管理組合・管理会社・理事会「管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~
 

広告を掲載

スレ立て人 [更新日時] 2024-06-03 19:14:04
 削除依頼 投稿する

前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。

★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)

[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

管理会社 日本ハウズイング株式会社ってどうですか? ~Part2~

277: 戸祭智之 
[2015-06-23 12:43:54]
>>275そうなんですか。日本ハウジングを10年以上も、使っていますが、知りませんでした。
278: 戸祭智之 
[2015-06-23 12:47:50]
>>269実際どのようにしていますか?僕のマンションでは、年一回の理事会にも、出席するのは、次の役員だけなのが、現実です。
279: 匿名さん 
[2015-06-24 07:24:58]
無償で契約外のことしてるとか言ってるヒトは社員だな。ハウズイングにそんな社員はほとんどいない。理事会が馬鹿だといいようにやられるよ。

管理委託契約は標準管理委託契約書と同じにしたらアカンよ。これは曖昧な書き方の契約書だからな。特に免責事項は、具体的な取り決めしとかないと痛い目にあうぞ
280: 戸祭智之 
[2015-06-24 07:59:34]
>>279大変お忙しいところ、貴重なご意見を伺いまして、どうもありがとうございます。
281: 戸祭智之 
[2015-06-24 09:19:44]
>>280マンションの掃除をする、管理人はどうしたらいいでしょうか?日本ハウジングは、管理人にお金を幾ら支払っているか、明確にしませんし、この管理人に、身の危険を感じました。
282: 匿名さん 
[2015-06-24 09:37:42]
曖昧にしとくと、痛い目に合う契約条項は他にもあるな。
善管注意義務、有害行為の中止要求、使用者責任、誠実義務、はできれば具体的に誰がどう判断するのか文書で決めておいたほうがいい。例えば

管理員のミスによる損害を賠償せよ→管理員に悪気はないので賠償しない
住民の迷惑行為を注意してほしい→管理事務には影響してないので注意しない

ハウズイングがこういう対応をしたので、私たちはその後リプレイスしたが、標準管理委託契約と同じ契約だと、こういう対応になる可能性大だね
283: 契約済みさん 
[2015-06-24 12:27:46]
その契約書に書いていないことを平気でさせるのがハウジングと取引してるわがまま組合です。しっかり、管理会社を選びましょう。逆から言うとしっかり管理組合を選びましょう。どちらもあまりかわらへん。
284: 契約済みさん 
[2015-06-24 12:38:37]
警備会社に警備依頼すると15000円、しかし、労働者に払われるのは、よくて8千円くらいです。派遣会社は、会社の家賃や事務員の賃金、その他いろいろ経費かかるでしょう。スタンドに行って、ガソリンを原価で売ってよ。と同じでは。安くするなら、組合側が雇用、労災、社保いれて雇えば一番安いですよ。
285: 戸祭智之 
[2015-06-24 12:49:39]
>>279大変お忙しいところ、貴重なご意見を伺いまして、どうもありがとうございます。
286: 戸祭智之 [男性 50代] 
[2015-06-24 13:08:01]
他にも、何か気をつけるべきことが、有りましたら、よろしくお願いします。
287: 匿名さん 
[2015-06-24 17:32:29]
組合側が直接雇用すれば安いとか、本気でいってるとは思えんな。
そんなことするくらいなら住民が管理員したほうが安い。実際そういう組合もあるから。
管理員の質は賃金ではなく、管理会社内の教育の問題。だめな管理員は交代させなさい。
288: 匿名さん 
[2015-06-24 18:10:09]
管理員教育とは、どんな教育ですか、教えて、?
289: 戸祭智之 [男性 50代] 
[2015-06-24 20:27:18]
日曜日に用事が、有りまして、全館オートロックなのに、ピンポンと鳴りましたので、ドアを開けたら、管理人が居たのは、一瞬恐怖を感じました。確かに、管理人なので、鍵は持っているはずですが!
290: 匿名さん 
[2015-06-24 20:53:01]
何しに来たんですか
291: 匿名さん 
[2015-06-24 21:00:43]
結局安いから変えられないんですよ。
管理会社の質=所詮は担当者の質って事。
うちの場合は出来る奴と出来ない奴が交互って感じかな。
結局は理事会のレベルが高ければ上手く扱える事が多いのではないでしょうか。
292: 匿名さん 
[2015-06-24 21:22:50]
ガテン系の住民が、多いとが胆経の管理人を派遣する。

解るでしょ?ところで、289さんは賃貸マンションですか?
293: 戸祭智之 [男性 50代] 
[2015-06-25 01:54:55]
お答えします。僕の部屋を掃除する為に、管理人が、掃除機を持って立っていました。後、後日部屋に入って来まして、最高級のコーティングをしたフローリングを、外の床を掃除するモップで、拭いていきました。勿論、分譲の最上階の南です。
294: 匿名さん 
[2015-06-25 07:31:24]
専有部分の室内を管理人が掃除するマンションなんですか?
295: 戸祭智之 [男性 50代] 
[2015-06-25 10:49:44]
皆様、余り感情的にならず。事実だけを述べて頂きたいです。本当に、日本ハウジングは、信頼できるのかと言うことです。何卒よろしくお願いします。今も、管理人が、下で社員が、11時に来ますと、伝えたのに、又部屋に、自分の判断では、出来ないと、言って来ました。
297: 匿名さん 
[2015-06-26 08:04:01]
>今も、管理人が、下で社員が、11時に来ますと、伝えたのに、又部屋に、自分の判断では、出来ないと、言って来ました。


何が言いたいのかわからん。書き込むならわかりやすく頼む

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる