野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】プラウド与野 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 【住民限定】プラウド与野
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-04-24 17:19:12
 削除依頼 投稿する

入居まで一年以上ありますが、みなさん情報交換していきましょう。

【スレッドタイトルを一部変更しました 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-19 22:54:13

現在の物件
プラウド与野
プラウド与野
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1025-5他(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

【住民限定】プラウド与野

506: 入居済みさん 
[2014-11-16 09:00:25]
灯油は、いけないと思います。石油ストーブですよね! 危険です!
お互い、気を付けましょう!
部屋の引き戸や、パウダールームの引き戸だけど、勢いがいいと、音が発生します。
とくに、子供には、注意ですね^-^ お互い気お付けましょう。
507: 入居済みさん 
[2014-11-16 17:45:05]
灯油ストーブ使用禁止は今時のまともなマンションなら常識では?

程度の低い入居者のいることに失望します。
508: 入居済みさん 
[2014-11-17 08:12:16]
500です。
501さん、解説ありがとうございます。
コンピュータ制御でそこまでできてるとは知りませんでした。
特に釣りのつもりはなく、単にテクノロジーに疎かったようです。失礼しました。
509: 入居済みさん 
[2014-11-17 08:18:39]
西側にある眼科の建物は解体されるのでしょうか?
シートがかかっています。
西側の駐車場もありますし、そろそろ動きがあるんですかね…
どんなビル?マンション?になるのか気になります。
510: 引越前さん 
[2014-11-17 12:46:08]
外壁塗装かと期待してるんですが。

解体ならいよいよ何らかの動きですかね…
511: 契約者 
[2014-11-17 14:56:12]
 509、510さんが気にされている空き地ですが、何かが建つのは確かみたいですねぇ!?
(柵が張られて何らかの工事が始まる様な雰囲気ですから)
 でも、あの空き地は「公地」だと聞いていて、何らかの公共施設の建物を建てる為に空き地内に
在った住居が立退き、代替地として向かいの土地(新築の一戸建て)に移転したと言う事でした
ので、大した広さの土地ではないので高層の建物は建たいと思いますよ。
その北側の駐車場は民間の土地らしいので、買収されない限り大きな建物は建たないでしょうl!
(土地が一緒に成ってしまったらそれなり(細長)の広さに成りますので、分かりませんけれど)

 皆さん!!普段の買物(食料品など)は何処でされていらっしゃるのでしょうか!?
与野フードは緊急時には便利で良いのですが、品数種が少ない様な気がします。
西友、島忠(OKストアー)、イトーヨーカドー、個人の販売店などでされて
いらっしゃるのでしょうか??
 お勧めのお店がありましたら教えて頂きたいですねぇ。

 ビバホームの開店は何日なのでしょうか?
各店舗によって開店日が違うらしい事は聞いているのですが、何故か予定より開店日が
かなり遅れているみたいですねぇ!?

 マンションのゴミ置場に粗大ゴミが普通に出されていたみたいですが(残されていた)、
ゴミの出し方の説明書をよく読んで出して頂きたいですねぇ!!
 先日は、引越し用の段ボール箱が平気で出されていたのを見掛けました。

 先日、マンションの駐車場から左折して出て行った方を見掛けたのですが、
あの道は一方通行ですから気を付けて下さいネ!!


512: 入居前さん 
[2014-11-17 15:34:14]
ビバホームは11月28日がプレオープンだそうですよ。ビバホームの警備のおじさん情報です。
買い物は与野フードか西友を使ってますが、ビバホームに出来るマミーマートがどんな感じか気になります。
513: 契約者 
[2014-11-17 16:57:17]
 512さん、情報有り難うございます。
ビバホームは当初10月28日の開店予定でしたので、一ヶ月遅れでの開店なんですねぇ!!

 マンション近辺の月極駐車場の料金はいくら位なのでしょうか!?
マンションの住居者の年齢層にもよりますけれど、駅近くのマンションですと駐車場の空きが
出るみたいですが、満車にならないと維持費が減る事になりますよねぇ!?
 駅に向かう処に在りますマンションの「(立体)駐車場に空きがあります!」と言う看板が
立っていますけれど、住居者以外の方が利用する様になるのもどんなものでしょうかねぇ??

 来客用の駐車場で利用したいのですが、何処か格安料金の駐車場をご存知の方はいませんで
しょうか?(何処も同じ様な料金だと思いますけれど)
514: 入居済みさん 
[2014-11-18 07:34:09]
西側の眼科は解体だとしても現場に標識が掲示されてないようですし、眼科のホームページにも何も出てないので、他の工事ではないかと思います。

近辺の駐車場は私が2、3件確認した限りでは17000円ぐらいでした。
マンションより1〜2割ほど高めですね。
515: 入居済みさん 
[2014-11-18 08:33:02]
511さん、514さん
西側の土地の情報ありがとうございます!
眺望が気に入って購入した物件なので、高い建物にならないことを願います(^^;

スーパーは与野フードばかり行ってます。やはり目の前にスーパーって便利ですよね。
マミーマートがオープンしたら、2店舗を使い分けて買い物すると思います。
516: 入居済みさん 
[2014-11-18 12:48:08]
ビバホーム情報ありがとうございます。
個人的にビクトリアゴルフが入るのが嬉しいです。

眼科の覆いは外壁工事のような雰囲気ですね。
あと、駐車場とさら地の間に道があるので、まとまって一つの建物が建つってことはないんじゃないかなぁと期待も込めて思ってます。

ゴミ置き場は燃えるゴミで溢れてましたね。
引越しが終われば落ち着くでしょうが。
粗大ゴミについては、ちゃんとチケットを貼って出しているかたがほとんどだと思いますが、買わずに放置されてしまうと困ってしまいますね。
持ち主がわかればいいですが、そうでないと管理組合で廃棄費用を出すしかないですもんね。。。
517: 住民主婦さん 
[2014-11-18 14:58:18]
ゴミ問題もなのですけど、灯油の使用に関しては管理規約等で規制又は禁止されているのでしょうか?
詳しい方、お教え下さいませんか?

やはりマンションは禁止なのでしょうか?
新しい石油ファンヒーターを買ってしまったばかりで気になります・・・。
518: 契約者 
[2014-11-18 16:16:45]
 517さん
石油ファンヒーター(灯油)の件については、一階のオーナーズラウンジに居らっしゃる
女性の方(日によって不在の場合もあり)に伺ってみたらどうでしょうか?
いろいろとアドバイスをして下さると思いますよ。

 キャンセル住戸が1戸売れて、残り1戸になったみたいですねぇ!!
519: 入居済みさん 
[2014-11-18 21:18:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
520: 入居済みさん 
[2014-11-18 22:18:55]
灯油は、管理規約集p24 使用細則 第一条 (3)にある、「発火・引火・爆発等の恐れのある危険物」に当たるとするなら、禁止と取れるのではないでしょうか。
灯油ストーブや灯油ファンヒーターが禁止というより、灯油の持ち込みが禁止だから、使えないって考え方になるんでしょうかねぇ。
521: 入居済みさん 
[2014-11-18 22:38:55]
>>519さん
情報提供ありがとうございます。うちも警戒します。
ただ、さすがに顔にモザイクを入れないとマズイと思います。
念のため、面倒でも削除したほうがよいかもしれません。

灯油は消防法で定義される危険物に含まれるみたいですね。
522: 契約者 
[2014-11-19 17:20:44]
 引越しは一段落したのか、先週末に引越しをされた住戸はあまりいませんでしたねぇ!?
玄関先に出して置いた引越し用の段ボールをアリさんに持って行って頂きたかったのですが、
ここ2~3日はそのままになっています。

 昨夜~今朝は、一階のオーナーズラウンジのミュージックが流れていませんでしたけれど、
止めたのでしょうか??

 一階の郵便受けには郵便物や夕刊などが裏側(外)から入れる事や、出前の食器を出して
置く場所が在るとは知りませんでした。(内覧会で説明を受けていない)

 リビングの壁に壁時計を取り付けたいのですが、クロスの下のボードは石膏ボードなのか、
木板なのか、何方か教えて下さい!!(それによって、止め金の種類が違うので)

 
523: 住民主婦さん 
[2014-11-20 12:57:02]
>>520

御教示ありがとうございました。

管理規約集 P24 使用細則 第一条 (3)「発火・引火・爆発等の恐れのある危険物」を確認、野村パートナーズに確認したところ、やはり灯油は禁止ということで石油ファンヒーターは使えません。。。

新しく買ったばかりなのに。。。
524: 入居済みさん 
[2014-11-20 20:42:47]
523さん
うわー、ショックですね。。。

ちなみに、我が家はガスファンヒーターを使いたくてガスコンセントを増設しようか迷ってます。

522さん
深夜早朝は音楽きえるんですかね?
今朝消えてました。
525: 住民でない人さん 
[2014-11-20 22:21:42]
住民でないのにすみません。

高層マンションではガスファンヒーターの使用は禁止しているところが多いそうですが、ここは大丈夫なんですか?
法的に禁止されていると聞いた覚えがあるのですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる