株式会社アーネストワンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル船堀IIってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松江
  6. 5丁目
  7. サンクレイドル船堀IIってどうですか
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-02 18:32:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sc-funabori2.jp/index.html

そろそろモデルルームオープンしてるかな〜
サンクレイドル船堀IIってどうですか。


所在地:東京都江戸川区松江5丁目1061番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅 徒歩4分
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:未定
管理会社:伏見管理サービス株式会社
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数:31戸

[スレ作成日時]2013-08-09 12:57:07

現在の物件
サンクレイドル船堀II
サンクレイドル船堀II
 
所在地:東京都江戸川区松江5丁目1061番(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩4分
総戸数: 31戸

サンクレイドル船堀IIってどうですか

51: 匿名さん 
[2014-06-18 22:08:36]
シンプルな物件は個人的にかなり好きです。
住みやすいですし、のどかな雰囲気がいいですね。
条件も悪くないように感じているので、いいと思いますよ。
52: 匿名さん 
[2014-06-18 22:19:00]
船堀街道、新大橋通り交差点。
このどこがのどかなのかわかりませんが …

まさか現地を視察されていないなんて言わないでくださいね。
53: 物件比較中さん 
[2014-06-19 20:03:36]
確かにのどかではないですね。
裏手にはリサイクル工場とかもありますし、土曜日でも場合によっては結構、操業してる音がしてました。何より前のかたも書かれてるとおり、交通量の多い交差点だし。
54: 買い換え検討中 
[2014-07-05 13:58:07]
新大橋通り沿いのマンションから買換えを考えてるものです。
ここの交差点を渡って駅に行きますがこのマンションの場所も
うちの新大橋通り沿いも変わりませんよ。
勿論デュもワもパも見ました。うちの並びなんで。
あとここの裏手にあるのはサンドブラストの会社で五月蝿くないですよ。
うちはデュ・ワに近いですがうちの裏の方が工場としてはちょっと・・・。
そこが嫌で買換えたいと思ったんですけど。
55: 物件比較中さん 
[2014-07-08 11:50:54]
現地に行ってみましたが、そんなに騒音ってほどの感じはしませんでした。
都内なら普通なのかなと。
駅からも近くなので、それを考えたらどうってことないかな~
56: ご近所さん 
[2014-07-08 12:33:24]
駅前に住んでいます。
夜遅い時間帯も見たほうが良いですよ。
周辺道路はバイクや緊急車両がかなり走ります。
この時期、網戸で窓を開けたりして過ごしますが、かなり煩いです。
また、飛行機も上空を頻繁に飛んでいるのでかなり気になります。
57: 匿名さん 
[2014-07-08 17:36:08]
新大橋通り沿いに住んでましたが やはり窓を開けるとうるさい時がありますね。

特にバイク。
あと交差点近くは車の発進時の音がうるさいと思いますよ。
あとは自分の車の出入りが面倒ですね。
出るとき右折したくても厳しいし
まわってこなくちゃいけないし 帰って来るときも左折じゃないと入れないだろうな。
賃貸なら気にしないことも長い年月住むのなら、そこはとても残念な点かな。
58: 匿名さん 
[2014-07-08 21:05:11]
音の問題はどうしても住んでいるとある程度は仕方がないところがあります。
問題はどこまで耐えられるかどうか、ということではないでしょうか。
ある程度なら受忍限度の範囲になるのでしょうが、実際に不快さは人によるところが大きいと思います。
59: 匿名さん 
[2014-07-08 21:13:53]
う~ん、売り出してから結構、経つけどたかが31戸ほどの物件がまだ完売していない。。。

駅徒歩4分としても 契約に踏み切れない何かがあるのかな。
60: 購入検討中さん 
[2014-07-08 22:42:26]
完売してるマンションの方が少なくないですか?
けっして安い買い物でもないですし
61: 匿名さん 
[2014-07-09 08:31:39]
いやいや駅徒歩4分ですよ?

近くのDマンションはとっくに完売。
売れ残れば逆に値引きされて 迷ってるひとには決めやすいのかも。

62: 申込予定さん 
[2014-07-11 13:11:45]
先日モデルルーム見てきました。
部屋の感じもいいし、夫婦共々好印象です。
たしかに前の通りは交通量多いですね。
うちは夫婦共働きで日中家をあけてるので、そんなに気にしませんが
気になる人は気になるかもしれませんね。
価格と駅からの距離を考えて、うちはここにする予定です

63: 匿名さん 
[2014-07-12 17:05:57]
音が気になるのは、住まいにいる時間が長い人ですよね。
私も在宅なのでそうですが、隣人の声まで気になる時があります。
生活スタイルにより生活騒音も捉え方が違ってきますから。
車の騒音は、上の階だと気にならないと思いますけど。
64: 匿名さん 
[2014-07-12 20:52:37]
音は上に行くと言いますからね。
今、賃貸マンション上階に住んでますが 結構、聞こえますよ。
大通りからちょっとでも入ってると違うのですがね。


65: 匿名さん 
[2014-07-15 09:07:15]
うちもマンション上層階に住んでいますが、
窓さえ閉めていればあまり気になりませんよ。>車の騒音

ただ、飛行機が上空を飛んでいる音は気になりそうですね。
飛んでいる頻度がわかりませんが、
どれくらいの音なのか確認した方が良さそうです。
66: 匿名さん 
[2014-07-18 22:42:18]
この辺り、飛行機の音って気になりますかね?
外に居ても気になったことがことがないのですけれど(道路の音の方が気になるからかな?)

音は窓閉めとけばとりあえずは大丈夫じゃ?
緊急自動車が通るとさすがに聞こえてくるとは思いますけれどね。
67: 匿名さん 
[2014-07-19 18:26:10]
1年中、窓閉めて過ごさないといけないとは・・・
やはり幹線道路沿いに住むには 覚悟が必要ですね。
68: 契約済みさん 
[2014-07-21 12:47:59]
うちは夫婦二人して花粉症なので、春はほとんど窓あけれません。
冬も開けっ放しということもないし。一年中窓をあけてるわけではないので
そんなに気にしてません。夫も私も夜まで仕事なので尚更なのかもしれませんが。
専業主婦の方なんかは気になっちゃうかもしれませんね
69: 購入検討中さん 
[2014-07-22 19:27:41]
うちは音は気にしてないですね。
南口行けば通りから入ったマンションもあって
静かですけど高くて手が出ませんでした。
娘が居るので明るい通りを歩いて直ぐ駅ってところが
気にってます。
去年から北側はここを入れた3つしか出てないですからね。
音はどこもほぼ同じ、トータルのバランスは良いかなと思ってます。
70: 匿名さん 
[2014-07-22 21:34:34]
ここはその3つのマンションの中で一番、騒音を感じるでしょうね。
なんといっても船堀街道と新大橋通りの交差点ですから。
北側のビルとの間隔も気になりますね。

目の前のサイクリングロードは良いのですが 自転車も多く、車の出し入れに苦労しそうです。



71: 契約済みさん 
[2014-07-23 20:48:43]
以前人通りの少ないところに住んでいたので、
仕事が遅くなる時は、主人に駅まで迎えにきてもらってました。
ここだったら、駅からも近いですし人通りも多いので、
帰りは安心できます
72: 匿名さん 
[2014-07-24 23:22:04]
70さんの書かれている通り、車がマンションの敷地から出るときには少々時間がかかるかもしれないですね
人も多く通られるので
駅までここまで近いと日常的に乗る機会は少ない方の方が多いかな~と思ったりもしますが
人通りが多いという点では夜、帰宅する際も安心ですけれどネッ
73: 匿名さん 
[2014-07-24 23:50:14]
夜の帰り道、安心をとるなら騒音も排気ガスもしかたないですよネッ
74: 匿名さん 
[2014-07-26 10:56:04]
駅からマンションまで直線で4分の距離。船堀アプローチで歩きやすく
毎日手電車通勤する人にとって負担が少ないと思います。
そして車や人が比較的多いのなら治安面に関しては安心要素ですね。
ただ人や車が多く通ることにより騒音などはあると思います。

利便性をとるか静かな環境を求めるか人それぞれによって
このマンションの見方も変わってくると思います。

75: 匿名さん 
[2014-07-27 11:21:10]
住む場所んよっては妥協も仕方ないでしょう。
それも我慢のし過ぎもよくありませんけど、自分の条件の範囲内なら良いかなと思いますよ。
まあ、無理はせずに、ゆっくり探すことですね。
良いところは必ず見つかりますから。慌てて探すとロクなところがありませんからね。
76: 購入検討中さん 
[2014-07-27 17:49:28]
全てが揃ってるって難しいですよね。自分達が何を優先するかだと思います。よく考えると、いがいとどうでもいいことってありますし。
77: 匿名さん 
[2014-07-27 22:16:22]
ここは駅から近いわりには安めですからね。
駅から4分だから他のデメリットは気にしません。どうでもいいです。
うちは4分を優先しました!
78: 匿名さん 
[2014-07-29 12:18:59]
駅からマンションの間に買いものできるスーパーとかコンビニがありますからね。
電車通勤で会社に通う場合。駅反対側のヤマイチやダイエーでお買い物を
して帰ることもできます。あとは普段のちょっとした買いものなどは
近くにサンクスが利用できるので便利です。車がないとしても
自転車があれば充分快適に住める環境だと思います。
79: 匿名さん 
[2014-07-29 19:19:11]
スーパーはちょっと遠回りしないといけないから面倒かな。

まっすぐ帰るにはいいんだけどね~。
80: 購入検討中さん 
[2014-08-05 18:57:09]
あれぐらいの距離、遠回りってほどでも・・・
81: 匿名さん 
[2014-08-05 20:17:33]
やっぱり、多少でも距離が遠くなるのはそれだけで煩わしいものです。
できれば、そういう距離の負担は少ないに越したことはないと思います。
私もマンションを選ぶときには、その点は十分に注意をしております。
82: 匿名さん 
[2014-08-05 22:52:50]
そうですね、仕事帰りの疲れた体だとあのくらいの距離でも煩わしいですよね。

その点、徒歩6分のマンションのほうが買い物には便利だと思う。
83: 契約済みさん 
[2014-08-06 16:31:36]
徒歩6分ところは関係ないし、どうでもいいよ
84: 契約済みさん 
[2014-08-06 20:50:10]
あ~早く完売しないかな。
いつまでも売れ残ってほしくないもんね。


85: 匿名さん 
[2014-08-06 23:00:00]
新築で売れ残るようじゃね~
中古じゃ買い叩かれる。

でも売れ残って値下げすれば買いかもね。
86: 物件比較中さん 
[2014-08-07 22:33:21]
ここ目の前の建物が焼き鳥屋ですけど、においとか気になりません?排気口がマンション側になってそうですし。。。
階にもよるのかな。
87: 匿名さん 
[2014-08-07 22:50:13]
カレー屋さんもあったような。

低層階だと裏のビルといい ちょっと気になることが多々ありそうですね。
88: コペタ 
[2014-08-08 00:00:14]
マンションの前の店って完成時にはなくならないんですか?
89: 匿名さん 
[2014-08-08 11:27:38]
昨年かな、改装したようですよ。
だから無くなりはしないと思います。

排気ガスや騒音もあるから窓を開ける家庭は少ないのでは?
換気口から入ってくる場合は防ぎようがないですが。
90: 契約済みさん 
[2014-08-10 15:59:01]
船堀周辺でご飯の美味しいお店ありませんかね
91: 匿名さん 
[2014-08-11 18:13:53]
焼き鳥屋さんやカレー屋さんが近いんですか。風向きにもよるでしょうけど、匂いはしそうですよね。
焼き鳥屋さんは夕方あたりからの営業でしょうけど、煙とかもくもくと出るお店だと影響ありそうですね。
どちらのお店もおいしいお店だと利用することを考えると便利なので少しは許せるかなと思いますが、部屋の中まで匂いが漂ったら不快なときもあるでしょうね。

ご飯のおいしいお店、私も知りたいです。
92: 匿名さん 
[2014-08-12 18:47:21]
船堀駅から徒歩1分の「炎」がおススメです。居酒屋ですが、そこの「こぼれいくら丼」1280円(税抜き)がおススメです。
とにかく凄いボリュームで、いくら好きにはたまりません。
北海道の食材を出してくれるお店なので、魚介が好きな人にはおススメです。
93: 契約済みさん 
[2014-08-12 20:43:32]
駅から1分ならすぐですね。
イクラ大好きなので、引っ越ししたら行ってみたいと思います
94: 匿名 
[2014-08-12 21:57:52]
すごくいい造りですよ!!

絶対損しないですよ!

やっぱり質より価格ですよね!!

買いですよ!!

アーネストワンは会社の方針も社員の人間性もすごーくいい会社です!!

安心して購入してください
生活に困った職人の足下みて餌をちらつかせてやり直しさせ完璧な家を作ってますから〜

しっかりしてますがもれなく怨念つきです(笑)(笑)(笑)(笑)

出たらごめんなさい(生き霊)

95: 匿名 
[2014-08-13 08:59:09]
やっぱりそうなんですね
どこでも同じことやっているのですね

価格がほぼ同じで他の物件と迷っていましたが決心つきました

96: 契約済みさん 
[2014-08-13 10:58:48]
お盆だから暇な人多いのかな
実りのある情報がほしいので、それ以外は別にいらないんだけど
97: 匿名さん 
[2014-08-13 11:26:05]
96さん
もう購入されたのならそんなに気にすることはないのでは?
迷ってる人には勉強になってますよ。
メリットデメリットいろいろあってそれでこそ 検討できるのでは?
98: 契約済みさん 
[2014-08-13 13:35:08]
購入した側からすると、正直気分が悪いです。
デメリット?そうよべる常識ある内容ならいいですけど・・・
97さんが言うように、メリットとデメリットと色々あって
検討する側からするとそういった情報は必要だと思います。
ただこういう場では、色々な立場で見てる人がいますので、
配慮が必要だとおもうんですけどね
99: 物件比較中さん 
[2014-08-13 17:31:57]
必要な書き込みあるけどこれは勉強にならないね(笑)
100: 匿名さん 
[2014-08-13 18:48:17]
でも焼き鳥屋の臭いまでは考えなかったなぁ。
いろいろな意見、参考ににはなるね。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる