住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 14:49:30
 

前スレが1000レスになっていたので、Part3つくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-09-01 23:05:05

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3

931: 匿名さん 
[2014-02-20 01:28:42]
ネガもポジも注目されている証拠だね。
どうでもよい物件ならこんなみんな
こんなに投稿してこないでしょ!
売れ行きは住友の嫌らしい売り方だから仕方ないよ。
他のデベみたいに全部一辺に販売してくれれば良いのに
一部しか販売しない。。
マンションの価格が市場全体で上がってきたら
他物件みたいに値上げするんでしょ。。。

932: 購入検討中さん 
[2014-02-20 06:35:18]
契約者板の過疎っぷりが売れゆきをあらわしてると思うが
934: 匿名 
[2014-02-20 08:16:14]
バスがあるならいいでしょう。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
935: 物件比較中さん 
[2014-02-20 11:04:02]
928さん

ここはリムジンですよ。貸切はできないけど。

936: 物件比較中さん 
[2014-02-20 12:55:56]
急激にスレが伸びてるね。
937: 匿名 
[2014-02-20 17:46:32]
すばらしい!こんなマンションに住みたい!
938: 匿名さん 
[2014-02-20 19:37:28]
こんな素敵なマンションは見たことない。
セレブや芸能人も別荘代わりに買うかもしれないな。
だから南側の高層階は早めに買った方がよいと思う。
940: 匿名さん 
[2014-02-20 20:55:53]
まだ4割くらいは販売してないですよ。間取りは良いのでどの部屋も問題ないかと思うけど、階数とか方位にこだわりがあるなら早めにモデルルームで相談した方がいいんじゃないかな?
941: 匿名さん 
[2014-02-20 22:34:44]
もっと値引きがないと買う気がしない
売れ行き良くなさそうだから、もう少し見ていれば、値引きがあるんじゃない?
942: 匿名さん 
[2014-02-20 22:35:41]
値引きに期待ですね
943: マンション投資家さん 
[2014-02-20 22:48:09]
値引きはありませんから、もっとという表現はおかしいでしょう。
誤解を招く書き込みは止めましょう。
944: 匿名さん 
[2014-02-20 23:23:51]
そうですね。
立地が良くないので、値引きがないと難しいでしょうね
946: 匿名さん 
[2014-02-21 00:13:39]
これほどの物件が、いまだかつてあったでしょうか?
ほんと歴史に残るんじゃないかな。
947: 匿名さん 
[2014-02-21 00:21:24]
買えない人は外環脇のマンションを買えばいいです。買える物を探しましょう!ガンバ(^^^^)
948: 匿名さん 
[2014-02-21 00:30:26]
値引き、十分期待できそうですね
もう少し様子見をしたほうがいいよね
949: 匿名さん 
[2014-02-21 01:04:16]
住友が値引きするわけないじゃん。しかもまだ全部販売してないのに。
逆に値引きなら可能性はありますよ。
950: 匿名さん 
[2014-02-21 01:04:57]
あっ、値上げのまちがいね。
951: 物件比較中さん 
[2014-02-21 01:15:44]
地域よし、地盤よし、建物よし、交通の便よし、日照よし
悪いところが見当りません
買いだと分かってはいるのですが、あと一歩踏み込めません・・・
952: 匿名さん 
[2014-02-21 09:11:08]
南側以外でも、夏はまるで軽井沢の避暑地にいるような感じになるはずです。
そんな理想郷のような物件だから値引きはないよ。
逆に値上げしてもいいくらいだ。
954: 匿名さん 
[2014-02-21 18:17:39]
また延期だね。どうなってるの???

<お詫びと訂正>2月20日まで掲載しておりました同物件広告にて以下の誤りがありました。ここにお詫びして訂正いたします。
(誤)販売開始予定 2月下旬
(正)販売開始予定 3月下旬
955: 匿名さん 
[2014-02-21 19:52:49]
度々の訂正を毎回「誤り」とできる姿勢がおかしい
956: 匿名さん 
[2014-02-21 21:59:33]
建物がほぼ完成しましたね。
エントランスとか凄い迫力ですね。二層吹き抜けとか
なかなかレアですよね。敷地内にも植栽がたくさん植えられたし
やっぱり、大規模マンションはこういうとこがよいですね。
957: 購入検討中さん 
[2014-02-21 22:51:41]
また延期かー
やっぱり苦戦してるんだね
958: 匿名さん 
[2014-02-21 22:52:21]
要望が入らないのでしょうね。住友不動産も頑張りどころですね。
959: 匿名さん 
[2014-02-21 23:17:28]
完成売りが前提だから、今売る必要がないんじゃないかな。今までどうしても早く契約したい人にしか契約してないしね。住友はマンションの業績が好調だから、4月以降に完成売りで契約して、来期に数字を計上するんだと思う。
960: ビギナーさん 
[2014-02-21 23:29:49]
あんなに早くからモデムルーム作っといて、よくいうよ。
961: 匿名さん 
[2014-02-22 01:55:34]
>>959
実情はここも含め多数の売れ残り物件を抱えているはずなのに、確かに公表されている業績は好調のようでとても不思議だ。
推論A:財閥系高級マンションと宣伝しているが、中身はごく普通のマンション。全戸数の半分売れれば黒字になるボッタクリ価格設定である。
推論B:不正な会計処理をしている。(あくまで推理ですので、住友さん怒っちゃやーよ。)
962: 匿名さん 
[2014-02-22 08:37:18]
完成売りが前提って。
デュオヒルズが完成売りだってことを営業さんに話したら、鼻で笑って、そんなことするのは小規模で営業費用が出ないところだと言ってましたよ。
言ったこっちが恥ずかしいみたいな。
963: 契約済みさん 
[2014-02-22 10:26:01]
場所が悪いよね
資産価値大丈夫?
マンションは立地だね
964: 物件比較中さん 
[2014-02-22 11:34:27]
もうすぐ3000件の書き込み!

ポジもネガも凄いね!
965: 物件比較中さん 
[2014-02-22 13:48:26]
戸田公園駅の駅力は近いうち関東ナンバーワンになるんじゃないかと本気で思ってる
968: 物件比較中さん 
[2014-02-22 22:56:20]
今週発売のFRIDAYに住友不動産が売っている「シティ庁道前」に耐震偽装があって何年も前から揉めてるってあったけど、ここは大丈夫なのかな。
969: 物件比較中さん 
[2014-02-22 22:58:23]
すいません。シティハウス道庁前でした。
970: 匿名さん 
[2014-02-22 23:21:04]
耐震偽装とは青山の三○物件と勘違いしてませんか?
971: 匿名さん 
[2014-02-22 23:38:36]
住友は、耐震強度が不足してるのを売ったことがばれたのに、契約解除を認めず、ずっと裁判になってるみたい。ありえないな。
972: ビギナーさん 
[2014-02-23 00:22:56]
昔は土上げで怖い人たちとの繋がりが問題になったのは、何処の不動産屋さん
でしたっけ?
973: 匿名さん 
[2014-02-23 10:35:59]
このマンションは、長谷工だから大丈夫。
マンションの事ならわかるんだ♪マンションの長谷工♪とCMでも唄ってるし、
スミフと長谷工のマンション史上最強コンビです。
皆さん、大船に乗った気持ちで入居しましょう。
974: 匿名さん 
[2014-02-24 16:21:29]
工期も余裕をみてるって話だから、安心ですね。
やっぱりブランドって品質が大事です。
975: 匿名さん 
[2014-02-24 21:31:17]
確かに売主もゼネコンも大手同士のタッグだから安心ですね。
976: 購入検討中さん 
[2014-02-24 22:02:09]
長谷工マンションって不安・・・
977: ご近所さん 
[2014-02-24 22:04:55]
長谷工はそこまで不安じゃないが、デベがボッタクリ価格で定評のあるスミフさんなのが不安。
978: 匿名さん 
[2014-02-24 22:15:51]
地球滅亡の日が来ても、ここは最高の構造だから生き延びそうだ。
シティテラスは、まさに現代のノアの方舟だ。
979: 契約済みさん 
[2014-02-24 23:28:59]
周辺が水没することを前提に買うのね。実際にプカプカ浮いたら拍手喝采だ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる