三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークシティ桂ジオ【旧称:パークシティ桂】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 西京区
  6. パークシティ桂ジオ【旧称:パークシティ桂】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-21 08:26:30
 削除依頼 投稿する

パークシティ桂ジオについての情報を希望しています。
マンション街区+戸建街区 複合開発プロジェクトみたいですね。
どんな街になっていくのか情報交換しませんか。

所在地:京都府京都市西京区桂御所町1番24(地番)
交通:阪急電鉄京都線 桂駅 徒歩10分
阪急電鉄嵐山線 桂駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.75平米~85.75平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

【タイトルを正式物件名へ変更しました。  2014.5.1 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-03 16:45:39

現在の物件
パークシティ桂ジオ
パークシティ桂ジオ  [最終期最終次]
パークシティ桂ジオ
 
所在地:京都府京都市西京区桂御所町1番24、1番133(地番)
交通:阪急京都本線 桂駅 徒歩10分
総戸数: 198戸

パークシティ桂ジオ【旧称:パークシティ桂】ってどうですか?

136: 匿名さん 
[2013-11-26 22:10:23]
そうそう。落ち目電鉄阪急の中でも、さらに昔は特急も止まらなかったのが桂。ま、北摂マニアにとっては北摂と大して変わらんな
140: 匿名さん 
[2013-11-26 22:21:21]
梅田の阪急百貨店、売り上げどんどん下方修正してますね
150: 匿名さん 
[2013-12-01 14:01:54]
北摂とか、なんだか変な話にそれていますが
桂在住の者からすれば、普通の町です。
都会ではないですが、田舎過ぎずくらいには良い場所ではあると思います。
そろそろ物件自体の話に戻しませんか?
153: 匿名さん 
[2013-12-03 12:58:10]
知り合いがこの近所に住んでいて、よく遊びに行きますが
フレスコやマツモトが遅くまであいていて買い物とか便利です。
駅までは少し距離ありますが自転車乗れば問題ないかな~と思います。
実際、この分譲を知って購入考えているんで、
購入を考えている方は参考にしてください。
155: 匿名さん 
[2013-12-07 10:33:59]
>>ごく普通の町であるなら、地下鉄丸太町や今出川よりマンション価格が高くはなりませんよ。

そこまではさすがにないでしょ(笑)
向こうのほうが高い物件ばかりですよ。
普通の町は普通の町だと思いますよ。
157: 匿名さん 
[2013-12-07 16:38:29]
阪急のホームページにはそんなこと一言も書いていないですよ。そんな嘘言ったらダメだわ。
この土地のある意味死活問題ですよ。
161: 匿名さん 
[2013-12-07 20:19:15]

>>そもそも桂でマンションを購入しようとしている人は丸太町や今出川なんて眼中にないですよ。

そりゃそうでしょう。丸太町や今出川の物件は高くて買えないから眼中に入らない。


>>比較対象となるのは北摂や阪神でしょう。

確かに。桂も北摂も阪神も、京都市中心部より1000万円以上安いからね。
 
  
162: 匿名さん 
[2013-12-08 00:02:32]
関西のマンション価格はこんな感じかな。

北摂・阪神(阪急沿線)・京都府内の阪急京都線沿線(京都市内では河原町、烏丸、桂)>>それ以外の大阪市内・京都市内・神戸市内>>それ以外の大阪府内・京都府内・兵庫県内のマンション
164: 匿名さん 
[2013-12-08 10:33:22]
阪急が乗っ取ったのではなく、買収したのでしょ。
侮辱ですよ
166: 匿名さん 
[2013-12-10 09:04:27]
話を戻していきましょう。

桂は場所によれば高いけれど、少し駅から離れると安い。
なので、ブランド的な街でもなく普通な街。
大阪と比較するよりも京都市内で比較することが一番わかりやすい。

車を所有しなくても便利に交通機関を使えたり、
余裕がある人は中心部で購入を考えたら良いかと思う。

車を所有したかったり、高過ぎない価格で購入したければ
桂で考えたら良いかと思う。

変に桂を持ち上げたり、否定したり
まわりが勝手にいろいろ言うことではないかと。
167: 買い換え検討中 
[2013-12-11 15:25:57]
坪単価200万円以上ならパス
そこまで価値なし
3LD k 4000万円出す価値はない
桂ではかなり不便な目立たない場所
3000万円前半が妥当
168: 匿名さん 
[2013-12-11 18:34:20]
建築コストも上がってるし、3LDK70平米以上なら、4000万はしそう。
市内もプチバブルはじけたとか言われてるけど、ファミリーが買う価格帯は売れてるし、デベも強気できそう。
169: 匿名さん 
[2013-12-12 21:54:02]
>>建築コストも上がってるし、3LDK70平米以上なら、4000万はしそう

ここで4000万台だとちょっと厳しいかなと思うね。
そこまで出すなら、もっと駅近のほうがいいと思うけど・・・。
172: 匿名さん 
[2013-12-15 11:26:24]
営業さん?と思うくらい、桂推しの方がいらっしゃいますね(笑)
まぁ、自分もずっと桂に住んでいますがブランド的な発想はないかな。
子育てはしやすいし、阪急も利用できるということは便利かなとは思うけど
ただ、それは人によって違う観点かなと思いますよ。
ちなみにここは三菱病院に近いので、子供に何かあった時も安心。
174: 匿名さん 
[2013-12-16 19:02:04]
学区とかを別にして、利便性だけなら、新山陰街道のマンションの方がいいと思います。

夜暗くても一本道なのと、バスもあるので乗ろうと思えば乗れますよ。
175: 匿名さん 
[2013-12-18 09:25:32]
>173
>三菱病院っていいの?
>西京都病院とどちらが?

桂に住んでいます。
三菱病院のほうが良いと思いますよ。
出産もそうですし、小児科もいいです。
知り合いで、バセドウ病や胆石で通っている人も良くなっています。
胃がんの方も。専門医が多いと聞きますよ。
176: 匿名さん 
[2014-01-03 17:57:38]
駅まで遠くないのは良いけれど
この付近は夜になると暗くなりますね。

ご近所の方にお聞きしたいのですが
通勤通学の帰り道は少し怖い感じがするのですがどうでしょうか?
177: 物件比較中さん 
[2014-01-04 00:01:37]
暗いし、犯罪があってもわからない。袋小路で狭い道が多すぎ
178: 不動産業者さん 
[2014-01-04 19:10:17]
まあアレですね。
いろんな意見が多いですね。
桂と言う地区を否定したがる人。
桂は良いよ。と言う人。
不便と言う人、そうじゃない人。
などなど・・・
感じ方や考え方はそれぞれ違って当たり前です。
頭ごなしに否定するのもどうかと思いますが、自分の意見を無理やり押し付けるのもいかがなものかと・・
西京区で長年不動産業をやってますが、様々な意見を聞きます。
ただここ数年で桂駅周辺はかなり開発され、非常に便利になったと思います。
確かにどこに行くにも車が必要かもしれませんが、それが煩わしければ車の無い生活の出来るもっと街中で検討すればいいと思います。
大きな公園も増え、子供たちも少しずつ増えてきたように思いますね。
学区に特に大きな違いはないと思いますが、お客様とお話をしていると時々学区についても言われます。
よく言われるのは、桂小、桂徳小ですかね・・僅かな意見ですけど。
実際、桂に不動産会社を立ち上げる方も多いですよ。
理由は一つで早く物件が動くからですね。
手数料などで売上をあげないといけませんから、動きやすい場所や地域にお店を構えます。
ですので、駅前には大手の業者さんが複数あると思います。(賃貸も含んで)
もしあまり売れないようなエリアですとこの現象は、なかなか起きないとおもいます。
すこし話がそれましたが、別に桂がいい場所とは言いたい訳ではありません。
でも、私も生まれも育ちも桂ですので、誤情報を言われると腹は立ちます。
友達や家族も多いこの町で、全てを否定されている気分になります。
私は正直な意見を書いていこうと思います。
否定や肯定ではなく、ただ真剣に悩まれている方の参考に少しでもなれればいいと思っています。
他社さんでも同じ業界の方ですからね。
179: 匿名さん 
[2014-01-07 11:47:10]
178さんのご意見というのか情報は本当ですね。
自分も桂で生まれ育っていますが、ずっとやすい町だと思ってきました。
自分の意見を押し付ける気持ちはありませんが
あまりにも否定された意見は悲しくなってきます。
しばらく離れた土地に住んでいましたが、また戻ってくることになりそうです。
これからもっと便利で住みやすい町になってほしいと思っている一人です。
パークシティの場所もよく通る場所ですが良いところだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる