住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-28 14:49:30
 

前スレが1000レスになっていたので、Part3つくりました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342546/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-09-01 23:05:05

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part3

701: 匿名さん 
[2014-01-08 15:01:48]
南向き棟の東寄りの中層を検討している人は、現地に行って南東にある精神病院との位置関係を良く確かめて、向こうからリビングがどのように見えるかを想像してみると良いでしょう。
702: 匿名さん 
[2014-01-08 23:09:26]
4階以上は眺望優先のバルコニーで、ガラスは透明になってるとの事。
他の物件でも好評なのでここも採用したとの事。

東南角を心配される方がいますが、そこは完売してるので心配はいらないかと。
704: 買い換え検討中 
[2014-01-09 16:55:32]
病院は正面ではないので、全く気にならないと思います。
705: 匿名さん 
[2014-01-09 21:25:11]
駅から遠いのが気になります。
706: 検討者さん 
[2014-01-09 21:35:55]
バスがあるから通常の徒歩15分のマンションより全然良いはずだよ。
こういう雪の日とかマンション専用バスあればめっちゃ便利だよ。
歩くの5分もきついし、寒いのはまじ勘弁。
考えようによっては歩いて5分よりバスで5分の方が良い気もする。
駅前だと価格高いし。。
と言うと他社営業マンがバス停で待つ時寒いじゃんて絡んでくるけど
時間多少合わなければビーンズとかで時間合わせれば問題ない。
707: 匿名さん 
[2014-01-09 23:55:36]
バス亭降りてから歩くのが意外と不便ですよね、バス5分+徒歩5分とかは。ここは完全に駅とエントランス直結だから、今日みたいな寒い日や猛暑の日でも快適に行き来できますよね!
708: 匿名さん 
[2014-01-10 09:16:11]
だったら、早く買ってやれ。
709: 匿名さん 
[2014-01-10 15:27:09]
バスは何人乗りですか?
500戸×2.5=1250人はいますよね。毎朝500人はバスを利用するとして、問題なく乗れるのでしょうか?
710: 匿名さん 
[2014-01-10 18:23:43]
行きはいいとして、
帰りに駅前でバス待ちするのが辛そう

やっぱり徒歩15分はそれなり。
711: 匿名さん 
[2014-01-10 19:13:01]
1回に乗れるのはどんなに大きなバスでも50~60人程度。
通勤、通学の時間なんてある程度決まっているわけで、本当に500人が利用するなら1台じゃまず捌けないだろうね。
完売するのなんて相当先の話なので最初はそこまで心配いらないだろうけど、200人でも利用時間が集中したらさてどうなることやら。
天気が悪い時は車の利用者が増えるので、バスも時刻通りの運行が厳しくなる。
土日のオリンピック通りは、大川家具・スーパーバリュー渋滞のオマケ付き。
頑張ってね。
712: 匿名さん 
[2014-01-10 20:13:12]
さあ、お答え下さい、営業さん。
713: 検討者さん 
[2014-01-10 22:27:57]
モデルルーム行ったら、過去の住友マンションの実績をもとに
問題ない旨、説明してくれましたよ。他社営業さんも必死ですね。
このマンションが気になって必死に調査してるのは分かりますが、
他をけなすのではなく自分のマンションを一生懸命売ってください。
714: 匿名さん 
[2014-01-10 23:27:23]
ここでそんな話を聞こうとするのは、モデルルームに行ってない証拠。契約者は皆納得してますよ!
買えないのか冷やかしなのか知りませんが、もっと勉強した方がいいと思います。
安くて良い物件なんだから、共働きで頑張るとか収入を増やす方法を具体的に考えるのも有りです。
前向きに頑張りましょう!!
715: 匿名さん 
[2014-01-10 23:36:08]
シャトルバスの実績と言っても大した数ではないけどね。
バスを運行している他のスミフの物件は、ピーク時はどこも5分おきにバスが来てるよ。
ここより遥かに戸数の少ない物件でさえ。
それなら利便性は語れる。
ここは間隔空きすぎすぎなんだよな。。
716: 匿名さん 
[2014-01-10 23:38:35]
さあ、お答え下さい、営業さん。
717: 匿名さん 
[2014-01-11 00:57:18]
バスは何人乗りですか?
718: 匿名さん 
[2014-01-11 21:56:08]
都心部ではないので戸田市は車通勤も多いみたいだよ。意外とバス使う人は思ったより少ないかもしれないよ。
719: ご近所さん 
[2014-01-11 22:17:41]
>安くて良い物件なんだから、共働きで頑張るとか収入を増やす方法を具体的に考えるのも有りです。 前向きに頑張りましょう!!
…って、もう私は営業ですってスタンスを隠す気ないよねw
竣工してからじんわり様子見して大丈夫ですよ。
大きな買い物だから、財閥ですって押しだけ強引な営業に合って契約してしまうのは避けたいですね。
現時点で成約戸数は10分の1チョイですし、物件比較検討の人から見れば余裕がありすぎて、逆に営業さんは余裕がないです。
営業さんの話では、竣工後からの現物売りを考えているので焦っていない…という話ですが、それなら検討者も焦る必要はないですよ。
720: 検討者さん 
[2014-01-11 23:54:04]
719さんも他社営業丸出しですね。
別に気に入ったら購入するし、気に入らなかったら購入しない。
それだけでしょ。あなたはこの掲示板に必死に張り付いて文句ばっか
言ってないで自分のマンションを売る努力をしましょう。
必死になればなるほど、ミジメですよ。
管理人さん、検討してないのでこの方出禁にしてください。
721: 検討者さん 
[2014-01-14 00:22:56]
本日モデルルームに行ったら人で溢れかえってました。
掲示板で批判されていたので、どうかと思いましたが全体的には
とてもいいマンションでしたよ。シャトルバスはこんな寒い日はかなりいいと
思いましたし、南向きの上の方の階眺望はかなり凄そうでした。
富士山も見えるのもポイントが高いです。。周辺が寂しい感じは確かにしましたが
あれだけマンション周辺に緑や公園を作るのなら問題はないかなと私は感じました。
もう一度、来週行って前向きに検討したいと思います。
722: 匿名さん 
[2014-01-14 09:07:27]
魔法にかかりやがったな?
723: 物件比較中さん 
[2014-01-14 10:20:16]
モデルルームは凄い混んでますね。色々と見せてもらってますがここが一番混んでました。
皆さんどの部屋にされるのか不安です。バッティングしないとお互い良いのですが・・。
駅前のマンションも気になりますが6000万近いみたいなので諦めます(>:<)
724: 匿名さん 
[2014-01-14 12:44:32]
+500万円だせば、戸田橋をわたって浮間舟渡とか北赤羽駅から徒歩10分以内
の大規模物件が意外とあるので悩み始めました。
腐っても都内なので500万の価値は有るのかとも思いながら。。

さすがに住友物件だと最低でも4000万オーバーなので
そういう意味では、ここは割安なんですけどね。。。
725: 匿名さん 
[2014-01-14 21:22:19]
ここは上層階でも3000万円台で買えるから割安ですよ。
さりげなく4LDKの高層階でも4000万円台で買えちゃうから
予算がある人にはお買い得感あるかもね。
727: 匿名さん 
[2014-01-14 22:37:46]
モデルリームが混んでるなら全く売れてないのはなぜなんでしょうね?
728: 匿名 
[2014-01-14 22:52:59]
眺めは良さそうだよね。
近くに川があるから、買うなら高い階のほうがいいのかな・・・。
729: 匿名さん 
[2014-01-15 00:44:34]
東向きも上から要望が集まってるみたいでした。間取りがいいのでどこを買っても後悔はないかと思うけど、予算と階数で悩みますね(泣)
早めだと先着みたいだけど、第二期になると抽選みたいで焦りますね。
730: 物件比較中さん 
[2014-01-15 09:26:14]
モデルルームがスゴイ混雑とか、抽選になるかもとか煽っている人は何なのでしょうね?
実際にモデルルームに3連休中に行った人間としては、そんなウソついて何のメリットがあるのか不思議に思いますよ。
731: 匿名さん 
[2014-01-15 09:36:21]
本文:
人気があると思って安心したいだけじゃん。
確かに価格は大手にしては割安だからいいと思うけど。。
まぁ、周辺環境も敷地内に緑が植えられてきてる見たいだし
あまり気にならなくはなってきてるのでしょう。
これから入居までは少し人気は続きそうですね。
東も西も全部販売してくれればもっと売れるのに住友さんは
不思議な販売方法ですね。
732: 匿名さん 
[2014-01-15 20:21:44]
東も人気だから西の販売も近いかな?高い所から順番に売るみたいですね。
733: 匿名さん 
[2014-01-15 20:52:28]
抽選になるぐらい要望書が集まっているのに全く契約数が伸びないのはなぜですか?
734: 匿名さん 
[2014-01-15 23:02:38]
販売方法でしょ。住友は他デベロッパーと違って独特だからね。
早く東の高層階販売してほしいー
735: 匿名さん 
[2014-01-16 00:10:59]
半分近く売れてるでしょ。
先着順でどんどん売れてる。
736: 入居予定さん 
[2014-01-16 00:17:52]
8割です
738: 匿名さん 
[2014-01-16 10:53:54]
先着順で受け付けてると言っている人がいますが、そうすると予告広告が虚偽という事になりますね。それは信用問題だと思うのですがいかがですかね?
739: 匿名さん 
[2014-01-16 12:35:11]
736さん
400戸もう売れたんですか?
741: 匿名さん 
[2014-01-16 23:31:28]
完成売りだから2年位は営業さんもいるかもですね。でも、何かわからない事があってもすぐに聞けるし、ある意味心強いですね。
742: 匿名さん 
[2014-01-17 08:46:05]
住友のマンションは実物見るとかなり凄いから
完成売りにするんだろうね。ここも建物が出来てきて
また盛り上がって来ているみたいだし。
価格はかなり割安だし、富士山ビュー、シャトルバスも
ポイント高いのでこれから結構売れそう。
販売する部屋をもっと出してくれればの話だけど。。。
743: 匿名さん 
[2014-01-18 10:19:57]
住友のマンションは実物見るとかなりすごいから、何年も何年も「好評販売中」の垂れ幕が掛かっていますよね。
744: 物件比較中さん 
[2014-01-18 11:08:03]
竣工後、完売まで何年かかるかイイ賭けになりそうだね。
1年以内:5倍
2年以内:3倍
3年以内:2倍
4年以上:1.2倍
与野の住友は軽く3年超えだからね。
745: 匿名さん 
[2014-01-18 22:28:52]
散歩している方とぶつかるところだった。ゆっくりフラフラと散歩している方が多いですね。
746: 匿名さん 
[2014-01-18 23:59:16]
リバーサイドで眺めもいいのでよそ見してる人が多いのかな(@:@)

犬の散歩とかも気持ち良さそうですね!!

747: 検討中の奥さま 
[2014-01-19 03:38:04]
Q15「液状化が心配なのですが?」
A15「」

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toda/faq.cgi#15

はやく安心させてよ~
Q15「液状化が心配なのですが?」A15...
748: 匿名さん 
[2014-01-19 12:55:04]
液状化は問題ないみたいですよ(^^)
749: 匿名さん 
[2014-01-19 21:52:31]
斜め前の施設がなんだか知ってます?
750: 匿名さん 
[2014-01-19 23:16:03]
大分出来てきましたね!
圧倒的な存在感です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる