東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ブリリアタワー池袋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. <契約者専用>ブリリアタワー池袋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-09 03:42:33
 

入居はまだまだ先ですがいろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-07-31 14:19:32

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

<契約者専用>ブリリアタワー池袋

777: 入居前さん 
[2015-04-01 15:28:19]
私は普通の契約者です。ヒーリングルームは住民専用だと思ってたが、不特定の外部者が出入りのことにつながるならとても不愉快でヒーリングルーム自体いらないですね 畳んでも構いません。その代わりにジムがそのスペースを吸収してジム用品を増やしたり、スタジオとして使えるようになりたい
778: 引越前さん 
[2015-04-01 16:30:46]
『重要事項説明』にいろいろと東京建物がワナ仕掛けてあるんだー。


『重要事項説明』の内容、拒否しようとしてもどうにもならないし。
それを考えると、結構悪質だね。

よく重要事項説明を読むと、
>>739
みたいなことが、いっぱいあるんだろうね。

管理組合がどげんかせんと!

名付けて、東京アメニティサポートトラップ。

アメニティ狸は早く捕まえて懲らしめるべし。
779: マンション住民さん 
[2015-04-01 20:53:31]
この掲示板には
えらく管理会社や売主が嫌いな人が多いんですね。
ブリリア買ったのに。

管理会社リプレイスとか面倒ですし
エステ業者の誘致やら自販機業者変更も面倒ですよ。

来期、理事されてはどうですか?
780: 入居前さん 
[2015-04-01 22:32:32]
管理と販売は別物ですよね
本物件は素晴らしいと思いますが管理はどうなのか今後皆さんでしっかりみていきましょう

引渡時の資料のなかに、ブリリアタワー池袋の条件で購入希望の方が53人待ちで、キャンセル住戸待ちもいると明記しています。

本物件は早期に完売していることもあり、池袋徒歩圏内のタワーはみな素晴らしいマンションなので53人他キャンセル待ちの方は近隣を購入されるとは思いますが人気物件ですしあとは管理もしっかりしたいですね。ヒーリングはいらないですね。不明瞭な点が多い。
781: 匿名さん 
[2015-04-01 23:59:42]
>>766
53人も待ってるって。
早く売ってあげなよ。

782: 契約済みさん 
[2015-04-02 01:51:20]
去年内覧会の際、一般の方が中に入ろうとして警備員に止められてたところに遭遇しました。
東建の方が呼ばれてましたが「キャンセル住戸でたら購入したい」というようでしたが何組かいたようですね。

百貨店外商カード入会案内はこの機会に入ろうと思いました。池袋のタワー契約者にはみな送っているのであれば
なかなか商魂たくましいですね。
買い物も捗りそうで楽しみです。

元地権者の方が廊下に私物置いていますね…。生活スタイルが購入者と違うのかもしれませんが規律違反だし、みっともないので止めてほしいです。
どこが注意するのでしょうか
私達全体の資産価値にもかかわるので…
783: 匿名さん 
[2015-04-02 02:40:48]
現在の池袋、駅近タワーマンションここ1年少しで爆上げしたから。
たとえば
すみふグランドミレーニア 坪350⇒坪500
アウルタワー       坪350⇒坪500

ここも同じようになってたと仮定すると7000万円のマンションが今なら10000万円(1億円)になっていますよー

① キャンセル待ちの方は当時売ってた金額で買いたいのでしょうか?
② それともそれ以上の金額出してでも買いたいのでしょうか?

①は間抜けなハイエナ投資家ですか?

しかし、買値以上に上がっているわけだからこのマンション市場で売るのが
正解かなー


エステについて
はっきり東京建物アメニティがどういった業者と契約したのか説明責任があると思う
エステは、会社組織なのか
東京建物アメニティの子飼いの会社なのか、個人事業なのか、
ないとはおもうが、地主意向か?
はっきりさせてもらわんとな

>>780
そうやな、販売と管理は別物なんだよな
ここに住もうとする人はいい管理会社見つけないといけないな。。。。。。。
784: 住民さんA 
[2015-04-02 02:57:09]
自動販売機撤去して入居者のみ使えるウォーターサーバー希望!

もちろん無料でねー。管理組合費からということだけど

管理費使っていいから。1戸あたり1日数十円で済むのではないか?

これだけの規模ともなると
785: 入居済みさん 
[2015-04-02 03:06:25]
家の部屋の中には、自動販売機付いてなかったよ
みなさんのお宅では、自動販売機とか付いてた?
まあ、あったら窓から投げ捨てますけどね~(笑)

786: 匿名さん 
[2015-04-02 12:07:07]
ウォーターサーバーくらいご自宅で使用してください。
安いもんですよ
787: 匿名さん 
[2015-04-02 13:29:04]
ウォーターサーバー置いたら水筒に入れて持ち帰る人がいそう(笑)
788: 引越前さん 
[2015-04-02 15:07:16]
ネットの速度チェックしたら90Mくらい出たんですが、これって入居者増えて利用者増えたら速度落ちるんですかね?
789: 匿名さん 
[2015-04-02 15:21:13]
>>787
水筒なら可愛いけど、
炊飯器に使う人がいたりして笑
790: 住民でない人さん 
[2015-04-02 15:46:50]
>>783
三井のリハウスでは360~380/坪のようですよ。
791: 引越前さん 
[2015-04-02 16:19:35]
メールボックスの暗証番号の設定がわかりづらすぎてビックリした。
792: 入居前さん 
[2015-04-02 18:16:29]
>>790

その価格で売ってもらって後にリハウスが高値で転売したいじゃないの?
793: 入居前さん 
[2015-04-02 18:28:30]
携帯の電波が非常に弱い!
794: 匿名さん 
[2015-04-02 19:32:39]
>>789
ウォーターサーバー置くならSUISOSがいいね。
味も良いし、水道直結だから使い放題だしw
http://www.vercom.co.jp/sp.php?u_num=29
795: 入居前さん 
[2015-04-02 22:46:31]
防災グッズもらったっけ?
796: 入居前さん [女性] 
[2015-04-02 22:57:27]
各位
自動販売機に関してのみ回答がきました

電気代は毎月末に管理組合に支払いますとのことでした

以前のタワマンでは 管理組合が話し合い 自動販売機をいれて
電気代は管理組合がもとろん支払いましたが
売り上げも管理組合でした


管理会社が電気代だけで 売り上げはというのは どういうものなのでしようか?
見識のあるかた様々なご意見をお聞かせいただけたら幸いです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる