住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-08 22:34:03
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PAR53になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-08-30 14:00:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART53】

657: 匿名さん 
[2013-09-06 11:34:01]
今までの人生も妥協してきたんだから住居も妥協しても当然!
マンションで妥協しておけば良い。
658: 匿名さん 
[2013-09-06 12:10:55]
妥協もなにも。
駅2~3分でまともな戸建てがあるなら教えてください(笑)
まともな駅で。
660: 匿名 
[2013-09-06 12:17:34]
駅2~3分の呪縛(笑)
661: 匿名さん 
[2013-09-06 12:27:31]
駅2、3分の商業地に住んでも、エントランスから小部屋までエレベーターと長い廊下の道のり(笑)
662: 匿名さん 
[2013-09-06 12:27:31]
駅2、3分の商業地に住んでも、エントランスから小部屋までエレベーターと長い廊下の道のり(笑)
663: 匿名さん 
[2013-09-06 12:30:44]
>>659
暖かいって素晴らしいことだよ。
戸建てはそれを得るために必死になってお金かけて
余計な設備をくっつけないとならないわけだから。
664: 匿名 
[2013-09-06 12:34:37]
>663
エアコンや断熱材、ペアガラスなんかはマンションには無いらしい(笑)
665: 匿名さん 
[2013-09-06 12:37:27]
駅近くらいしかないじゃん。
その集合住宅にたくさんの世帯が住んでるんだぜ?
蟻の巣の如く。
666: 匿名さん 
[2013-09-06 13:25:02]
共同住宅は土地も基礎も躯体も配管設備他も専有部以外すべて共有なんだから
戸建より安く購入出来るのは当たり前。
667: 匿名さん 
[2013-09-06 13:27:34]
ミニミニ戸がまた騒いでるなw
668: 匿名さん 
[2013-09-06 13:38:36]
共同住宅って玄関とビラみんな一緒だから酔って帰った時に間違えたりしない?友人は鍵が開かないとか、たまに間違えてることが有ると云ってました。
669: 匿名さん 
[2013-09-06 13:44:08]
戸建ては貧乏人のショボい家と
金持ちのセコムが入った家を間違えるわけないからね。
ここの戸建はもちろん前者。
670: 匿名 
[2013-09-06 13:45:16]
>668
そんなものマンションに限った話かよ
酔っ払って別の家(戸建て)に帰っちゃったなんて古典だろ?
671: 匿名さん 
[2013-09-06 13:46:25]
久しぶりに覗いてみたら、まだやってるのか?

明日は軽井沢でゴルフざんす。

ご苦労さん!
672: 匿名さん 
[2013-09-06 13:47:52]
>668
あー確かにあるね。階を間違えたり隣と間違えたり(笑)
673: 匿名さん 
[2013-09-06 13:52:43]
品川の高級高層マンション27階で火災。
保証はどうなるのか?
674: 匿名さん 
[2013-09-06 13:54:29]
いつも思うんだけど、共有じゃなくて、共用。
自分のものだとは思ってないから。
低学歴そうな戸建さんがよく書いてるけど、
エントランスは自由にリフォームしたくてもできないとか、バカバカしくて嘲笑ものだろ。
単純に、管理会社が管理して掃除して維持してくれれば
それでいいんだよ、こっちは。
675: 匿名 
[2013-09-06 14:04:41]
ここの標準的なマンション
70平米3LDK、上や隣の音が気になる、エレベーター台数少ないという中の下物件

対する戸建て
一低、高高、庭付きこだわり注文住宅

たかがマンションにどんだけ本気出すのか、と
676: 匿名 
[2013-09-06 14:08:32]
どちらも反論出来なくなったら低学歴、貧乏、田舎者とか人格否定的なこと書くのやめません?
参考になりません。
淡々とマンションと戸建てのメリットデメリットをお願いします。
677: 匿名さん 
[2013-09-06 14:08:49]
>>675
一般的なローコスト木造やミニ戸なんて
機能や耐久性、安全面でマンションに勝てるわけがないから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる