三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラスってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラスってどうですか?その6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-29 12:46:19
 

幕張アクアテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339386/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:102.04平米~106.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:新日鉄興和不動産
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産
【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2013-08-04 23:50:04

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラスってどうですか?その6

123: 匿名さん 
[2013-08-08 09:25:14]
>119

反応が早くて暇なのは貴方。

もっと駅から真近のベイタウン住民として、
一言言いたいのは、あの場所、ベイタウンじゃないだろ!
打瀬中学より向こうは実質磯辺。
打瀬かもしれないがベイタウンの中心から遠過ぎて、
ベイタウンとは言えない!
線路近くは最寄り駅も検見川浜。
アクアテラスは実質最寄り駅なし。
海浜幕張からバス10分徒歩5分。
128: 匿名さん 
[2013-08-08 10:32:30]
125さんのような具体的な意見は参考になりますね。
丸出しの配電盤とかは実際に見学しないと分からないですからね。

129: 匿名さん 
[2013-08-08 11:32:03]
まあ、いい物件(コスパがいい物件)が竣工後3年以上も完売できないってことは有り得ませんので。
売れない物件には売れない理由(大きな欠点)があるただそれだけです。
130: 匿名さん 
[2013-08-08 12:01:08]
>121
最上階は、販売時7800万円でした。その価格で買った方々が、6000万円で売るか?
単価220でも売らないと思う。

売るか、売らないかは所有者の勝手。しかし、いくら高く売りたくても購入価格以上では売れない現実・・・。
では、いくらなら売れるのか?成立価格は、ビックリするほど低いかも知れないよ、その上仲介手数料ももって行かれ・・・、売りたくても売れないのが現実でしょ?

ビーチやブエナが5年落ちでも購入価格以上で取引されているのに・・・。
132: 匿名さん 
[2013-08-08 12:29:42]
125さんの見解が低迷している要因でしょう。
今残っているのは、明らかに魅力がないからであり、現状打破するためには価格対応しかあり得ません。
早く実行に移すべきでしょうに…
でないと、横断幕は永久に不滅です。
135: 匿名さん 
[2013-08-08 15:32:26]
133・134連続して販売関係者ではないですかね?
まっ、違ってもいいが。

早く売り切る知恵を出しなさい。
136: 匿名さん 
[2013-08-08 16:12:22]
135さんの言われる通りですね。
一般の市場評価から掛け離れた賛辞を並べても百害あって一利無しですからね。

一般の市場の評価を正しく理解した上で、どうすれば売れるのかを考えるべきですね。
138: 匿名さん 
[2013-08-08 17:14:45]
でました偽関西弁!
140: 匿名さん 
[2013-08-08 17:33:00]
下記は有り得ないね。
仮にそうだったとしたら、とっくに完売しているはずだよね!?

⇒ベイタウン住民はそのマンション1戸を購入するのではなく、住む環境も含めて購入を決めるので駅からの距離って購入条件から除外していると思います。
141: 匿名さん 
[2013-08-08 17:42:17]
>125さんの意見が大変参考になりました。
確かに、ただ広いだけのリビングや無駄に長い廊下のせいで、各居室が小さいですよね。100㎡を活かしきれてないのが残念です。寝室は最低でも8畳以上欲しいですね。
142: 入居済み住民さん 
[2013-08-08 18:03:55]
激賞する人、どうみても一人ですね。
暇なのかな。。。
こんな書き込み逆効果なので住民や三井とも思えませんが、一体誰なんだろ(笑)
143: 匿名さん 
[2013-08-08 18:16:21]
うーけーるーですよ。賢い消費者はかいませーん。借地物件。
146: 通りすがり 
[2013-08-08 19:27:47]
心理学的には例えば「お金持ちなのを鼻にかける知り合いがいる」とか「人の悪口ばかり言うママがいる」だとか「個人的に嫌な思いをした」という人達の個々の恨みをはらす思いで書き込みしている場合も多々あるだろう。
ネットというのはそういうストレス発散にもってこいだから。
妬みや僻みそして恨みもある場合はネガは果てしなく続くだろう。
今やネガばかりが多いので、建設的なスレではなくなってしまっている。
閉鎖したらどうか。
147: 匿名さん 
[2013-08-08 21:43:09]
ストレス発散してるのは約一名のポジの人だけ。
ここがなくなればグリーナ他のスレを荒らしに行くだけだろう。それはそれで迷惑だし、このスレで主導権握ったつもりになってくれればそれでいいんじゃね?
148: 住まいに詳しい人 
[2013-08-08 22:24:24]
>144>145
購入者としては、納得出来るから購入しているのでしょう。
それはそれで自己判断で正しいと思いますが、
そう考えている人が少数で
>139と同じように考えている人が、大半だから
3年以上も売れ残っているのです。

感情は別にして事実は、
アクア完成時には、3割しか売れていない。
今は、3割以上のディスカウントしても完売出来ない。
こういうプロジェクトは業界では大失敗と言います。

セレブマンションとか良いマンションとか言うのは購入者の自由でしょうけれど、
事実は真摯に受け止めないと。
149: ご近所さん 
[2013-08-09 08:18:54]
140さん

139さんの、駅からの距離は〜以下のコメントはそのとおりです。
ベイタウンの環境を気にいってるから、駅からの距離は犠牲と言うか敢えて優先順位が低いと考えます。
但し、それでもここが売れないのはベイタウン内での立地の悪さです。
150: 匿名さん 
[2013-08-09 08:45:19]
駅からの距離は何年も住むとやはり気になると言うか、帰宅時の時間ロスなどをひしひしと感じて来ます。
同じく、ベイタウンは海から近いから別に海が見えなくても良いなどと思いますが、せっかく海の近くに住んだんだから、やはり海が見える住戸、花火が見える部屋が良いなんて考えてしまう物です。
151: 匿名 
[2013-08-09 11:59:08]
125再掲希望
133は125のパロディで、133のほうを削除すべきなのだが。
152: 匿名さん 
[2013-08-09 12:02:44]
確かに。
125はMRでの素直な感想を書いただけなのになぜ削除されたんだろう?
面白おかしく一部を書き換えた133のほうが削除されるべきですよね?
154: 匿名さん 
[2013-08-09 17:31:31]
全く羨ましくないでしょ。
駅遠い
借地
仕様普通
火事物件
販売開始時購入者価格下げ激怒
この物件の未来をこれだけある中で見出せないのは
自分だけかな。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる