山万株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 佐倉市
  5. ユーカリが丘
  6. 4丁目
  7. ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-01-26 20:40:31
 削除依頼 投稿する

ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーのその2です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233761/

公式サイトURL;http://mansion.miraia.net/tower/
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地
交通:京成本線「ユーカリが丘」駅より徒歩6分(グランドエントランス)
売主:山万株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:ワイ・エム・メンテナンス株式会社


[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2013-08-27 16:53:14

現在の物件
ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー
ユーカリが丘
 
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地(地番)
交通:京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩6分 (グランドエントランス)
総戸数: 411戸

ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー その2

44: 匿名さん 
[2013-09-07 10:38:15]

ここは検討板ですよ。わかりますよね?理解できますよね?
検討していないなら、書き込み止めれば?

ご自分でスレッド立ててください。

常識あるならそうしてくださいね。
45: 匿名さん 
[2013-09-07 13:16:22]
↑別にいいじゃん
46: 匿名 
[2013-09-07 21:43:49]
ユーカリが丘へ初めて行ってきました。イメージと違ってショック。街全体が古い。20年前は栄えてた感じはしますが‥価格を見て決めます。
48: 匿名さん 
[2013-09-07 23:36:45]
47さんは山万の開発経緯を理解されてのコメントなのかな?根拠は何だろうか?

40年経っているから古くなったところもあるでしょう。
しかし、新しい商業施設も出来ていきますし、人口推移が世代偏重とならないように、販売自体を分けていると聞いていますので、衰退の道を辿ることは無いと考えます。
49: 匿名さん 
[2013-09-08 00:06:27]
>衰退の道を辿ることは無いと考えます。

そこが見方の分かれるポイントだよね。
今までの山万の街づくりは成功してきたと思うけど、これからの人口減少社会でも維持・発展していけるのか?っていう。
50: 匿名さん 
[2013-09-08 08:15:52]
高齢者が増えているから、老人福祉施設を増設するらしいです。
51: 匿名さん 
[2013-09-08 09:45:01]
山万は街全体での世代の偏りを無いように、住宅を計画的に販売しているのは周知のとおりかと思います。
今後、日本は人口減少に少子高齢化が加速化されます。
そのため、国は住宅関連に様々な策を講じていきますから(リフォームや空き家対策他色々)、山万としては高齢者の住み替え支援の継続と、若い世代向けに中古住宅をリノベーションし安く提供することによって、人口流出阻止と流入に繋がるかと思います。
私はユーカリが丘住民ではありませんが、40年積み重ねた実績と次世代への対策は考えているデベだと思っています。
52: 土地勘無しさん 
[2013-09-08 11:40:52]
世代を広げるために、
テレビとかネットで、まとめてではなくて、細切れで分譲していると
聞いたことがありますが、
その細切れでの分譲も毎回完売でしょうか?

千葉、埼玉の都心から30キロ以上離れているところは、
例外なくどこも、
これから数年で目にみえるほど、人口減が開始されそうです。。。
(実際、千葉県山武、八街、埼玉県狭山 あたりは、すでに
  すごい勢いで人口減って来てますね。)

このユーカリが丘の魅力が、そういう状況を跳ね返して、
若い世代(20代、30代)が、都心から30キロ以内のところに
住まないで、敢えて、都心から40km弱のユーカリが丘に住みそうな
兆候ってありそうでしょうか?


53: 匿名さん 
[2013-09-08 12:21:31]
都心からの距離を気にするなら、都心にマンションを買えば良いですよ。
60㎡5000万円位で東京駅徒歩圏内のマンションが買えますよ。
55: 匿名さん 
[2013-09-08 14:09:09]
都心に家を持てないんだから。
ユーカリが丘に住めるだけマシです。
56: 匿名さん 
[2013-09-08 14:52:54]
7年後の選手村跡のマンションを狙います。
57: 匿名さん 
[2013-09-08 15:39:23]
都心からの距離が最優先ならユーカリが丘は外した方がいい。
都心に住めないから何を優先して検討するか何でしょう?
ここは、成田方面勤務とか子育てに自然を取り入れたい人向きですよ。またはリタイア組の方。
58: 匿名さん 
[2013-09-08 15:44:46]
近隣医療機関にお勤めの方も多いです。
59: 匿名さん 
[2013-09-08 18:05:10]
ミライアタワーのスレなのでミライアタワーを評価すると、
都心から離れてようがなんだろうがユーカリが丘内の住み替えでミライアタワーの需要は継続するよ。
実際、購入してる人はスカイプラザや戸建からの住み替えばっかりだもん。

ユーカリが丘の将来性は謎でも、ユーカリが丘内でのミライアタワー人気は間違いない。

61: 匿名さん 
[2013-09-08 20:38:36]

いないわけないじゃない。
都内勤務の人、多いですよ。
朝のユーカリが丘駅は、上りホームにたくさんの通勤客が並んでいます。
62: 匿名さん 
[2013-09-08 21:22:04]
そう。勿論、都内勤務もいますが、距離があるのでそれを気にするなら近くに買えば、と言うだけ。
買えないから郊外を検討してるんでしょうから、距離を言うのは愚問ですよね。
59さんが言うようにミライアタワー自体は人気がありますよね。そして、ユーカリが丘の将来は住民の方達が創り上げていけるのでは?(ハッキリは分かりませんが)
64: 匿名さん 
[2013-09-08 21:27:19]
>>63
冗談でしょ!
65: 匿名さん 
[2013-09-08 21:31:54]
67: 匿名さん 
[2013-09-08 21:39:29]
戸建て、安くて大きいんですか?
どこにあります?
敷地は100坪以上ですか??
68: 匿名さん 
[2013-09-08 21:40:47]
知り合いが数人住んでいるけど、県内や市内のお医者さんばかり。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる