東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者・入居者専用)vol 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者・入居者専用)vol 5
 

広告を掲載

メディ男 [更新日時] 2014-09-10 21:02:15
 

どうぞ

住民スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
     vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
     vol3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324446/
     vol4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335181/  

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報を修正、追加しました 2013.7.31 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-31 13:28:22

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者・入居者専用)vol 5

201: 匿名 
[2013-08-29 14:07:05]
二重床じゃないからしょうがない。
202: 匿名さん 
[2013-08-29 19:50:39]
安いからしょうがない。
203: 匿名 
[2013-08-29 20:06:42]
直床だったかな?
204: 匿名 
[2013-08-29 21:44:46]
二重床です。
205: 住民主婦さん 
[2013-08-29 22:16:32]
三段腹です。
206: マンション住民さん 
[2013-08-29 22:59:03]
二枚舌です
207: マンション住民さん 
[2013-08-30 00:20:34]
(^O^)面白い
208: 匿名 
[2013-08-30 00:58:03]
四六時中です。
209: 匿名 
[2013-08-30 08:02:51]
直床でしょ。長谷工。
210: マンション住民さん 
[2013-08-30 09:15:15]
うちは今のところ床は大丈夫です。
換気口をキチンと開けっ放しにしてますか?
211: マンション住民さん 
[2013-08-30 19:09:13]
この前の点検時に直してもらいました。
212: 入居済みさん 
[2013-08-30 20:44:23]
床なりは夏の方がひどい様です。
竣工から1年くらいするとだいぶ落ち着くとか。
213: マンション住民さん 
[2013-08-30 22:17:30]
夏は板が膨張するからですか?
214: マンション住民さん 
[2013-09-01 22:04:13]
気にしたらきりがない。
215: 住民さんA 
[2013-09-03 21:00:15]
木建の扉が枠に当たるのも、床の音鳴りがするのも夏の湿気による木の膨張が影響してる可能性は高い。
床の音鳴りなんかは潤滑剤で多少緩和されると思いますが、それでも鳴り続けるんであれば、程度によっては床材の調整が必要ですよー。
うちも音鳴りが止みそうもないので、直してもらわないとな。
木建は扉が反っていないのであれば、枠を調整してもらえば、治るはずですよ!
216: マンション住民さん 
[2013-09-04 09:59:27]
地震大丈夫でしたか?震度4近くあったようですが。
引っ越してからこれだけ揺れるのは初めてかも…
219: 匿名 
[2013-09-05 00:54:45]
だからゆれる。よりゆれる。
220: 匿名 
[2013-09-05 05:26:06]
だったら、しょうがないね
221: マンション住民さん 
[2013-09-05 13:43:28]
どなたかひよこ歯科以外の土日やってる歯医者さんは知りませんか?
222: 匿名 
[2013-09-05 16:37:08]
知らないです。
223: 匿名 
[2013-09-05 18:44:29]
八潮の駅前の今井歯科はやってたような…
224: 匿名 
[2013-09-05 20:04:45]
三郷中央歯科
225: 契約済みさん 
[2013-09-06 00:02:55]
あべひろ 歯科
三郷駅前は
土日もやってますよ
平日も遅い時間まで、、
226: マンション住民さん 
[2013-09-06 15:50:16]
>223さん
>224さん
>225さん

情報ありがとうございます。
近くで土日やってくれてるところがあるのはありがたいですね!
227: 入居済みさん 
[2013-09-07 08:03:10]
この流れで申し訳ないのですがおすすめの歯医者ありますか?
228: 匿名 
[2013-09-07 09:46:21]
土日もやってるならひよこ歯科でもいいんじゃないですか?
229: 入居済みさん 
[2013-09-07 11:35:03]
駅前にもう一つできましたよね!
まだやってないのかな?
歯医者っていろいろありますからね、いいところいきたいですよね。
230: 匿名 
[2013-09-07 13:35:02]
センターマークス1階の歯科は9月11日Open
231: 匿名 
[2013-09-07 13:58:18]
10日オープン
232: 匿名さん 
[2013-09-07 14:25:28]
また歯医者ですか~
整骨院とか歯医者ばっかりできますね(-""-;)
233: 匿名さん 
[2013-09-07 15:22:07]
今や歯医者の数はコンビニより多いらしいからねー。
234: 匿名さん 
[2013-09-07 15:57:21]
何か三郷中央近辺の開発って失敗してますよね…。
何年経ってもただ寝に帰るだけの町なんだろうな 。
235: 入居済みさん 
[2013-09-07 19:19:49]
そもそも
三郷中央駅周辺は商業施設はおかずベッドタウンにすると
マンション購入時に言ってましたよね~
236: 匿名 
[2013-09-08 16:10:49]
そうなの?


聞いてないけど
237: 入居済みさん 
[2013-09-08 21:23:15]
マンションの営業からは聞いてないけど、三郷市の計画みるとそうなってましたよ。
新三郷や、インターのあたりが商業に力を入れる地域、
三郷中央には、住宅とそこの住人向けの商業がくると解釈したので、こんなものかなと思っています。

当時の計画では、駅周辺にモールは作らず、駅向こうに商店街の計画があったと思うのですが、どうなったのでしょうか。
知っているかたいますか?
238: 匿名 
[2013-09-08 22:09:37]
その商店街予定地にヤオコーができたのでは?!
239: マンション住民さん 
[2013-09-08 23:08:51]
ヤオコーの奥の空き地
240: 匿名 
[2013-09-09 00:03:22]
カートは
使ったら
すぐ
元の位置に
戻しましょう。
今日一台もなかった…
241: 匿名 
[2013-09-09 06:20:08]
あんまし商業施設が集中しすぎて新三郷やらレイクタウンみたいになってもどうかと思うがな。これぐらいが住む場所としては丁度いいかな。
242: 匿名さん 
[2013-09-09 10:35:23]
個人的にはせめて三郷駅前ぐらいのお店はできて欲しいです…。
駅前に飲食店少なすぎ。カフェが一つもない駅なんて他に見たことない。
243: 入居済みさん 
[2013-09-09 20:58:14]
私も三郷の中では三郷中央はベッドタウンになると
マンションの営業からききましたよ! 
そういえば商店街の話もありましたね、きっと店がないんでしょうね。
あと図書館が移転するという話もなくなったのかな?

すき家前のお店にカフェが入って欲しいな~と
思いますね!
244: マンション住民さん 
[2013-09-09 22:12:14]
図書館の話しは本当ですよ。
245: 匿名 
[2013-09-09 22:14:55]
カフェなら自販機でいいのでは?
246: 匿名 
[2013-09-09 23:00:38]
図書館て?
247: マンション住民さん 
[2013-09-09 23:22:00]
うちカフェが楽しいので、特に問題ありません。
最近のコーヒーマシンは種類もレシピも色々あって楽しいのでおすすめです!
248: 入居済みさん 
[2013-09-10 11:11:30]
みさとしらゆり保育園の下の耳鼻科、いつオープンするんでしょうか?
ずっと、オープン予定になってるのにオープンする気配が無いです・・・
小さい子供が居るので、耳鼻科が駅前に無いの困ります。

あと、病院が18時で閉まるのも・・・
仕事してると20時ぐらいまではやっていて欲しいです。
249: 入居済みさん 
[2013-09-10 11:12:36]
すきやの並びで、TXの横は何が出来るんでしょうか?
ダイワハウスの看板が出てましたけど
250: 匿名 
[2013-09-10 12:11:35]
耳鼻科は秋以降でしょ?
病院を20時までやっても、来る人は数少ないでしょうね。
夜間診療費を加算されるし、個人病院の労働環境が悪化するだけ。
休みを取って病院に連れて行ってあげてください。
251: 匿名さん 
[2013-09-10 19:10:01]
>249さん
Biviもしくはフレスポです。
テナント未定ですが、マツキヨとの噂あり。
252: 匿名 
[2013-09-10 19:26:52]
マツキヨとQBハウスです。
253: 匿名 
[2013-09-10 22:08:59]
ゲームセンターが中心だが飲食店、本屋&レンタルショップもできるよ。
254: 契約済みさん 
[2013-09-11 09:23:20]
それぞれの出店情報のソース元は?
255: 匿名 
[2013-09-11 14:39:31]
ソース元
(^o^)/

それを言うなら正しくは

ニュースソース

でしょ
(^o^)/
256: 匿名 
[2013-09-11 18:51:05]
確かに
ソースが元だもんね。


どこで情報探すんですか?

三郷市のホームページ?
257: マンション住民さん 
[2013-09-11 19:55:15]
ダイワハウスからです。
259: 匿名 
[2013-09-12 09:35:56]
最近バルコニーで
すごい大きな蜂を見かけませんか??
261: 匿名さん 
[2013-09-12 18:38:43]
QBハウスはおもろいな
267: 主婦さん 
[2013-09-13 08:01:50]
蜂の巣あり
268: マンション住民さん 
[2013-09-13 10:52:51]
>267さん
管理人さんか市役所に連絡して撤去してもらわないと危ないですよ。
269: 匿名 
[2013-09-13 11:51:18]
すずめばちいるね
270: 匿名 
[2013-09-13 14:55:37]
蜂の巣
どこですか
朝すごいいるんですが…
271: 匿名 
[2013-09-13 21:26:48]
>267さん
市役所に通報お願いしますね!
272: 匿名さん 
[2013-09-15 13:28:23]
何でもやる科が対応するのかな?
273: 匿名 
[2013-09-15 21:13:37]
TX沿線の大規模マンションで、下記の貼紙してるマンションあるよ。


 平素より管理組合運営にご協力頂き、ありがとうございます。

 今夏の猛暑により、例年にも増して当マンション中高層階にスズメバチが大量に飛来して飛び回っています。これは営巣や分蜂で飛来してるのではなく、スズメバチの雄が新女王バチを求めて繁殖活動のために大量に飛来して飛び回っている現象です。
 この繁殖のための飛来時期は、8月末~10月上旬にかけて9月中旬頃にピークがあり、飛来時間は午前中の9時頃~11時頃に集中しています。
 ハチの針は産卵管が変化したものなのでオスにはなく、また繁殖のために飛来する新女王バチは攻撃性がないと言われています。
 現在、従来から当マンションを担当しているハチ駆除業者に相談すると同時に日常の構内巡視も強化しております。

 皆さま方におかれましたも、十分注意お願い申し上げます。
274: 住民さんA 
[2013-09-16 02:28:10]
洗濯に紛れてか…蜂が部屋に入って来ました。格闘の末、何とか抹殺出来たけど、しばらく外には干せません。皆さんも念のため気をつけて下さい!


275: 匿名 
[2013-09-16 08:40:21]
新和小学校が、校舎を増築するようです!建築予定の看板?も立ってます!
276: マンション住民さん 
[2013-09-16 14:10:09]
いまだにハチを確認できないのですが、どのあたりにいるのでしょう?
少なくともゴミ捨て場近辺とかでは見かけないので、表の方でしょうか?
277: マンション住民さん 
[2013-09-16 19:38:00]
あなたは高層階の方?
278: 匿名さん 
[2013-09-16 21:02:13]
13階廊下で蜂見ました
279: 匿名さん 
[2013-09-16 22:39:01]
13階にも蜂が飛んでくるですね。こわい!
280: 入居済みさん 
[2013-09-17 12:33:12]
そういう時期だからしょうがない
281: マンション住民さん 
[2013-09-17 12:47:35]
高くはないですが見たことないですね。
282: 入居済みさん 
[2013-09-17 21:18:19]
出前の器と文書が、エントランスにあったな。
283: 入居済みさん 
[2013-09-17 21:29:07]
なんて書いてありました?
284: 匿名さん 
[2013-09-17 21:36:10]
住人なら朝見たらいいよ
285: 入居済みさん 
[2013-09-17 22:16:15]
いまみてきました!
当たり前ですね
286: 匿名 
[2013-09-17 22:16:59]
覆水盆に返らず
287: マンション住民さん 
[2013-09-17 23:06:18]
見てきましたが、回収されてました。
なんて書いてあったのか気になります。
288: 匿名 
[2013-09-18 09:08:12]
プレハブ校舎って、、強度は大丈夫なんでしょうね!?
289: 匿名 
[2013-09-18 20:07:49]
どうして三郷中央を選びましたか?おおたかや、柏の葉を選ばなかった理由はなんですか?
290: 匿名 
[2013-09-19 11:36:29]
都心から遠いのに高いから
291: 匿名さん 
[2013-09-19 13:33:22]
ご自分はなんで三郷中央にされたんですか
292: 入居済みさん 
[2013-09-19 14:13:04]
docomoスマホをお持ちの方

入居直後より3Gが入りずらくなっていませんか?

大体同じ場所で充電してますが、気付くとメール未受信になってたり3Gマークが消えてたりする頻度がここ数週間で増えてます。
入居時から余り状態は良くなかったですが、さらに悪くなってます。
wi-fiにしても状態変化なし。

293: 匿名 
[2013-09-19 19:04:13]
貧乏だからで〜す
294: 匿名 
[2013-09-20 12:35:09]
千葉が嫌いだから
295: 入居済みさん 
[2013-09-20 13:08:52]
ハチは高層階にも来るんですね・・
296: 匿名住民 
[2013-09-20 14:00:56]
本当は、おおたかのマンションが欲しかった。
理由は、高島屋フードメゾンがあるショッピングセンターが気に入っていて、公園や駅近く、快速停まるし便利。
しかーし!予算がオーバーしました。同じく柏の葉も、これから、ららぽーと2も増え、ホテルやオフィス、大学と本格的に街が整備された環境、また、タワーの内廊下はステキでした。
しかーし!こちらも狭い間取りが多く、予算が合わず…。
三郷中央に期待しましたが、パチンコが出来てから後悔してます。
297: 匿名 
[2013-09-20 14:42:03]
蜂、台風が去ってからあまり見かけません。
エントランス正面のはちみつ屋さんが飼ってるのかなぁ~
298: 匿名さん 
[2013-09-20 19:34:35]
>296さん
グランメ住んでて、パチンコ屋の影響って感じます?
正直、あちらの方向には行くことがないので存在そのものを忘れてました…
299: マンション住民さん 
[2013-09-20 19:49:42]
あれはスズメバチですよ
300: 入居済みさん 
[2013-09-20 20:34:04]
角部屋のかた
ポーチ内って管理人さん
掃除してくれてますか?
鳥の糞とか汚れとかポーチ外はきれいなのに
内側は自分で掃き掃除、モップがけ、手すりの掃除をやってます。
前のマンションだとやってくれていたのですが。
やってくださいとお願いしてもいいのでしょうか?
301: 匿名 
[2013-09-20 22:00:57]
うちも気になってました
ポーチ内だけお掃除しないっておかしいですよね…
302: 契約済みさん 
[2013-09-20 23:28:06]
共用部分だが占有権を持ってるんだから自分でやれ
303: 匿名さん 
[2013-09-21 00:11:22]
ポーチ内も掃除してくれてるよ。
304: なし 
[2013-09-21 10:27:04]
うちもやってもらっていない。
高い管理費払っているのでやるべき。たぶん管理会社が清掃会社への教育ができていないからだろう。管理会社の変更も視野にいれるべきだ。
305: 匿名さん 
[2013-09-21 11:00:22]
バルコニーや庭の日常清掃をしないのと同じでポーチは掃除しない。共用部分の専用使用権だから同じ。専用使用権の部分には非常時以外は許可なく入れません。業者に頼む定期床清掃とかは入るかも。

そもそも、勝手にポーチの扉開けて入って来られたら嫌じゃない?
306: 入居済みさん 
[2013-09-21 11:38:12]
いや大丈夫です!綺麗にしてくれるなら!
だって定期清掃は大丈夫で普段がだめな意味が分からない。
307: 匿名さん 
[2013-09-21 11:55:20]
うちのポーチを掃除してくれてるのみかけるよ。
308: マンション住民さん 
[2013-09-21 13:57:03]
総会で「アルコーブの清掃は管理外」って言ってましたよ。
309: 匿名 
[2013-09-21 14:53:58]
303と307は、部外者か荒らしですね。
310: 匿名さん 
[2013-09-21 20:41:50]
306さん

日常的にクリーンスタッフが行う清掃と、外注の業者が行う清掃の区別は理解できませんか。
何しろ、専用使用権の場所に勝手に他人が侵入することはできません。
ついでに自分ちも掃除してって言っているようなもんです。

理解できないとしても、総会で結論が出ているので、ここで一生懸命説明して分かってもらう必要もないですね。
311: 入居済みさん 
[2013-09-21 21:48:45]
親切な方
ありがとうございました。
今までも掃除していたので、
これからも自分でやることにします!
仕事で総会にでれなかったので、
わからなかったのですがそういう説明がされていたのですね!
私がした質問で荒れてしまってすみませんでした
312: 匿名 
[2013-09-22 19:22:34]
民度低い
313: マンション住民さん 
[2013-09-22 23:00:02]
そんなことないです。
314: 入居済みさん 
[2013-09-23 13:37:45]
みなさんの部屋にはカーテンを束ねておくためのフックは標準装備でしたか?
あと、ドアストッパーは一箇所でしたか?今日みたいな風強い日はどうしてますか?
315: 住民さん 
[2013-09-23 13:39:56]
先日、皆さんのポーチ状況を遠めから見てみたら、物を置いている人、綺麗にしている人、色々でした。ポーチ内はどこまで物を置いても許されるんですかね?
316: 匿名さん 
[2013-09-23 21:49:19]
バルコニーや専用庭と基本的には同じ
317: 入居済みさん 
[2013-09-24 09:53:37]
それは、
ポーチないひともおなじじゃない?
いまだに、ベビーカーや自転車やゴミや小物おいているひと
いるよね!
廊下まででてるときあるから気になります。
318: マンション住民さん 
[2013-09-24 10:21:36]
入居のしおりを読もうね!全部載ってるから!
319: 入居済みさん 
[2013-09-24 15:12:16]
長谷工所得隠しだって〜
320: 匿名さん 
[2013-09-24 18:17:54]
どこの情報?
321: 匿名 
[2013-09-24 18:24:39]
ニュースみなさい
322: マンション住民さん 
[2013-09-24 18:26:07]
長谷工が工事原価を付け替えして25億円の所得を隠したと東京国税局が指摘したそうだよ
323: 匿名 
[2013-09-25 00:07:07]
倒産しなければいいさ
324: 入居済みさん 
[2013-09-25 00:52:36]
掃除に関連した話しですが、最近風が強いせいで隣のベランダからうちのベランダに枯れ葉がたくさん入ってきて室外機の辺りに溜まります。正直掃除が大変で困っています。更にその隣にも行ってるのを見かけますが自分の家と勘違いされるのも嫌です。ベランダに植木を置いてる方は何か工夫をしていただきたいです。よろしくお願いします。
325: 入居済みさん 
[2013-09-25 15:40:50]
管理組合への連絡の取り方は、理事のどなたかに直接連絡するしかないんでしょうか?
それとも、管理室の方にお願いしても良いのでしょうか?
326: 匿名 
[2013-09-26 13:53:45]
コンシェルズに相談
327: マンション住民さん 
[2013-09-27 00:57:23]
また蜂が来てますね。注意。
328: 匿名 
[2013-09-28 09:18:25]
台風以来ハチ見てません
329: メディ男 
[2013-09-28 10:45:09]
蜂なんていないだろうと思ったら、
大きな蜂がほんとに飛んでいました!

どこから出てきてるんでしょうかね。
330: 契約済みさん 
[2013-09-28 17:13:21]
ごみ捨て場に昼頃いましたよ
331: 匿名 
[2013-09-30 12:02:49]
325さん
集合ポストを利用しては?
管理組合のポストが毎日チェックされてるかは不明ですが
332: 契約済みさん 
[2013-10-01 22:18:44]
騒音の張り紙でてましたねー。
うちかもー…
ペットが走り回る…
333: 入居済みさん 
[2013-10-02 00:09:56]
騒音の張り紙見ました。
確かに、上階のお子さんの
走る音等がはっきり
聞こえますよね。
マンションの造りにも
問題があると思うのですが、
もう少し気を使って
欲しいと切に願います。
334: 匿名 
[2013-10-02 00:48:44]
こんな時間に何をしてるんでしょうか…
上の階の方
うるさいです
335: 契約済みさん 
[2013-10-02 00:51:00]
どんな音ですか?
うちは、横も上もお子さん居ますが
全く聞こえません。
336: 住民さんA 
[2013-10-02 08:50:31]
音に関しては、
マンションに住んでいる以上、
お子さんがいる親は
周りの方(特に下階)への
気配りをするのは、
当然だと思いますけどね。
337: 匿名 
[2013-10-02 17:48:50]
小さな子供が走るのはしょうがないでしょう
338: 匿名 
[2013-10-02 20:16:20]
うちは夜中何かを引きずるような音が上から聞こえます。
339: 入居済みさん 
[2013-10-02 21:18:07]
なんか
それ怖いね
340: 匿名 
[2013-10-02 21:40:01]
ホラーだね
341: 匿名 
[2013-10-02 22:36:41]
夜は走らせないようにするとか、フロアマットひくとか対策しますよね、常識ある人なら
342: 入居済みさん 
[2013-10-03 00:18:06]
夜中になりましたね
なにか聞こえないか
耳をすませちゃいますね(笑)
ホラーとか
寝れなくなるよ
343: 入居済みさん 
[2013-10-03 00:53:46]
小さな子供だけではないと思いますよ。ペットと大人の足音も聞こえます。お風呂の音がとてもうるさいです
344: 契約済みさん 
[2013-10-03 09:00:14]
生活音までクレームとかw
何時であっても風呂くらいゆっくり入りたい
345: マンション住民さん 
[2013-10-03 11:34:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
346: マンション住民さん 
[2013-10-03 12:49:39]
>>345
個人を特定できる書き込みは、掲示板で禁止させている行為でもあり、マナー的にも禁止されている行為ですよ。

部屋番号書くのは常識ないじゃない?
こんなんじゃ真面に掲示板の書き込みが全然できません。
全く困ります。

(´・ω・`)っ投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
347: 契約済みさん 
[2013-10-03 13:21:05]
345、正気か?
348: 入居済みさん 
[2013-10-03 13:32:12]
345さんこの書き込みはまずいですよ。
349: 匿名 
[2013-10-03 13:35:04]
345さん
ここまで書き込んでしまったのなら直接行くべきだな
350: マンション住民さん 
[2013-10-03 14:00:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
351: マンション住民さん 
[2013-10-03 14:49:08]
>>350
そんなこと書いて、書き込んだのが売り物件の部屋じゃなかったらどうするんだw
345と同じことやってるぞ。
352: マンション住民さん 
[2013-10-03 17:01:20]
345です。
掲示板はほぼ初めてで、知らせなど何もない騒音への怒りで、マナーを違反してしまいましたこと、お詫びします、申し訳ありません。
削除依頼をしましたが、時間がかかりそうです。
349さんへ、アドバイスありがとうございます。実は書き込みをする前に直接に交渉に行きましたよ、当時は難しいと言ったが、やはり頼んだ通り1時前に収まってくれて、子供はよく寝ました、助かりました。
ここの書き込みは文句が多いようで、みなさんもちゃんと相手に言ってみれば?オススメです。
353: マンション住民さん 
[2013-10-03 20:11:39]
いや、文句ではなく最低限のマナーというか常識的なことを書いているつもりです。
354: 匿名 
[2013-10-03 20:21:06]
807はこれか?
売買の仲介をしてるから不動産屋に文句言ったらいい。
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/11237/8995556901/00781609/x0899...
355: 匿名 
[2013-10-03 21:14:53]
3360万円って高すぎないか?
356: マンション住民さん 
[2013-10-03 22:39:39]
345さんへ
もうここは見てないかもしれませんが、「掲示板はほぼ初めて」だったようですから一応書いておきますよ。

マジレスすると、文句ではなく、345さんをみんな気遣ってますよ。
そもそもマナー違反というか、ネットリテラシーとか最低限のルールの話。
ここはLINEやフェイスブックやmixi等の閉鎖された環境じゃないから、情報悪用され放題の場所です。
Twitterでの炎上話はわかりやすい例かと。
個人特定されたければ問題ないですが、自分の身は自分で守れということです。
357: 匿名さん 
[2013-10-03 23:40:06]
普通の常識に照らして考えれば分かることなので、掲示板が初めてかどうかはあんまり関係ないですね。

しかも直接話して改善されたにも関わらず掲示板で追い討ち…
358: 匿名 
[2013-10-04 06:06:18]
中古マンション探している通りすがりですが
地図ではほぼ西向きですが?西日如何ですか?
エアコン:カーテン:照明サービス?【粗大ごみ?】
今回の直接クレーム?駐車場無し⇒最重要点!

全てコミコミで≪3360万円≫私は同等の新築探します
359: 匿名さん 
[2013-10-04 08:22:54]
358さんは、このスレッドのタイトルを声に出して読んでみたらいいと思います
360: 匿名 
[2013-10-04 10:03:18]
358無視。
361: 住民さんB 
[2013-10-05 05:51:50]
吉野家近くの建設中物件は何でしょう⁇
362: 匿名 
[2013-10-05 08:24:59]
セイムス
363: 匿名 
[2013-10-08 06:19:02]
気配りも必要だが、マンションという集合体に生活する上では寛大な気持ちも必要だろうね。
364: 匿名さん 
[2013-10-08 11:00:56]
気配りあっての寛大な心だけどね。
365: 匿名 
[2013-10-08 20:20:34]
マンションは神経質の集合体
366: 匿名 
[2013-10-08 22:00:38]
マンションはコンクリート製の蜂の巣みたいなもの。
367: 住民F 
[2013-10-08 22:26:25]
台風24号いつくるのか心配だ。また愛車を避難させないといけないからね。
368: 匿名 
[2013-10-08 22:31:50]
おれも愛人を避難させないといかん。
369: 匿名 
[2013-10-14 10:16:23]
2F布団だら~ん
ダメですよ
エレベーターにも
注意が貼ってあるでしょ
370: 契約済みさん 
[2013-10-14 18:44:21]
二階住民ははエレベーターに乗りません
張り紙もみていません、きっと。
371: 匿名 
[2013-10-14 21:18:21]
そう思いました。

乗っている人もいます。
では
2階の人も
見るところに
貼るべき
です。
372: 匿名さん 
[2013-10-15 15:09:46]
集合ポストのとこに貼ってあるよね
373: 匿名さん 
[2013-10-15 17:24:37]
エレベータは親切で貼ってあるだけですよ
374: 匿名さん 
[2013-10-16 12:27:05]
凄い台風でしたね。
また、バルコニー掃除しないといけないなー
375: 匿名 
[2013-10-16 21:23:22]
ほんとに
すごい台風でしたね
お掃除頑張りましょ~
376: 匿名さん 
[2013-10-18 16:25:00]
来週半ばにまた台風来るらしい。(´Д`)ハァ-・・・
377: マンション住民さん 
[2013-10-18 23:20:42]
バルコニーに小型の物置おいてもよいですか?
378: 入居済みさん 
[2013-10-18 23:38:38]
避難経路を妨げず、バルコニー外壁から低い高さなら良いんじゃないですか。
どこのマンションでも、それ位は暗黙の了解で認められていますよ。
379: 契約済みさん 
[2013-10-19 07:01:04]
景観と避難経路を妨げなければOKでしょう。
380: 匿名 
[2013-10-19 07:31:13]
景観は考慮しなくていい。あくまでも避難経路の邪魔にならないこと。
景観なんて言ったら洗濯物干せない。
381: 入居済みさん 
[2013-10-19 17:15:54]
隣家の人が緊急時に避難してくることが可能な場所に物置設置するなら良いと思います。
382: 匿名 
[2013-10-19 18:30:07]
避難シェルターに物置を利用するのですね。
383: 匿名 
[2013-10-19 21:23:15]
そうなると物置の中は空にしておく必要がありますね。人がいつでも入れるように。
384: 匿名 
[2013-10-19 22:16:42]
382、383 頭大丈夫?
385: 匿名 
[2013-10-20 10:03:21]
大丈夫です。
387: 匿名 
[2013-10-20 11:56:02]
我慢しましょう
388: 住民さんA 
[2013-10-20 16:27:07]
匿名書き込みは全て無視しましょう。

書き込みしている人の中で、本当の住民はどれくらいいるのかな。
もしも、大半が住人なら、民度低すぎるから引越考えなくちゃ。(笑)

普段、お付き合いさせていただいている限りでは、
非常識な人間が多いとは感じていませんが。
389: 匿名 
[2013-10-20 16:32:23]
民度って言っているあなたは…
390: 匿名 
[2013-10-20 16:57:34]
すべて匿名みたいなものでしょ。住人Aって本名?
391: 入居済みさん 
[2013-10-20 20:43:56]
386さん
通常の歩行音が聞こえるという事ですか?
上の方ドシドシ歩く方なのかな
上の方にスリッパを使ってもらうのが良いと思いますよ。
スリッパを履くだけで違うらしいです。
392: 匿名 
[2013-10-20 22:15:28]
摺り足の練習させろ。
393: 匿名 
[2013-10-21 08:32:01]
スリッパで歩くとパコパコって音がして・・・
これは下の階に響いてないのでしょうか?
394: 匿名 
[2013-10-21 09:36:45]
みんな少なからずいろいろ我慢してますよ。
自分の家だけ
迷惑被っているみたいのは
やめましょう。
395: 入居済みさん 
[2013-10-21 14:01:08]
土曜日の夜中、会社から疲れて帰ってくると、駐車場に他の車両が駐車してありました><
夜だったので、管理会社に連絡を入れ、来てもらい駐車してある車両を調べてもらうと、一列隣の住民の車両でした・・・
隣とかならまだ分かりますが、全然別の場所の人が駐車するなんて・・・

雨降ってる中、何回も駐車場を行ったりきたり。

2時間後、管理会社が来て無事に移動してもらいましたが、相手方からは何の謝罪もありません。
早く寝たいのに寝れないし、風呂にも入れない状態で2時間無駄な時間を過ごしました。

はっきりいって非常に腹が立っています。
間違えるのはしょうがないけど、普通迷惑かけたら謝罪ぐらいしませんか?

みなさんも駐車場は間違えないようにお願いしますね。
396: 入居済みさん 
[2013-10-21 14:09:39]
美味しい焼肉屋さん発見情報
前の道を鷹野小学校方面に行った、平成苑です。
見た目は「ここの焼肉屋大丈夫か?」的な感じですが、入ってみたら大当たりでした。
普通のカルビ・ロースでも十分美味しく、値段も1人前900円ぐらいでした。
特に美味しかったのが、上ハラミで、値段は1200円ぐらいでしたが、とっても美味しかったです。
ちょっと遠く、車でしかいけないのでお酒が飲めないのが残念ですが、お勧めですよ。

みなさんもなんかネガティブな情報や、苦情、文句ばっか言ってないで、有益な情報を下さい!
こんな所で文句や苦情言ってもしょうがないですよ!
特に食事できる場所がが少ない三郷中央ですので、美味しいお店情報求む!!!
397: マンション住民さん 
[2013-10-21 14:39:06]
三郷中央クリニックの道路を挟んだ南側にある
洋風居酒屋食堂BistroMarche 食べログにハンバーグが美味しいってクチコミ多いから行ったけど
切っても肉汁の出ないカチカチのハンバーグが出てきました。
嫁が作ったハンバーグの方がずっと美味しいです
行かないほうがいいですよ~

水元公園の近くにある根本利兵衛の鰻重は美味しかったです
タレが濃いめのこってり系なので
こってりな鰻が好きな方にはオススメです。
398: 匿名 
[2013-10-21 20:31:47]
駐車場の件の書き込み…

もし相手側がこれ見てたら相当気まずいんじゃ…

お互いにお互いのこと知ってる訳だし

冷やかしじゃなくて実話ならだけど
399: 入居済みさん 
[2013-10-21 22:02:22]
私もそう思いました。
掲示板見る人だったらトラブルになりかねないですよ。
400: 入居済みさん 
[2013-10-22 00:25:38]
確かに・・・本当の話なら395さんの怒りももっともな事で・・・
直接言えないから此処で愚痴を~~と思われたのかも知れません
1列隣とかってしか言って無いので他の人には誰だかは分かりませんからトラブルにはならないでしょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる