東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-10-10 12:04:22
 

山手線 「東京」駅 バス19分のザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330180/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-08-09 22:08:03

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25

601: 名無し 
[2013-09-23 09:47:24]
そうだ~そうだ~
602: 匿名さん 
[2013-09-23 11:18:10]
江東区民様には底辺の地と接してもらうのは忍びない。江東区と中央区を結ぶ全ての橋と鉄道を切断した方が両区のためだろうね。晴海大橋なんて誰も望んでなかったのにね。
603: 匿名さん 
[2013-09-23 11:33:10]
日本橋、銀座の皆様には底辺の地と接してもらうのは忍びない。晴海も江東区にした方が両区のためだろうね。
そうしたら、埋立島を中央区から切り離す事ができたのにね。
604: 匿名さん 
[2013-09-23 12:01:19]
雑談板でやれよ。
605: 匿名さん 
[2013-09-23 12:05:50]
ここはどうやら竣工までに完売ペース!

オリンピックで流れが変わったというより、オリンピックの決定で再開発スケジュールに目処がついたことが大きい
2016の招致失敗で、すべての計画が塩漬けされてたのが痛かった…

晴海、勝どきは少なくとも2万人の人口増加となるので、交通インフラの整備は不可欠。
LRTだけでなく、将来的には地下鉄延伸も必要なことは間違いない。

ここは有力国会議員の先生に動いてもらった方がいいのかも(笑)
606: 匿名さん 
[2013-09-23 12:07:00]
>管理人

599はアクセス禁止でよいのでは?

スレ違いの投稿をずっと書き込み続ける荒らしですよ
607: 匿名さん 
[2013-09-23 12:27:27]
ここの西向きからレインボーブリッジは見えますか?
西向き中層階以上は永久眺望ですか?
608: 匿名 
[2013-09-23 12:32:44]
606 そうだそうだ!
ケンカの火種を作ってるとしか思えない
609: 匿名さん 
[2013-09-23 12:51:38]
永久眺望じゃないですよ。
永久眺望が確定してるのは運河の南側だけです。
611: 物件比較中さん 
[2013-09-23 13:02:53]
めちゃ残ってましたよ。
612: 匿名さん 
[2013-09-23 13:03:38]
人気なのはどの方角ですか?
613: 匿名さん 
[2013-09-23 13:18:39]
まだかなり残ってますよ。
オリンピック後も加速した感じが無いんだけど、大丈夫かいな、
614: 匿名さん 
[2013-09-23 13:19:33]
人気はやっぱり南、南西だねー
615: 匿名さん 
[2013-09-23 13:27:59]
人気もなにも、南西角は1期1次で完売でしょ。
616: 匿名 
[2013-09-23 13:32:15]
南西や南は最初からオリンピックプライスでした。
617: 匿名さん 
[2013-09-23 13:55:48]
オリンピックプライスではなく、南向きプライス

南向きが高いのは賃貸でも同じ
618: 匿名さん 
[2013-09-23 15:36:23]
西向き高層からは、レインボーブリッジ、富士山、東京湾大華火大会がよく見えます。
あと、夜景は南よりも西の方が綺麗だと思いますよ。
619: 匿名さん 
[2013-09-23 16:14:54]
タワー西向きは春から秋に掛けての西日がキツいです。
更に温暖化で厳しさは増します。眺望どころではありません。
620: 匿名 
[2013-09-23 17:25:08]
クロノのほうは、のこり僅かのようです。1LDKは残り2戸で、7倍の競争率と営業から聞きました。先週ですが。
621: 匿名さん 
[2013-09-23 17:52:54]
今日のスーモには、19戸と記載されてました。
622: 匿名さん 
[2013-09-23 18:01:05]
残19戸は17日更新の情報です。
たぶんあす更新されますよ。
623: 匿名さん 
[2013-09-23 19:01:05]
1LDKが7倍の競争率?
4月は選び放題ですぐに買えたのに。
624: 匿名さん 
[2013-09-23 19:24:57]
>>623
最終的にはその1LDKは8倍になっていたような気がしますよ。
625: 匿名さん 
[2013-09-23 22:01:12]
そんなに人気があるのなら今中古で売りに出しても売れるのかな。
626: 匿名さん 
[2013-09-23 22:33:42]
なんで先着順なのに競争率つくの?
また抽選会でもやるんです?
627: 匿名さん 
[2013-09-23 23:22:04]
もうクロノは終わったか…

出遅れたかも


ティアロの次期にかけるしかないな
628: 名無し 
[2013-09-23 23:27:10]
オリンピック決定を境に不人気物件が超大人気物件に変わったんです!
いつ買うか?
今でしょ!

林先生のフレーズとクロノの販売ももうすぐ終焉です!

有り難うオリンピック~滝クリ~
629: 匿名さん 
[2013-09-23 23:28:27]
オリンピックど真ん中だからな。三菱もこれを見越して値下げをしなかったのかもね。
630: 匿名さん 
[2013-09-23 23:30:09]
>>627
ティアロも値上がりするのでは?
631: 匿名さん 
[2013-09-23 23:32:23]
契約者なのかな? デマまで書いて必死だね。
売れ残り住戸は行けば誰でも買えますよ。
632: 匿名さん 
[2013-09-23 23:53:02]
先着順がまだ結構残ってましたよ?
別に、スカイズや富久、キャピタルゲートみたいに大人気って感じじゃないじゃん。
このペースだと竣工後も売れ残るんじゃない?
633: 匿名さん 
[2013-09-24 00:06:46]
確かに上記3つは即完売でしょうね。
634: 匿名 
[2013-09-24 07:19:21]
ツインタワーが完成した時点でのこのマンションのたたずまいは、周辺で唯一かもしれませんね。姿がいいです。やはり土地が広く(SKYZなどにくらべても)ゆったりとつくってあるように思えます。たぶん建ぺい率、容積率など周辺マンションにくらべても最高値ではないでしょうか?また鹿島の免震構造(中空構造)が制震構造(中実構造)に比べ、居室の空間利用も贅沢になっているのではないかと思います。
635: 匿名さん 
[2013-09-24 09:04:26]
物件概要を見ました。ここは4期34次と成っているのでちょっと理解出来ないのですが、毎週小出しにしてもこのような数字にはならないと思うのですが。これは単純なミスプリントでしょうか?
636: 匿名さん 
[2013-09-24 09:18:46]
それでは631は残り何戸とおっしゃるの?
637: 匿名さん 
[2013-09-24 09:22:39]

631.632は同一人物だと思うが、MRにいって戸数確認してきたのかね?
ならば具体的にいくつ残ってるのか記載してもらえませんか?
その方がこのスレにふさわしい有益な情報ですよ

だいぶとか、結構とか言われてもイメージわかないので(笑)
638: 匿名さん 
[2013-09-24 09:22:40]
631じゃないけど先着順が19あるのは事実ですよね、地所が嘘の情報を掲載してるのでない限りは。なのに倍率が付くとかいう話が出てきて胡散臭いと思われている訳です。
639: 匿名さん 
[2013-09-24 09:26:13]
根拠なく大量に売れ残ってるなどとデマを流すのは、偽計業務妨害というれっきとした犯罪行為ですよ?

アクセスログから貴方のIP調べられて逮捕ですねー(笑)

やってしまいましたね…
640: 匿名さん 
[2013-09-24 09:32:48]
>638

胡散臭いと思うなら、MRに確認したら?

貴方も検討者なんだよね?(笑)
641: 匿名さん 
[2013-09-24 09:38:22]
>638

17日現在
先着順19戸
642: 匿名さん 
[2013-09-24 09:38:28]
で、モデルルームに確認した640さん、残り何戸でしたか? ホームページに掲載されてる先着は全て売れてました?

burden of proofを押し付けるばかりじゃなく教えていただきたいです。
643: 匿名さん 
[2013-09-24 11:03:58]
そもそも、倍率がつくという情報のソースはどこなの?
644: 匿名さん 
[2013-09-24 12:04:51]
>>635
それは前からこのスレでもつっこまれてるw
全く以て意味不明というか、不人気の象徴でしょう・・・
もちろん五輪で若干風向きが変わった感はあるけどね

JV勝どきが始動した今、
あっちは適正価格というかしっかり売り抜ける価格で出してくるだろうから、
天秤でいいと思うけどね
南永久は貴重だとは思うけど眺望は案外殺風景だったりするし、
それ以外でもこの物件はデメリットが少なくないし
645: 匿名さん 
[2013-09-24 12:20:24]
>644

東京オリンピックが決まり、
事業費のほぼ半分を占める資材費がすでに2割も上がっている中で、
しっかり売り抜ける「適正価格」がいくらかになるか注目しましょ。
646: 匿名さん 
[2013-09-24 12:29:48]
オリンピックで建設ラッシュになる中で資材費・人件費が上がるのは確かでしょうから、
そうなると価格に転換せざるをえなくなりますよね。
値上げをする正当な理由ができた以上は早めに買った方がお得だと私も判断しました。
647: 匿名さん 
[2013-09-24 12:31:21]
>>645
単純に物件価格に転嫁できない現実もある訳で・・・

ここを含めた勝どき晴海エリアには凄く興味があるけど、
坪300前後?の物件が5000戸+選手村で10000戸・・・バンバン売り切れるか見物ではある
値頃感あっての埋立地って気もするしね

佃みたいに付加価値をつけられれば面白いけど、
庶民にも手が届くからこその湾岸需要って気もするしなぁ
648: 匿名さん 
[2013-09-24 12:32:01]
まあ、注目しましょう。
いずれ分かる事ですよ。
649: 匿名さん 
[2013-09-24 12:37:48]
>634
残念ながらスカイズのほうが、建ぺい率や容積率はひくく、余裕がありますよ。
さらに真横にマンションと一体に見える公園があり、見た目上のゆったりさは格段にスカイズが上です。

でも、ららぽーとからの眺めはこちらのほうが綺麗ですね。
650: 匿名さん 
[2013-09-24 13:22:09]
643はスカイズでいいと思うよ。人それぞれ、気にしないこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる