注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東急ホームズの評判ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東急ホームズの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

「東急ホームズの評判ってどうですか? 」スレに投稿された「営業」についてのレスをまとめて表示しています。

東急ホームズの評判ってどうですか?

検索したキーワード:営業
画像:なし

1: 契約済みさん 
[2013-10-15 21:19:30]
現在建築中ですが前スレ1008さんの話に共感できます。
施工はずさんですね。家が悪いかどうかはこれから住んでみないと分かりませんが
現在の所、期待は裏切られています。
もちろん他社との比較検討が出来るわけではありませんが
多少知識があれば、いい加減なところは分かると思います。

私の担当の営業、設計、現場監督は失礼ではありますが
個人的にはやっつけ仕事の感があります。

現在は建築中ですが、建てて良かったと思えるように
奮闘中です。
2: 匿名さん 
[2013-10-17 12:53:02]
東急との打合せは面倒かもしれませんが
必ず録音しておいた方がいいですよ。

例えば
このような施工で大丈夫なのか?
→営業さん等は社内の施工基準で大丈夫です。
 万が一でも、20年保証(10年)しています。等々

1、2年保証のものも同じです。

後々、問題が起きたときにあの時○○さんが言っていたでは
相手にされません。

定期巡回のアフター担当者との会話内容も然りです。
担当は定期巡回の内容しか記録に残しません!!
不安な事などを伝えても記録に残さないので
もしそれが原因で何年か後に問題が発生したとしても
記録無しとして扱われ、対応などしてくれません。

施工中の打合せ内容、アフター担当者の定期巡回の際の会話内容
絶対録音しておくべきです。

建物が完成し引き渡されて2年のアフターなんてすぐに終わります。
そして10年もあっという間です。

面倒臭いかもしれませんが既に施工中でしたらもう、そう何度も東急との打合せなど
ないと思います。

あと数回の打合せ→数回の録音で済みます。
スマホなら会話録音用のアプリが無料であります。

自分の財産を守る唯一の手段です。


3: No.1 
[2013-10-18 07:39:38]
ありがとうございます。
実は当初から録音していました。
特に営業は聞こえの良い事を言ってきますからね。

一度信用出来ない事をされたため、疑心暗鬼の中
所詮三流のHMと割り切り始めています。

ただし、録音が残っている事で本社はそれなりの対応をしてくれますので
絶対に必要ですね。

8: 購入検討中さん 
[2013-10-26 10:18:48]
東急ホームズ、決めかけてたんだけど、、、、、


特別清算手続き入ってるんですね。
他メーカーの営業さんから教えてもらいました。
「業界じゃずいぶん前から時間の問題っていわれてましたよ」って。
なので帝国デ○タバンクで調べてみました。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3844.html


営業さんは適当だし、なんかいろんな肩書きの上司?一杯出てくるし、
危なかったかな。
残念ですが、他で進めます(>_<;)
10: 匿名さん 
[2013-10-26 13:57:06]
東急ホームズ
 東急不動産の100%子会社
 社員数 700人超
 関東(東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城)のみの展開。他地域はFC
 資本金 4億円(当然親会社が全額出資)


東急不動産
 日本が誇る上場企業
 社員数 550人超
 当然全国展開
 資本金 570億円超
 


関東しか直営していないチッポケな会社なのに親会社を優に超える社員数!?
展示場は19か所 展示場には5,6人ぐらいの営業しかいない
→100名程度の営業で他600名の社員の給料を養う為に奮闘しているってこと?

家1棟あたり、ヨッポドの利益率なの???
または、かなりの販売棟数なの???
(東急の建物なんて、東京じゃあまり見たことないんだけど・・・・)
もしくはかなりの低賃金???



でも、東急不動産の歴代社長は東急ホームズ出向出身の方が結構多いんだよね・・・・
なんで????
アレかな、請負業ってのは契約時と完成時とで当然時差があるし
利益が異なる・・・・ってことは決算も当然イロイロと便利な調整が
出来るんでしょうかね・・・・

ってことは、まさか出向役員にとって天国のような会社なの????


今までのレス見て会社内容とか調べてみたけど
(一応、私はユーザーです。建てて後悔してますが)、
やっぱり、会社構造自体がお客視点ではないのでしょうかね・・・・?



15: 匿名さん 
[2013-10-28 22:27:13]
>また同じこと起こるでしょ。元凶断ってないんだから。

もし、癌が再発したら、
次回はどうやって乗り越えるつもりなのでしょうね?
残念ながら根治はなさそう。

どこのハウスメーカーよりも営業がぼんやりしているというか、
全然、売る気が伝わってこないですよね。

ベタ基礎・ツーバイフォーなんて何処でもやっているからでしょうか。
ウリになるものが、外観デザイン以外、何もないってことですかね。

モデルハウス=展示場に建っているだけ
営業=展示場に立っているだけ

これで30年やってきたなんて奇跡かも。
19: 匿名さん 
[2013-11-02 11:52:48]
注文住宅部門を売り払ってしまった場合は
買い取った会社が面倒みるでしょうね。

過去のエバーソンマッコイホームズ然り。

エバーソンも親会社は伊藤忠で安全を売りにしていたけど
(エバーソンの方が東急より遥か上でした)
伊藤忠は早々と、どっかの不動産会社に売り払ってしまいましたね。
結局、その不動産会社が傾いてしまいエバーソンは消滅してしまいました。

ユーザーさんは不安だったでしょうね。
でも結局、住宅メーカーのそれぞれの保証というのは、その部材を作った
又は輸入した会社が保証しているだけなんですよ。

構造体が壊れるとか、構造体が原因で雨漏りするとかは今時
あまり考えられないでしょうね。
(特殊な設計をしたならわかりませんが・・・・)

雨漏りしたなら、サッシやドアとのからみが多いですし
その場合、住宅メーカーに連絡しても修理に来るのはサッシメーカーの
アフターさんが来ます。

その他の備品も然り
トイレの故障→トイレメーカー
キッチン〃→キッチンメーカー
等々

結局住宅メーカーのアフターなんて、電話の取り次ぎだけなんですよ。

なので、東急レベルの住宅メーカーで建てるならば大工さんで建てても何ら
変わりませんよ。

大体、住宅メーカーなんて業種は効率悪過ぎでしょう。
契約前の打合せ、契約後の打合せ、現場での打合せ
それぞれ半日はかかるでしょうし、移動時間とか考えたら丸1日かかる場合も。
土日休みのお客さんが殆どでしょうから、1ヶ月4週間として営業マン1人あたり多くて8回しか
1ヶ月に打合せ出来ません。契約前のお客さんが全員契約なんてありえないでしょうし・・・・
1棟あたりの利益を相当出さないと成り立たないのではないでしょうか。
今時そんな利益なんて上げられないでしょうし。
(駒沢展示場の賃料はン百万円と聞いたことがあります。)

これから先、住宅メーカーはかなり淘汰されていくのではないでしょうかね。

今度私が建てるなら絶対大工さんで建てますが
もし、住宅メーカーで選ぶことを考えるなら
積水、三井、旭化成とか、上場している会社を選びますね。

どっかの子会社程度ではダメだと思います。





35: 匿名さん 
[2013-11-24 02:48:43]
ここって…どこで家を立てるか検討中の方と立てた方の情報交換の場であって欲しいので…
当時なかなか情報がなくて困ったのでメリットデメリットを経験者として書きます。

【建てて見てわかった事・びっくりした事】
・坪単価で単純比較は出来ない事
→規格設計orフリープラン・床材(フローリングorタイルor大理石)・外壁材料で同じメーカーでも大幅にかわる
・アルミサッシが一番安く気密性が低い
・大手(グループ)の細かい気使いや動き
・フリープランは、本当に何でもできてしまう…受身の方はキツイですが、希望いっぱいある方向けですが…
・車とかと同じで定価と値引の二重構造

【東急さんの良かった所】
・海外住宅的な(輸入品を含む)選択肢が非常に多くデザイン・機器・壁紙などの参考が充実している
・細かい希望をコスト別に選択肢を教えてくれる
(床材のアールをつけるには、35万追加ですが直線を短く組合せてアーチ風に曲げると追加料金ないなど…)
・古家の解体などの下請業者も丁寧で非常に安心できた。(ただし料金は高いです)
・そもそもの基本提案プランのグレードが高くて、後々営業さんにさすがですね〜と言う事が多かった。
・無理難題をなんとか実現してくれる。(構造以外)
・全館空調は、最高です。
・輸入部材の良い点と悪い点を事前に説明してくれる。
(はきだしのかなり格好良い外開きの輸入部材が見た目が良かったが、概念が違い日本の扉のようにゆっくり開いたり閉じたりしません。こちらなら横引きなのでその見た目も良く使い勝手も良いですと…)
・そもそも見た目が好み!で肝心な部品は、日系メーカーで安心。

【東急さんの良くなかった事】
・積極的な細かい提案や一般的には◯◯ですのような提案が少ない。徹底的にどうしたいですか?の姿勢。
→私は、◯◯したいが多く相性が良かったですが…こんな事はできるんですか?と聞いてはじめてできる事がわかる感じでした。
・浴室ユニットバスは…工夫なく普通の物しかない。
・契約前の数万円の調査費用。契約前にお金とるのは、不思議な感じでした。
・外構に興味がない。
・輸入住宅とは?みたいな事前のビデオを作った方が良いと思う。輸入部材を多く使った海外デザインを多く取り入れたの2×4(6)である事前説明が必要かと…
・企画物が妙に安い…誤解されません?ある程度の価格以上の層に絞った方が良いのでは?

【色々なサイトを事前に見て実際体感して思った事】
基本構造や材料は、日本の大手メーカーのつくる2×4(6)です。
窓やドアや扉や装飾が輸入品で構成されデザインも海外風。
キッチン・洗面所は、国内の輸入風から輸入品まで選択肢は多彩
それぞれを予算と使い勝手と見た目で判断していくとオシャレな輸入住宅の出来上がり!
と言う感じです。サイトでは、ペラ社がどうとか書いてありますが事実は下記です。
アンダーセン:防火地域以外
ペラ:防火地域
でペラ社が1.5倍位の値段がします。水漏れ?ないですし、あれば保証で交換対応ですよ。
東急と言う冠がついてますから、変な対応はしないでしょう。笑

私的に表現すると、ベンツの新車だって不具合位ありますしそれはトヨタでもあるでしょう。
高いから全て優れているのではなくて、輸入送料やら関税やらもかかっていて更に日本仕様に変換する作業が入っているから高くなる部分もある。でも日本にはないデザインや感覚と自己満足が得られる事に価値があると思う人が買っていて東急さんを選ぶ人にはそんな価値観の人が多いと思います。そのような方でしたらお勧めします。強くて良い物ならトヨタさんを見ればわかる通り全て日本のメーカーの部材の住宅メーカーに頼めば良いだけです。更に安くあげるなら地元の工務店でしょう。ただ輸入部材の選択とデザインと大手の冠の安心で構造や組み立ては安心の日本メーカーが東急さんしかなかったそれだけです。

参考情報:フリープラン・総床75坪・坪85万・床は1階ギアマンテタイル・2階絨毯・階段と吹き抜けの手すりはアイアン・キッチンや洗面は輸入品・備付照明含む価格です。
45: 入居済み住民さん 
[2013-12-15 11:04:33]
44さん

土地30坪とはいえ、2階にすると平米数で変わってきますので一概な事は言えませんが、また、私が建てた時とは状況が違うかも知れませんが、基本で行けるのでは?と思います。
これはあくまで基本です。(あとからあれこれと希望をいうと高くなっていきます。これは後半あせってきますね。ボディブローが効いて来ます。)
また家のシリーズによっても変わります。レンガや柱の多いシリーズは基本値段が高いですが、プラン集から選べばコストが下がるとか思います。プラン集からも多少変更できるので、プチ注文住宅になりますよ。
例えば35番さんが申している通り、土地が準防火地域(ペラ)か防火地域(アンダーセン)だけでサッシの値段が変わります。うちはペラになり、お値段が上がりました。
輸入住宅にしたので、上記サッシにしましたが、国産も行けるそうです。
一部クレームになっているみたいですので追記します。
ここのリスクは35番さんの言うとおり、トヨタ、ニッサンかBMW、アウディを選ぶかですね。
サッシ類はクルマでいうヤナセに似たハウディという建材輸入会社さんですね。
前に住んでたボロ家にリフォーム会社がしつこかったので、私は家が傷んでいくのは普通の事であまり気にしてません。
また四半期ベースで毎回キャンペーンしてますので、その時に購入した方がお得ですね。

たまたま知人が家を建てたい!とのことで、調べていましたが、35番さんのコメントは全く的確でした。
久々に一通り読ませていただきましたが、時間があれば35番さんのように振り返ってまとめたいと思います。

まぁ、営業さん次第だとは思いますが、東急さんの営業さんはよく言うと人がよく、ガツガツしていないため、聞けば答えてくれますし、聞かないとスルーしますので(言った言わないの防止ですかね?)
もっと早く聞けばよかった…とか早く提案してくれ!ということが多かったです。
カーテンや外構なども「ん?」と思うほど、「うちでもできますけど…お客様でいろいろ見られた方が…」と…
全館空調は最初は悩んでいましたが、一階にはほとんどドアをつけていない、空間を活かした設計にしましたので今の時期もふつうに薄着で快適過ぎます。
特に不満や施工ミスはないですよ。
ここで悩んでいたのが嘘のようです。建て終わるとなかなか振り返る機会もなく誹謗中傷も書かれていて面白かったです。
ここまで決まっているなら直接、営業さんに聞いてみましょう。私は変なこだわりから決めた予算を大幅にオーバーしましたけど…
52: 匿名さん 
[2014-01-04 14:24:21]
日本で建てるのに日本の基準に則してないとは....それが事実ならパンフレット等に注意書を載せるべきでしょう!
10年以上前ですが担当の営業さんが私に言いましたよ。「木製サッシの雨漏りなんて聞いたことが無い。そのような可能性があるサッシを標準品として使用する筈がない。」
信じた結果、数ヶ所から雨漏り。ましてや、51番さんのように日本の基準には則してない等と言われる始末。
何のための品確法なのでしょうね....
56: 匿名さん 
[2014-01-12 11:07:02]
サッシの件、日本の基準に則していないとは記載しておりません。
木製サッシの特長をご理解いただければと思います。
素材の特徴を施工主様がご理解いただけないと、この様な勘違いで、ボタンの掛け違いを起こす事になります。
これから建てたい、また建てられる方は北米住宅の特徴を詳しくご理解してから建てられると大変住みやすい住宅になります。
北米住宅は北米です。北米自動車メーカーに例える事は決して間違ってはおりません。
北米の自動車メーカーはミシガン州に本社を置くGM社です。キャデラック、シボレー、ハマーなど似合うと思います。
北米はいま大寒波が来ております。厳しい環境下でも快適に過ごせるノウハウが凝縮されております。

雨漏りについても誤解を招いておりますが、木製の温かいサッシに強化ビニール(PVC)枠のアンダーセン社サッシ、アルミニウム製クラッドに何度もコーティングをするペラ社サッシともに腐食を長期間防ぎ、美しく可愛らしい外装をしております。
また、ここ10年で大幅にペラ社、アンダーセン社ともに全米大手のため、技術が進化しているとも聞いております。
機密性、断熱性、防音性に優れており、十数年以上は問題ないと思われます。
特に日本の職人の方々の細かさであれば、ビルダー様ではなく、輸入サッシメーカー様の初期不良も考えられます。

アフターケアについては、各ビルダー様では同様な問題を抱えており、年間完工棟数に比例します。
東急ホームズ様だけでなく10倍以上の施工数の大手HM様も同様な問題に悩まれております。
こればかりは人の手でつくり、人と人の係わりが多く高い費用が掛かる為、ある程度の発生は仕方ないのですが、カスタマーサービスには各社注力を注いでおります。
何もなければ当たり前の様に何もなく、快適に生活できますが、いざ一部発生すればクレームの対応を指摘され、些細な出来事でネットで何件も発生しているかの様に中傷されてしまうので、こちらの対策にも各社力を入れております。
年間の訴訟数は把握出来ませんが、大手様ほどしっかりと対応されております。

消費者様としては、しっかりした知識、現場の立会い、誠意を持って営業さんや監督、大工さんとのコミュニケーションをとり、何かあれば毅然と担当営業に対応を求めることがクレーム防止に繋がると思います。






57: 匿名さん 
[2014-01-12 17:16:23]
特徴を理解してもらうような営業をしていないから悪いのでは?
でも結局一番の特徴は、日本のように雨が多い地域では建付けが変化して雨漏り・隙間風が発生する可能性があるということですよね。やっぱり、湿気に左右されるような物を建物の中で一番重要な 開口部に取り付けてはだめなのではないでしょうか?(特に日本の場合)
そもそも東急のアフター担当者は「雨降った後は窓を開けてよく乾かして下さい」と言ってましたよ!その意味するところは漏れる・滲みる可能性があるということなのではないでしょうか?
60: 匿名さん 
[2014-01-13 13:28:02]
お客様の知識はHMから得た情報が殆どですよ。お客様の基礎知識を広げる役割はHMでしょ?
No.58さんは実際に住宅展示場で営業マンがどのような説明をしているか実際にお聞きになったことがあるのですか?一度、客のフリして聞いてみてはいかがですか?
87: 匿名さん 
[2014-03-30 10:46:14]
10年ほど前から住宅性能表示等の絡みで、どこのメーカーも外壁通気工法(工法といっても別に大した事ではない)を取り入れている(標準化している)。構造体と化粧材(タイル、サイディング、吹き付け等)の間に隙間が設けられている(それ以前は無かった)ので以前の建物と比べたら遮音性は少し劣るかもしれない。
余談だが、外壁通気について東急は全く意味が無い、無駄な工法(単に、施工するのに金がかかるので値引きが増える為やりたくなかった)であると説明し説得していた。この説明により、その頃に契約したかなりのユーザーが外壁通気を施工されていないのではないだろうか?現在は東急の展示場に行くと、構造の説明で営業マンが「外壁通気は絶対に必要であり、通気しなければ壁の中が腐ってしまう可能性があります」と説明している。営業マンのいう事なんてそんなものだということ。
96: 匿名さん 
[2014-06-07 21:29:32]
全て煮詰めてから契約しなきゃダメだって!
これからどんどん追加がでる一方ですよ。契約前に電気コンセント・照明配線図はありましたか?数量チェックしましたか?
標準の壁紙がどの程度のものか確認しましたか?
室内の木部の塗装方法は?
外構工事は?
全部確認してから契約しないとダメ。
多分、追加工事代が契約金額の20パーセント位いっちゃいますよ。
営業も設計もプロなので契約前にお金がかかるような提案はしません。予算オーバーして値引きの原因となるからです。もっとズル賢いと契約後でも提案なんてしません。早く次の客にいきたいからです。
後者の方が追加工事代は少なくなるでしょうが、ろくな建物にならない可能性が高いでしょうね。
100: 入居済み住民 
[2014-06-17 14:54:00]
契約書とは請負契約書ですよね?

作成した図面やかかった経費に関しては支払わなくてはいけませんが
違約金など発生しませんよ。いくら東急でもそんなに悪徳業者ではありません(笑)

ただ問題がフローリングの厚さであるなら打ち合わせをした営業なのか設計なのか判りませんが、前にも述べたように書面で確認が取れていないものは双方に責任があるわけで泣き寝入りなどする必要はありません。

違約金が発生するなどと脅してくるようでしたら思い切って他社に
相談してみるのもいい手です。

102: 入居済み住民 
[2014-06-18 06:03:06]
そうですね。多分、フローリングの差額は結構な金額を提示してくるのではないかと思います。
うちの場合はフローリングではなく屋根(スレート)の色変更、外壁のサイディング、などで同じような事がありました。営業トークを信じてバリエーションが多くあるものと思って進めていったら屋根は黒と茶、サイディングはラップのみでその他に変更だとびっくりするような見積もり(両方の変更で150万くらいだったと思います)がきました。

他社のHMに勤める友人に相談し交渉をしてもらい30万位まで下げてもらいました。
その際に書面での確認の話になったのですが、基本的には誤解の生じないように書面での確認をする訳で、どのHMでも誤解が生じやすいところはその都度書面で確認を取ることとなっているのだそうです。

もちろんクレーマーのように思われてはいけませんが誤解が多くなってくると進めていくのが不安になります。

その際、もう契約書にサインしたから進めなくてはと思ってしまうと良い結果にはなりませんので、
現段階では図面の作成費で5-6万は支払わなくてはならないかもしれませんが
ある程度契約はいつでも解除出来るんだと思って進めていった方が気持ち的に楽になります。



103: 匿名さん 
[2014-06-20 06:47:33]
図面作成代5万円じゃ済みませんよ。関わった設計担当者(裏方含む)の時給、関わった外注設計事務所の実費、営業担当者の時給等々、打ち合わせ回数が増えれば増えるほど、清算金も増えていきますよ。安くても30万円位はいくでしょうね。
122: 契約済み⇨解約より 
[2016-06-21 06:57:44]
先日、
営業が見積もりする度に
説明のない内容変更があってー
打ち合わせでなく、言った言わないのないの応酬で
時間が過ぎているーと投稿した者です。

設計に変わっても
内容を説明をされていないと指摘するとー
施主側はー不満ーと書かれ

「今後、説明不足による見積もり変更内容は変更は
一切致しません」
と書面を交わした後も
同じ事が続いたので解約しました。

小さい頃からの夢だった
クリスマスツリーの似合う家
一生懸命に打ち合わせしたのにー

本当に残念です‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
163: 匿名さん 
[2017-04-27 11:25:58]
業界では雨漏りが多いと聞きますね
安い手間代で職人集めてるので
人手不足、施工力不足、結果として品質は安定せず・・・といったところでしょうか。
営業は売る為に良い事ばかり言うでしょうね、それは当り前ですよね。
社員の家をユーザー宅として案内しているという噂も聞かれます。
営業が必死に捕まえた物件を、足りない施工力・管理能力で必死に回す。
よって、アフターは完全に人手不足でなおざりのまま。
完全に悪循環に陥ってるというところでしょうか。
ツーバイフォーは単純な工法で理にかなってます。そのまま単純に建てれば良いのですが、
インチモジュール
輸入木製サッシ
気密工法
全館空調・健康住宅
無垢材多用
売る為に特徴を出そう、カタログ上だけでも同じツーバイフォーメーカーの三井や住友と肩を並べよう!!と必死に施工能力以上の事を見栄張ってやろうとする。
結果として、アフターが追い付かずボロボロ・・・・
小さい会社がこだわりの家を建ててるならわかるのですが、
全国・海外展開している親会社より遥かに社員数が多い、よく太った会社です。
まさに過保護な親会社におんぶに抱っこ・・・・という感じでしょうか。
残念ながら自浄作用が働く会社には見えませんね。





[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる