東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-10-09 05:59:08
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350400/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-09-01 10:38:34

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その4

767: 匿名さん 
[2013-09-25 16:07:23]
大和の土地は商業施設がよかったです…。南東側の空き地はどうなるのでしょうか?有明水素ステーションって閉鎖してます?
768: 周辺住民さん 
[2013-09-25 16:10:40]
BACが完成する前に物流施設を作り上げる可能性があるぞ!
住民が入る前だったら文句は言われないからな!
動ける人は早めに動くことをオススメする!
769: 契約済みさん 
[2013-09-25 17:27:08]
>767
南東側の空き地は、カーディーラーで概ね決まりみたいですね。
高さ10m前後のハコが建ちます。
770: 匿名さん 
[2013-09-25 17:54:31]
大和ハウスはガイドライン無視の中央突破か‥
771: 匿名さん 
[2013-09-25 18:01:03]
>>750
クレームとかw
だったら200億ぐらい返してあげてw
当然大和は売主から言質というか了解は取ってるだろうし・・・

永久確定っつっても、
三郷線とか走ってると大和の施設が見えてくるけど、
結構な高さと言うか圧迫感というか迫力があるけどな
772: 匿名さん 
[2013-09-25 18:18:56]
物流施設も立派な施設だよ。
物流施設が無かったらどんだけ不便な世の中になるのか。
文句言うなら有明を買わなきゃいいだけなのに。
773: 匿名さん 
[2013-09-25 18:55:56]
物流のお隣のBACは正直微妙。
五輪後はガイドライン無視の高層ビルに囲まれてそうだわ。
774: 匿名さん 
[2013-09-25 19:06:14]
BAC購入者にとっては、お隣の大和の土地のほうがレインボーの眺望も最高で良かったわけだが、大和としては駅からも遠く住居としては採算が取れないただの物流にしか使い道が無かったということか。。
合掌。
775: 匿名さん 
[2013-09-25 19:57:41]
高層ビルには囲まれないけど


トラックには囲まれる
776: 匿名さん 
[2013-09-25 20:15:32]
東京にいたらどこいたってそんなもん。私は個人的に六本木や銀座に車で行くたび、車が多くて後悔するよ。有明に物流施設できてトラック走るっていっても、道路は広いし、たかだか知れてるって。大和の土地も当初、タワマンが建つから、BACの眺望が悪くなるって言って、物流施設だと分かると今度はそれでトラックがどうだとネガる。
ただ文句言いたい人達なんだから、相手にして欲しいだけなんだよ。購入する人で建設的な意見を出さないとね。
777: 匿名さん 
[2013-09-25 20:24:24]
1次1期110戸/2期26戸/3期70戸/4期110戸=計316戸。
ここも7月下旬から2カ月で半分以上埋まりましたねー。

応援してます!
778: 匿名さん 
[2013-09-25 21:01:26]
4期ってもう分かってるのー?
779: 匿名さん 
[2013-09-25 21:39:30]
物件概要に出てました。
780: 匿名さん 
[2013-09-25 21:40:14]
あれ?消えてるwww
781: 匿名さん 
[2013-09-25 21:49:02]
ん?
物件概要に110ってでてるよ?
782: 匿名さん 
[2013-09-25 21:49:17]
営業さんによると、周りの開発計画を見極めながら、販売していく方針とのこと。
だから、4次はたくさん販売するのかなあ?
783: 匿名さん 
[2013-09-25 21:50:56]
あ〜
今は1期の4次ですね。4期ではないですね。
784: 匿名さん 
[2013-09-25 21:55:18]
へー!すごいね!もう半分売れたんだ。
多分9月内契約したら消費税5%でいけるから、お客様のことを考えて9月内契約を増やしてるんだと思うよ。
10月になったら消費税は8%扱いだよね?3%の差はでかいからね。平均すると1家庭80〜100万円くらいの差じゃないかな?お客様が政府に納める金額を少しでも減らしてあげようという努力だな。
785: 匿名さん 
[2013-09-25 22:08:29]
臨界副都心ならではのニュースです。他エリアを悪く言うつもりはありませんが、
有明は臨界副都心だから、行政の影響を良い意味で享受出来そう。
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY201309250464.html?ref=com...
786: 周辺住民さん 
[2013-09-25 22:24:54]
臨界副都心=台場、青海、有明南、有明北の4地区。
有明北もオリンピックで活気づくな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる