大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ行徳ってどうですか?part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 加藤新田
  6. ヴェレーナシティ行徳ってどうですか?part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-29 00:44:29
 

ヴェレーナシティ 行徳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】/202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)/東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分/東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分/京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
敷地面積:【Ⅰ街区】6,705.15m2/【Ⅱ街区】7,509.04m2
建築面積:【Ⅰ街区】2,209.99m2/【Ⅱ街区】2,246.57m2
延床面積:【Ⅰ街区】14,259.87m2/【Ⅱ街区】16,091.30m2
構造・規模:【Ⅰ街区】鉄筋コンクリート造・地上11階建、【Ⅱ街区】鉄筋コンクリート造・地上12階建
総戸数:364戸【Ⅰ街区】171戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゴルフシミュレーション、管理員室各1戸]/【Ⅱ街区】193戸[他にパーティールーム(集会室)・ラウンジ、キッズルーム、ゲストルーム、管理員室各1戸]
駐車場:【Ⅰ街区】敷地内に141台設置(平置72台・機械式68台・身障者優先用1台)/【Ⅱ街区】敷地内に162台設置(平置85台・機械式76台・身障者優先用1台)
自転車置場:【Ⅰ街区】敷地内に406台設置/【Ⅱ街区】敷地内に446台設置
バイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に10台設置/【Ⅱ街区】敷地内に20台設置
ミニバイク置場:【Ⅰ街区】敷地内に13台設置/【Ⅱ街区】敷地内に22台設置
分譲後の権利形態:敷地は所有権(専有面積割合による所有権の共有)、建物の専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
竣工予定時期:【Ⅰ街区】平成26年2月下旬/【Ⅱ街区】平成26年8月下旬
入居予定時期:【Ⅰ街区】平成26年3月中旬/【Ⅱ街区】平成26年9月下旬

【Ⅰ街区】予告物件概要
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.53m2~90.14m2
バルコニー面積:2.96m2~15.20m2
ルーフバルコニー面積:40.42m2・43.60m2
バルコニー面積:16.20m2
プライベートガーデン面積:11.11m2~25.14m2
オープンエアリビング

売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2013-08-17 20:12:42

現在の物件
ヴェレーナシティ 行徳
ヴェレーナシティ 行徳  [最終期1次先着順]
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
総戸数: 364戸

ヴェレーナシティ行徳ってどうですか?part 2

416: 匿名さん 
[2013-12-04 11:10:19]
買って住んで嫌だったら売ればいい

マンションを買うときは資産価値を考えて買えっていうけど
資産価値はあるのかねえ…

417: 匿名さん 
[2013-12-04 12:13:25]
資産価値といえば駅前でしょう!
決まり!
418: 匿名さん 
[2013-12-04 15:00:31]
海が近いからいろんなものが錆びるの早そう
最初は綺麗な外観でも扉や取っ手が白くなってきちゃうよ
419: 匿名さん 
[2013-12-04 15:07:26]
海沿いの街に住んでたけど別にそんなん無かったな。
今時表面処理されてない生地の材料なんて使わないしね。
420: 匿名さん 
[2013-12-04 19:10:59]
ここは廉価マンションだから、建材も耐塩性のものは使ってないでしょうね。
421: 匿名さん 
[2013-12-04 21:15:59]
でも、海風のphって人間の汗のphより全然低くね?
塩害って言葉が一人歩きしてるけど、建材が腐食したり錆びたりする主原因の話が抜け落ちてますよ。

あと、現在の表面処理に対する法規制とその処理の特性など少し理解された方がいいと思います。
422: 匿名さん 
[2013-12-04 21:26:11]
ph低いなら錆びやすくなります。海に近いエリアはエアコンの室外機も沿岸部用にする必要もあります。
そんな心配するより、ここは臭いだと思いますよ。24時間換気装置で外の空気は絶えず室内に入ってきます。
423: 匿名さん 
[2013-12-04 22:08:51]
今度はまたこっちが荒れ出した(笑
424: 匿名 
[2013-12-04 22:36:21]
買う気ないのに暇なんだね
425: 周辺住民さん 
[2013-12-07 00:23:10]
地元民ですが、塩の匂いはきつい日は確かにきついです。
ただ、慣れるかと。しかし、匂いに関しては塩の匂いより近くの工場からたまに酸っぱい匂いするんで、そちらの方が個人的には気になります。

ベルク行きましたが、肉以外は安いかと。

現地のトラックの会社、駐車場がコンクリートではなく土なので砂埃がヤバいです。
目の前が霞むぐらいなので、購入後ゴタゴタ有りそうな予感しました。
426: 匿名さん 
[2013-12-07 00:29:38]
酸っぱい臭いってやばいよね。
427: 匿名さん 
[2013-12-07 00:50:15]
トラックプール舗装されてるよ。周辺住民さん。
428: 匿名さん 
[2013-12-07 11:16:24]
ミヨシのとこはまだだね。でも舗装予定らしい。
429: 匿名 
[2013-12-07 12:16:49]
あのトラック会社のドライバーはマナー悪いですね。湾岸からベルクに向かう時に右折の車にクラクション鳴らして怒鳴ってましたよ。あんなのが毎日マンションの近くを走ってると思うとゾッとしますね。
430: 匿名さん 
[2013-12-07 13:31:36]
そのあたりの環境も含めて安い価格なんでしょうね。子供の通学のことを考えると、ここはないですね。
431: 匿名さん 
[2013-12-07 13:47:00]
マナー語ってるよ(笑
432: 匿名さん 
[2013-12-08 16:24:23]
トラックドライバーのナンバーを控えてトラック会社に苦情入れれば解決すると思います。

すべてのドライバーが悪い訳ではなくごく一部のドライバーなので

トラック会社としても看板が傷つけられたら困るので対処してくれます。

ですがごくたまに管理側の人がマナーが悪ければいくら苦情をいれたとしても

改善しない場合もあります。

マンションとは関係ないマナーの悪いドライバーのせいで環境が
悪いと判断されるのも悲しいものです。
433: 匿名 
[2013-12-09 22:55:36]
もう大分売れたみたいですね。いい所もうないみたいですね
434: 匿名さん 
[2013-12-11 09:48:42]
オープンエアリビングバルコニーが素敵ですね。
リビングとフラットで繋がっているので、気候の良い時期はバルコニーで食事を楽しんだり、晩酌したりが楽しみになりそうです。
もちろん掃除は大変でしょうけど、屋根があるので雨風による汚れの影響はないと考えてよろしいでしょうか?
435: 購入検討中さん 
[2013-12-11 11:46:18]
3面解放ですので、汚れはあると考えた方が良いと思います。バルコニーにスロップシンクが標準なのでマメにモップ掛けなど必要ですね。開放感とのトレードオフという感じです。

ただ、掃除は大変ですが自由度の高い使い方が出来るのは事実だと思いますので色々楽しみ方を見つけるのもいいですね。晩酌、夕涼み、日光浴、布団も広々バルコニー内に干せると思います。

ちなみに、リビングからバルコニーまで合わせると20数畳になりますので、部屋からの開放感も結構ありますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる