三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-10 19:18:05
 

CAPITAL GATE PLACEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設的なご議論よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348662/

所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産

【物件情報を追加しました 2013.8.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-10 21:56:08

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その7

601: 匿名さん 
[2013-08-26 22:50:23]
キャピタルゲートの地権者経営のお店が順調だという事になれば
一挙に他の街区の開発も進む可能性はあると思います。
602: 匿名さん 
[2013-08-26 23:04:14]

南西タワーも完成したら月島駅周辺がもっと整備されて良いことだと思います。
603: 匿名さん 
[2013-08-26 23:23:08]
行政の承認も得ているでしょうから絵に描いた餅とまでは言えないと思いますよ。着工予定が平成27年度ですから、立ち退くまでに2年あります。ただし、進捗が計画より遅れてゆくのは当たり前なので、完成は早くて5年後。ここと比較検討する人は居ないでしょう。
604: 匿名さん 
[2013-08-26 23:47:25]
キャピタル完成だって2年も先なのに南西タワー完成待つなんて考えられない。
気長ですね。
605: 匿名さん 
[2013-08-26 23:49:55]
コモン完成したら凄いマンションになりますね。あとはタワーが日々高く建設されて。
見ているのも楽しみ。
606: 匿名さん 
[2013-08-27 00:47:12]
販売開始2ヶ月で、完成まで2年を残して残りは総戸数の5%程度。かなりの売れ行きであることは間違いないでしょうが。三井、野村は放っておいても売れるとでも思ってるのか、ここは完全に放置プレイ状態ですね。既に採算ラインを超えたのか、広告は打たないは、人的リソースも引き上げるは、MR閉鎖?で、余裕かましてますが、契約者としては早く完売御礼が見たいものです。『三井、野村よ他がどんだけ大変かしらねえが、真面目にやれよ』と言いたい気分です。
607: 匿名さん 
[2013-08-27 00:56:34]
よくここの板で買えない人の妬みとか出てるけど確かにそう思う。俺も湾岸系のマンション好きでここの物件かなりいいと思った。

正直買える方が羨ましかったです!

でっ!値段高くて晴海の値段確認してやはり買えなかった 涙

そして消去法でスカイズにしました。

割と俺みたいな人いると思います。
608: 匿名さん 
[2013-08-27 01:13:44]
スカイズ、良いマンションですよ。スカイズを評価している人も多いはず。個々人に合ったところを選べば良い。ニーズは人ぞれぞれ。ここにはここの、スカイズにはスカイズのニーズがある。
609: 匿名さん 
[2013-08-27 01:19:31]
>607

自分もその口です。本当は、ザ・レジデンス三田がよかったけど、予算的にここで妥協する予定です。
610: 匿名さん 
[2013-08-27 01:26:46]
ここを検討している人はスカイズ検討してないし、スカイズ検討している人はここを検討しないと思う。607さんは例外的では?両者は求める物がそもそも違うと思います。(もちろん善し悪しではありません。)
611: 匿名さん 
[2013-08-27 01:29:59]
609さん 『妥協する予定』とは? もうほとんど残ってませんが。まだ契約してないの?笑
612: 匿名さん 
[2013-08-27 01:39:03]
607=609 もう少し頭使えば?振りが陳腐ですよ。
613: 匿名さん 
[2013-08-27 08:54:32]
勝どきに53階建て1400戸タワーだそうです。
614: 匿名 
[2013-08-27 09:15:34]
けさじっくり現地を見てきました。現地の柵にタワーの建設位置がマークされていて、それから判断すると、アイマークの南東向きの北東側3分の1がCGPのタワーにかかるためこの縦列に住むアイマークの住民は真向かい状態になってしまいますね。その他の南東方面のアイマークのほとんどの部屋はCGPのガーデンとレジデンス棟の上を抜ける感じです。CGP側でアイマークと確実に真向かいになるのは2911-3211の4部屋だけじゃないかな。隣の2910-3210はかろうじて明石町方面に抜ける感じです。310-3212の角部屋は北西側がアイマークと向かい合いますがレジデンス棟より高層の南西方向は完全に抜けるのでそれをどう評価するか。北西側にタワーパーキングやトレンチ、ポンプ室などを配置したのはCGP側にとってはよく考えられています(以前このスレにも書かれてましたが)。南東側のムーンアイランドとは清澄道路が片側3車線(計6車線)あり、歩道がそこそこ広いので、距離としては10〜11車線分は開いている感じです。地図や図面だけで見ると窮屈感がありますが、現地に行くとまた感じが違います。私としてはレジデンス棟上階の南東方向が完全に抜けてていいなぁ、と思いました。
615: 匿名さん 
[2013-08-27 09:37:08]
614さんありがとうございます。参考になりました。
616: 匿名さん 
[2013-08-27 10:20:17]
ここって将来的な眺望はやはり厳しい?

617: 匿名 
[2013-08-27 10:21:01]
614です。このスレでも話題になっていた茶色の柱のアクセントですが、あれがあった方が月島の街に溶け込む気がしました。月島の街の雰囲気にあっていると言い換えたほうがいいでしょうか。好き嫌いはあると思いますが、私はあのアクセントがないよりはあったほうがよい気がします。レジデンス棟の店舗にも真新しい机や椅子が運び込まれていました。いよいよオープンですね。楽しみです。
618: 匿名 
[2013-08-27 11:46:42]
あと40戸売り切れるかな。ムーンアイランド側は比較的明るい雰囲気だから買い手がつきそうな気がするが、問題はアイマークと真向かいになる1LDKの4戸だな。比較的静かで価格抑え目をどう評価するかだね。駅直結の誘い文句だけでいけるかな。
619: 匿名さん 
[2013-08-27 11:54:59]
茶棒はあったほうがいいと思いました。
620: 匿名さん 
[2013-08-27 11:56:29]
完売御礼の看板は近いと思いますよ。
621: 匿名さん 
[2013-08-27 16:25:11]
南東ならムーンがあっても日は入るし問題ないと思います。
622: うまい人 
[2013-08-27 18:30:22]
614氏の言う様に、茶色い柱は月島に合いますね。
縁起もいいですよ。

茶柱だけに。
623: 匿名さん 
[2013-08-27 18:44:00]
南東なら、日は入ってもムーンとお見合いですが。
道路を隔てただけでは、お見合い同士で相手がよく見えます。
624: 匿名さん 
[2013-08-27 18:50:42]
佃の中古を内覧してみれば分かりますよ。お見合い部屋は空中同士だと近く感じますよ。
625: 匿名さん 
[2013-08-27 18:52:13]
茶柱いいですね。
626: 匿名 
[2013-08-27 18:52:26]
よく見ていた経験者は語る。
627: 匿名さん 
[2013-08-27 18:54:43]
佃は見合いが意外と多いですよね。佃見合いよりキャピタル新築がいい。
628: 匿名 
[2013-08-27 20:03:49]
623
自らはお見合い部屋に住みながら他人には「お見合い部屋はやめたほうがいい」という。別に思惑が?
629: 契約済みさん 
[2013-08-28 01:10:38]
検討版のスレに、契約済みの方に対する情報を掲載してしまって申し訳ありません。
ただ、こちらのスレのほうがもしかしたら契約済みの方も多く閲覧しているかもと思い投稿させていただきました。その点、まずお詫びします。

本日、三井不動産レジデンシャルで行っている東京ディズニーランド完全貸切(2014年2月7日)にご招待のパンフレットをみました。www.31festa.com
対象は2013年4月1日から12月31日までに三井不動産レジデンシャルにてご契約いただいた方にもれなく1住戸につきペアチケットをプレゼントとなっているのに、なぜかキャピタルゲートプレイスは私が調べた限り特典の対象物件になっておりません。http://www.31sumai.com/promo/festa/list.html?re_adpcnt=47q_xg
CGPは野村不動産との併売であり、たしかにマンション名にパークの名称こそ入っていないものの、実質的には三井不動産レジデンシャルにて契約書類を交わしましたし、管理会社も三井不動産なのですから、CGPをこの特典の対象外にするのは違和感を感じます。私自身はこの件について担当の方(契約後は以前の担当から変わってしまいましたが・・)に問い合わせをおよび要望をしてみようと思っています。
私個人の私見ですがCGPの契約者さんたちは十分にこの特典に適応すると思いますので私以外の他の契約者さんからも、複数の問い合わせや要望があればきっと特典の対象物件になると思います。
実際、契約直前に野村不動産の特典の一部を急遽うけられるようになった経緯もあります。担当の方も、その特典も当初は設定されていなかったのですが、なぜか突然きまったと言っておりました。
小さい我が子にスペシャルなディズニーランドを楽しませてあげたいと思っての親心ですので、賛同される方はぜひご協力をお願いいたします。長文で失礼いたしました。
入居後も何卒よろしくお願いいたします。
630: 匿名さん 
[2013-08-28 01:12:46]
たかだか2時間の貸し切りじゃない。
631: 匿名さん 
[2013-08-28 01:19:04]
貸切だとクラブ33も入れるの?
632: 匿名さん 
[2013-08-28 01:27:51]
re_adpcnt=47q_xg って何?
633: 匿名さん 
[2013-08-28 06:40:00]
JV物件が対象外なのであれば、CPGが該当しないのは仕方ないと思います。納得できないようであれば、掲示板に書く前にまずは三井に問い合わせる方が賢明かと。
634: 匿名さん 
[2013-08-28 07:27:28]
というか、ここは市街地再開発事組合
の1メンバーであるデベから販売を受けた
ケースだから対象外なのかな。
通常はデベから直接、保存登記するのが新築マンションの契約。
ここは組合からの移転登記という説明を受けたと思います。
つまり三井から買ったんだけど、その前に組合から買った物件なので対象外なんでしょう。
635: 匿名さん 
[2013-08-28 08:55:26]
匿名で問い合わせされてみられたら?
うちは子供いないので必要ないし興味ないですが、
お子さんの為にと思う親心は理解できますよ。
636: 匿名さん 
[2013-08-28 08:56:32]
プラウドの9月号が来たのですが、CGPの広告は一切無し。野村ももう積極的に売る気が無いように見えます。2期の販売がこれからなのに普通こういう事ってありますかね。広告で目立つのは赤坂、三田、富久、等々。やはり他が忙しいのでしょうか。
637: 匿名さん 
[2013-08-28 09:17:16]
>>636
チラシの告知情報が正確なら、残50戸
もう金掛ける必要もないし新規の客を呼ぶ必要もない
638: 匿名さん 
[2013-08-28 09:35:06]
636さん
多分残り46戸は内定もしくは要望済で広告の必要ないと考えてますが。
639: 匿名さん 
[2013-08-28 10:10:14]
とすると2期の受付を9月下旬にしているのは、それまで三井、野村共に営業を割けない為?
640: 匿名さん 
[2013-08-28 11:24:44]
40m2台の間取りがほとんどの状況で、広く広告するのは問題あると思うよ。
この広さでは、住宅ローン減税などの対象にもならないので、広告を見て期待してくる人の反発をかう可能性もある。
今後はターゲットを絞ってマーケティングするんじゃないかな。
641: 匿名さん 
[2013-08-28 11:45:15]
そんな小さい部屋沢山、売れ残りは全部売主の賃貸にしちゃうのかな?そうしたら、完売ですね!
642: 匿名さん 
[2013-08-28 12:01:19]
>>639
一気に400強売れた訳だから、契約やその後のフォローも大変だと思う
売れ過ぎてる物件ほどその猶予期間は長い

本来期分けってこういった作業や人を分散させる為に設けてるはずなんだけど、
今は「○期完売御礼」を謳う為だけに細かく無駄に期分けされてる気がするw
643: 匿名さん 
[2013-08-28 13:09:33]
>>629
気持ちは理解できるし、行動を起こすのは自由だけど若干モンスター気味

主幹事や出資比率の問題はあるけど、
三井レジが販売代理として関わってる物件まで含めると収拾着かなくなることぐらい容易に想像できない?
ここだけ特例って訳にはいかないっしょ・・・
どこかで線を引く必要があって、今回はパークまたはファイン冠限定ってことだしさ

仮に俺が担当で、若干キャパに余裕があると判断したら、
例えばここやスカイズの客より、パーク冠で契約時期やエリアで漏れる顧客に範囲を広げるね
644: 匿名さん 
[2013-08-28 13:42:29]
629さんの気持ちや643さんの仰る意味わかります。
643さんのご意見で納得できる気がします。
645: 匿名さん 
[2013-08-28 13:49:33]
営業さんは富久クロスに集中でしょう。
9月分譲開始に繰り上がりましたから。
646: 匿名さん 
[2013-08-28 14:33:28]
三井はれっきとした売主でもあるからモンスターは言い過ぎかな。
647: 匿名さん 
[2013-08-28 14:45:32]
対象物件を公表してキャンペーンを打っているのですから、何を問題視しているのかちょっと理解出来ないですね。
648: 匿名さん 
[2013-08-28 14:56:55]
CGPに限らずの話ですが、この界隈からTDRは道路が空いていれば車で15分かかるかかからないか程度の時間で行けるから便利です。我が家は年パス利用でシーやランドに夕食だけとりに行ったりします。物件情報というよりは、遠方からCGPへ越して来られる方へのエリア情報としてお伝えしました(^^)
649: 匿名さん 
[2013-08-28 15:00:48]
問題視しているのでは無く、お願いできないかなぁ
という感じじゃないの。
別に営業に頼んで断ららたらあきらめるしかないよ。
650: 匿名さん 
[2013-08-28 15:05:13]
営業に頼んでも貰える可能性はほとんどないだろうけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる