京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-01-19 01:23:55
 削除依頼 投稿する

続きです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326516/

売主:京阪電鉄不動産株式会社 日本土地建物販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
所在地: 埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通: 埼京線 戸田公園駅 徒歩15分

【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-06 06:38:53

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3

No.1  
by 匿名 2013-08-06 06:40:36
 おはようございます。
No.2  
by 匿名さん 2013-08-07 21:19:04
ここら辺でカブクワ採れる所ありますか?
No.3  
by 匿名 2013-08-07 21:24:57

…エントランスの異臭の件、
確かに報告後、住居側の通路やポスト周辺は匂わなくなったと思いますが(-.-;)外から帰って来た時にオートロックを抜けると、芳香剤の匂いとは別にうっすらと臭う気がするんですが…残り香ですかね(汗)


なんかエントランスだけなんか嫌だなぁ~って匂い感じます。

芳香剤の匂いなのかなぁ(-.-;)あれ。

No.4  
by 匿名 2013-08-08 01:36:02
今の段階では、芳香剤や消臭剤でただごまかしているだけですよね。確かに、芳香剤とやや混じった感じで臭いあります。前よりはマシですが、なにより早急に工事なりして欲しいです。
No.5  
by 匿名 2013-08-08 10:44:24
やはり道満グリーンパークでしょう。
彩湖の管理橋を渡って左の方へいくと保護区ですから。
No.6  
by 匿名 2013-08-08 10:48:40
保護区って場所によっては、昆虫採取をしちゃいけない場所もあるから…事前に確認した方がいいですよ。
No.7  
by 匿名 2013-08-08 13:13:41
じゃぁ、ここに聞いてください。

彩湖自然学習センター 048-422-9991
昆虫採集のアドバイスもしてくれるそうです。
No.8  
by 入居済みさん 2013-08-08 20:20:07
セブンイレブンなくなり、最寄りのコンビニがますます遠くなりましたね(T_T)

No.9  
by 匿名 2013-08-08 21:08:00
何処がなくなったのですか?
No.10  
by 入居済みさん 2013-08-08 23:03:18
セブンイレブンは、橋渡って真っ直ぐ行ったところでした。
次に近いのはさつき通りのローソンどすかね。
No.11  
by 匿名 2013-08-09 01:10:41
…川のこっち側にコンビニ出来ないかなぁ(´・ω・`)需要あると思うけどなぁ~。
No.12  
by 匿名 2013-08-09 04:57:24
広い駐車場をとれる場所があればでしょうが、土地がないでしょう。
No.13  
by 匿名 2013-08-13 06:48:47
今回駐車場入口のチェーンがすぐ直らないですが、壊した方はすぐ連絡取ったのですかね?
No.14  
by 匿名 2013-08-13 10:56:15
バルコニーでの喫煙禁止になってから、外で煙草を吸う方いないなと思っていたのですが
何度か、マンション入り口で煙草を吸っている住人を目撃します。
ゴミ置き場の裏手ですかね、あの辺で吸っているらしいのですが。
最初はいいのかなーと思っていたのですが、吸いがらをマンション前の排水口に捨てているのをみて、さすがにそれはどうなんだろうと思いました。

バルコニーでの禁煙問題で、それを守っている方も多い中、こういう方がいるのは非常に残念です。
No.15  
by 匿名 2013-08-13 12:29:55
道路で吸って吸い殻捨ててるって…のは、バルコニー喫煙と関係ないんじゃないですか?

敷地外でタバコ吸って、その場に捨ててくって…愛煙家というより一般的なマナーもないんだなって思いますね。


いい大人なのにね。

No.16  
by 住民さんB 2013-08-13 18:49:19
うちのお隣さんはまだ吸ってますよー

いい大人なのにねぇ
No.17  
by マンション住民さん 2013-08-14 05:53:20
タバコのフィルターは水に溶けないので排水管が詰まることもありますから心配ですね。
以前住んでいた賃貸で上の住人がベランダの排水溝に吸い殻を捨ててたのですが、
最終的に一階で水が溢れてきたことがありました。
塵も積もると何とやらってかんじでしたね。
No.18  
by 匿名 2013-08-14 14:05:50
15さん>
14です。
私の言葉足らずでした。
バルコニーが禁煙になってから、ルールを守り、バルコニーで喫煙される方もいなくなっている。(16さんのお隣さんは残念ながら吸っているそうで、早くルールを守ってほしいですね)
排水口の方も、敷地外での喫煙なのでしょうが、吸いがらをぽい捨てするのはちょっとマナー違反ですよね。
一部のこういった方のせいで、他の喫煙者さんの印象も悪くしてしまいますし、マンションの住民、近隣の方にも迷惑をかけることになる。

と私は思います。


煙草のフィルターは溶けない>本当そうですね、そしてたまると臭いも出てきますし。
自分が、悪いことをしていると気づいてほしいですね。
No.19  
by マンション住民さん 2013-08-16 00:05:29
今日、ごみを出しに行ったら、エントランス内側のスロープの上に大きな蜘蛛の巣がありました。蜘蛛が堂々と真ん中に座ってる、怖かった。。。清掃スタッフは気づいてないでしょうか。
No.20  
by 匿名 2013-08-16 06:43:49

…蜘蛛って数時間で巣を作るから、夜~朝方など人が居ない時間帯に活発に巣を作られたら気付かないかもしれませんね。

ここの清掃員さん、それなりに清掃や手入れしてくれてると思うけどな…確かにそれは清掃員さんの仕事かも知れないけど、気になるならご自分でやっても構わないことじゃありませんかね。

No.21  
by 匿名 2013-08-16 11:54:22
>>19
あぁ、あれね。ちょっと何日か前からありますね。
今どれだけ大きくなってるかわからないけど。
自分も虫嫌いだから嫌だな~と思ってましたよ。

>>20
いくら気になっても怖かったとか言ってる人が片付けられるわけないよ。。
No.22  
by 匿名 2013-08-16 21:52:25

文句ばっかり。
掲示板、動かないね。

No.23  
by 入居済みさん 2013-08-17 08:04:23
じゃ新しい駅ナカの感想でも。
中華の弁当と総菜が思ってたよりよかったです。
一階も半分くらい2階みたいになればいいのに。
No.24  
by 住民さんB 2013-08-18 08:46:28
改札横のスペースは何が入るんでしょうかね?
No.25  
by 入居済みさん 2013-08-18 15:16:48
個人的に、てんやが嬉しいです(笑)

No.26  
by 匿名 2013-08-18 22:41:47
このドスドスという音はどこから聞こえるのか?
子供が飛び跳ねて遊んでるのか?
静かにしてください…と直接言いに行けません。
どこからの音だかわからないので。
No.27  
by 匿名 2013-08-19 07:00:58
…近隣の音ってそんなに響きますか?

我が家は此所に来てからは、ネジ打ち意外で騒音らしい騒音はないですね。


この時期、窓開けてると明治乳業や神戸屋の方が賑やかですしね(汗)



投稿した時間に室内に音が響いてお困りなら、管理人さんを通して周囲に呼びかけしてもらってもいいんじゃないですかね?

No.28  
by マンション住民さん 2013-08-19 08:55:48
たまにドスドス聞こえることはありますね。
普通に歩いただけじゃあの音はしないと思うので子供が走り回ってるのかなと。
でも短時間なので気にしないよう努めてます。
No.29  
by 匿名 2013-08-19 18:19:55
ドスドスする時間帯によります。

多少は我慢しますけど。
No.30  
by 匿名 2013-08-20 13:42:47

それは夜~深夜に聞こえるってことですか?

お子さんって…そんなに遅くまで起きてるのかな…それとも大人ですかね(汗)
No.31  
by マンション住民さん 2013-08-21 19:13:47
私の足音かも知れません。体重が一般男性よりも少し重いので、ご迷惑おかけしているのかも知れません。すみません。
お住まいは何階ですか?

どのくらいの生活音で、どれくらいお隣さんや下の階の方に迷惑をかけるのか、教えていただけると有難いです。
No.32  
by 入居済みさん 2013-08-21 20:52:52
ウチの上は大人だけと聞いてますが、気になったことないですね
No.33  
by 匿名 2013-08-22 01:48:08

>31

普通に歩いてる生活音が響くほど床の構造が薄いとは思えないので気にすることないのでは?


まぁ…故意に音をたててるとか、夜中の騒音(ステレオ/テレビ等)を出してるってことじゃなければ多少の物音はお互いさまな気はしますけどね。


なんか…びくびく気を使い過ぎて生活するのもよくないですよ。

No.34  
by マンション住民さん 2013-08-22 19:21:20
31です。

33さん、ありがとうございます。

皆さんの中で、こんなお隣さんや上層階の方の音が気になるとか、
注意されたとかありますか?

私はたまに上層階の方からどんどんという音が聞こえる程度です。
No.35  
by 匿名 2013-08-22 20:17:48
>騒音
うちはないですね。


…入居時の挨拶がなかったので、お隣さんと会話したことないですが

ベランダにゴミ箱置いてるらしく…ゴミの臭いはしてきませんが、匂い消し用の芳香剤の臭いが風向きによって我が家の部屋まで届くことがあるのが気になりますが…苦情云うほどのことではないので注意はしてません。


以前、タバコの煙のことで散々もめてましたけど…タバコの匂いより、変な芳香剤やベランダ用の虫除け剤の方がずっと香ってくる分、なんとなくイヤだなぁって思う(-.-;)
No.36  
by 匿名 2013-08-22 20:49:17
35さん

お隣の芳香剤なのか柔軟剤なのか匂いがきつすぎるなーと思ってるので気持ちわかります。

ベランダに出るとむせそうになるし、廊下側の換気してると部屋がその匂いになるし、少し困ってます。
まー、閉めてしまえば済む話といえば、それまでなんですけどね。

匂いって好みの臭いありますものね。
好みの匂いだったらラッキーだったのにな。
No.37  
by 匿名 2013-08-22 21:26:34

南棟にしても東棟にしても風通しがいい物件ですからね…暑苦しくない限りは、窓開けて涼をとりたいところですが(-.-;)ふわぁ~っとキツい芳香剤の香りが漂ってくると…ちょっとブルーになりますね。


ま、そのお宅の生活臭でしょうから…苦情云うほどのことでもないですがね。


No.38  
by 匿名 2013-08-22 21:34:25
そうそう。確かにそうなんです。
苦情まではいかない

鼻って麻痺しますからねー

ご自宅の匂いって自分では中々分からないものなんだと思いますが、こんなにきつい匂いの中、よく生活できるなぁと思ってしまいます

ダウニー系の匂いが苦手でベランダならまだしも、部屋に入ってくると頭痛くなるくらいなんで、開けたくても開けられません
No.39  
by 匿名 2013-08-22 22:50:30
柔軟剤にまで文句つけるなんて。
好きな柔軟剤も使えないのですか。
いっそのこと、柔軟剤も全住戸共通にしますか。
なんだか本当に住みにくいマンションですね。



No.40  
by 匿名 2013-08-22 22:56:13
文句じゃないでしょ。

苦情まではいかないっていってるんだし。
No.41  
by 匿名 2013-08-22 23:22:44
私は上の音たまにしますが、生活時間帯なので気になりません

21時以降は、走り回る音とかドスドス音は気になりますよね

でも、普通に歩く音なら下には体重重い位じゃ響かないと思いますよ

やっぱり、跳び跳ねたり走ったりが響くんじゃないかな?
No.42  
by 匿名 2013-08-23 08:59:00

39さん

そんなにムキになることですかね?

香りの感覚はひとそれぞれだから仕方ないです…それぞれ好き不好きあるのも事実でし、不快までいかなくても気になるって程度のことはあるでしょうに…そんな世間話も出来ないようにしてる方が息苦しいですよ。


「そう思う人もいる」って話してるだけでしょ。

タバコの匂いだって、魚焼く匂いだって…甘ったるい菓子を焼く匂いだって、他所からの臭いはなんだって気になりますよ。


逆に自分の家だって出してる可能性十分ありますよ…だから文句ではないって断ってるじゃないですか。

No.43  
by マンション住民 2013-08-23 09:07:35


…ベランダで使ってるとおぼしき芳香剤の話から、柔軟剤全戸共通って話へ飛躍。


暴走するの勝手ですが…マンション全体を巻き込むような発言は控えて欲しい。

全戸共通…ばかじゃね?

No.44  
by マンション住民さん 2013-08-23 11:47:38
荒らすのが目的のような書き込みが定期的にあります。
気にしないようにしましょう。
No.45  
by 匿名 2013-08-23 15:36:57

あまりにも馬鹿馬鹿しい発言があるからじゃないですか?

荒らし目的かは知らないし、言葉の選び方が悪いかも知れませんが…言ってることは一理あると思うな。


話を飛躍するからそういう発言があるような気はしますね…全戸とか例えにしても世間話で持ち出す方が悪い。


No.46  
by 匿名 2013-08-23 15:39:27



荒らされるほど、見てる人もいないじゃん。この掲示板。

No.47  
by 匿名 2013-08-25 01:18:54
植え込みの所に原付何台もとめて、タバコ投げ捨てたりしながら、騒いでる子達が居ます。
女の子も居る…どうすべきですかね?
No.48  
by 匿名さん 2013-08-25 01:31:38
通報あるのみです。
No.49  
by 匿名 2013-08-25 01:41:15
どなたか通報してくれたようで、今パトカー来てます。
No.50  
by 匿名 2013-08-25 02:57:50
警察帰ったあとも居なくならない。
話の通じない人たちのよう
ダメだこりゃ

事件とか起こされないといいけど
No.51  
by 匿名 2013-08-25 03:16:05
見てました。
女性はこのマンションの中に入っていきました。
このマンションの住人の一人のツレか。
No.52  
by 匿名 2013-08-25 06:53:45
この人達今朝ピースラウンジでごろごろしていました。女の子一人一緒でした。
友達関係なのか脅されているのかわからない状況でした。
No.53  
by 匿名 2013-08-25 07:03:21
パトカー呼んだからって解決する問題ではないですよね。
No.54  
by 匿名 2013-08-25 07:05:58
 女の子一人、男五、六人。
No.55  
by 匿名さん 2013-08-25 08:52:52
タムロってる所を見たことがないけど何歳くらいの人達ナンですか?
No.56  
by 匿名 2013-08-25 09:13:24

20代前半のヤンキー風…仲間か関係者がマンションの住人と思われるから(ピースラウンジに陣取ってた位だから)警察に言っても関与できないかも。

No.57  
by 匿名 2013-08-25 09:17:02


東棟はまったく気付きませんね…その時間起きてたけど原付で屯ってることもパトカーが来たことも全く知りませんでした…よく集まってるんですか?

No.58  
by 匿名 2013-08-25 09:54:09
今朝私が一通り注意しておきましたから。
No.59  
by 匿名 2013-08-25 11:09:01
ピースラウンジにまで入り込むなんて酷すぎですね。
それは、防犯カメラとか見てもらってなんとか対処考えないといけないですよね。

注意したときどんな様子でしたか??
No.60  
by 匿名 2013-08-25 11:21:59

招き入れる人が居なくて…ラウンジまで入って来てるんですか?


マンション住人の来客がたむろってたから注意したんですか?



一通りの注意って何ですか…彼らはピースラウンジで何かやってたんですか?


No.61  
by 匿名 2013-08-25 12:34:40
59さん、60さんもっとこの掲示板をよく読んでから書き込みしてほしいです。
理解不足で質問されても返答に困ります。よろしく。
No.62  
by マンション住民さん 2013-08-25 12:55:00
ん~難しいですね。
この問題が出た時は、怖いし、やめてほしいと思いましたが、
住人の方とお友達がピースラウンジにいただけですもんね。
(見た目がチャラチャラしていたのかな・・)
騒いでいたら問題ですが・・・。

しかしピースラウンジの使い方も軽く決めないと、今後も似たような問題おきそうですね。
夜から朝までいたということは、客観的にみると宿泊したということですよね。
真面目そうな人が静かに本を読んでいて、朝になってしまったというのは許されるのか・・・。

難しいですね。

ただ、風紀を乱してほしくないという願いはあります。
No.63  
by マンション住民さん 2013-08-25 12:59:03
溜まり場にされたら嫌ですね。
No.64  
by 匿名 2013-08-25 13:15:41
どのポイントが問題かで対応が変わりますね。
1.見た目が怖い
2.騒いでいた
3.今後も来られると嫌だ
4.外でたばこを吸ってしゃべっている。
5.夜の間ラウンジを占領していた。
6.20歳前後?大学生or高校生

私個人としては挨拶して返してくれるような子たちだったら、問題ないと思うのですが。
人数増えないことを祈ります。
No.65  
by 匿名 2013-08-25 14:54:24
外で夜中にタバコぽい捨てしながら騒いでる非常識な人達が、マンション内に立ち入って、ラウンジでゴロゴロしてるのが嫌ですね。
ラウンジには入れるってことは、各住戸部分や駐輪場に入ってこられるってことですよね。

警察がダメなら、警備会社かな?
女の子がマンション住民なら、その女の子に身元聞いて親に話すとかが一番効き目あるかな。
今後もエスカレートするならですけど。
No.66  
by マンション住民さん 2013-08-25 15:23:03
早朝の5時くらいにピースラウンジで若い人達を見かけました。
随分早くからいるんだなとは思いましたが同じ人達ですかね。
特に大声出したり騒いでる様子はありませんでしたけど。
No.67  
by 匿名 2013-08-25 18:05:13
 確認しました。昨晩パトカーが来た時の人達ですかと。そうですと素直でした。
ただ、ラウンジで寝そべって全体を占領しているのでちょっとまずいかなと思い話しました。
 あなた達は住民ですか?違いますと女の子の方を指す仕草をするので、女の子が住民だと思いました。それで自分の部屋へ皆を入れるのであればいいよと。ただここは共用部だからこの状態はまずいよ。長椅子に一人ずつ2人寝そべり、キティーコーナーに2人寝ていて、椅子に女の子ともうひとり座っていたかな。
 じゃここで泊ったのと聞くと、違います4時ごろ入ってきましたという事でした。
時間が5時過ぎでしたから寝ていたのでしょう。
ラウンジは寝るところではないですから、キティーちゃん以外の大人は横になるべきではないですよね。

そのあと6時前には出て行ったようです。私が注意したすぐ後です。

要するにパトカーとか警備会社ではだめなのですよ。自分たち住民が自覚を持って管理をしていかないと。
No.68  
by 匿名さん 2013-08-25 20:09:13
頭が下がります◯/ ̄\_
No.69  
by マンション住民さん 2013-08-25 21:19:13
お疲れ様です。
自分は出勤前で時間もなかったので特に気にとめませんでした。
時間のあるときは注意します。
No.70  
by 匿名 2013-08-26 13:59:12
朝まで出歩いても注意されないという点を考えると、親御さんにお願いしても効果は期待出来なさそう。
No.71  
by 匿名 2013-08-26 14:15:47

別に問題行動はなかったんですよね。

それが常習的にあるとか、明らかに問題行動を起こしてるとかならわかりますが
騒ぎ過ぎてる気がします。


日中、遊んでてゴミや片づけをしていかない住人の方の行動の方がよっぽど気になるけど。

No.72  
by 匿名 2013-08-26 15:10:39
常習的にやられたら嫌だから書き込みがあったのではないですか?

最初にきちんと注意してくれた方がいたお陰で、常習的になるのを防ぐ大きなきっかけになったと思います

問題起こされてから動くのでは遅いと思います
No.73  
by 匿名 2013-08-26 18:15:04
>71
普通の感覚では、夜中に騒いでタバコポイ捨てなんかして警察呼ばれてる時点で問題行動です。
No.74  
by 住民でない人さん 2013-08-27 02:00:53

住民もポイ捨てしてますけどね。
No.75  
by 匿名さん 2013-08-27 02:08:08
非住民は去れ!
No.76  
by 匿名 2013-08-27 08:31:34
ポイ捨てという可愛いものではありません。
彼らは、例の女の子に向かってタバコを投げつけていましたよ。ふざけてだとは思いますがね。
No.77  
by 匿名 2013-08-27 09:16:04
52で心配されてる通りそこが気がかりです。女の子一言も発言がありません。
No.78  
by マンション住民さん 2013-08-27 11:23:54
ま…住民でも掲示板読んでるとは限らないしね。
自分の事が、話題になっているとも思ってないかも。
No.79  
by 匿名 2013-08-27 11:47:00
いや、ここでという意味ではありません。
No.80  
by 匿名 2013-08-27 17:59:02
№52を読んでください。
No.81  
by 入居済みさん 2013-08-28 07:55:38
私がエントランス通ったときは(4時前)…女の子なんて居ませんでしたけどねぇ。

脅されてたならいくらでも逃げるタイミングは、あったんじゃないかな。

お友達じゃないですか?
No.82  
by 匿名 2013-08-28 08:46:45
見てる人が、現に居るのだから見てないと言われても…
しかしながら、この日以来悪天候もあってか、例の集団も見かけません。
とりあえず、また同じ事もしくはエスカレートした行為しそうな気配があったときに対処するというのではダメでしょうか?

正直、女の子については多少は心配ではあります
しかし、中学生とかではなさそうなのですよね?
友達なのか脅されてるのかどちらにしても、彼女自身の責任も多少はあると思うので、心配というよりはマンションに招き入れるようなことしないでほしいと思います
親がまずは責任もって欲しいですよね
No.83  
by マンション住民さん 2013-08-28 13:33:35
また同じような事が起きたら考えましょうか。
エントランスがたまり場になるのも嫌ですしね。
今回は注意してくださった方がいて助かりました。
No.84  
by 匿名 2013-08-28 14:46:07

…ほかに話題ないんだねぇ。

No.85  
by 匿名 2013-08-28 15:30:07
話題ないくらいじゃないと困るんだよ
No.86  
by マンション住民さん 2013-08-28 19:34:56
暗いと不平を言うよりもすすんで明かりをつけましょう
No.87  
by 匿名 2013-08-29 01:30:39

上記の話題とは関係ありませんが、マンション内で…auひかりの対応になって欲しいと思ってる方、居ますか?

auひかり対応になったら便利だなって考えているauユーザーさん、どれくらい居るかと思いまして質問させて頂きました。
No.88  
by 匿名 2013-08-29 06:50:24
もう管理組合で集計が出ているのではないですか。確か〆切が18日でしたね。
No.89  
by 匿名 2013-08-29 08:33:15
…任意的なアンケートの集計って普通発表しませんよね?

だから質問させていただきますしたが、ばっさりでなんか感じ悪いですね。


ありがとうございました、余計な話で失礼しました。

No.90  
by 匿名 2013-08-31 07:39:05
最近南側でも玄関前に自転車を置いてますね。
No.91  
by 匿名 2013-08-31 15:56:20
以前から置いてありましたよ。
No.92  
by 匿名 2013-08-31 17:33:13
まあ、自転車については自転車置き場が狭いのですから・・・・
No.93  
by 匿名 2013-08-31 19:57:12
そうですか…
では自転車置いてもいいんですね〜
No.94  
by 匿名 2013-09-01 15:47:19
何かあった時に賠償請求すればいいんですよ~
ファインレジデンス平和だな~
No.95  
by 匿名 2013-09-01 17:56:52
いいとは言えないですね~
ただルールも四角四面ではね~

自転車の件はここで何度もいやになるほどね~
No.96  
by 匿名 2013-09-01 22:02:43
何だかやったもん勝ち?みたいですね!
No.97  
by 匿名 2013-09-02 07:12:04
そうお考えならあなたもどうぞ!私はそうは思いません。
No.98  
by 匿名 2013-09-02 07:57:10
実際、やったもん勝ちですね。
規約に触れても注意や罰則あるわけではありませんし、モラルがないと思われても平気だから堂々やり続けてるわけですからね。

駐輪場が狭いとか、置場所がないなんてのは誰もが一緒なんですから違反行為を正当化する理由にはなりませんよ。

No.99  
by 匿名 2013-09-02 08:51:14
枯れた植栽の件はどうなったんでしょうかね?
臨時総会で京阪カインドの担当者さんがこれから建設会社と話し合うと言ってましたが。どちらの負担か?
No.100  
by 匿名 2013-09-02 12:18:13
匂いの問題が大きすぎて、植栽どころではなかったのですかね。エントランス、まだ改善されてませんが…
植栽も早くなんとかしてほしいものですね。
No.101  
by マンション住民さん 2013-09-02 15:37:15
私はあまりエントランスを通らないのですが
以前に比べると大分臭わなくなったような気がします。
No.102  
by 匿名 2013-09-02 18:56:50
さっきちょと管理人さんに聞きました。
植栽は総会の後、業者が調査に来たそうです。

が、そのまんまになっているという事です。
なんかほったらかしという事ですね。
No.103  
by 匿名 2013-09-02 19:25:55
植栽が枯れてるのって何だか寂しいですよね。
南側の道路沿いのも枯れてしまってます。
残念…
No.104  
by マンション住民さん 2013-09-02 22:28:49
初めて投稿致します。

以前から気になっている事があり、皆様のご意見を頂戴できればと存じます。

当マンションと、リバージュさんの境界ですが、歩道部分にフェンスがあります。
このフェンスは通行の妨げになっていると感じます。

ベビーカーや、自転車、通学の小学生は、一旦車道に出て歩道に戻るという光景を目にします。

歩道部分だけでも撤去することは出来ないのでしょうか?
もちろん、リバージュさんのご了承をいただかなくてはならないので、簡単ではないと思います。

子供達の安全を考えて、可能であれば、改善できればと考えますが、皆様いかがでしょうか?
No.105  
by 匿名 2013-09-03 11:33:01
あそこは歩道じゃないですよね。それぞれの私有地ですよね。リバージュさんがパネルを一枚外して頂いてから見通しが良くなって車の出入りは大変楽になりました。
No.106  
by マンション住民さん 2013-09-03 12:02:19
回答頂きありがとうございます。
それぞれの私有地なのですね。
歩道と思っていました。
No.107  
by 匿名 2013-09-03 13:00:09
歩道と同じように使っていいのでしょうが、そのために構造的にああなってしまったのでしょう。ファインレジデンスのエントランス入口階段のところもいきなりエンドですよね。
No.108  
by マンション住民さん 2013-09-03 13:58:27
本当にあそこの壁なくなればいいですね。
自転車の段差問題も一挙に解決致します。

壁の意味何かあるんですかね?
No.109  
by 匿名 2013-09-03 17:37:05
家と家の境だから垣根があるのでしょう。
道路(歩道)だったら無かったでしょう。
No.110  
by 匿名 2013-09-03 17:59:32
ここの前の道路は車道の端っこが歩道ですからね。

No.111  
by 入居済みさん 2013-09-04 17:10:46
部屋が下水みたいな匂いがします。

トイレからでした。

皆さん大丈夫でしたか?
No.112  
by 匿名 2013-09-04 17:47:22
うちは何ともないですよ。南棟です。
No.113  
by 匿名 2013-09-04 20:04:34
さてそれでどうするかです。
フェンスはもうリバージュさんは撤去されているのですよね。基礎が残ってますが。
ファインレジデンス側がフェンスがあるのです。

ただ長谷工がフェンスをここまで建てる設計をしたという事はこういうやり方が慣例なのでしょう。

いずれにしても予算が要りますのでそれなりの手続きが必要ですよね。
No.114  
by マンション住民さん 2013-09-04 23:25:37
ですからあの歩道はリバージュの共用部分であって
本来は我々が通ってはいけないところではないでしょうか。
別に通っても怒られたりしないですが、
「おたくの共用部分を通りたいからフェンス外して」とは言えないと思います。
No.115  
by 匿名 2013-09-05 04:55:41
あの歩道は公開空地といって、一般の人が自由に通行したり利用できる歩道でしょう。建築基準法で決められているようです。そのかわりリバージュさんも容積率の割り増しや高さ制限の緩和というメリットを受けているでしょう。

 なにも遠慮する必要はないかと思います。

No.116  
by 匿名 2013-09-05 08:47:54
フェンスの話からはちょっと外れますが、リバージュの敷地だから通っちゃいけないなどという話になると、じゃあなんでバス停があるのかということにもなりますよね。
内側(駐車場側)まで勝手に入るのはNGですが、外側も歩いちゃいけないなんてことはないでしょう。
うちのマンションの植え込みと道路との境も細い歩道になってるけど、住民以外は歩くなとは思いませんし。
No.117  
by 匿名 2013-09-05 11:17:17
是非撤去してもらいたいところです。

今日も、フェンスのところで、傘さした方が歩道に出てきて、
自転車に乗っていた私がさらに道路側に膨らみ、
スピードを緩めてくれない車とぶつかりそうになりました・・・。

費用はファインレジデンス持ちになりそうですね。

これこそ、住民決議が必要になりそうですが、
どれくらいの賛成が必要になるのでしょうね。

事故が起きてからでないと、気づいてくれなそうですが、
軽微な修繕にあたるのですかね?

プラスで、どちらのマンションからも出庫の際に反応するサイレンみたいのを付ければ、異論(あれが車との接触防止になっている等)も減りそうですね。
No.118  
by 匿名 2013-09-05 19:14:59
№29さんへ

 申し訳ありませんでした。今入れ替えました。あわてて間違えました。
よろしくお願いします。
                      №28です。
No.119  
by 匿名 2013-09-05 20:12:36
フェンス撤去、どうでしょう?

見通しも良くなったし、フェンスのところで例えば
人にぶつかりそうになるなら、一呼吸置いて、相手を先に行かせるなど、
譲り合いをすれば、道路にはみ出ることはないと思います。

No.120  
by 匿名 2013-09-05 20:15:23

フェンス部分の撤去…そんなに気になりますかねぇ?


No.121  
by マンション住民さん 2013-09-05 20:20:49

…ここで言われるほど、気にならないけどな。

予算をさいてまで撤去が必要とは思わないなぁ。
No.122  
by 匿名 2013-09-05 21:37:51
フェンス、気になりませんけど…
No.123  
by 匿名 2013-09-05 21:58:32
同じく、フェンス気になりません。
境界で必要なんだろうなとしか思いませんでした。
No.124  
by 匿名 2013-09-06 04:57:39
フェンスの所はちょうど駐車場の出入り口です。子供たちがキックボードで走り回りますが、フェンスがあるおかげであの場所は走り抜けないので安全の為にはいいのではないですか。
No.125  
by マンション住民さん 2013-09-06 07:58:16
全然気にならない。
No.126  
by マンション住民さん 2013-09-06 18:36:45
気にならない人が多いみたい。

フェンスが無くなると自転車入口の段差問題が解決するかと思いますが、
「気にならない」と記載された方は自転車に乗らない人ですか?
No.127  
by 匿名 2013-09-06 19:01:50
自転車段差の件は、スロープを置けばいいのですよ。理事会が弱腰でした。市役所の言いなりでは解決しないです。止めときますでは情けない。
No.128  
by 匿名 2013-09-06 20:00:18
自転車乗ってますよ。
段差も気になりません。
段差がなくなったら、返って危ないですよ。
スピード落とさず飛び出す人が多くなりそう。
No.129  
by 匿名 2013-09-06 20:07:08
飛び出す人はそれは自己責任ですよ。
段差は解消すべきです。通り道は段差はなくすことが常識です。
No.130  
by 匿名 2013-09-06 20:12:02
自己責任ですよ、もちろん。
スロープは置かないで結論は出てます。
No.131  
by 匿名 2013-09-07 00:12:23
なんか現状に満足できない人が多いんですね。

自転車乗ります。
でも、スロープなくてもスピードダウンして普通に上がってます。

あそこは見通しが悪いから、
フェンスのお陰でちゃんと気を付けようと意識できるし、段差は不便だけど、市役所からダメと言われたのだから、このままで気を付けて運転しようと思ってます。
No.132  
by 匿名 2013-09-07 01:34:54
私も131と一緒です。
No.133  
by 匿名 2013-09-07 08:56:20
現状に満足出来ない人というのはチト違うような。より良くしたいという気持ちでしょう。現実順応型よりいいかな。
No.134  
by 匿名 2013-09-07 09:10:25
そうとは限らない。
No.135  
by マンション住民さん 2013-09-08 08:45:54
段差をなくす事が常識…そうですかね?

現状でも、困ってないのに費用をかけて快適にする必用さの意味を感じられない。
No.136  
by マンション住民さん 2013-09-08 09:13:36
言うのは簡単ですよ。

それを行うのに費用と手間がかかってくることわかってます?
気にならない人が多い中で、撤去すべきだの段差はないのが当たり前だの言ってる方がいますけど。
一部の不満を言ってる住民の為に費用割くのは言ってしまえば馬鹿馬鹿しいですよ。

フェンスや段差の件ですが、私は気にならないです。
自転車も毎日乗っています。


No.137  
by マンション住民さん 2013-09-08 12:19:07
たしか段差の道路側にスロープを置くことがNGだったのですよね?

例えば段差となっている部分を、もっと低い段差のブロックに替えたり(隣のマンションには2か所ほど段差が低い個所があります)、もっと傾斜のあるものに(削ったり)は出来ないですかね?
No.138  
by マンション住民さん 2013-09-08 15:11:40
飛び出し防止の為、意図的に段差をつけてるのかも
No.139  
by マンション住民さん 2013-09-08 16:01:20
皆様のご意見を拝見しますと、気にならない方が多いようですね。
入口の段差は、お子さんを乗せた自転車が転倒したのを見かけ、段差が危険だなと感じました。
フェンスは、通学の小学生が毎日通る道なので、子供目線での対策が必要かもしれないと感じました。
しかしながら、皆様のご指摘の通りフェンスは飛び出し防止に有効だと思います。
No.140  
by 匿名 2013-09-08 18:12:21
フェンスも段差も飛び出し防止の為だと思います。
お子さんを自転車に乗せて転倒しそうなのであれば、
段差の手前で降りて手押しにするなど、転倒しない工夫をまずしてほしいです。
No.141  
by マンション住民さん 2013-09-09 12:32:57
駐輪場にバイクを置いている方がいらっしゃいますが、バイク置き場は空いてないのでしょうか。
空いてるように感じるのは気のせいでしょうか。
バイクを置かれている駐輪場がら出口まで短距離にもかかわらず、結構ふかしていました、
3~4回拝見しています。
小さなお子さんが沢山いるのに何かあってからでは遅いのでバイク置き場を利用していただけないものでしょうか。
あの位のスピードだと、大人でも相当な打撃をくらうと思われます。
No.142  
by 入居済みさん 2013-09-09 17:11:52
原付ですか?
駐輪場に収まるなら問題ないとも思うので、問題は危険な行為がある事だと思います。

No.143  
by 匿名 2013-09-09 17:37:19
駐輪場には自転車のみを駐輪してほしいです。
スペースに収まるからといってバイクを置くのは問題です。
なんの為に自転車置き場とバイク置き場を分けてるのでしょう?
No.144  
by 住民さんC 2013-09-09 18:45:50
原付置いてありますよね
No.145  
by 匿名 2013-09-09 18:55:04
駐輪場は50CCのバイクは置いてもいい事になってますよね。
No.146  
by 匿名 2013-09-09 18:55:41
規約で原付は自転車の扱いなのかな??
詳しくないので分からないですが、
原付とバイクでは免許も違いますよね?

でも、たとえ原付がバイクとは違うくくりであったとしても乗らない側からしたら、バイクと変わらないですよね。
バイク置き場においてほしい気持ち分かります
No.147  
by 匿名 2013-09-09 19:00:58
 気にならない方が多いなんて言えないでしょう。ここに書き込みしている人は157世帯のうちたかだかこの件に関して10世帯ぐらいじゃないでしょうか?

 バリアフリーの考え方はまず段差をなくすということがあります。自分がなんともないからこれでいいではおかしいです。自転車をこぐ体力は年配者ほどなくなります。子供も危ないでしょう。
No.148  
by 匿名 2013-09-09 19:05:05
 規約も確認しないでここに書きこまないでください。混乱するだけです。50ccは置いていいんですよ。
No.149  
by 匿名 2013-09-09 19:36:54
置いていいのと、危ないって言う現実問題は違うと思うので書いたのでは?

規約って永久不変のものなんでしょうか?
No.150  
by 入居済みさん 2013-09-09 19:36:58
段差について書き込むのは始めてですが、私もなくしてほしい1人です。

上の方も言われている通り、この掲示板の書き込みだけで、多い少ないと判断はできないと思います。
No.151  
by 入居済みさん 2013-09-09 19:39:49
駐輪場に置いている場合は、ドアを出てからエンジンをお願いするのが妥当かもしれませんね。

50ccなら押せると思います。

勿論、この場で決められる事ではありませんが。
No.152  
by 匿名 2013-09-09 19:40:22
自転車こぐ力のない年配者は元々乗らないと思いますよ。

子供にしても乗り越えられなかったら降りて押すのでは?

正面玄関の方はきちんとバリアフリーになってますよね。車イスとかはそちらから、ちゃんと押せるようになってるとおもいます。
No.153  
by マンション住民さん 2013-09-09 19:41:50
話は変わりますが、駐輪場の応募の結果って、いつ出るのでしょうか?

倍率高そうだぁ。
No.154  
by 匿名 2013-09-09 19:44:20
なくして欲しい、なくさなくて良い
どちらも意見として書き込むのはありですよね

でも、実際に変えたいなら管理組合にかけあうなり、市役所へかけあうなり、動くしかないと思います。
ここに書いたからと言って何も変わらないのはもう分かってることですから、意見を否定しあっても仕方ないと思います

そういう意見もあるんだなと受け止めるだけにするのが良いのではないかなと思います
No.155  
by 匿名 2013-09-09 19:50:28
バリアーフリーにする必要があるなら最初からそうしてるはず。
段差付近で一旦降りて手押しにしてみては?
No.156  
by 匿名 2013-09-09 20:01:18
元々、あそこは車と自転車などの通路で、歩行者と分けることで危険性を減らしてるんじゃ?
マンションのパンフレットにそういうイメージが書いてありますよ。12ページの左下に。見てみてください。

あそこをバリアフリーにすることで、車イスの人とかが積極的に使うようになってしまったら、それこそ事故の確率上がると思う

駐車場にはバリアフリースペースがあるし、そこからマンション内へは段差はありません。きちんと使用用途別に考えられているのではないでしょうか
No.157  
by 匿名 2013-09-09 20:06:13
連投すみません。
これです
No.158  
by 匿名 2013-09-09 21:56:13
バリアフリーって車イスのことを言うのではないですよ。もっと広い意味です。
No.159  
by 匿名 2013-09-09 22:01:28
JCNはどうなったんですかね?
No.160  
by 匿名 2013-09-09 22:13:23
158さん、それくらいわかってると思いますよ。
No.161  
by 匿名 2013-09-09 22:17:02
やっぱりまだベランダで喫煙してますね。
窓を開けてるとたばこの臭いがします。

まだベランダで喫煙してる人って、本当残念!
No.162  
by 匿名 2013-09-09 22:25:00
156です。

バリアフリーの意味はわかってますよ。

頭ではおっしゃりたい意味も分かるんですけどね。

体が不自由になったり、年を取らないと本当の意味で現状の不便さに気付けないのかもしれないですけど、
ベビーカーの人とか普通に通っていたりするのを見ていると、疑問になるんですよね。

本当にそんなに駄目なら市役所が反対しますかね。
一個人の意見としては、段差解消してくれたら便利にはなりますが、一度管理組合の方が掛け合ってくれて、結果が出ているので納得してます。

どうしても変えたい人が居るのであれば、その方がご自身でも市役所に掛け合うとかアクションを起こされては?と言う意見です。

あくまでも私の意見なので、気になさらないでください
No.163  
by 匿名 2013-09-09 23:43:54
中町あたりを散歩してみてください。至る所にスロープ置いてありますよ。市役所は道路管理者だから建前上そう言うんでしょう。
No.164  
by 匿名 2013-09-09 23:48:34
よく売れるからスーパーバリューにも置いてあります。
No.165  
by 住民さんD 2013-09-10 08:43:44
理事会の際、ベランダでの喫煙はNGと説明があったはずです。
我が家は誰も吸いませんがマンションのルールなので友達が来た際は室内で空気清浄機をかけつつ換気扇の下で吸ってもらってます。
先日、敷地内で堂々と吸っている男性を見ました。
あまりにも堂々とし過ぎていて注意する事ができませんでした。
No.166  
by マンション住民さん 2013-09-10 12:04:32
戸田は歩きたばこの人多い気がします。
残念ですよね。
オリンピックに向けてどんどん厳しくなっていけばいいですね。

ベランダ喫煙迷惑ですよね。
騒音と同じくらいストレスが溜まりますよね・・・。

この掲示板に号室を書くのは違反になってしまいますので、対象者のポストに匿名でお手紙入れてみてはいかがでしょうか。
それでも改善しない場合は、回りの部屋の方にも(以外ですが、臭いは下にもいきますので対象者の上下左右)声をかけるかお手紙いれて、皆で直接お願いにいくという感じでいかがでしょう。お一人で動くと逆恨みが怖いのでやめた方がいいと思います。

ストレス溜まると自分でも想像しない行動にでてしまうので、早く解決することを祈ります。

うちに手紙入っていたら協力しますよ。
頑張ってください。
No.167  
by 匿名 2013-09-10 15:21:27

段差に快適さを求めるなら…いっそマンション内に喫煙ルームでも設ければいいのに。
敷地内での喫煙だのポイ捨てだの文句が減るだろうに。
No.168  
by マンション住民さん 2013-09-10 15:54:22
159さん

以前…どなたかが管理組合で集計してるのではないか、とかおっしゃってましたが

それっきりですよね。


…ひとつひとつの報告が遅いですよね。
ま、こういうマンションなら仕方ないんでしょうね。
No.169  
by 匿名 2013-09-10 16:38:51
エントランスのにおいも、まだその後の報告ないですよね。
枯れた植栽も、結局まだ解決してないし。

対応が遅すぎて、これがもはや普通なのかと思ってしまいますねー
No.170  
by 匿名 2013-09-10 19:07:39
臨時総会は6月16日ですよ。その時植栽の件京阪カインドが話されたのですよ。
あとエントレンスの臭いの件、8月18日〆切のJCNの件。
 すべて遅すぎなんてものじゃないでしょう。掲示板へ広報を一枚貼ればいい事です。

怠慢以外の何物でもないですね。猛省を促します。
No.171  
by 匿名 2013-09-10 19:25:34
なんかファインレジデンス大事にされてないのかなーと思っちゃいますね
No.172  
by 匿名 2013-09-10 20:58:30
管理費払ってるのに。
No.173  
by 匿名 2013-09-10 23:14:04
話題の段差、隣のリバージュの車出てくるところとそんなに違うのかと思って自転車でうちのマンションとそこと乗り上げ比べてみたのですけど、代わり映えしない段差でした。

リバージュは出口が車のところと別に川沿いにもあるので気にならないのかもしれないですね

でも、スロープはやはりついていませんね。実験してみたので単なる報告でした
No.174  
by 匿名 2013-09-10 23:18:28
>>173
リバージュは車の出口じゃなくて、一個手前の歩道の始まりのところが低く作られてます。
だから自転車やベビーカー、車椅子でも楽です。
No.175  
by 匿名 2013-09-11 00:56:18
うーん、そこの段差のこといってるつもりだったんですけどね。

ファインレジデンスの段差とフェンス隔てて同じ位置の段差で実験しました。

自転車で乗り上げたかんじは同じでしたけど。ベビーカーでは違うんですね。
No.176  
by 匿名 2013-09-11 00:59:58
あ、わかった!もう一個のもっとファインレジデンスよりの方の小さい段差ですね。

あそこは、多分歩行者向けですよね。

何が言いたいかと言うと、車用につけられた段差だから、ファインレジデンスの方もリバージュの方も同じくらいの段差があるんじゃないかな?と思ったわけです

そもそも、話題の段差のところは歩行者向けじゃないってパンフレットに書いてあったと昨日ありましたよね?
だから、あの段差なんじゃないかなと、思った次第です。連投失礼しました!
No.177  
by 匿名 2013-09-11 02:23:57
リバージュの住民の方々はファイン側の車の出入口は自転車ではあまり通らないのではないですか?
ファインは自転車も車も出入口が一つしかありませんから段差の無いところを通るという選択肢が無いんですよね。
飛び出し防止の段差なのか、特に考えて作られてないのかは施工会社に聞かないとわからないですね。
No.178  
by 匿名 2013-09-11 05:40:34
植栽の件、私は数日前に管理人に言いましたよ。
皆さんも声を出した方がいいですよ。
クレームをつけないと甘く見られます。
No.179  
by マンション住民さん 2013-09-11 13:54:55

…対応が遅いとは思うが、別になんも困ってないからいちいちクレーム云うほどのことでもないと思う。

植栽だって暑い時期に植え替えても、枯れる可能性高いですよね。

ケーブルだって今すぐ困ることではないですよね。


カリカリするだけ無駄ですよ。
No.180  
by 匿名 2013-09-11 14:30:03
変わった人もいるね
No.181  
by 匿名 2013-09-11 15:02:36
長谷工や京阪を擁護する人がたまに出てきますが、本当にここの住人なのか疑いたくなりますね。
ケーブルについてはうちは使わないのでどれくらい困っているかはわかりません。
植栽については、暑い時期に植え替えたら枯れるというんだったら、いつ頃植え替えを行う等、計画して知らせてくれれば良いことです。
ずっと枯れたままでは見た目が悪いでしょう。

エントランスの異臭だって臭いだしてから何ヵ月も経ってるではないですか。
臭いというだけで迷惑です。
友人が来ても恥ずかしいですよ。
ラウンジだってせっかくあるのに使えない。

これだけでも充分すぎるほど困っています。
ここまで対応が遅いというのは企業として致命的です。
No.182  
by 匿名 2013-09-11 15:19:06
いや、理事会が遅いのかも?
No.183  
by 匿名 2013-09-11 15:39:17
>>182
理事会がどうかはわかりません。
ですが長谷工と京阪は間違いなく遅いです。
直接問い合わせたりすればわかりますよ。
No.184  
by 匿名 2013-09-11 17:17:41
うん、遅いと思います
No.185  
by 匿名 2013-09-11 17:33:07
だからどんどん声を出してください。
ここのように無記名というわけにはいきません。

部屋番号と氏名を伝えてクレームするのです。

だいたいここは無責任な発言が多すぎますよね。
井戸端会議だって集まって顔を見て話すのですよ。ここは井戸端会議以下ですよね。

No.186  
by 匿名 2013-09-11 17:42:44
あなたに言われなくても出してますよ。
No.187  
by マンション住民さん 2013-09-11 19:03:29
…無責任って、たかが掲示板ごときに熱くなってる方もどうかと思う。

実際、そう思ってる人もいるんだからそこは認めるべきでは?


…住人でも不平不満なく住んでる人がいるってことじゃん。
No.188  
by 匿名 2013-09-11 19:08:21

掲示板なんだから、そりゃ井戸端会議以下でしょ。

井戸端会議みたいに同類が集まってる訳じゃないんだからざ
No.189  
by 匿名 2013-09-11 19:09:09

掲示板なんだから、そりゃ井戸端会議以下でしょ。

井戸端会議みたいに同類が集まってる訳じゃないんだから。
No.190  
by 住民さんD 2013-09-11 19:28:27

別に長谷工や京阪を擁護してるつもりもないし、確かに対応が遅いとは思うが。

常に不平不満しか口にしない人に驚く。

…購入して後悔してるなら、売却も考慮した方がストレスたまりませんよ。

No.191  
by 匿名 2013-09-11 20:10:38

植栽やエントランスの報告が遅いとこの掲示板でずっと云われているが…管理組合ポストにクレームが提出されているなら、理事会から現状報告してください的なアプローチがあってもよいと思う。

理事会が動かないってことは、云われているほど苦情がないか…同じ方しか云ってないからでは?


クレームや問い合わせの声が多ければ理事会だって動くでしょ。
…つまりそういう現状なんですよ。
No.192  
by 匿名 2013-09-11 20:27:30

>147

で、『この掲示板見てるの157世帯のうち10世帯くらい』っていってるじゃないですか。

157世帯のうち10世帯でも…意見が割れてるのに。
その中のクレームで動くとは思えない。


マンション全体でアンケートでもしてその意見を踏まえた上で理事会から回答求めれば良いのでは?

…ここで文句いってたって何の進展もありませんよ。
No.193  
by 匿名 2013-09-11 21:25:47
気になってても、クレームつけるほどでもないやって人がここに書いてるんだろうね
No.194  
by マンション住民さん 2013-09-11 22:51:12
正解
No.195  
by マンション住民さん 2013-09-11 23:20:45
いずれ自分達が理事会メンバーになる事を思うと
あまりクレームや要求をする気にはなれないな
自分の仕事と理事会を両立するのは大変そうだ
No.196  
by 匿名 2013-09-11 23:21:13
187と190以下は全部同じ人だったりして
No.197  
by 匿名 2013-09-12 00:45:04
195さんと同じく。
しかも立候補してやってくれてるのに…
No.198  
by 匿名 2013-09-12 00:56:41
195さんと、同意見です

立候補してない人に文句言われたくないでしょうね

感謝してます

クレーム言うばかりの人が居るから、いずれ理事会になるの憂鬱ですよね

立ち上げの理事会、大変なことわかってるから皆立候補しなかったのに、文句言う方が無責任だと思う

長谷工と京阪が怠慢なのは別ですが
No.199  
by 匿名 2013-09-12 06:45:56

文句は言うけど、理事会が大変で気の毒…充分矛盾してますね。

自分か役員ではないから、好き勝手なクレームいってるだけではないか。

それで…自分が役員になったときはそれは困るとか無責任とかいってるよな。
No.200  
by マンション住人 2013-09-12 07:07:38

クレームや文句いうなら…役員に立候補して改善すればいいのに。

あれこれ細かいことまで気付いて、どう対処していただけるか返答を誰より気にしてるのだから役員に適役ではないか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる