京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-01-19 01:23:55
 削除依頼 投稿する

続きです。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326516/

売主:京阪電鉄不動産株式会社 日本土地建物販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
所在地: 埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通: 埼京線 戸田公園駅 徒歩15分

【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-06 06:38:53

現在の物件
ファインレジデンス戸田公園
ファインレジデンス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸1丁目3157(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分 (ビーンズ戸田公園内通路利用(通行可能時間10:00~21:00)または、同駅東口より徒歩16分)
総戸数: 157戸

ファインレジデンス戸田公園 住民用 PART3

201: 匿名 
[2013-09-12 07:13:27]

この掲示板見てると確かに役員は重いよなぁ…ま、輪番で来るのだから仕方ないけど
202: 匿名 
[2013-09-12 09:42:51]

>196

191,192は私が発言しましたから同じ人なのは間違いないです。

自分の発言ではないことにまで責任持てませんから言っときますね。



203: 匿名 
[2013-09-12 13:02:09]
理事会はボランティアみたいなものだけど、長谷工と京阪は完全に仕事なんだから問題なんだよ。
204: 匿名 
[2013-09-12 14:30:17]
…ボランティア!?
205: 匿名 
[2013-09-12 16:01:58]
給料出るわけじゃないものね。
206: マンション住民さん 
[2013-09-12 16:23:07]
理事会の仕事をするために会社休むなんてわけにはいかないですしね
理事会の人は本当に大変だと思います。
207: 匿名 
[2013-09-12 19:02:23]
192さん、147を何でこういう理解をするのですか?ぜんぜん理解が違うじゃないですか。

 こうやって話がずれて行くのです。
208: 匿名 
[2013-09-12 23:35:55]

解釈があやまってたならスミマセン。

ただ、以前にもこの掲示板はマンション全体で見てる訳ではないから…バラバラな意見より、アンケートなどでマンション内の意向やどう思うかの意見まとめたら理事会だって問い合わせしやすいと思っ
ただけです。

次の総会までこのまま、いろいろ言ってるよりは良いかと思ったので。



同じ話が繰り返されてますが、そこから進展させた話はないですよね。

長谷工や京阪の対応が遅いからとバラバラにといあわせるより、住人の窓口である理事会から問い合わせた方が回答得られるのでは?

209: 匿名 
[2013-09-12 23:39:09]

もちろん、問い合わせに値しないほど…皆さんが気にしてないならやるまでもないですけど。
210: 匿名 
[2013-09-13 11:44:51]
昨日マンション周辺に警察の方が来ていたみたいですが、何があったのでしょうか。
エントランス周辺や駐車場(駐輪場)前の方を回っていたみたいですが。
211: マンション住民さん 
[2013-09-14 12:23:05]
木曜も駐車場で見たような気がします。
212: 匿名 
[2013-09-14 14:12:54]
…関係があるかわかりませんが、最近、車の防犯センサーの音がしてることありますよね。

近隣で通報とか受けたかも知れませんね。


管理人さんに訊けば、何らかの状況わかるんじゃないですか?
213: 匿名 
[2013-09-15 10:29:16]
今週、関東から離れてます。

現在戸田橋のふもとが冠水してるようですが、マンション付近はどうですか?
214: 匿名 
[2013-09-15 12:05:31]
これぐらいの風雨、何ともないですよ。

ファインレジデンスは安心です。
215: 匿名 
[2013-09-15 16:03:29]
今朝の大雨で菖蒲川の水位がかなり上がっています。

もう小降りなので大丈夫ですが、1日中あの大雨だったらと思うとちょっと怖い。

我が家からビオルドが良く見えるのですが、1階の方は危険ですね。




216: 匿名 
[2013-09-15 17:19:06]
 菖蒲川の水位は水門の調整しだいでしょう。
普段でも水位の高い時はありますよ。
217: 匿名 
[2013-09-16 07:17:53]
ただいま7時戸田橋付近は何事もなく普段の水位で順調に流れています。堤防の中まで散歩して来ました。
 こういう時は冠水とかガセネタが出回ります。惑わされないように。
218: 匿名さん 
[2013-09-16 09:48:58]
ライブカメラで確認!大丈夫そうです!!
219: マンション住民さん 
[2013-09-16 12:33:30]
中洲なので、やはり台風の時期は怖いですね。
220: マンション住民さん 
[2013-09-17 10:27:28]
先日チラシが入っていましたが、みなさんは「TES使用説明点検」ってもう受けましたか?
以前来た変な業者と違ってこれは正規のものっぽいですけど。
221: 匿名 
[2013-09-17 18:29:07]

…正規なら管理事務所経由の文書では?

内容からしても以前の案内と変わらないような気がします。

頼む頼まないは自由でしょうけど。
222: 匿名 
[2013-09-17 19:00:58]
東京ガスですよ。すぐ終わりますよ。
廊下のガスボックスの点検と、使い方のわからない方への説明です。
私はもうとっくに終わらせました。
223: マンション住民さん 
[2013-09-17 20:13:50]
>>222
教えて下さってありがとうございます!
うちも早めに点検にきてもらおうと思います。
224: マンション住民さん 
[2013-09-19 18:34:27]
そういえば浄水器のカートリッジいまだに替えていない・・・。
水が美味しくなくなったら替えようかな
225: マンション住民さん 
[2013-09-19 19:01:22]
えー!

逆に不衛生ですよ。

うちは先日2回目取り替えました。

226: 匿名 
[2013-09-20 04:46:43]
家族が病気になっちゃうよ。
一人暮らしならいいけど。
227: マンション住民さん 
[2013-09-20 10:59:04]
じぇじぇじぇー!
皆さん替えてるのですね・・
228: マンション住民さん 
[2013-09-20 18:08:28]
替えないなら、水道水の方がまだいいと思います。

じぇじぇじぇ、あまちゃんですね(笑)
好きです。
229: 匿名 
[2013-09-21 16:52:14]
ケーブルテレビ及び、NTT意外の光通信対応の話って報告ありませんね。

調査やアンケートとるだけで、現状の報告やら対応結果って知らせてもらえないんですかねぇ。
230: 匿名 
[2013-09-21 18:10:07]
あれは確か理事会名で来たんじゃなかったですか。
怠慢ですね。〆切からもう1カ月も過ぎてますよ。

だいたい常に連絡不足ですね。理事になったら頑張りましょう。
231: 匿名 
[2013-09-21 18:12:22]
 どういう経過で理事になったかということは別問題です。
なった以上はそれなりの連絡は必須事項でしょう。最低限ですね。

私はお粗末と思っています。
232: マンション住民さん 
[2013-09-23 13:40:49]
一階入口の消臭剤でごまかした臭い本当にいつになったら解決するのでしょうか。
あまりにも酷すぎませんか管理費払ってるのに。
取るものだけは毎月キッチリ取ってこの状態。
233: 匿名 
[2013-09-23 16:49:20]
何カ月も臭いで我々住民に迷惑をかけたのだから理事会は損害賠償のことぐらいは京阪カインドに交渉しているのでしょうね。

 今まで何の謝罪もないも同然ですよ。もう少し攻めの姿勢を見せないと甘く見られます。来年以降の管理会社は相みつぐらい取らないといけませんね。

入居以来の対応を見ていると信用できないでしょう。
234: 匿名 
[2013-09-23 17:21:26]
我々この物件に数千万円払って入居しているのです。完璧な納品があって当たり前でしょう。施工ミスによりあれだけの臭いが発生して皆が迷惑を被っているのです。

 賠償なり値引きを要求します。こういう事を理事会はやらないといけないのですよ。
235: マンション住民さん 
[2013-09-23 19:05:21]
4000千万も払ってるのに、原因追及できてる悪臭も改善してもらえないって管理会社は何してるんでしょうか。
少し、いや、かなり怠け過ぎではないですかね。
236: 匿名 
[2013-09-24 05:54:10]
29日にフレッツ光の申し込み会があるようですが、JCNはどうなったのですかね?
順序が逆じゃないですか。

先にJCNの件を広報するべきでしょう。
237: 住民さんA 
[2013-09-24 12:45:29]
順序もなにも、別の話でしょう。
238: マンション住民さん 
[2013-09-24 12:45:41]
まとめると、誰が悪くて、今後どのように対処出来るのでしょうね。
●長谷工?
●管理会社?
管理会社は変更出来るものなんですか?
239: マンション住民さん 
[2013-09-24 18:42:44]
全部じゃないでしょうか。

施工会社……明らかな施工ミスなのに、もし施工会社が責任を取らない場合、我々の積立から修繕費を出すことになります。

販売会社(長谷工)……もしこの問題が解決されない場合、我々はこの会社に騙されたことになりますよね。

管理会社……施工会社か、販売会社の下請けですよね。住民の味方になれないなら、管理会社を辞めてください。


有耶無耶にならないように期限は3ヶ月など決めて、管理会社に要求した方がいいと思います。

もうこの問題が発見されてから随分と時間が経っていますよね。その間に施工会社と販売会社が我々になにをしてくれましたか?

消臭剤をおいて解決って……我々のことを犬や猿だとでも思っているのではないでしょうか。

時間が経つと諦める住民も増えていきますし、どんどん難しくなりますよ。

次の集会で管理会社に対して突き上げを行うべきです。
240: マンション住民さん 
[2013-09-24 18:56:28]
たしかに期限を決めるというのはいいかもしれませんね。
次の集会はいつ頃に開催かご存じの方いらっしゃいますか。
早くしないと年越しそう・・・
241: 匿名 
[2013-09-24 19:40:47]
ね、次はいつでしょう。
前回は都合が悪く、出席できなかったので、次回は必ず出たいと思っています。

何週間か前に管理会社に聞いたのですが、エントランスの防音材グラスウールの臭いのキツい物はとりあえず取り除いた状態だそうです。
次に何を入れるかはまだ決まっていないとか。
正直、まだ!?という感じなのですが…。
242: 匿名 
[2013-09-25 05:48:16]
ちょっと会社の整理がちがうような。

施工会社(長谷工) 販売会社・売主(京阪電鉄不動産)管理会社(京阪カインド)

管理会社は施工会社や販売会社の下請けではありません。私たちが臨時総会で京阪カインドに依頼する決議をしたのです。今年度だけですが。

私たちがクレームをつける相手は京阪電鉄不動産ですよね。売主ですから。

管理会社は管理組合(理事会)の指示により動くのです。
243: 匿名 
[2013-09-25 07:07:26]
管理会社京阪カインドとの契約は来年3月31日までですからね。その先はまた総会での決議です。
244: 匿名 
[2013-09-25 07:11:07]
 一番しっかりしないといけないのは管理組合(理事会)です。

理事会と管理組合員(住民全員)との意思疎通が全くないのが一番の問題です。

ここを何とかしたいですね。
245: 匿名 
[2013-09-25 07:57:34]
…いままでにもそういう声は上がりましたよね?

好きで役員の仕事してるわけではないから…あれこれ理事会にいうのも気の毒とか言ってませんでしたか?
役員の仕事はボランティアとか言ってる人もいましたよね。

ボランティア感覚でやってる理事会じゃ期待はできない。
246: 匿名 
[2013-09-25 08:18:59]
それではダメなのですよ。だったら理事を下りてください。

管理組合の代表は理事会です。組織上そうなっている限りは頑張ってもらうより他ないのです。順番に回ってきます。

田舎の**でも区長がいますよね。50世帯ぐらいですか。住民は区長に常に接触しています。区長が間に入って問題を処理することが多いですね。

外から見れば理事会の発言でないと無視されます。
247: 匿名 
[2013-09-25 08:28:38]
理事下りてくださいと言うならば、ご自分は当然立候補するんですよね??
意識のものすごく高い方なので、是非やっていただきたいですね
248: 匿名 
[2013-09-25 09:48:41]
そもそもマンションの組合理事ってどの程度率先的にやるものなんでしょうか。
マンションによっても違うんでしょうか。
なったからにはやらなければいけない責任も発生すると思いますが、給料が出る仕事と同じようにバリバリやれという感じならば、今後順番が回ってきた時にそのようなご希望に応えられるか心配です。
249: 匿名 
[2013-09-25 09:59:14]
>>242
販売は長谷工アーベストですよ。

売り主…京阪電鉄不動産
施工…長谷工
販売…長谷工アーベスト
管理…京阪カインド

250: 匿名 
[2013-09-25 10:19:19]
248さん

同感です。
自分もそこまで出来るかは分かりません。
そもそも、そこまで気になってないのに煽られても正直困ります。

マンションの管理のことが生活の中心にも出来ないですし、そんなに意識の中で比重占めてないです

246さんのように問題意識をもって、
率先してくださる方が、口だけではなくて立候補してくれたらいいと自分も思います
251: マンション住民さん 
[2013-09-25 11:49:33]
例えば諸問題を結果報告するだけのことでも
チラシを部屋数だけ印刷して全ポストに配らないといけないんですよね?
自分の仕事でヘトヘトに疲れて帰ってそういった事までやるのは大変そうです。
もちろん理事の順番が回ってきたら精一杯やるつもりですが、現在やってる人を責める気にはなりません。
252: 匿名 
[2013-09-25 13:44:26]
…別に個々に報告せずとも、掲示板でも報告はできるんじゃないですか?

確かに個々に配布した方が間違いはなく親切だとは思いますが。

まぁ、兼任で大変なのはわかりますが…実際、窓口という立場でもありますからね。

せめて実施してる調査やアンケートは現役員が実施し行ってることですから…報告や情報公開は速やかにしてもいいとは思い出すね。確かに、対応遅いと思うな。
253: 匿名 
[2013-09-25 19:01:39]
販売代理でしょう。
責任は売主です。
254: 匿名 
[2013-09-25 19:23:33]
29日にフレッツ光の申し込み会があると言っても、JCNの回線が入るのか入らないのかがわからないと判断できないでしょう。

 JCNが入ればJCNと契約しようと思っている人は困ります。

28日までに掲示板に広報願います。
255: 匿名 
[2013-09-25 19:25:54]
 立候補はもう過去のことですよ。輪番制と決まったのですから。
256: 入居済みさん 
[2013-09-25 20:59:04]
管理組合が面倒な仕事を外注するために、
高い金を払って管理会社を雇っている。
と私は思っていたのですが

法律的に販売代行が悪いのか、
売る主が悪いのかはわかりません。

しかし、道義的な責任はありますよね!

欠陥マンションを売り付けるという最悪な形で
庶民として普通の暮らしを送りたいという
我々の夢は踏みにじられました。

このマンションを買ってから、
まだ一年も経っていないのです。

我々が相手しているのは庶民ではありません。
大企業です。
管理会社でも、販売代行でも、売り主でも
ともかくしっかりと要求していかないと
無視されておしまいです。

ここ数日、書き込みをみていると
やけに管理組合の責任を追及する方がいますよね。

確かに管理組合にも住民代表としての義務はあると思いますが、
私には 住民間トラブルにすり替えることで、
この施工ミスをうやむやにされているようにも感じられました。

管理組合は無報酬を前提にした脆弱な組織です。
そこに頼りすぎると、我々の声が小さくてなります。

以前にゴミに虫が沸いていた時に、
果敢に戦った女性がいましたよね。
私はその書き込みをみた時に、とても感動しました。

今のマンションに自信をもって友達を呼べますか?

施工のプロが、最初からこの異臭問題の可能性に
気が付いてなかったと本気で信じられますか。

私は悔しいです。一生に一度の高い買い物で、
こんな不良品を売られて*。*
257: 匿名 
[2013-09-26 00:59:16]
…個々の対応では相手にされず、管理組合からの問い合わせも臆するようならなんの期待もできないんじゃないですか?
258: 匿名 
[2013-09-26 07:10:19]
 管理会社は通常の管理業務しかやらないですよ。施工ミスの追及・修理・賠償とかは仕事の範囲外ですから。
それは契約者(購入者)である住民本人がやるより他ないでしょう。つきつめれば個々でやるしかなくなるでしょうね。
ただ今回はエントランスという共用部分のミスですから、管理組合があり理事会があるのですから理事会が中心となって行動するのが妥当だと思いますが。
259: 匿名 
[2013-09-26 09:44:13]
管理会社も売り主も京阪なので、異臭問題だとか施工の問題にはノータッチというわけでもないようです。
むしろ長谷工と我々の間に入るような感じも受けました。
260: 匿名 
[2013-09-26 09:59:00]
>>256さんのおっしゃりたいことわかりますよ。
管理組合の対応が遅いのでは等の意見もあるでしょうが、組合理事がどうこうより、管理会社、施工、販売、売主に早急に対応してほしいです。
管理している責任、作った責任、売った責任、委託だろうが売った責任。
当然ありますよね。
組合理事は素人です。それも一年目マンションの。
でも京阪や長谷工はプロですよね。
それなりのお金も払ってる。
256さんのような感情を持つ人がいることは当然だと思います。
261: 匿名 
[2013-09-26 10:02:25]
>>257
期待できないから何もしなくていいということですか?
それは諦めですか?
それともあなたにとってはどうでもいいということですか?
262: マンション住民さん 
[2013-09-26 12:17:39]
あまりコンピューター事情に詳しくないのですが、この掲示板のような物とかメールとかで連絡を取り合ったり、状況を報告したり出来ないですかね。
自分が理事になった時に150個のポストに手紙を入れるのは少し大変に感じます。

掲示板もパート3になり、コメント数も増えましたが今まで議論になった問題って数にしては、すごく少ないですよね。
会社の仕事してたら、1週間くらいで終わらせるか、計画をつくらないといけないレベルな気がします。
ホウレンソウが出来ていないだけだったりして

今まで問題になった事↓(他にもあるかもしれないですが)
●エントランスの臭い
●駐車場・駐輪場の空き情報
●お客様駐車場の使い方
●お客様用駐輪場の場所
●植栽の状態
●ベランダのたばこの臭い
●隣のマンションの通り抜け
●マンションと道路の段差問題
●共有部に私物、自転車を置く
●ゴミの仕分け?虫問題
等々

文字にするとすぐに解決出来そうな気がするのですが・・・
263: 匿名 
[2013-09-26 12:55:06]
解決できてないから…いまに至る。

270: 匿名 
[2013-09-26 23:36:40]

企業に対して回答を求める嘆願書や署名な的なもの回覧で集めたりできないですかね?

マンション住民がどれだけ説明を待ってるかの意思表示にならないかな。
271: 匿名 
[2013-09-27 01:19:46]
随分ゴッソリ削除されましたね
272: 匿名 
[2013-09-27 07:55:53]
…通報か削除依頼あったんでしょうね。
ま、本題と関係ないしいいんじゃない?
273: 匿名 
[2013-09-27 08:19:32]

>261

実際、個々の問い合わせで回答得てませんよね?
…むろん、自分もしました。
調査/対応中で、改めて住民のみなさまに報告させていただきます…といった対応でした。

理事会はこの件で動いてもらえるかも以前のお知らせ以降の経過報告がされてないのでわかりませんよね?

何もしていない訳でもなく、マンションの共有問題に無関心でいるわけでもありませんが…では、どうするべきか具体的にご教授願えませんか?

275: 匿名 
[2013-09-27 17:11:06]
今、管理室に聞きました。
JCNの件、今日役員会から議事録が管理会社に回ってきたそうです。そして今後来年の3月の総会にかけてそれから決まると言ってました。

 まあ、何と悠長な考えではないですか。ついていけません。何のために調査表をだしたのやら?
276: 匿名 
[2013-09-27 17:59:40]
議事録をプリントアウトしたりポストへ入れたりするのは管理会社の仕事のようですね。

それにしてもなんでこんなに時間がかかるのですかね?
277: 匿名 
[2013-09-27 18:04:55]
この件はちょっとくさい臭いがしますね。癒着があるかも。
278: 匿名 
[2013-09-27 19:18:35]

272ですけど…そんな姑息なことしてませんよ。
よく、そういう憶測ばかりいってる方ですか?

次から次へとよく勝手なこと言えると感心してますよ。まったく。
279: 匿名 
[2013-09-27 19:24:55]

272ですけど…そんな姑息なことしてませんよ。
よく、そういう憶測ばかりいってる方ですか?

次から次へとよく勝手なこと言えると感心してますよ。まったく。
280: マンション住民 
[2013-09-27 19:33:03]

そういう下世話な会話してるから、削除されるんですよ。
281: 匿名 
[2013-09-27 20:03:46]

次の総会まで…諸々の問題は改善されないんでしょうかね。

282: 住民さんA 
[2013-09-27 20:56:32]
ちょっと疑問に思ったのですが
上げられている内容の幾つかは報告がポストに投函されてませんでしたか?
たとえば来客用の駐輪場所についてだとか(6月24日と記載あり
段差のハイステップコーナー設置断念とか(7月16日と記載あり
自販機前の掲示板とかポストへの投函物を見逃している方が多いのかな?と、
直近2・3ページの書き込み見てて疑問に感じました。
 
紙一枚だから他にもチラシに混ざって気づかず処分してたとかありそうですね。
通り抜けとかチョロッと書かれてるのもあったりして二度見しました(苦笑
283: 匿名 
[2013-09-27 21:40:34]

たぶん、エントランスの異臭問題のその後と植栽の植え替え…ケーブルテレビ対応の調査の結果どうするのか。

この対応(回答)がされてない、遅いってことからの会話だと思いますよ。
284: マンション住民さん 
[2013-09-28 12:46:26]
私的にはエントランスの臭い気にならないのですが、まだ臭いですか?
芳香剤で誤魔化されているだけなのでしょうか?

臭いが消えていれば解決ということですよね?
285: 匿名 
[2013-09-28 12:58:25]
あの芳香剤の臭いが人工的で気持ち悪いですね。芳香剤がなくて大丈夫になれば完了ですね。
286: 匿名 
[2013-09-28 13:34:29]

以前ほどではありませんが、雨降り前など湿気が多い時はまだ確かに匂う時はありますね。

正直、あの消臭材/芳香剤は見た目も香りもよくないですよね。いつまであのままなんでしょ。


ずっとではないですよね?
287: マンション住民さん 
[2013-09-29 18:45:59]
もったいないお化けが怖いから捨てられないのかな~
288: 匿名 
[2013-09-29 22:47:29]
あれだけの異臭問題おきてて、謝罪などのアクションがないのって住人側が強く言わないからなのかな…
署名とか出来ることであれば協力するから賠償してくれないと損した気分。
289: 匿名 
[2013-09-30 07:18:47]
要するに相手方はマンション住民とはこんなものだとわかっているのですよ。
 
1.住民同士話がまとまらない。言い合いばかりしている。
2.管理組合(理事会)はあって無きに等しい。

この掲示板を見ているとそのとおりですよね。
それでたいした対応をしないのでしょう。
290: 匿名 
[2013-09-30 07:28:19]
♪♪マンションのことならわかるんだー♪

♪♪マンションのことならわかるんだー♪
291: 匿名さん 
[2013-09-30 15:07:57]
通報してみます。
292: 匿名 
[2013-09-30 17:58:09]
出て来ましたね!!
通報男いや通報女?
293: 匿名 
[2013-09-30 20:43:28]

289サンに一票。

…本当のことなんだから仕方ない。

294: マンション住民さん 
[2013-10-01 17:33:27]
291さんと292さんの流れがよくわからないのですが、
どういう意味ですか?
295: 匿名 
[2013-10-01 19:02:29]
今日掲示板に張り出されていた広報によると

先日のアンケートの有効回答たったの38。24パーセント。

これじゃ話にならないね。国の選挙よりひどいね。

住民としての自覚が無い。管理組合員としての自覚が無い。

こりゃーどうにもならない。絶望的だ。
296: 匿名 
[2013-10-01 19:08:07]
まだ広報見てませんが、何のアンケートでしょうか??
297: 匿名 
[2013-10-02 00:10:08]
外から聞こえるのは何の音ですか?
工場?音楽?
298: 匿名 
[2013-10-02 22:22:17]
ベランダでまだ喫煙してる人、本当迷惑です。
部屋の中までタバコ臭くなります。
どの部屋からかがわかりません。
わかるなら直接注意します。

また、ここに書いてもしょうがないとか言う人いそうですけど。

ベランダ喫煙するな!
299: 匿名 
[2013-10-02 22:41:51]
そんな臭う?
300: 匿名 
[2013-10-02 22:52:26]
タバコの煙ってかなり拡散するでしょ
部屋の中までタバコ臭くなるかなぁ

家のお隣りさんもベランダタバコしてるけど、さすがに部屋の中まで煙が侵入してきた事はないけどなぁ

301: 匿名 
[2013-10-03 06:45:40]
 ベランダ喫煙するな!!
というチラシを掲示板やエレベーター乗り口や廊下等にべたべた貼り付けたらどうですか。それぐらいしないとダメでしょう。

応援します。
302: 匿名 
[2013-10-03 06:49:11]
 私なんかタバコ吸ってる人を見ると「ああ、この人は自己管理の出来ない人なんだな。甘い人なんだな」と心の中で軽蔑します。
303: 匿名 
[2013-10-03 07:29:18]

ベランダから…どきどきタバコの匂いが入ってきます。

でも少なくとも両隣といった雰囲気ではありません。
風向きによって匂うときがあり…換気扇
から出てるタバコの煙じゃないかと思いました。

我が家は工場向きで、他にもいろんな匂いが飛んで来るので『臭いな』って思うときもありますが気にしないようにしてます。

ホントに一部のモラルがない人がいるからいけないのですが…喫煙者が全員、自己管理ができないというのは言い過ぎかと思います。







304: 匿名 
[2013-10-03 08:16:24]
確かにベランダ喫煙に限らず、換気扇からのタバコの臭いの可能性もありますね。

しかし、自己管理できてないってすごい意見ですね。お酒とかも全く飲まない人ですか?嗜好品全然要らない人なんですね。ベランダ喫煙にとどまらず、喫煙者全員を敵に回す言い方ですね。
305: マンション住民さん 
[2013-10-03 11:35:36]
たばこのにおい嫌ですね。
換気扇からの臭いだとどの部屋か特定できないから、悔しいですね。

以前住んでいたマンションで経験しましたが、部屋の中まで臭くなりますよ。

24時間換気システムのせいで、窓閉めても臭いそう。

306: 匿名 
[2013-10-03 12:32:55]
298です

最近夜に窓を開けるので余計にタバコの匂いを感じます。
窓を閉めても部屋の中までタバコ臭くなります。

本当に迷惑です…
307: 匿名 
[2013-10-03 13:13:07]
ここで、いくら文句を言ってても問題解決はされませんよ

自分の部屋で喫煙されてる方の煙が換気扇から排出される事に対しての苦情も、なんか違うかと思いますよ

クレームは、作ろうと思えばいくらでも作れますよね

理不尽なクレーマーにはなりたくないですね

自分の行動も知らない内に、クレームの種になっているかも知れませんね
人のフリ見て我がフリ直せとは良く言ったものです
308: 匿名 
[2013-10-03 13:50:52]
うちも夜リビングの窓を開けていると、タバコ臭いにおいが入ってくることがあります。
とりあえずはタバコ臭い!と感じたら窓を閉めてしばらくしてから開けてますね…。
自分がタバコのにおいが苦手というだけでなく、子どもに煙を吸わせたくないので。
ベランダから周りを見回したら、あそこだなという部屋がありましたが、毎日ではないのでクレームとかは言ってません。
本当はベランダ喫煙はやめてほしいのですが、やめてくれと言いに行くのはすごく気を遣いますし、イライラするのも疲れるので…。
309: 匿名 
[2013-10-03 15:52:43]
ここでいつまでも愚痴ってないで相手がわかってるなら規約違反と言う事で直接言いに行けばいいのでは?
ベランダ喫煙する方が悪いので堂々と行けばいいと思いますね
行く勇気がないのなら、手紙でも入れてみたら?
モラルが欠如してる方もたくさんいるのかもしれないから行動をおこさなくては解決には至りません
310: 匿名 
[2013-10-03 17:59:49]
307のようなコメントがあると思いました。

ここにコメントして問題解決しようなんて思っていませんし、
みなさん、そう思ってここに書き込みしてるんでしょうか?

管理組合からも注意喚起されてるけど、守ってない、守れない大人がいるんです。
このマンションには。

せっかくあるこの掲示板に書き込みをしてはいけないのでしょうか?
311: 匿名 
[2013-10-03 18:01:09]
直接言いに行ったり、手紙を入れたりするのは良くないと弁護士が言ってましたよ。
素直に聞いてくれれば良いのですが、逆恨みなど住民トラブルになるケースが多いそうで。
表面上は謝ったとしても何を思っているかはわからない。
必ず、第三者を入れたほうがいいそうです。

直接言いに行けというのはあまりにも短絡的です。
だって決まりを守ってないんだから普通に話が通じるご家庭かどうかわかりませんよ。
312: 匿名 
[2013-10-03 18:18:46]
309

残念ながらどこの階なのかわかりません。
わかってるなら、あなたに言われなくても直接言いに行きますよ。

それと愚痴を言ってるわけではありません。

他の方がマンション玄関辺りで異臭がするとか、ゴミの捨て方がよろしくないとか
書き込みしてるのと同じですよ。
タバコの件が愚痴なら、この掲示板に書き込みされてる内容は全部愚痴になりますね!

313: 匿名 
[2013-10-03 18:30:38]
愚痴でも文句でもあまり差は分かりませんが、書き込みの仕方次第で、共感してもらえたり応援してもらえるか、
反感買うかは違ってくると思う

あなたの書き込みの仕方に問題あるとは思わないけど、少なくとも快い書き方ではない気がします

もう少しトゲのない書き方したら、
あなたの気に入るレスついたのでは?
314: 匿名 
[2013-10-03 19:00:16]
皆さんタバコの件になると次から次と書き込みが入りますね。

もっとシリアスな件だと皆さんだんまり。アンケートの件とかにも反応してくださいよ。
その辺が民度のちがいでしょうか?

315: 匿名 
[2013-10-03 19:28:50]
312
おたくに言ってるんじゃありませんよ
先走って怒らないで下さい
308が、あそこだなって部屋の目星がついてるって書き込みしてるから、では行ったら宜しいと書いたのです
310
どこに愚痴を書いてはいけないとコメントしているのでしょうか?意味わかんないです
問題解決したくて書いている訳じゃないんですね
ただ愚痴りたかっただけなんですね
良くわかりました。
313
反感を買うとか好感を持たれたいとかの意図を持ってコメしてる訳じゃないので全く気になりません
お宅様のコメも当方からすれば快くはないんですよ
様するに、快、不快には個人差もありますから一概に決めつけるのは宜しくないかと

いずれにしても同一人物か定かではありませんが物凄い勢いの連投で必死さが伝わってきて少々怖くなりましたので当方退散致しましょう

スレ汚し失礼致しました
316: マンション住民さん 
[2013-10-03 19:32:06]
自己管理?軽蔑?

思うのは自由ですが、書き込む事ではないですね。


317: 住民さんC 
[2013-10-03 19:34:03]
うわっ!
とうとう掲示板への書き方について指導が出た!

別にここで共感を得たいから書き込みする訳じゃないんじゃない?
318: 匿名 
[2013-10-03 19:52:15]
315の全部に噛みつけるのがあっぱれ。
319: 匿名 
[2013-10-03 19:58:43]
317さん

指導したんじゃなくて、思ったような意見もらえなくてさらにイライラしてるみたいだから、そんな書き方するからだと意見を言ったまでです

別に、好きに書いてください。
同じマンションの住民に向けて書いてるんだし、その辺考慮してほしいとは思いますが。
320: 匿名 
[2013-10-03 20:01:30]
>315こえぇ~
自己中な解釈だな~
321: 匿名 
[2013-10-03 20:04:21]
少なくとも315のレスが一番不快だよねw
322: 匿名 
[2013-10-03 20:09:22]
>314
アンケートってケーブルテレビの?
回答が少なかったのは別に入れなくていいと思ってる人が多かったからじゃないの?
判断材料も足りなかったわけだし。
323: 匿名 
[2013-10-04 09:12:18]
…互いに噛みつきあって、面白いのかね。
どっちも不快ですよ。

324: 匿名 
[2013-10-04 09:18:01]
>315

あなたも必死ですね…でも見てる側からするとあなたのコメもまた愚痴ひとつにしかみえませんね。

配慮しろとは言いませんが、ここに書き込んでるならもう少し言い方気を付けた方がいいですよ。
325: 匿名 
[2013-10-04 10:42:47]
なぜ同一人物と思ってるんだろ…自分の発言に同じ反応をしたから?

何人にも同じこと思われてるって考えはないようだ…よく考えた方がいいと思うよ。
326: 匿名 
[2013-10-04 11:56:14]
こんな嫌な掲示板閉鎖しょう。

通報します。
327: 匿名 
[2013-10-04 12:09:06]
見なきゃいいじゃん(笑)
328: 匿名 
[2013-10-04 17:12:42]
空気悪いね
329: 匿名 
[2013-10-04 17:16:33]
どっちもどっち、目糞鼻糞
330: 匿名 
[2013-10-04 17:50:02]
323さんのおっしゃる通りどちらも不快です
だったら見るな的な短絡なレスはいらないです。
煽る様なレスもやめましょう。
有意義で和やかな板になる様祈っています。
331: 匿名 
[2013-10-04 19:34:06]
やっと植栽の件広報がでましたね。
ただ費用がどっちもちか知りたいですね。

6月の臨時総会以来はじめての報告です。
332: マンション住民さん 
[2013-10-07 18:44:37]
256です。

私の書き込みも空気を悪くするのに一役買っていますね。
気分を悪くされた方は、申し訳ございません。

このマンションには解決しなくてはいけない問題はたくさんありますが、
一つずつ乗り越えていきたいですね。


特に異臭問題のような大規模補修が必要になる可能性がある問題は、
住民のマンションに対する関心が高いうちに解決する必要を私は感じています。

数年するし、別のところに関心が移る方も少なくないと思います。
十年後には皆さんのお子様も大きくなり、賃貸に出す家庭も増えるかと思います。
その前に少しでも進展させておきたいです。

消臭剤はいつまで効果があるかわかりませんし、1年でこれなら
10年後には激臭に変わっているかもしれません。
333: 匿名 
[2013-10-08 07:02:02]
今回異臭を出した防音材はエントランスだけにしか使われていないとは考えづらいですね。マンション全体のどこに使われているのか?
それと今後の保障について。

この点は理事会でしっかり確認して頂きたいです。
なお京阪電鉄・長谷工と材料メーカー同席で説明会を開いてほしいです。
334: 匿名 
[2013-10-08 07:53:34]

書くのは自由ですけどね…ここにその要望を書いて、希望が通るとは思いませんが。




335: 匿名 
[2013-10-08 07:59:26]
売主施工の同席、大賛成です。
と言うか、それくらいして当然ですよね。
謝罪とこれからの予定などを明確に住人に説明してはしいですよね。我々には全く非のないミスなのですから。
そうでもしないと、またダラダラされそう。
謝罪なんかでは済ませたくないほど、あの異臭は迷惑で苦痛でした。
336: 匿名 
[2013-10-08 08:12:19]
もちろん、ここに書く以上は管理人を通じて理事会にも要望を出しています。
皆さんの賛同を得るためにここにも書きました。
337: 匿名 
[2013-10-08 08:25:27]
皆で合わせると45億円の買い物をここでしているわけですから、至れり尽くせりの対応があってあたりまえですね。
338: 入居済みさん 
[2013-10-08 20:39:57]
336さん

賛成!

ここを見てると、
住居の評価額に影響がでないか
心配になります…
339: マンション住民さん 
[2013-10-08 21:09:57]
質問させて下さい。

12日にある、駐輪場の抽選って欠席の場合は代理人を立てないといけないんですか?
340: 匿名 
[2013-10-09 17:52:05]
339さん、こういう事は管理者に聞かないとわからないのではないですか。
341: マンション住民さん 
[2013-10-11 11:08:43]
暮らし始めて10ヶ月経ちましたが、今更気付いたこととかありますか?
この前浴槽の排水のところの栓が外れることに初めて気づきました。かなり汚かったです・・・。
342: 住民さんA 
[2013-10-11 15:16:14]
洗面所の栓もそうですが引っ張ると取れますね。
マニュアルにも載っているので試す前に御一読を。

他はトイレ天井と洗濯機の上の換気口網の取り外しが結構手こずる事でしょうか。
あれの掃除は旦那さんにやって貰った方が良いかと…。
343: 住民 
[2013-10-11 18:14:55]
ママさんたちのマナー悪すぎませんか?(><)具体的には申しませんが、もう少し他の人の事も考えて頂きたいです…お子様も見ていますよ
344: 匿名 
[2013-10-11 18:33:35]
狭いところに大人数で集まってしゃべっちゃってるとかですか?
345: マンション住民さん 
[2013-10-11 19:50:33]
やはりそう思っていたのはうちだけではなかったのですね。。この前エントランスのドアの前で大きな輪になって話してました。ものすごく邪魔で通れなかったのに、どいてくれず頭にきました。ちなみに挨拶はいつもシカトされます。なんなんですか?非常識にもほどがあります。
346: 住民 
[2013-10-11 19:54:33]
そんな方もいるんですか?私はそこまで非常識な方は見たことがないんですが、廊下でお子さんを走り回らせていたり…窓を開ける季節なので、窓の目の前で騒がれるのはちょっと…お宅の中でにぎやかなのは良いと思うんですが。ペットを歩かせている方もいますよね
347: マンション住民さん 
[2013-10-12 10:54:15]
見える立場によって色んな見え方があるので、挨拶を無視されるということに対して、
一方からの意見ではすべてと決めつけれない部分もあると思います。
例えばそれが、ママさん達の集団だとして、きちんと声をだして挨拶をして無視されるとは思いません。

あなたが、恐い顔をしていたのか、他の事か何かで目が離せなかったのかもしれません。
9割くらいの方は挨拶返してくれると思います。

目を合わせてくれない方や恐い顔をしている方には挨拶しないようにしています。
きっと返してくれないから。

ただ、子供嫌いな方が多いことに残念な気持ちです。
廊下で走っていようが、騒いでいようが可愛い声に癒されてます。
2,3時間続くんなら疲れそうですが、リビングに移動すればいいじゃないですか。

そんなに嫌だったら戸建にすれば良かったのに・・・(火に油)
348: マンション住民さん 
[2013-10-12 11:43:52]
347

怖い顔とかいって失礼なんですけど。

私もママなんで子供と気持ちよく挨拶してますんで。それでも返してこないんですから。ちなみに旦那もシカトされたそうなんで
それを聞いて「あぁ、そうゆう集団なんだな」って思いました。

子供が嫌いってどこに書いてありましたか?そうじゃないと思いますよ。そもそも親達は通り道の妨げになるところで話に夢中で子供たちも野放し状態。

一度うちのこが突き飛ばされたこともあります。それでも、「元気な子だな!可愛いな!癒されるな!」なんて思えないでしょ。
349: 匿名 
[2013-10-12 12:39:38]
348さん

感情的になると損ですよ

こんなところで悪口言うんじゃなくて、反面教師にしてあなたは完璧な子育てなさったらいいんじゃないですか

お子さん突き飛ばされても謝られたりもしなかったんですか?
そうだとしたら、酷いですね
350: 匿名 
[2013-10-12 12:44:28]
349です

書き方に誤解招きかねない部分があったので、訂正します。
完璧な育児って書き方はおかしかったですね。納得のいく育児と言いますか。

うまく表現できなくてすみません
351: 住民 
[2013-10-12 12:52:24]
347のコメントを見てびっくりしました!なるほど、こういう方たちのグループなんですね(><)改善は難しそうです
352: ちなみに 
[2013-10-12 13:17:43]
私もママさん達の集団には挨拶しないようにしてます、きっと返してくれませんし
353: 匿名 
[2013-10-12 13:28:28]
怖い顔は、さすがに失礼ですね。
廊下は共用部分ですので走ってはダメと小さいうちから教えるべきかと思いますが。
遊んでいい所いけない所はちゃんと教えてあげてほしいものですね。
354: 匿名 
[2013-10-12 13:42:24]
そう、347さんの考え方は異常ですね。
ここは共同住宅です。
子供のいない家庭、独身の方、お年寄りだけの家庭など色々です。
子供だけが可愛いのではありません。

それぞれを尊重しないと。
子供だけ甘やかしてはいけませんぞ!
355: 匿名 
[2013-10-12 13:44:51]
 347、皆さんに謝罪しなさい。l
356: 匿名 
[2013-10-12 14:03:34]
大体ママさんと言うのは子供を楯にとってわがままですよね。

皆じゃないですよ。すいません、一部の方です。ここは保育園や幼稚園ではないですから、子供優先ではありません。ご承知置きください。
357: マンション住民 
[2013-10-12 14:04:34]
大体ママさんと言うのは子供を楯にとってわがままですよね。

皆じゃないですよ。すいません、一部の方です。ここは保育園や幼稚園ではないですから、子供優先ではありません。ご承知置きください。
358: 住民さんC 
[2013-10-12 15:29:32]
私は子供が苦手です。
躾をされていない子供はもっと苦手です。
359: 匿名 
[2013-10-12 15:32:52]
348さんのお子さんにお怪我はなかったのでしょうか。
何事もなければ良いのですが。
どちらが怪我しても、シコリが残りそうなので、その様な事が起きる前に井戸端会議は別の所でやってもらいたいです。
とりあえず挨拶はしなくて良いかと思います。
だって誰も聞いてないですから。
ただ、共用部分ですから本当やめてもらいたいです。
360: 匿名 
[2013-10-12 15:43:50]
ママさん集団って紺ズボン、紺スカートの某幼稚園のママさん達の事かな。
大人数でいるのはその方々しか見たことなくて。
確かに話に夢中で周り見えてないなって感じの人もいるけど、全員そうではなかったな。
子ども野放しもその中の全員ではないっぽいけど、いますね~。
私も通りがかったら女の子に突然バシッと叩かれてびっくりしましたけど、お母さんは喋ってて全く気づいてなかったです。
361: 匿名 
[2013-10-12 15:44:31]
挨拶って返してもらえるかどうかでするものじゃないので、私は誰にでもします。
その姿を子供が見てたら、きっと子供も自然と挨拶はするものだって身に付くと思うので。

迷惑になることはしないように教えていますが、ここの流れを見ていたら、子供だけでなく、自分も気を引き締めて生活しようと思いました
362: 匿名 
[2013-10-12 16:08:26]
うーん、でも挨拶して無視されたら9割方の人は気分悪いと思いますよ。
361さんみたいに立派な心がけができたらいいんですけどね
中々難しいですね。
とりあえずあの集団には、しません。
それも、人それぞれだからアリかと思いますね
363: うんざり 
[2013-10-12 16:26:49]
人に会ったら挨拶をする、邪魔になる場所で話し込まない、悪い事は悪いと教える、子供から目を離さない。こんな当たり前のことが出来ていないのに、なぜ偉そうに反論できるんですかね?一般社会では通用しませんよ
364: 匿名 
[2013-10-12 16:34:28]
そういう親に育てられた子供も将来、同じ様な親になるんですね。…多分
365: マンション住民さん 
[2013-10-12 16:53:15]
347です。
皆さんに不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
自分が子供のことを好き過ぎなだけに、失礼な言い回しになってしましました。

ただ、私は井戸端会議をしている本人ではないんです。
(むしろ、男です…)
恐い顔=機嫌悪そうな雰囲気で歩いて来られた方という意味でした。

第三者として見ていた時のことですが、井戸端会議をしているお母さん達のところに、
怒った雰囲気の方が近寄ってきて、その怒った雰囲気の方は誰にも挨拶をする様子がなかったので、
それを見た時の感想でした。

もし、私の書き込みによって、みなさんが私のことを井戸端会議をしているお母さんの中の一人と勘違いされ、
お母さん達に冷たい対応をされたら、とても罪悪感を感じ心配になりました。

私は、休みの日しかマンションにいないため様子がわからないのですが、
マナーの悪いお母さん達も多いということなのですね。

みんなが気遣いしていけるようになったら良いなと思います。
言い過ぎてしまい申し訳ございませんでした。
366: 匿名 
[2013-10-12 17:42:37]
男性にはわからないかもしれませんねー!ホント、毎日毎日たむろしてて邪魔だし機嫌悪くもなりますよ!常識を持った人もいると分かり安心しました。
367: マンション住民 
[2013-10-12 17:53:25]
347さん、男性ですか。
もうびっくり。
でも子供過保護になりますね。
可愛くても厳しく育てるべきでしょう。

ああ、びっくりした。
368: 良心 
[2013-10-13 12:00:53]
百害あって一利なし。
この掲示板の感想です、将来遺恨を残していま騒がせてるような犯罪がおこらないために・・・掲示板閉鎖を望みます。
369: マンション住民さん 
[2013-10-13 15:22:06]
見たくない人は、見なければいいだけ。
370: マンション住民 
[2013-10-14 07:06:58]
見たくない、でもちょっと気になる掲示板。

               1拍手
371: 匿名 
[2013-10-14 21:52:14]

挨拶はできる限り声掛けるようにしてます…ママさん集団に限らず、声かけても挨拶返さない人は老若男女いますよ。

不機嫌そうな妊婦さん、ジョギング帰りの男性、おじいさん…マンションにはいろんな方々が居ますから、なかには隣人近隣の交流など求めてないと思う方もいるかもなと返事がなくとも気にしないようにしてます。

ただ、自分は同じマンション内で顔を合わせる方だと思うので数人で話し込まれててこちらの気配を感じてない以外は挨拶するようにしてます。


自分が挨拶してるだけですから、相手が返事してくれないからと不満に思うこともないですね…でも、お互いに声かけ合えると挨拶だけでも気持ちよく過ごせますけどね。

372: 匿名 
[2013-10-14 23:19:48]
371さん

361ですが、同じ意見です。
別に特別なことでもなんでもなくて、
見返り求めることでもないですしね。

立派でもなんでもないです。
好きでしてるだけです。

防犯にも繋がるって読んだのは、心の片隅にはあったりしますけど。

挨拶返してくれない人とかもいるけど、
記憶に特に残るとかでもないんです。
ただ、会った人には挨拶する、それだけなので。
373: マンション住民さん 
[2013-10-14 23:40:57]
私も挨拶するようにしています。
防犯的な意味でも挨拶したほうがいいでしょうしね。
万が一泥棒が入り込んでいたとしても住民に挨拶されたら警戒して逃げるかも。

たまに挨拶が返ってこないと寂しくなりますが、まぁそんな時もあるかなと。
374: マンション住民 
[2013-10-15 07:08:03]
色々あるでしょうが、地震・火事・水害等の時には助け合うのはまずこのマンションの住民同士ですから仲良くやりましょう。
375: マンション住民さん 
[2013-10-15 10:35:08]
いやいや。違いますよ。見返りとかそうゆうことじゃないです。非常識な迷惑な母親集団がいるってことです。そして躾のなってない子供たち。
とりあえず邪魔な場所でたむろってんのやめてほしい。子供しっかり見とけってこと。
376: マンション住民 
[2013-10-15 11:04:08]
せっかく掲示板の雰囲気をよくしようと371さんから374さんまで書いてくれたのに、また雰囲気が悪くなりました。
悲しくなります。
もしかしたらお母さん達もこの掲示板を見てくれていると思うので、今後改善されることに期待してはいかがでしょう。
377: マンション住民さん 
[2013-10-15 18:57:47]
掲示板に雰囲気とかそうゆうのいちいち考えないとだめなんですか?みなさん考えてコメントしてるんですか?違うから違うって指摘しただけです。
378: 匿名 
[2013-10-15 20:00:13]
375さんその通りです。
376さん、一部の非常識グループのおかげで掲示板どころかマンション内が雰囲気悪くなってますよ?
それを指摘した方が何故悪くなるのでしょう?
379: 匿名 
[2013-10-15 21:03:39]
指摘の仕方を言ってるのではないですか?

非常識な人が悪いのは当然ですが
住民同士なんだから、書き方考えましょうって今までも何回も話に出てますよね
書き方酷い人は、いくら内容が共感できる内容でも、実際に接するの怖くないですか?さっき、挨拶した人が書いてるのかな?とか警戒しませんか?
お付きあいしなくて結構と言われるのかもしれませんが。

どんな内容であっても書き方次第で伝わるのにって思います

376さんの書き込み見てそう言う意味合いなのではないかと思いました
380: 匿名 
[2013-10-15 21:44:25]
343さんの最初の書き込みは、配慮された書き方でしたね

後から書き込んだ人たちがヒートアップして書き始めてから荒れましたね。

考えてくださいって前向きな書き込みだったのが、どんどん激しい書き方に。

マンション内の空気悪いって思うなら、どうしたらいい空気になるか考える方が良いのではないかと思いますよ
381: 匿名 
[2013-10-16 01:22:40]
たしかに言い方な気がします。
375さんの3行目の
「たむろって」とか「しっかり見とけ」という言葉のチョイスが・・・怖い
382: マンション住民さん 
[2013-10-16 08:41:07]
だいたい誰だかわかりますけどね。
383: 匿名 
[2013-10-16 11:07:07]
…ここでグチグチ文句言うなら、その場でその方々に言やいいのに。

ここで事実を言ってるだけだとか、指摘内容が変わってるとか…息巻いて言ってること自体違ってる。
384: 匿名 
[2013-10-16 22:47:07]
⬆の様なトゲトゲしい書き込みもどうかと思いますね
その場で直接言え…とか
それが簡単にできたら苦労しませんよね
言える雰囲気じゃないから、困ってる方もいるんじゃないですか。
なんとか、シコリなく解決できないかと模索してるんだと思いますよ
この問題出てから数日たちますが相変わらずなんですか?
私は夕方帰宅するので、問題の母親グループに遭遇したことないのですが
相変わらずなら、誰も板を見てないんじゃないかな
385: 匿名 
[2013-10-17 00:07:23]
少なくとも、子供しっかりみとけと発言してる方が注意が言えなくて困ってるとは感じませんがね。
386: 匿名 
[2013-10-17 00:25:28]
こう言う匿名性のある場でしか、堂々と発言出来ない人でしょうね
387: 住民 
[2013-10-17 03:54:22]
中古で売りが出ましたね。初めてみます。4LDK。
389: 匿名 
[2013-10-17 08:44:00]
そうですね。ここの言い合いを読むとマンションの資産価値下がりますね。気をつけましょう。
390: 匿名 
[2013-10-17 08:50:29]
雰囲気悪くする方が楽ですよね。
どんなことがあっても、雰囲気良くするように努力しなくちゃ。

売りに出すときに売れませんよ。
掲示板見たりするでしょ、買う人は。
私はこの掲示板見たら買えません。
391: 匿名 
[2013-10-17 09:58:15]
愚痴を言ったり、雰囲気悪くしてるのも、非常識な方もこのマンション内の一部に過ぎないのに全体のイメージになってしまうんですね。

共有部分の改善点はいくつかあるでしょうが、大概の住民は自分の買い物に不満に感じてないと思いますよ。

快適になることに超したことはないですが、あれこれ求め過ぎてる感もあるような。
392: マンション住民 
[2013-10-17 11:24:16]
他のマンションの掲示板はどんな雰囲気なんだろうと思って、
まずは隣りのリバージュさんからと思って見たのですが、2個しかコメントがなかったです。

この状態が封鎖ということなのでしょうか?
ただ単純に浸透していないだけなのでしょうか?

全然知らない他エリアの掲示板を見ましたが、ファインレジデンスの雰囲気と似たり寄ったりでした。

疑心暗鬼になるので、匿名のものでしたら無い方がいいのかと思ってしまいました。

リバージュさんで掲示板をしていたら、あんな自由に子供達遊べないような気がします。
(あの状況が良いか悪いかは賛否あるかと思いますが)
その面では少し羨ましく思いました。
393: マンション住民さん 
[2013-10-17 12:05:09]
ネットだとちょっとした言葉使いで悪い印象受けやすいですからね。
実際はここの皆さんもそんなにギスギスしてないと思いますよ。
同じマンションの住人同士仲良くやっていきましょう。
394: 匿名 
[2013-10-17 18:24:58]
思うに、リバージュさんはもう10年近く建ってるから、こう言う一連の流れはもう済んだんじゃないですかね。
395: 匿名 
[2013-10-17 20:00:33]
リバージュさんにしろビオルドさんにしろ去年の初めごろに見たけどその頃からないですよ。10年まえはこんな掲示板なかったのでは?
 参考に見たいならグランシンフォニアですよ。同じようにもめる時はもめてますね。が、もう落ち着いてきているようで。皆さん書き込みしなくなるのでしょう。
396: 匿名 
[2013-10-17 20:02:27]
 3390万。すぐ売れますかね?
397: 住民さんC 
[2013-10-17 20:08:00]
中古物件見ました!
398: マンション住民さん 
[2013-10-17 21:28:38]
売れないんじゃないかな。

399: 匿名 
[2013-10-18 04:43:43]
戸田公園供給過多だからこれからは難しいでしょうね。
400: 匿名 
[2013-10-18 06:56:18]
荒川土手でウォーキング・ランニング・自転車乗りをしたい等の動機のある方は買うでしょうね。
ベストの場所ですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる