三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-09 16:51:46
 削除依頼 投稿する

ザパークハウスグラン千鳥ヶ淵のパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348933/

所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩7分 、都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩12分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:72.26平米~179.17平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)


[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599

[スレ作成日時]2013-09-03 17:30:53

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2

61: 購入検討中さん 
[2013-09-10 01:11:30]
PM、本日の広告に10F 4.1億の部屋が売却に出てました。こちらと住み替えなのか迷います。
62: 匿名さん 
[2013-09-10 01:21:21]
住み替えでしょうね。PMもいいですが設備面ではやはり劣ります。
63: 匿名さん 
[2013-09-10 15:53:56]
第二期販売もあるのですか。9月中に契約しないと消費税が上がりますから。焦ります。
64: 匿名 
[2013-09-10 17:55:55]
番町パークハウスや桜宛にも売り物が出始めましたね。
65: 匿名さん 
[2013-09-10 22:34:13]
ほんとだ。三井のリアルプランで確認しました。両方さすがに古さが・・・。
この物件めあての買い替えでしょうか。
66: 物件比較中さん 
[2013-09-11 10:19:47]
今売りに出ている櫻苑と番町パークハウスは中古にしては高すぎですね。
売主さんもキャピタルを相当出したい欲深い方なんでしょう。
分譲価格から利益を乗っけすぎです。
分譲価格を知ってるものからするとバカらしくて見に行く気もしません。
あれなら少し頑張ってここか、三番町の新築を買います。
67: 匿名さん 
[2013-09-11 10:29:33]
番町パークハウスは分かりませんが桜苑は高すぎますし狭いです。どちらも耐震でこれからは免震の時代です。消費税が上がる前に売りたいのでしょう。設備の古い中古よりこれからどんどん新築が建ちます。
68: 匿名さん 
[2013-09-11 12:41:50]
>設備の古い中古よりこれからどんどん新築が建ちます。。。

→今後、資材の高騰はもとより、値下がり続けた都心の地価の値上がりを見込み、割高・激高でどんどん新築が建ち、次第に、中古に割安感・適正感が出て売れる。。。経済が好転すれば更に高く。。。そんなサイクルでは、、、
2年後、ここの千鳥ヶ淵の再販価格(新古マンション)は、軽く1,000を越えることは間違いないでしょう。仮に、日本人が高いと思って買わなくとも、諸外国の投資家にとっては、これ程、確実な投資物件はないですし。。。こうして、除々に、日本人オ-ナ-が駆逐されていくのを見ているのは、絶えられないですね。
69: 匿名さん 
[2013-09-11 12:58:49]
ならば桜苑にフォローして確定売りも悪くないな。
70: 匿名さん 
[2013-09-11 15:20:35]
この立地は日本人だけでなく外国人も好む場所。買える人は買っておいた方が良いと思います。唯、販売戸数が少ないですから買えるかどうかは運次第でしょうね。
71: 匿名 
[2013-09-11 16:17:44]
住み替えで番町パークや桜宛を売るということならば、その人逹は此処への入居が確定してるということですか。
72: 匿名さん 
[2013-09-11 21:37:56]
先行売りってのもなくはないけど、それやると新築物件の抽選で外れたらアウト。買換えの場合、新築物件を契約して空売り出すってのが通常。その場合、旧居が売れないと新居の資金が調達できないから買い替え特約をつけるのが普通。

なのですでに売りにててる物件って、こことは関係ないと思うけど。
73: 匿名さん 
[2013-09-11 23:57:02]
同感です。ここは関係ないと思います。縁故での契約者なら別ですが。単に消費税絡みでしょう。とこか別を購入してるのではないてすか。



74: 匿名さん 
[2013-09-12 08:47:26]
>先行売りってのもなくはないけど、それやると新築物件の抽選で外れたらアウト。。。

→ここのマンションは賃貸もあるんじゃないですか?
建物完成~保存登記手続き前後から、再販物件も出て来るのでは、、、千代田、千鳥ヶ淵プライスで。
75: 匿名さん 
[2013-09-12 09:59:07]
三創の関係会社が再販するのは確実。引渡し後は中古になるので超高くなると思いますよ。抽選に外れた人はそれを狙うしかないですが。試しに賃貸で住むのも悪くないと思います。

76: 匿名 
[2013-09-12 15:50:40]
パーマンの歴史40年。グラン1年未満で藤和。。企画力(経験、ノウハウ)が全然違いますね。比べるものがない。
77: 匿名さん 
[2013-09-12 16:52:39]
ここはグランのスレですが。
78: 匿名さん 
[2013-09-12 17:10:27]
明日から16日迄の登録。17日抽選。
泣いても笑っても悔しがっても終わりますから。


79: 匿名さん 
[2013-09-12 22:30:54]
オリンピック招致が決まりC国民が不動産を買う為のツアーで来日。どこのマンションにも増えるだろうからここも仕方ないかも。
80: 匿名さん 
[2013-09-12 22:39:30]
オリンピック以上に厳しそうだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる