近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-20 18:02:28
 

千里中央エアヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.51平米~99.40平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://www.senri256.jp
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/19管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-14 21:56:22

現在の物件
千里中央エアヒルズ
千里中央エアヒルズ  [【先着順】]
千里中央エアヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
総戸数: 256戸

千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3

329: 匿名さん 
[2013-12-06 12:34:03]
値引きはお部屋によって違うでしょうね。
それに欲しい欲しいが出すぎても、値引きだけ聞いて買うかはわからんでもだめですし。
交渉って難しいですね!
330: 匿名さん 
[2013-12-06 15:58:50]
結局は早い者勝ちですね
331: 匿名さん 
[2013-12-06 17:17:27]
2割でも売れてないんですか?どうしてそんなに人気がないのでしょう?
今後千里中央の相場は下がっていくにしても、2割引だったら良いような気がするけど。
332: 匿名さん 
[2013-12-06 17:42:30]
買う気がある皆に提示してる訳じゃないのでしょう。うちは言ってもらえなかったよ。買う気が出てたのが逆に良くなかったのか?結局テンションが落ちてしまい申し込みしなかった。
333: 匿名 
[2013-12-06 18:07:50]
安くなるのは嬉しいんだけど、もとい坂はもれなくついてくるので…
334: 匿名さん 
[2013-12-06 18:21:42]
坂の昇り降りはいい運動にはならへん?
健康考えたら、別にええやん。
335: 匿名 
[2013-12-06 18:30:37]
今はいいけど、歳とってからがね…
この距離でバスに乗って均一料金だから210円(豊中駅まで行けるのに)払うのもシャクだわ。
336: 匿名さん 
[2013-12-06 18:40:01]
安かったら坂はありにしようと思っているんですけど、2割なんてとんでもないですよ。営業さんにもよるのかな。
実際テンション下がってくるもんですね。ハンコ押しかけたのにw
337: 匿名さん 
[2013-12-06 19:08:09]
外から見てもテンション下がるんだよね。もうちょい見栄えも気にして欲しい
338: 匿名さん 
[2013-12-06 20:50:52]
見栄えって外観ですか?それは今さら変更できないでしょう。許せないなら買わないですね…。
ただ、中に住む訳ですから、室内がどうかの方が大事なような気もします…。いつまでも眺めてる訳にいきませんし。
340: 匿名さん 
[2013-12-07 20:09:51]
>339
この立地、この仕様では、3割引ぐらいじゃないと売れないだろね。
341: 購入検討中さん 
[2013-12-09 00:11:13]
そうなの?売れてるって聞いたよ。もし本当に2割引きなら売れるでしょ。現にHP見たらモデルルーム消えてるじゃない?
2割引きなら真面目に羨ましいが・・・
342: 匿名 
[2013-12-09 00:20:11]
行ってみて☆
343: 購入検討中さん 
[2013-12-09 00:25:36]
342さんは何者?行ったら何か解るのかしらん☆
344: 匿名 
[2013-12-09 00:34:13]
割引してくれるかもしれないじゃない。
高いところ残ってるから、場合によっては3割あるかもよ。もちろん、ここを買う意思がある場合だけど。
345: 匿名さん 
[2013-12-09 11:55:46]
344さんは、販売さんなわけですね。
346: 匿名さん 
[2013-12-09 12:01:38]
うちにはわずかな値引き額提示しておきながら、客寄せの為に3割とか言うんだぁ。
347: 匿名さん 
[2013-12-09 12:23:59]
さすがに3割はないでしょうが・・・
2割はあるでしょう。(部屋と買主と営業によって)
348: 匿名さん 
[2013-12-11 01:15:46]
ここは夜道が暗すぎますよね。それに徒歩10分じゃ駅まで行けないような気がします。
実際歩いてみても14分かかりました
349: 匿名さん 
[2013-12-11 12:42:34]
千里中央って、エアヒルズの前までは、
・千里タワー
・千里レジデンス
・サンメゾン
・パークハウス
など、高くても魅力あったけど、
今は、安いけど代わり映えしないマンションばかりだね。
駅近物件が無くなったの含めて魅力ない物件ばかり。
350: 匿名 
[2013-12-11 14:18:20]
サンメゾンってどこにあるんですか?
351: 匿名さん 
[2013-12-11 14:57:45]
北町の土佐千里の上ですよね。
352: 匿名 
[2013-12-11 15:07:38]
そうですか。ありがとうございます。
素敵なマンション見るのは勉強になりますから、見に行きますね。
ここはずっと気になっている人には、本当に買い時ですよね。予算と熱意ですよ。
353: 匿名 
[2013-12-14 10:47:15]
今月は買う人いないでしょう。1月にならないと、まともな人は買いません。よほど条件が良くないと。年が明ければ、すぐになくなります。
354: 匿名 
[2013-12-14 17:40:50]
どうしてですか?
355: 匿名さん 
[2013-12-17 08:08:29]
急に売れ出しましたね。
本当に大幅値引きがあるのかもしれませんね。
356: 匿名さん 
[2013-12-17 11:01:37]
ここに限らずマンション販売の仕方はわかりにくいですよね。
ホームページの昨日更新された物件概要では第5期4次として3戸が本日申し込みとなっているのは3戸が売れる見込みが立ったということでしょうか?
もし、売れ残れば先着順にまわるということでしょうか?
357: 買いたいけど買えない人 
[2013-12-23 13:18:30]
そのとおりでしょうね。
ちなみに1年半前には先着順で残り16戸。
ですからこの戸数よりかは少ないと思いますが。
358: 匿名さん 
[2013-12-27 09:56:55]
残り18戸か。
359: 匿名さん 
[2013-12-27 16:17:45]
あんまり減ってませんね。
360: 匿名さん 
[2013-12-30 06:49:20]
年明け、値引きやキャンペーンが始まり、在庫は一掃されますよ。
361: 買いたいけど買えない人 
[2013-12-30 11:45:39]
ようやく値引きしてくれる時期になったかー。なかなか強気の値段だったけど、1年少しで売り切れるとデベの計算通りだったんだろうな。
362: 匿名さん 
[2014-01-07 18:50:27]
増税前の駆け込みで一気に完売できますでしょうか。
363: 購入検討中さん 
[2014-01-08 17:58:56]
Qタイプ(扇形リビング)にお住まいの方に質問です。
購入を検討しているのですが、実際住まわれて住み心地はどうですか?
夏はベランダ越しの日光ではなく、直射日光を浴びるので暑くありませんでしたか?
窓のお手入れ大変ですか?
窓に網戸がないので、開けていたら虫は入って来ませんか?
家具の配置が難しそうに感じたのですが、テレビボード、ソファはどのように配置されましたか?
私はセンスがないのでご教示頂けたらありがたいです。

見学に行きましたが、すれ違うお住まいの方々が落ち着いた雰囲気で、とても好感を持ちました。
最近、マンション探しを始めたので、もう売れ残り物件しかなく、とっても残念です(>_<)
上層に住みたかったなあ…きっと、眺望が素晴らしいのでしょうね☆うらやましいです!!
もう低層しか残ってませんが、環境気に入ったので、前向きに検討しています。

千里の再開発プロジェクトってもう終盤で売れ残り物件しかないのでしょうか?
こちらで質問するの間違ってるかもしれませんが、分譲中の千里中央徒歩圏内のマンションで閑静な住宅街のマンションをご存知の方いらっしゃったら教えて下さいm(__)m
もっと早く物件探しを始めたらよかったと後悔中(T_T)

364: 匿名さん 
[2014-01-09 16:55:30]
363さん、ジェイグランもまだありますよ。
ジオもまだまだ選べますが、個人的にはエアヒルズかジェイグランが環境面ではいいと思います。
エアヒルズにお住まいの方はとても落ち着いた雰囲気で良いですし、ジェイグランも間違いないと思います。
上新田や少路や南町にも売り出し中の物件がありますが、購入層は違うと感じます。(お値段がお安いからでしょうか。)
365: 匿名さん 
[2014-01-09 18:30:27]
そんなこと言うのは新千里の方ばかり。プライド武装した方が多く逆に心配になります。
366: 匿名 
[2014-01-09 19:01:12]
同じ価格、駅までの距離で、広さを取るか、新千里というブランドを取るかだけ。
購買層は一緒。
367: 匿名さん 
[2014-01-09 20:27:21]
上記の件ですが、購買層は絶対違いますよ。
上新田の物件とエアヒルズやジェイグランを比べて広さをとるか環境をとるか、はあると思いますが、少路や南町の購買層が同じとは思えません。
368: 匿名さん 
[2014-01-09 21:05:24]
人それぞれですから。人の価値観に踏み込んで自分達を優位にする価値観はどうかと思います。何を優先するかだけで変わりませんよ。
369: 匿名さん 
[2014-01-09 21:31:09]
上新田も南町も少路も価格重視という点では、購入時に優先する価値観は同じかもですね。
370: 匿名さん 
[2014-01-09 21:58:31]
立地、駅距離、住環境を比較し価格に見合うかの検討が不動産。価格だけが先に来るわけではないでしょう。
371: 匿名 
[2014-01-09 22:00:45]
傍から見たらどちらも同じ。区別はつかないですよ。
372: 購入経験者さん 
[2014-01-11 17:34:18]
363さま
私はこのタイプではありませんが、マンション販売会社からレイアウトのアドバイスはいただけます。経験上、床暖房の位置やテレビから考えると決まりやすいと思います。
曲面のある部屋タイプというのはレイアウトが難しくもありますが、他では手に入らない特徴で曲面から産まれるスペースの余裕を楽しむとよいのではないかと思います。
レイアウトで悩むのはいろいろ本で調べたりして楽しいものでもあります。いい部屋になるといいですね。
373: 物件比較中さん 
[2014-01-12 00:11:14]
新千里っていつからブランドに?
そういうイメージ無いですよね。
374: 匿名さん 
[2014-01-12 08:52:00]
たしかに、上新田や少路よりいいってだけですよね。
南町のリバーは別として。
375: 周辺住民さん 
[2014-01-12 20:21:16]
新千里の一軒家は凄い値段しますよね。一区画も大きいですが。マンションはそれより割安です。一般的に千里中央のマンションは隣駅より1000万ぐらい価格が高いかと思います。リバー、ロジュマンは価格破壊ですかね。エアヒルズは正統派とも言えますかね…
376: 周辺住民さん 
[2014-01-12 21:21:14]
古いお考えですね。
ここも今は家電プレゼントやら、諸費用100万円引きやら、さらにの値引き提示やら…
現実の直視が必要です。
377: 匿名さん 
[2014-01-12 21:36:49]
いちいち他を落とさないと落ち着かない購入層なんだね。そんなに人気だったらとうに売れてるだろうに。
378: 匿名さん 
[2014-01-12 21:52:18]
千里中央も団地が多くマンションも余るように立っている。
過剰供給がすぎて、マンション価格の暴落も見えてる。
実際、中古の価格下げが止まらない。
資産を考えると北摂は将来性がない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる