 19:02:03]
>388
湾岸バブル

すなわち期待と妄想で膨らんだ中身のない泡ですね
403: 匿名さん 
[2013-09-11 19:02:57]
もともと、豊洲は「先に開発された」という過ぎない。

ポテンシャルは有明の方がはるかに上。
404: 匿名さん 
[2013-09-11 19:19:29]
そうそう。
またとないチャンスだから有明にもがんばって欲しいところですね。
405: 匿名さん 
[2013-09-11 19:37:59]
蚊帳の外って世田谷民の事だろ(笑)
406: 匿名さん 
[2013-09-11 19:39:11]
完全に蚊帳の外の東雲…
おこぼれをもらえればラッキーかな
407: 匿名さん 
[2013-09-11 19:39:48]
五輪物件以外は地震で倒壊

かもね。


これから軟弱地盤に建物作るからには、ゼネコンも威信を賭けて作るだろうし。

まさか埋立マンションのようなハリボテは作らんだろうから、余計に大差つくな。

408: 匿名さん 
[2013-09-11 19:47:34]
ゆりかもめじゃ、将来ないよ。豊洲に美味しいところ全部持っていかれそう。
409: 匿名さん 
[2013-09-11 19:49:01]
せめてLRT でも有明にくれば良いのにね。
410: 匿名さん 
[2013-09-11 19:50:57]
有明と東雲で迷う。オリンピックの有明。有楽町線の東雲。
411: 匿名さん 
[2013-09-11 20:26:11]
地下鉄8号線(有楽町線)延伸
できるために、市民が何ができるでしょうか?
http://www.city.koto.lg.jp/topics/2110/77593.html

区長の口ぶりだと、オリンピックまでに開通させる可能性もあるようですので、この話盛り上げませんか?

少なくとも区役所などの公的窓口へのアクセス改善は喜ばしいことです!
412: 匿名さん 
[2013-09-11 20:38:09]
複数路線になると豊洲の資産価値、間違いなく上がるでしょうね。
413: 匿名さん 
[2013-09-11 20:50:21]
>>410
資産価値が上がるのは有楽町線徒歩圏の東雲の方だと思うけど。
414: 匿名さん 
[2013-09-11 20:51:01]
有明に地下鉄が通るようなことがあれば、豊洲を一発逆転できるかもね。
415: 匿名さん 
[2013-09-11 20:53:23]
ゆりかもめ延伸と、LRT開業で逆転できると思うよ。
416: 匿名さん 
[2013-09-11 21:00:12]
LRT なら良いんだけどね。たぶんBRT だよね。しかも、有明じゃなくて豊洲へ行きそうな気がする。
419: 匿名さん 
[2013-09-11 21:04:20]
有明は昔のエルザ有明のイメージがあって、いい意味で浮世離れした印象を持っている人が多い。
一方、豊洲は昔ながらの危険、工場地帯のイメージを持っている人が多いので、
今後は立場が逆転することは明らかです。(いますでに有明のほうが良いイメージ持っている人も多い)
420: 匿名 
[2013-09-11 21:06:44]
>416
中央区の本命は新豊洲、有明経由台場
中央区計画ではBRTとLRTは実は所要時間が同じ
定員の関係でBRTの方が時間あたり本数が増えるので、イメージの問題を除けばBRTの方が利用者には有利
421: 匿名さん 
[2013-09-11 21:10:46]
イメージが大事なんですよ。
BRTじゃダメだ。
台場に行くとも思えない。
422: 匿名さん 
[2013-09-11 21:11:47]
BRTだと、すぐ撤退しそう。
423: 匿名さん 
[2013-09-11 21:34:07]
所詮手軽なバスだから、撤退しないで続けるんじゃない?
最先端のバス、のイメージで売って。
425: 匿名さん 
[2013-09-11 21:44:39]
不採算なら即撤退できるようにBRTでしょ。
427: 匿名さん 
[2013-09-11 21:47:46]
路線価:湾岸、液状化で明暗 「明」被害少なく豊洲人気/「暗」浦安は下落傾向続く

http://mainichi.jp/select/news/20130701dde041020007000c.html

まだ、オリンピック決定前の記事なのにね。
428: 匿名さん 
[2013-09-11 21:57:48]
ネガは意気消沈だね。古いネタ探しても虚しいだけ。
429: 匿名さん 
[2013-09-11 22:07:06]
まぁ、豊洲は五輪特需の恩恵を受けまくりですから。
ショボい地域にお住まいのネガさんの恨み節は仕方がないんじゃないですか?
430: 匿名さん 
[2013-09-11 22:26:18]
世田谷民の気持ちを察するに あまりにも可哀想過ぎる

好きなだけネガを言わせてあげたい
431: 匿名さん 
[2013-09-11 22:31:39]
江東区湾岸地域は、東京では、一番魅力的。
なんせ海と広い道、美しい街が東京で味わえる。
オマケにオリンピック付きだし。
432: 匿名さん 
[2013-09-11 22:33:54]
豊洲はもう終わった。これからは晴海の時代。
433: 匿名さん 
[2013-09-11 22:53:22]
ものごとが思い通りにならないからって、マンコミサイト攻撃したりのらえもんさん恐喝したり
犯罪行為に及んではいけないよ。

大人だったらわかるよね?
434: 匿名さん 
[2013-09-11 22:58:05]
これからはもう豊洲の時代
435: 匿名さん 
[2013-09-11 23:05:58]
台場と有明と晴海と新宿は、オリンピック

豊洲は、生魚
436: 匿名さん 
[2013-09-11 23:10:42]
晴海は単なる選手村。終わればマンション。
437: 匿名さん 
[2013-09-11 23:19:50]
晴海、有明の方、豊洲を意識し過ぎじゃない?
一緒にオリンピック楽しみましょう。
438: 匿名さん 
[2013-09-11 23:24:05]
ビルと倉庫しかない街が美しいか。
城東の人の価値観は永遠に理解できませんね。
439: 匿名さん 
[2013-09-11 23:31:54]
いつ売ろうかな!
440: 匿名さん 
[2013-09-11 23:33:29]
税金使って開発。ありがとうございます。
441: 匿名さん 
[2013-09-11 23:53:17]
江東区湾岸は東京の希望の星です。
442: 匿名さん 
[2013-09-12 00:20:50]
見ててかなりばかばかしいのだが、ここでポジを自称している人はほぼ全てが業者じゃないの?資産価値云々とか馬鹿らしいね。目がギラギラ$$になってるよ。そもそも自分の家の周りで五輪のようなドンちゃん騒ぎなんてしてほしくないな。どんどん開発してほしいとかさ。そんなんじゃ子育ても、静かに読書も勉強だってできやしない。見ず知らずの人間がうろうろしているのもいやだね。静かに暮らしたい。だから競技観戦のときだけ埋立地に出向いて見に行いければ十分だよ。普通はそう考えない?
443: 匿名さん 
[2013-09-12 00:32:59]
世田谷民はもう東京オリンピックを忘れなさい

湾岸地域の事も忘れなさい

自分の地域だけ考えてましょう

そうすれば安らかに静かに暮らせますよ
445: 匿名さん 
[2013-09-12 05:38:51]
↑妬みですか?(笑)

湾岸タワーマンション在住ですが、特に臭いのとか騒々しいのは好きではありませんよ。
ただ、資産価値が上がるのが好きなだけです。ホクホクです。
446: 匿名さん 
[2013-09-12 07:55:04]
湾岸住民なら誰でも資産価値が上がるのは嬉しいですよね!
447: 匿名さん 
[2013-09-12 09:39:51]
いや五輪に関係ない豊洲はむしろ下がる。
448: 匿名さん 
[2013-09-12 09:47:32]
江東区湾岸地域、歩いていける地区ということで、盛り上がりましょう。
449: 匿名さん 
[2013-09-12 10:07:53]
猪瀬さん凱旋後、TVに出て今後の交通インフラを語るとき、
ゆりかもめ延伸も、銀座LRTも、メトロ新線も、選択肢として出てず、「都営交通」の一点張り。
つまり都バスでしょ。環2には専用レーンで2両連結の。
子供の代に借金作りたくないし、都の収益を考えたらバスしかないしね。
450: 匿名さん 
[2013-09-12 10:34:37]
五輪きて上がるのは税金だけ。
アホだねここの連中は。笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる