三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-09 16:51:46
 削除依頼 投稿する

ザパークハウスグラン千鳥ヶ淵のパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348933/

所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩7分 、都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩12分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:72.26平米~179.17平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:(株)竹中工務店
設計監理:(株)三菱地所設計(株)竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)


[スムログ 関連記事]
【千鳥ヶ淵界隈①】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/599

[スレ作成日時]2013-09-03 17:30:53

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町2番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵 パート2

41: 匿名さん 
[2013-09-08 09:45:26]
ここ、中国人や台湾人も買えますか?
42: 匿名さん 
[2013-09-08 09:49:29]
買えるようですよ。既に買ってる人も居そう。国籍問わずでしょう。
43: 匿名さん 
[2013-09-08 11:36:15]
皇居が見渡せる物件で外国人に制約をつけずに販売して大丈夫かな。反日が何をしでかすか分からない。
44: 匿名さん 
[2013-09-08 11:38:29]
オリンピックが決まっちゃってここは大変かも。期間中はテロ対策で厳重警戒でしょ。
45: 匿名さん 
[2013-09-08 12:14:45]
三菱グルーブの一員として一言。
地所はオフィスビルばかり手掛けて来たからマンション事業に関してはセンスなし。今回のこの物件も地所レジデンスの象徴にしたいならもっとやり方があった筈。三菱自動車と地所は感心しません。所詮三井には叶いませんね。
46: 匿名さん 
[2013-09-08 17:08:24]
自動車といい地所レジといい一般消費者相手の商売は三菱は下手だね。
47: 匿名さん 
[2013-09-08 17:18:43]
三菱グループの代名詞は不祥事。まあ、もともと明治政府の情報でインサイダー取引して財を成した会社だからモラルがないのはDNAかも。
48: 匿名さん 
[2013-09-08 17:53:58]
こちらを検討していましたが、湾岸エリアにしようと思う。
49: 匿名さん 
[2013-09-08 19:40:41]
五輪招致に伴い、今後、都心エリアから津波ならぬ経済効果波が、日本全土に押し寄せることでしょう。
当然、あの3.11の被災地にも、この経済効果波が及ぶと確信したいですね。
50: 匿名さん 
[2013-09-08 23:07:19]
49さんのおっしゃる通りなってほしいです。
経済効果の波が今もなお避難所で暮らしている人達に一刻も早く及んで、元の生活に戻れることを祈念します。
51: 匿名さん 
[2013-09-08 23:29:42]
確かに被災地の復興こそいま日本が取り組むべき最大の課題。
被災地が完全に復興した姿を、2020年に世界に見せてほしい。それが一番世界から称賛されると思います。
52: 匿名さん 
[2013-09-08 23:41:37]
まずは、福島の原発でしょ。また、大きな問題が発生したらオリンピックどころじゃなくなる。

ところが安部総理の演説って危うい。コントロールできてるなら汚染水の問題なんてでてくるのがおかしい。
53: 匿名さん 
[2013-09-08 23:57:53]
安部→安倍総理
54: 匿名さん 
[2013-09-09 00:06:39]
指摘thaks。なんか変だと思ったんだけど。
55: 匿名さん 
[2013-09-09 22:41:14]
いよいよですね。登録開始。倍率はどの位かわくわくしますね。タイプ別毎に倍率発表して頂きたいです。
56: 匿名さん 
[2013-09-09 22:43:42]
倍率で判断して登録する部屋を決めるのなら、最終日に営業に聞けば教えてくれるよ。
57: 匿名さん 
[2013-09-09 22:55:36]
半沢直樹の舞台は東京中央銀行ですがこれってモデルは東京三菱銀行ですよね。
58: 匿名さん 
[2013-09-09 23:09:31]
最終日は16日でしたね。そうします。全て10倍以上は確実と思っていた方がいいですね。
59: 匿名さん 
[2013-09-09 23:20:30]
ガチ抽選勝負ですね。当たればラッキー。次点、三番手でも高額物件だと流れる可能性があるみたいなので、何とか上位に番号が入ってほしいです。
60: 匿名さん 
[2013-09-09 23:28:41]
GDP3.8とオリンピック招致の経済効果で政府税調も決断するでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる