三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-09 16:51:46
 削除依頼 投稿する

ザパークハウスグラン千鳥ヶ淵のパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348933/

所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩7分 、都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩12分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:72.26平米~179.17平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)


[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599

[スレ作成日時]2013-09-03 17:30:53

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2

81: 匿名さん 
[2013-09-12 22:50:56]
バスで見学ツアー。理事会もC国民が増えそうで過半数になる日が不安です。
82: 匿名さん 
[2013-09-13 09:09:01]
理事会役員の過半数がC国民になる可能性があるとは想像もしていませんでした。
想像しただけで身の毛がよだちます。
そうならないことを祈るだけです。
83: 匿名さん 
[2013-09-13 10:46:10]
第一次安倍内閣の退陣ではボロくそに叩かれ、
五輪招致では、出来ても(出来なくても)叩かれ、、、
第二次安倍内閣では、この20年近くのデフレ蓄積を解消すべく、総理自ら世界各国を外交して周り頑張っているというのに、、、同じ日本国民のメディアや野党らは一年も経たないうちにその成果を求め、揚げ足を取り、足を引っ張るだけ。。。こんな調子だからチャン頃に好き勝手されるのでは、、、差別化、無法化しているのはチャン頃。
今は、日本国民が一丸となって総てを浮揚させるべく大切な時。ここの千鳥ヶ淵を買えた方にも恩恵?があるのでは、、、
がんばろうニッポン、万歳ニッポン。
84: 匿名さん 
[2013-09-13 12:12:15]
民主党は政権担当能力が全くなかった素人集団。自民に代わり、安倍さんは良くやっていると思います。株価、GDPも上昇し
経済政策も今の所は順調。最大の課題は世界公約にもなった汚染水と福島の復興です。日中関係は年々悪化の道を辿り日中国交正常化時の原点に帰って考えるべき時期に来ているのではないでしょうか。この物件は立地から見て中国との関わりを考える良いきっかけになったと思います。買えた人は良かったですね。
85: 匿名さん 
[2013-09-13 12:13:43]
↑過激だが事実。
86: 匿名さん 
[2013-09-13 15:00:22]
>#82
私は、担当者さんからC国民が購入していることは伺っておりましたが、まさかそこまでとは、、、
一体、何戸、C国民に売られたのか正確な数を知りたいですね。
87: 匿名さん 
[2013-09-13 15:43:53]
正確な戸数は言わないと思います。登記後でないと分からないでしょうね。
88: 匿名さん 
[2013-09-13 21:54:28]
平均抽選倍率23倍とか。本当ですか?
89: 匿名さん 
[2013-09-13 22:47:12]
凄い!そうなんですか?最終日に倍率聞いてから決めようかと思ってます。倍率の低い部屋に。
90: 匿名さん 
[2013-09-14 07:36:12]
ここは、東京大空襲の時に、2万体以上の死体置場となったところです。
知ってる地元の人は近づきません。
気にしない人はいいと思いますが・・・。
91: 匿名さん 
[2013-09-14 12:30:01]
凄いね23倍ですか。ホントなら。バブル再燃?
92: 匿名さん 
[2013-09-14 13:24:30]
消費税上がる前の駆け込みもあり高倍率になりましたね。
93: 匿名さん 
[2013-09-14 15:13:35]
五輪も決まって景気も良くなりそうですし、
この立地はもう二度と出ないと言っても過言ではないので、
買いたい人は多いでしょう。

中古で売れば買値より高いと思うので、
富裕層ならとりあえず抽選入れてる人もいるのではないかと。
94: 匿名さん 
[2013-09-14 15:31:10]
ここに住み替えの方のパーマンが希望です。9年前で古くても立地と仕様が気に入ってます。
95: 匿名さん 
[2013-09-14 18:09:37]
パーマンからここに住み替えでも、パーマンを売るのはもっと先ですね。1500位になれば考えるかも。
96: 匿名さん 
[2013-09-14 18:34:00]
>五輪も決まって景気も良くなりそうですし、、、

→五輪招致決定に伴い、建築資材の木材だけでも10~20%値上がりしたと、建築資材関係の友人が話しておりました。
既に、ここのゼネコンはコンクリ-トを仕入れ(契約)済みでしょうが、今年に入ってから、あえて販売量を自粛をしてきたコンクリ-ト会社の値上げ販売が怖いですね。
今後の日本経済状況如何では、マジ“倍返し”なんてことも、都心では起こりかねませんね。
97: 匿名さん 
[2013-09-14 18:43:53]
建築資材の高騰は勿論、物価も上がりそれに伴い不動産価格も上がるのは確実な情勢です。既に国立競技場、選手村周辺の不動産はC国民による買いが始まっています。
98: 匿名さん 
[2013-09-14 20:44:34]
これですな。
http://youtu.be/5Edrp40FQKA
受け売りじゃん?
99: 匿名さん 
[2013-09-14 23:01:12]
↑ここでじゃべっている人、いいこと言ってますね。
私もこの人と同じく、ジェラシーじゃないんですよ。
100: 匿名さん 
[2013-09-14 23:12:02]
全く同感です。三菱=藤和の手法です。何が何でも売りたい。その姿勢を軽蔑します。ここは戦没者追悼の地です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる